X



エリア88 MISSION 49
0136愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b8b-k0Sg)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:09:34.21ID:9HdThsfW0
>>115
ドローンオペがPTSDで自殺さえある時代 (´・ω・`)
0138愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 132c-MoGu)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:46:43.35ID:Xr2R/8Rs0
本来なら搭乗機種変わったらそれなりに訓練はするもんだけどな
0140愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf09-zEvt)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:49:46.29ID:PudDizE80
大ヒント 平和ボケ日本
0142愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf09-zEvt)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:06:39.30ID:PudDizE80
昔も今もスエズ運河は世界の要衝ってこと
0143愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e375-MoGu)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:40:58.93ID:zMq7qCi/0
スエズ使えなくても影響は少ないらしい

https://merkmal-biz.jp/post/65552
0144愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 97fd-3URx)
垢版 |
2024/05/17(金) 02:32:10.71ID:h2prqaeB0
なんか結論ありきで数字拾ったような文章だけど
とはいえタンカーのエネルギー、人件費の効率なんが桁違いに良くなってるんだろうね
0149愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf09-zEvt)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:26:49.34ID:hb+6Le2r0
岡部ださくに聞いてみたら?
どうせ暇なんだろう?
0150愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf09-zEvt)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:34:21.95ID:hb+6Le2r0
ヒント そもそもアスランって孤立無援の国だったっけか?
0151愛蔵版名無しさん (スフッ Sd2f-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:37:50.41ID:p92HKJgPd
イスラエルとは同盟国だもんな
地政学的にサウジアラビアの立ち位置かな
湾岸戦争で米軍のイーグルに場所貸してたよね
0154愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f89-pIuf)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:33:21.80ID:94GOwvxL0
ギリシアと同盟とか不自然ちゃうんか
回教国のアスランがイスラエルと友好関係ってのも不自然やけど
エジプトとイスラエルもあるけど武器輸出するまでってのはなあ
0156愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a02-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 00:19:30.52ID:XmNCGwaB0
>>155
へーそうなんだ
帝政イランの事は何も知らないので勉強になった
麻生太郎さんは吉田茂の甥っ子だもんな
そこらの馬の骨とは違う筋金入りの政治家の家系
政治手腕は好きでは無いがゴミみたいなインチキ政治家よりは好きかも
0159愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3e09-X8lA)
垢版 |
2024/05/19(日) 01:23:04.00ID:yHqA6aTH0
つかそもそもの話おまいらって原作読んでないんだな
原作にヒントがいくらでもちりばめられてるのに

ここで文句垂れ流すきもをたども
新谷かおるにかわって新エリア88描くぐらいの気概みせろよ
0160愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb89-u/kF)
垢版 |
2024/05/19(日) 01:41:36.59ID:RLQUxOVq0
>>159
>原作にヒントがいくらでもちりばめられてるのに
どの件の事か分からんけど
そんなもったいぶらんで教えてえや
過去に読んでても全部覚えてる訳やないやん
0164愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7cf-40VT)
垢版 |
2024/05/19(日) 08:44:48.51ID:S/Wlk3Pp0
シンはエリア88を除隊しても日本に帰らずフランスに留まってしまったが、何でだろうね?
フランスの空軍にでも編入させてもらえれば、命の心配をせずに戦闘機を楽しめたろうに。
0169愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f47-ETG5)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:12:52.54ID:FZVrEcVV0
まぁ海軍が居なくてもコーストガード位は居ないのがおかしいんだけどね
そうじゃなきゃ犯罪組織の拠点にされちゃう

実際は空母出して〜なんてのは後付け、元々は砂漠の中のオアシスのある国、砂漠を入れても四国に毛が生えた程度の広さって設定だったし
0170愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7cf-40VT)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:46:33.20ID:S/Wlk3Pp0
>>169
いないんだな、海保も。
いないから海岸線からP4は上陸できたんだよ。
もっとも、砂漠空母が通常空母にもなって、
海岸線から持ち込まないと配備できないんだけどね www
建造はイタリアのジェリオラーナ造船所だから。
0172愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3e09-X8lA)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:08:58.64ID:yHqA6aTH0
鑑定団の再放送でウニモグ出てるぞ
首都圏限定だが
0173愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3e09-X8lA)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:11:46.07ID:yHqA6aTH0
明日の映像の世紀で薄い知識ひけらかしそうだな
きもいミリオタ
0179愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa72-S2XP)
垢版 |
2024/05/20(月) 01:12:41.02ID:SX5pLXHU0
まぁそれでも石油が採れていながら輸出せずしょっちゅう反政府軍と空戦や施設攻撃やり合ってだとか
それで森や山岳地帯や砂漠にオアシス都市だとかで面積が四国に毛が生えた程度とかスケール見合ってなさそうだよな
そんな面積だとジェット機で空戦してたら国境超えちまわないか?
0180愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 36ba-LGyl)
垢版 |
2024/05/20(月) 01:20:29.86ID:OWWTwb4P0
小さいあ、を使うやつってたいてい低脳だよね
何がそれでもだアホ
この漫画で整合性の取れてることなんて一つも無い

トラックに轢かれても異世界にいかないよねレベルの話
0187愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aae0-ETG5)
垢版 |
2024/05/21(火) 14:54:29.30ID:cT45947F0
新谷センセのコメントが欲しいw (´・ω・`)

ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1792473764317331456/pu/vid/avc1/720x1280/ZulKxJ-E7CIN7Qje.mp4
0192愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3e09-X8lA)
垢版 |
2024/05/22(水) 09:12:38.80ID:lF1CCBqY0
エリパチ連載当時も今も平和ボケ国家日本か
支那に好きなようにやられっぱなし
0194愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7cf-40VT)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:02:57.84ID:3GPowSr90
>>190
それ使って飛ばしてる動画がないんだな、何故か。
ちなみに、その空母は原子力じゃない。

米海軍の電磁カタパルト空母は調子よくないらしい。
こっちは原子力だけど。
0195愛蔵版名無しさん (スフッ Sdba-dWDI)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:14:39.70ID:PKh/++obd
>>192
縁あって何故か美味しんぼを最初から読み出したが
在日華僑の実力者や来日する政府要人はまだ人民服なんだよな
80年代後半頃に連載開始と記憶しているが
今日の中國の隆盛をあそこまで予言出来た人は少ないだろうな

支那そば屋って呼称が差別だなんだと当時から言われてたっけ
自分が住む関西では使わない言葉だけど
0196愛蔵版名無しさん (スフッ Sdba-dWDI)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:33:33.59ID:PKh/++obd
ヒフティーンラブってテニス漫画で
中国人のチビッこいけど豪打の選手なんかも普段着は人民服
ただ中国人のポテンシャルは認めていて
将来世界中で中国人が活躍するだろうと述べている
「眠れる龍が目覚める時」というコーチのセリフはエリ8の様々な名言と共に記憶に残っている
0199愛蔵版名無しさん (スップ Sd5a-dUlm)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:19:01.87ID:WdgBtQYtd
>>193
悪人でも死んだら神や仏になるのと
悪人なら死んだ後でも死体や像を打ち据える民族との違い
もしくは恨み残して死んだら、祭り上げる民族と、鬼になる民族
0200愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7cf-40VT)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:28:08.28ID:3GPowSr90
>>198
違いはね、空母の先っぽが跳ね上がってるか平坦か。
平坦なほうが電磁カタパルト。
跳ねあがってる二隻はスキージャンプ型で自力で飛ばないといけないから、
燃料や武装は半分くらいしか積めない。
さして脅威ではない。
0202愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3e09-X8lA)
垢版 |
2024/05/22(水) 15:41:02.03ID:lF1CCBqY0
>>195
今日の中國の隆盛をあそこまで予言出来た人は少ないだろう

1994年に車田正美が描いたビートエックスという漫画があってな
21世紀北京で機械万国博が開催されている
0204愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b24-sC7m)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:37:38.34ID:wKsVmRmo0
>>200
俺が見たのはスキージャンプじゃなくて
普通に平坦な甲板のカタパルトだったぞ
羽根の下に爆弾も付けていて
昔の向かい風に対してのスキージャンプ甲板からの発艦ではなかった
0205愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa56-S2XP)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:48:43.36ID:+7z4jZ1t0
>>195
シナってのは魯文が使い出した言葉らしいが大元は清・秦・晋・新などの読みから来ているとか
それで蔑称というなら他所の国々はどうすりゃいいんだ…になるかな
0211愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b24-sC7m)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:38:09.94ID:hIx3pSo50
>>209
元自衛官のパイロットが解説してたが
問題は短期間でここまで開発した技術力が怖いのです
と言ってた
多分、どっかからパクった技術だろうが
日本には無い技術だ
0212愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7cf-40VT)
垢版 |
2024/05/23(木) 13:02:37.19ID:gmHqHNcf0
>>211
いずれにしても運用に支障が出る?のでは使えない技術と言える。
ステルス戦闘機で最強のF-22が、コスパが悪すぎて前線で使えず退役しつつあるのだから。
逆にステルス性ゼロのF-16やF-15は発展型がどんどん出てきている。

もっとも、支那海軍だと米海軍とは違ってアジアの海域だけでハッタリが効けばいいのだから、
実用性は無くてもいいのかもしれない。
ちなみに、日本が配備したF-35Bはカタパルトを必要としないもんね。
0218愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3e09-X8lA)
垢版 |
2024/05/23(木) 19:55:29.78ID:K5egrFI+0
>>213
ジェフ 運がなかったな
0219愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 63fa-dUlm)
垢版 |
2024/05/23(木) 23:23:23.84ID:QZyojkB30
>>214
リニアの技術くらいなら、東京ディズニーランドのビックサンダーマウンテンでも使っとるが
あれ、リニアモーターで発車、停車しとる
もちろん浮上式ではないが
0220愛蔵版名無しさん (ワントンキン MM37-lznv)
垢版 |
2024/05/24(金) 00:50:27.70ID:pI8q8aDgM
>>219
大江戸線もリニア
0221愛蔵版名無しさん (ワントンキン MM37-lznv)
垢版 |
2024/05/24(金) 00:51:58.31ID:pI8q8aDgM
リニア!リニア!リニア~♪
0226愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3e09-X8lA)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:22:33.97ID:e2S7nPrk0
前世紀の段階で時の首相がちうごくの美人局に骨抜きなうえに情報だだ漏れだからな
それでも自民党に投票する日本人
0231愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1aef-l3WF)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:56:28.62ID:IjbmH2E20
あのキムは「Kimberley(キンバリー)」から来てると思う
砂の薔薇のキムもそう
0236愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MMe3-l3WF)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:16:53.74ID:hXpeA7yjM
>>235
垂直の崖登ってたw
0241愛蔵版名無しさん (ワンミングク MMf7-lznv)
垢版 |
2024/05/25(土) 14:44:44.48ID:WQHyqXmIM
>>240
なんかベトナム戦争時はグェンとミッキーは相対する立場ってwikiがあったな
おかしいと思ったんだが
南北の所属に関係無くベトナム人にとっては北爆や枯葉剤を撒く米軍は憎むべきものだったのか!?
0242愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3e09-X8lA)
垢版 |
2024/05/25(土) 15:57:05.03ID:zp5q8S1H0
そりゃあ白人に国土汚されるのは気持ち良いもんじゃないだろ
常識で考えようぜ
基地問題で沖縄にあらゆる負担を強いて来た日本人らしい感性(平和ボケ)か
0245愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a3f-l3WF)
垢版 |
2024/05/25(土) 19:12:29.43ID:IjbmH2E20
>>243
結構微妙なところだしねあれ
差別的な描写って言われるとちょっと
0247愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3e09-X8lA)
垢版 |
2024/05/25(土) 19:38:20.60ID:zp5q8S1H0
>>243
そうか?
今は知らんが銀色の当時のコミックではしっかり読んでるが
0248愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9367-4M/T)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:35:45.08ID:eOtP0JQp0
大昔の奈良に
ドリームランドって言ってディズニーの丸パクリがあった
そこのジャングルクルーズのナレーションの台詞だが
「ここは土人の部落です!」だって
0249愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 499d-eHyH)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:15:56.53ID:0eBbNfQl0
>>247
ワイド版ではポルシェで轢くに至るシーン丸々カット (´・ω・`)
0250愛蔵版名無しさん (スップ Sdf3-tBpu)
垢版 |
2024/05/26(日) 15:46:39.38ID:v+gegIHAd
>>248
東京ディズニーランドのジャングルクルーズだって、首狩り族からセールスマンに変更になってるし

本家ディズニーランドではスプラッシュマウンテンそのものが無くなったし
0251愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9189-cLk4)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:16:48.45ID:GWwTk0Sv0
>>250
>首狩り族からセールスマンに変更になってるし

行った事ないから知らんけど
元々どんな設定でどんな設定変更したら
首狩り族をセールスマンに出来んねんw
それでストーリーの辻褄合うんかw
0253愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93d0-4M/T)
垢版 |
2024/05/26(日) 21:07:26.12ID:eOtP0JQp0
>>250
特筆すべきは
奈良ドリームランドは東京ディズニーランド開業以前からあって
アメリカ本家の丸パクリだった事
ちなみに手掛けたのは千日デパート火災を引き起こしたのと同じで会社
お陰でビックサンダーマウンテンに乗っても既視感しか無かったわw

更に言えばドジンの襲撃です!って台詞もあったなぁ
あの頃の遊園地は本当に楽しかった
今のテーマパークは子供っぽ過ぎて一回行ったらもういいやって感じ
0255愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f124-QA3t)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:32:36.90ID:3cOLBLD10
飛行機関連の書物読んでて、
F-16だったか、エンジンが100と110の混成部隊になってしまい巡航速度が違ってどうたらこうたら、
これ読んで、「じゃあエリア88はどうなっとだ?!!」と
0259愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f124-Av8/)
垢版 |
2024/05/27(月) 05:29:35.08ID:FE3A+/Eo0
俺のおじさんは繁華街で飲んでて
夜だったので夜だと黒いのは見えんなと言ったら
黒人二人組みにボコボコにされたそうだ
黒人を見て黒いとか言うなよと子供時代に言われた
0260愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c13c-juZH)
垢版 |
2024/05/27(月) 05:33:30.90ID:3Ys4IbOo0
>>255
現実はそういうもんだ
漫画やアニメや特撮で無視されている部分が実は重要だってことはよくある
そうした細かい点をちゃんと描いてくれる作品がマニアは大好き
エリア88の飛行機描写はそういうのとは対極にある
みんなでクフィール乗ってた時期がある意味一番リアル
0261愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 41fa-tBpu)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:12:26.26ID:d2i4QGZo0
>>255
砂漠空母戦の前に、他基地の正規整備員がボヤいてたろ
装備がバラバラな上に40mmとか積んでカスタマイズしたのもいるし

編隊は、同じになるようなヤツらが固まってるんでね?
シャンパンファミリーとかA-4だっけ

まあ、中隊長自身がトムキャットやらタイガーシャークやらで協調性無い機体だしw
グレッグのとこはA-10で小隊組んでるんだろか
0263愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b09-fx+N)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:18:20.16ID:wVv/OXXU0
つかエリパチは主に
ファントム
スカイホーク
クフィール
タイガーU
この辺が多かった気がするが
0267愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b09-fx+N)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:12:31.96ID:wVv/OXXU0
つか復座機ってなんのかんので使い勝手良いじゃん?
0270愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f124-QA3t)
垢版 |
2024/05/28(火) 02:17:22.27ID:/nhGNDhn0
>>265
F-5の複座型があるが
0271愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 79aa-ZSQ0)
垢版 |
2024/05/28(火) 02:32:17.67ID:Bax9H3g90
セラはキムだけ脱出させようとしてたけど、
不安定なF-4が後席ふっ飛ばしてまともに飛べるのかね

しかもあんな敵地の近くに落とされたらキムの貞操がヤバい
0273愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b09-fx+N)
垢版 |
2024/05/28(火) 06:58:37.37ID:m6SkyuYV0
そういえばザク国王が真とフランスに亡命するとき乗ってたのは
0278愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c1fa-eHyH)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:05:13.23ID:nFS0GBq+0
>>271
ファントム無頼で何回かやってるからなぁ
元パイロットの奴とか輸血届けるとか
前者の時は前席が射出してるから普通は後席は丸焦げよね (´・ω・`)

>>276
大和航空の旅客機の実機訓練はパリでやる設定の模様

>>277
地上空母あぼーんしてから後付け設定でギリシャに訓練所
キムとかそこから出てくる
0279愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c1fa-eHyH)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:11:59.21ID:nFS0GBq+0
なお実機は前席後席どっちが操作しても後席を先に射出、その後に前席が射出するようになってるけどね
そうしないとロケットモーターで焼け死んじゃうから (´・ω・`)
0282愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 59cf-GaOn)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:49:37.54ID:lyCi85LJ0
砂漠空母事件以降、外人部隊は空軍に編入されて階級も付けらてたがメリットはゼロだったな。
グレッグが、俺たちがアスラン兵に死ねと言えるわけか、と言ってたが、
パイロットの正規兵は88基地には来なかったから。
0284愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b09-fx+N)
垢版 |
2024/05/28(火) 14:51:34.12ID:m6SkyuYV0
ラウンデル後漬けか
ミッキーがパルテノンで元婚約者と涙の再会も後漬けか
0287愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b1ef-eHyH)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:52:55.23ID:PYFLg0NK0
>>284
トレイシーはミッキーの過去編で既出だろ
結婚云々〜だけど私を見てない云々
再会は後付けじゃねーの?
0290愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d92c-kizQ)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:25:39.27ID:zxdRquOF0
>>289
「明日よりミッション・メンバーに加わってもらう。きみの階級は中尉だ。」
サキがそう言ってるからグエンさんは中尉で間違いない

もしかしてグレッグと間違えてる?
0293愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b09-fx+N)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:24:28.93ID:m6SkyuYV0
そりゃそうだ生まれた時から死ぬ時まで敵絡みだからな
ある種修羅道を極めたようなもん
0295愛蔵版名無しさん (スッププ Sdb3-ZSQ0)
垢版 |
2024/05/29(水) 04:42:01.30ID:S9smrTced
当時のベトナムで何であんな高等教育受けられたんだグエン
例によって王族だっけ
アメリカと同じ生活の空母で病んだミッキーも大概だよな

まあオリバー・ストーンのベトナム三部作ぐらいでしか知らないけど
0298愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 59cf-GaOn)
垢版 |
2024/05/29(水) 09:42:47.18ID:bPVpiP8A0
ベトナム戦争は、きりがない地上戦と北爆と枯葉材の散布のイメージしかない
F-14がベトナム戦争に投入されたとかこの漫画で知ったよ www
0300愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 59cf-GaOn)
垢版 |
2024/05/29(水) 11:19:17.29ID:bPVpiP8A0
俺の知り合いの社長がたしか長崎出身で言ってたが、
ベトナム戦争に従軍する米軍兵士が船上からカネをばら撒くんだって。
もう使えないし生きて帰れないかもしれないから、だって。
米軍の疲弊ぶりが分かるハナシだね。
0301愛蔵版名無しさん (スププ Sdb3-4M/T)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:25:46.08ID:dIoKifL/d
>>297
そこまで古いのは流石に知らんw

>>298
自分もそんな知識しか持ってないわ

>>299
そもそもイラン革命もエリ8で知った
小学校高学年に差し掛かる頃だがニュースで観た記憶は無い
トップガン・マーヴェリックのラストもエリ8のお陰で1.5倍増くらい楽しめた
0302愛蔵版名無しさん (スププ Sdb3-4M/T)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:28:43.84ID:dIoKifL/d
米軍のヴェトナム撤退の描写は映像の世紀がリアルだったな
南ベトナムに協力した人達は皆殺しに合うってんで
空母に積んであったヘリまで海中投棄して人を乗せたり
空港に取り残された人達は絶望で泣き叫んだりと…
0303愛蔵版名無しさん (スププ Sdb3-4M/T)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:31:13.26ID:dIoKifL/d
小学校の担任が凄い日教組の活動してる人で
アメリカ人はヴェトナムでサーフィンしたいから戦争を始めた
とか言ってたな
嫌いな先生では無かったが上場企業勤務の親は毛嫌いしてた

こんな教育でマトモな戦争知識が入って来る訳ねぇw
0304愛蔵版名無しさん (スップ Sdf3-tBpu)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:32:19.39ID:1jU73NhTd
ソ連、中華を筆頭に社会主義国家で自国民を粛清で殺した数のほうが
戦争で死亡した人数より桁違いに多いそうだからなぁ
0305愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b09-fx+N)
垢版 |
2024/05/29(水) 13:40:15.59ID:1h+HOlRW0
むしろ逆だろ
エリパチのおかげでトップガンなんぞ見ずにすんでる
エリパチ以上に面白い近代戦争ものを俺は知らない
0306愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b09-fx+N)
垢版 |
2024/05/29(水) 13:42:47.87ID:1h+HOlRW0
>>300
ベトナム戦争といえば有名な逃げ帰る時邪魔になったヘリ捨てまくる話だな
アレを見る度に飴公ざまあって気分になる
かといって共産主義国はもっと嫌いだが
0307愛蔵版名無しさん (スププ Sdb3-4M/T)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:02:22.59ID:dIoKifL/d
>>305
わかる
けど元祖トップガンだけは別物かな
マーヴェリックはまぁ金出してまで観るもんじゃない
アマプラ無料とかが妥当だな昨今の映画は皆そうだが
0308愛蔵版名無しさん (スププ Sdb3-4M/T)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:05:59.05ID:dIoKifL/d
>>306
朝鮮半島は北が支配して統一すべき
と本気で思ってるよ共産主義は嫌いだが
キチガイ反日国家なんてあるだけ目障りだから

香港は中国そのものだからSEALDsみたいな若造のわがまま
台湾はガチンコでケリ付けろ
って思うよw
0310愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f124-QA3t)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:05:55.20ID:wzJp4F9I0
ベトナム戦争は、軍産複合体が儲けるためわざと非効率な戦闘やって負けた惨めな歴史
アメリカ最大の黒歴史といってもいい
「わざわざ長引かせた」と明記したのは落合信彦のみだが、他の文献もやんわりと書いている
航空兵力がまともに機能したのはラインバッカー作戦の11日のみ


>>299
F-14のミサイルシステムの一番の欠点は高額なこと
石油で潤う革命前のイランが買ってくれた
0315愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b09-fx+N)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:54:22.73ID:1h+HOlRW0
ちなみに皆のスタローンランボーの評価は
0322愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b09-fx+N)
垢版 |
2024/05/30(木) 08:54:32.05ID:Tu43eFjZ0
見事なまでにかみあってないレス

エリパチは場面転換でミサイル直撃を多様してたような
0332愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b910-TihR)
垢版 |
2024/05/31(金) 01:00:13.54ID:DmPiRK4b0
>>308
共産主義とは本来資本主義のアンチテーゼで経済システムの話なのになんでか政治理念と勘違いされてるよな
しかもアカは非国民だなんて言われたりしてたしなんでそんな事になったんだかよく解らんわ
ソ連のスターリンみたいに共産主義をお題目にして独裁に走った奴らのせいか

そこから金持ちが共産主義=悪なんて図式を定着させたとも言えるけどな
0333愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93aa-4M/T)
垢版 |
2024/05/31(金) 05:31:16.69ID:Do5aTMW80
>>332
ま、実際殆どの国が一党独裁恐怖政治と粛清で
一部の特権階級が贅沢三昧してるから
何が共産なのかと、そんな国ばかりで悪というのは正しいと思う

同じ一党独裁でもシンガポールの様な成功例もある
これが本来の姿なのだろうね共産主義とは呼ばないようだが
0335愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4124-juZH)
垢版 |
2024/05/31(金) 07:12:14.37ID:0ZYX967O0
資本主義を打ち倒すため共産党(とかそれに類する組織)がリーダーとなって何もわからん民衆を率いる
資本主義を倒した後は民衆を率いていた連中が自らその権力を手放し皆平等な立場となる
そして遂に共産主義は完成する
……こういう考え方だから共産主義を目指そうとすると必然的に独裁になるし、一度手にした特権を自ら手放す人間なんてまずいないから今まで世界には真の意味での共産主義国家なんて出来たことはないって昔習った
0336愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a146-bU0g)
垢版 |
2024/05/31(金) 07:36:55.87ID:6ZhOOLSz0
民衆が無知である事が前提のプロレタリアートの独裁だからね
今の教育水準ならスキップできるプロセスなのだが今さら共産主義を目指そうとする国もないだろう
0337愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f124-QA3t)
垢版 |
2024/05/31(金) 08:19:40.50ID:1jRCTF8T0
いやいや
資本主義がとことん進むと封建主義になるから、19~20世紀の共産主義とは形をかえて現れると思うよ
陰謀論って一笑に付すヤツが多いけど、実際そうとしか考えられん現象が起きているもん
日本政府は国際競争力落として日本人が貧しくなることばかりやっている
あの連中は国際金融資本の操り人形さ

アメリカじゃあ、民主党も共和党もアメリカ国民を食い物にしているのがわかってきたから、それゆえのトランプ現象
多くの人がカルトに乗っ取られているが、それは共和党民主党では救われないと悟ったから
0339愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b09-fx+N)
垢版 |
2024/05/31(金) 13:53:27.85ID:1RTbWgPx0
もう忘れたのか?
最も成功した社会主義国日本と世界中で揶揄されてた事実を
0340愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 59cf-GaOn)
垢版 |
2024/05/31(金) 14:49:07.77ID:tEYsvVlV0
>>336
富の公平な分配は一般的な感覚だと、やってもやらなくても貰えるモノは一緒という事になる。
なら、やるだけ損だよね、楽なほうがいいよね、になる。
旧ソ連を代表とする共産圏が全く発展しなかった理由がこれだろう。
国民全員が役人みたいなもんだ。

共産圏のエリートみたいな東ドイツが作った車がトラバントで、
これを支給してもらえる事が国民の夢だったっていうんだから。
0344愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b09-fx+N)
垢版 |
2024/06/01(土) 08:04:04.63ID:Tyr3IsIs0
生まれはアメショのはずが帰化してペルシャ猫
胸熱なドラマだ
0352愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f124-QA3t)
垢版 |
2024/06/01(土) 12:53:16.30ID:3V1uGjee0
>>347
つい最近までファントムが現役だった国があったような・・
部品については裏取引があったんだろうな
0353愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f124-QA3t)
垢版 |
2024/06/01(土) 12:54:44.16ID:3V1uGjee0
>>339
それは小泉竹中が終わらせた
今はブラジル・アメリカのような超格差社会にまっしぐら
0356愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4124-Av8/)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:28:10.10ID:NLybmJD/0
なんか元ファントム乗りの爺さんが
アメリカのF-15と模擬空戦してガンカメラにバッチリ収めたと息巻いていた
どうやらF-4でも勝てることは勝てるみたいだな
0357愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b09-fx+N)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:50:18.71ID:Tyr3IsIs0
前の話だがムロツヨシがF15に乗った番組面白かった
フジのくせに良い番組つくることもある
0359愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM65-Nly0)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:06:45.45ID:hmAhTjM/M
>>356
キルレシオ1:100でも、1になる人はいるわけだからな。
0360愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM65-Nly0)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:09:06.67ID:hmAhTjM/M
そういえば、また新谷先生の画集が出る様だよ。
今度のはガンアクション特集。砂の薔薇、クレオパトラD.C.メインの様だけど、みんな大好きアフリカ傭兵編も取り上げられてる様だ。
0366愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2524-k0Q4)
垢版 |
2024/06/02(日) 20:35:05.36ID:FDbYOw3l0
模擬空中戦のガンカメラで旧型機が勝っても、その後もずっと勝つもんかねえ?
戦法と弱点が明らかになり、総合力高い側がずっと勝つような気がするが
ロック岩崎がF-104でF-15に勝ったが、弱点をカバーする戦法が編み出されて次からF-15が全勝の気がする
0367愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3589-yFCf)
垢版 |
2024/06/03(月) 00:29:36.96ID:Gu1YlkT80
>>363-364
出会った時は仏空軍やったけど過去に弟殺した時にはマーク3におったんやろ
ほんまに仏軍に出たり入ったりしてたって事なんやろな縁故かどうか知らんけど
弟殺した話は過去の回想ありそうやと思ったけど結局なかったな
0370愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 69cf-zlCG)
垢版 |
2024/06/03(月) 12:30:14.78ID:PukNfBsO0
シン達も階級が付けられて軍籍あるように思えるけど、案外、軍籍は無くて階級だけかもしれん。
正規軍がP4におとされた時も、ミッキーがラウンデルに、
あんたらは正規軍だから編入されるだろうが俺たち7外人部隊は違う、と言ってるし、
軍籍があったら、サキの一存でシンを解任できないだろう。
空軍の事務方の作業が出てきて組織としての承認が必要になるから。
0372愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d609-VHcY)
垢版 |
2024/06/03(月) 18:51:14.56ID:A4ak+j4g0
一応サキはアスランの王子様な訳で
あのドサクサならサキの一存で何でもありな気も
0373愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6d24-Wsva)
垢版 |
2024/06/03(月) 23:18:05.21ID:6l+WIbnR0
エリア88を読んできたせいで外人部隊と傭兵がイコールになってしまってるけど
外人部隊って本来は正規部隊なのでは?
少なくとも有名なフランスの外人部隊は正規部隊
アスランじゃあ外人部隊は正規部隊ではないと言われればそれまでなんだろうけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況