X



【荒らし注意】ゴールデンカムイ 332【野田サトル】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛蔵版名無しさん (スププ Sd52-F22q [49.98.76.7])
垢版 |
2023/12/21(木) 09:56:16.04ID:BslYXZYod
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます

野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレです
週刊ヤングジャンプ 2014年38号~2022年22・23合併号連載(全314話)
単行本 全31巻

■<埋め立て荒らし>が出た時は住人は外部掲示板に移動します
■詳しくは>>2を参照
■荒らしはスルーして下さい
■ここは年齢制限が無い「懐かし漫画板」です
書き込もうとする内容に応じて、適切な板に移動して書き込むようにしてください

あらすじは公式を参照
公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
https://twitter.com/satorunoda

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【荒らし注意】ゴールデンカムイ 330【野田サトル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1690407085/
https://twitter.com/thejimwatkins
【荒らし注意】ゴールデンカムイ 331【野田サトル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1695959129/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0002愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ce8d-rGeq [111.90.28.74])
垢版 |
2023/12/21(木) 10:16:55.68ID:YF+9W21L0
埋め立て荒らしにより多数の作品スレ住人は避難所へ移動しています

漫画@掲示板 したらば掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/comic/7090/

ゴールデンカムイの住人も避難所へ移動してます
現行スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.99
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1658733404/
0011愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 86fd-WRuU [240a:61:1040:329a:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 23:16:25.74ID:2yKQtHo00
人集める目的なら旧ジャニーズ使いそう
0020愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 86bf-aw5G [2001:268:c28c:9ec3:*])
垢版 |
2023/12/22(金) 21:28:07.51ID:Gd0RRgwP0
雪で無理だろ
0021愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7d0-WRuU [240a:61:1142:b888:*])
垢版 |
2023/12/22(金) 22:55:00.44ID:NxDaHjTn0
>>19
レンタカー無いとキツそうだな
自分ペーパードライバーだから厳しい
0026愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6313-fuVg [2001:268:c207:2272:*])
垢版 |
2023/12/23(土) 07:42:34.11ID:2RYVILg50
>>24
引退したあと、まだ関越も練馬ー東松山間しか無かった頃、
長岡辺りの新潟3区だけは短い区間だけ高速開通されてて
なんでこんな中途半端な短い高速なんだ?と思ったが、
あとで考えて、あぁ角栄さんのお膝元ね、と思ったものだ。
大野伴睦の岐阜羽島駅みたいなもんかな。
0033愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef6d-EgwQ [119.172.150.135])
垢版 |
2023/12/23(土) 23:45:54.93ID:0uLlH1v70
ちょうどいいや。あの誘拐(狂言?)の件なんだけど
鶴見的には144番から五稜郭へ行く流れになったのって計画狂った?
だって監禁場所がテメエたち陸軍の練兵場って都合よすぎで怪し過ぎるでしょって(実際、後の五稜郭最終戦でそういう流れになりますよね)
それと、あそこで鯉渡パパを背後から落とした影の人物って鶴見?
自分が王子様としてパアアアアッて登場するのが彼にはベストなわけだし
0035愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef6d-EgwQ [119.172.150.135])
垢版 |
2023/12/24(日) 11:40:02.49ID:JJHQCj8i0
>>34
あ、そうなんだ。144番が露見したのは電話の向こうで異常事態が起きた(鯉渡が窮鼠猫を噛んだ)からの展開にも見えたからさ

ところで、15秒新PVでレタラVSヒグマのシーン来たね。一瞬だけど
0037愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f6d-FKKW [59.166.24.130])
垢版 |
2023/12/24(日) 14:00:09.24ID:XElk3fGV0
>>33
鯉登父を殴ったシルエットは肘から先の服が無いしよく見ると肩口がノースリーブっぽくなってるから鶴見で合ってると思う

民間人が出入りできずかつ軍関係者も寄り付かない五稜郭を鶴見達が監禁現場に選んだのはまだ分かるんだけどウイルク達が砂金の袋と権利書を五稜郭に隠した理由が分からない
爽やかニシパ(土方)に分かる場所といっても先に陸軍が掘り返したらおしまいだし五稜郭から運び出すのも難しい
山の中とかじゃ駄目だったんだろうか
0038愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f01-W6Uh [125.193.149.224])
垢版 |
2023/12/24(日) 14:38:52.75ID:8F7Y9Lzs0
近場でイベント行ける人羨ましいな
来年は鶴見達の故郷新潟でゴールデンカムイ展最終か

>>37
メタな話すると作者が元々最終決戦の地を五稜郭に定めてそこから五稜郭絡みの人物配置逆算して話組み立ててるんで…
あの辺はライブ感だなあとつくづく思う
0039愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 130a-p7Lq [2001:268:9b7f:3303:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 16:08:19.22ID:V2ReTjlH0
イベントあんま面白くない
もっと裏話とか声優のキャラ造形とか聞きたかった
0041愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef6d-EgwQ [119.172.150.135])
垢版 |
2023/12/24(日) 17:52:25.70ID:JJHQCj8i0
>>37
あ、すまん、名前の字を俺は間違えて変換してたわ
鯉「登」ね。以降気をつけます…江渡貝くんの渡の字に注意が引っ張られたのかもしれん

鯉登父はね、樺太に向かう時の船上で杉元と話すとこが好き。本来敵の陣営なんだけどな、互いに敬意が感じられるのがいい
0048愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8fa0-fuVg [2001:268:c215:3986:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 23:12:24.35ID:cAq1lXmA0
TOKYOMXでやるなら録画出来るな。
0049愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f6d-FKKW [59.166.24.130])
垢版 |
2023/12/24(日) 23:14:37.83ID:XElk3fGV0
>>43
ウイルクが大陸の同朋との連携も完全に諦めた訳ではなかったとすれば舟での輸送を考えていた説はいいかもしれないね
白石がどうやって運び出したかの説明も付くし
正直なところは漫画的な"映え"なのかもしれないがw

https://kamuy-anime.com/special/event/concert.html
久々にアシリパさんの洋装を見たけどやっぱり可愛いな
0051愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f92-9I3u [61.25.140.156])
垢版 |
2023/12/24(日) 23:20:20.30ID:jBOZYXEE0
花沢閣下と比べていい人みたいに言われてるけど鶴見にまんまと騙され息子が○すと脅される事態になり挙句に部下を死なせ妻を未亡人にした鯉登閣下はあほじゃない?
誘拐事件の裏取りもまともにやらなかったみたいだし
0053愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3faa-L8RP [240a:61:30f0:7c98:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 23:52:27.99ID:UzgFHOLC0
ゴールデンカムイのイベント初めて見たけど毎回こういう流れなの?それとも前回は>>39のように掘り下げた話もっとあったの?
0056愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8fa0-fuVg [2001:268:c215:3986:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 08:36:25.07ID:Y2rOnxeF0
>>49
軍帽無い杉元はなんかパッとせんな。その左隣は誰なんだろう?
0064愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa17-W6Uh [106.146.100.29])
垢版 |
2023/12/25(月) 11:42:01.82ID:WRjhjHZTa
尾形の最後はああいう自分の中でぐちゃぐちゃ考える内向的な奴をきっちり綺麗な形で終わらせてすげえなと思ったわ
鶴見は単行本でその後が語られたけどまあ何だかんだ国防重視の軍人さんらしいわなと
0069愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef06-fVlU [2001:268:c288:afeb:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 15:17:46.10ID:SIWzdumc0
これってアニメは何期で完結するん?
次の5期で終わり?
0074愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f60-L8RP [240a:61:300c:592f:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 18:44:11.15ID:dWFx0c/W0
ガチの最終回は映画で
劇場版ゴールデンカムイ無限列車地獄行きッ!!
0077ヽ(´∀`)ノ (ワッチョイ 13b8-5bsa [240f:40:cfbf:1:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 22:14:12.22ID:nEAKqet90
サマンペエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!!!!
0078愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f39c-/c9C [2001:268:9ad0:9582:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 23:00:44.33ID:K/MHphvk0
>>63
俺はちょっと嬉しかったな
じゃなきゃ尾形ステータス完璧?な、ただのヒールに過ぎなかったから 弱いとこ知れて身近に感じられた
0079愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f39c-/c9C [2001:268:9ad0:9582:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 23:04:14.26ID:K/MHphvk0
>>67
白石は作中トップクラスのイケメンだと思う
もみあげと髭と服装が悪い
0081愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f74-fVlU [2001:268:c285:5761:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 23:12:16.36ID:geRBmNNY0
白石の声優はキングダムの桓騎だから桓騎の話し方なら渋くてモテただろうな
0092愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 236c-W6Uh [202.222.53.10])
垢版 |
2023/12/26(火) 12:13:35.64ID:BIELiBFT0
勇作が敵殺さないのは単なる花沢閣下個人の持論だっけか
旗手目指してる鯉登は初登場時からバリバリ殺してるし

手を汚さない清廉潔白な偶像が戦場における心の拠り所になるってのは花沢閣下はどのへんでそう考えたんだろうな
ギリシャでいう血腥いアレスより純潔で正義を担保してくれそうなアテナが軍神として人気あったのと似たようなもんなのか
0094愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f3aa-yvLW [2001:268:c252:8bc2:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 16:08:51.79ID:47De6yqg0
拗らせ過ぎて心が砂漠になっているものと思っていたから
ラムの主題歌が飛び出て来た時は心底驚いた
若い世代にはピンとこないかもだがあのセリフはガチ過ぎる
え、おまえまで鶴見に釣られてたの?ってなったわ
0100愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f339-yvLW [2001:268:c252:8bc2:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 19:44:51.42ID:47De6yqg0
>>97
日頃冷静な尾形がかなり感情的になっているから
約束を反故にされる→軽んじられている→目を掛けられていない
→自分を「見て」くれていない
ってことで、ヒスっているようにしか見えんくて
惚れているというのとは確かに違うと思うが
鶴見に対して相当強い感情を抱いているようには見えた
第七師団長になることよりも、鶴見に約束を守らせることが
尾形にとっては何より大事なことであるように見えた
0107愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3370-fuVg [2001:268:c212:128a:*])
垢版 |
2023/12/27(水) 08:50:22.92ID:4Hw7S2Wx0
チカパシも入れたって
0111愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 03c9-DOnR [2400:4151:4480:5e00:*])
垢版 |
2023/12/27(水) 11:41:16.95ID:DuSab2B/0
>>102
たぶん日露戦争前からいずれ尾形を師団長にしてやるって話はしてた
父親殺しの後馬車で聞かされた鶴見の計画がこれから士官学校に入って〜と悠長だったから、鶴見を追い詰めて言うことを聞かせる方にシフトしたんだと思う
0114ヽ(´∀`)ノ (ワッチョイ 1316-5bsa [240f:40:cfbf:1:*])
垢版 |
2023/12/27(水) 22:04:54.84ID:cf0/wn9O0
サマンペエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!
0118愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 633c-fuVg [2001:268:c212:d5f4:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 11:36:13.63ID:7s/hLY3f0
杉元が尾形の事をコウモリ野郎と言ってたが服装(外套)の事かと思ったけど
それなら月島はじめ第七師団皆そうだし、目つきの事だな。
0123愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 633c-fuVg [2001:268:c212:d5f4:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 13:44:18.47ID:7s/hLY3f0
あそうなの、勉強になるなぁ。風見鶏みたいなもんか。
0128愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfb3-GPCA [2001:268:c252:7786:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 16:15:54.55ID:GenXlFzz0
江戸貝邸で第七師団の兵士にコウモリ野郎と言われていたが、その時点でそこまで言われる程にはコウモリじゃないよなと。
杉元達と行動共にしたのも成り行きだったし
土方から離れたのは杉元達が戻ってきたからで
積極的に土方を裏切ったという感じでもなかったかと
コウモリ野郎を否定するわけじゃないが
言われる程コウモリでもないよな、というのが自分の見解
0137愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f01-W6Uh [125.193.149.224])
垢版 |
2023/12/28(木) 20:09:31.05ID:cd/hzPhy0
そもそも鶴見一派にしてからが上官裏切ってるどころじゃない反乱分子だし……
目に余る行動ばっかしてるから奥田閣下も尾形や菊田に金塊の在処分かった時点で鶴見を消せって言ったんだろ

それはそうと鯉登閣下は何考えて鶴見に協力してたんだろ(有坂閣下はまあ天才=変人枠だからスルーできるが)
あの後第七師団どころか父親の部下達をも守るために奔走してたであろう鯉登はホンマお疲れ様やで
0141愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0335-fuVg [2001:268:c210:a7d0:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 21:20:06.87ID:rAmjKz0Z0
しかも杉元に気を取られて無けりゃ土方殺してたよな。
尾形も杉元が来なかったら死んでたかもしれない。
0143愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f89-yvLW [2001:268:99ed:6d40:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 02:31:13.02ID:BdrwcxZs0
尾形が連れ歩いていたくらいだから二階堂はそれなりに優秀なんだろう
鶴見に捕まって貴様の顔で福笑いやってやろうか?と言われて
どうぞみんなで楽しんでくださいと返した時は胆力あるなと思った
0145愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa17-W6Uh [106.146.100.144])
垢版 |
2023/12/29(金) 05:41:02.27ID:7tpyqUM+a
調べてみたら軍内部(内務班)のイジメやらイビリやらって酷かったんだな
中学時代の部活思い出したわ
体育会系ってどこも似るもんなのか

こんなのを菊田さんや月島や宇佐美や尾形や二階堂やゲンジロちゃんや有古はやったりやられたりしてたのか
0148愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0335-fuVg [2001:268:c210:a7d0:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 09:58:18.30ID:VsjCD6G+0
谷垣が妹の旦那に最後に復讐する時に、もうバラバラになってるのを見て
「そいつもう鼓膜も破れて聞こえないぞ」と言ったのって尾形?
0152愛蔵版名無しさん (スププ Sd5f-WpDb [49.96.17.167])
垢版 |
2023/12/29(金) 11:27:09.62ID:SPDt0Rxld
尾形は本人の性格と態度の悪さで周りから嫌われてた
二階堂はそんなに悪くないから嫌われてなかったってだけだろ
尾形の性格が悪いってのを認めたくないモンペがギャーギャー言ってるってだけ
0153愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0335-fuVg [2001:268:c210:a7d0:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 11:33:32.95ID:VsjCD6G+0
おばぁちゃん子ってそんなに性格悪く育たないんだけどね。
0161愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f3c8-W6Uh [2404:7a87:f1e0:8b00:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 15:41:04.16ID:/LdrwCQ40
日露従軍経験ありそうな年代って1880年より前の生まれになってくるか
曾祖父とか曾々祖父くらいの歳だからもう当時の状況を聞くことなんてできんよな
何気に地元の師団が旅順に参戦しててびっくりした

ついでに第七師団の砲兵第7連隊長に鶴見って人がいてこっちもびっくりした
淀川中佐の元ネタかな
0162愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0379-fuVg [2001:268:c210:a7d0:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 17:47:37.60ID:VsjCD6G+0
永倉新八が、「土方さんのあだ名も「茨のように乱暴なガキ」でバラガキですもんね、だっせえ」
と言ってるけど、調べたら「ださい」は1970年代に生まれた言葉だった。
0165愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 83e3-kIwK [2001:268:c185:5ca1:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 20:16:56.65ID:jZKKgYgK0
>>160
盾にしただけで傷つける気はなかったから…
その後谷垣が瀕死になったから有耶無耶になったな
まぁでもあの頃の杉元は金塊見つけて梅子の目を治す事が第一で唯一の目標だから
それに比べるとアシリパの重要度はそれほどでもない雰囲気はある
0167愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 03e3-DOnR [2400:4151:4480:5e00:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 21:35:53.83ID:RJQN76/r0
コタンに連れていく途中で「アシリパさんが助けたいって言うから助けるけど変な動きをすれば容赦しない」みたいなことを言ってる
アシリパさんの意思を尊重しただけで重要度が低かったわけじゃないと思う
0169愛蔵版名無しさん (ワントンキン MM57-DOnR [114.148.10.218])
垢版 |
2023/12/29(金) 22:28:35.96ID:6ful+mddM
>>166
あの男にとって私はそこまで価値がないって台詞なら白石を指してるよ

別に杉元はアシリパに一度でも危害を加えようとした奴は問答無用で殺すってキャラじゃない
普通にあのあと谷垣はコタンで改心?更生?したから水に流されたんだろう
0171ヽ(´∀`)ノ (ワッチョイ 131a-5bsa [240f:40:cfbf:1:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 23:13:01.44ID:9VIwU5/D0
サマンペエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0172愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMdf-DOnR [153.236.215.179])
垢版 |
2023/12/29(金) 23:28:16.73ID:cagjgOo8M
レタラ狩り回の話だよな?白石も一緒に行動してるよ
白石が二瓶に銃を向けたから谷垣はアシリパを人質にして、アシリパを挟んで白石と撃ち合ってもいいと言ったせいで杉元にキレられた流れ
0173愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6399-fuVg [2001:268:c215:7b07:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 23:33:28.19ID:Kr7J4LQH0
白石の事だな
0174愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 83e3-kIwK [2001:268:c185:5ca1:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 23:40:23.20ID:jZKKgYgK0
レタラが狙われてると知り青ざめるアシリパを見ても
内心は金塊の手がかりが来たなと喜んでたから
アシリパを尊重してるし相棒として信用し始めてもいるが
まだまだ杉元にとっては寅次梅子>その他の時期だと思ってた
白石が言う通り用心深く他人を信用しない性格の現れでもあるんだろうが
0175愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0fe3-tTxn [2400:4151:4480:5e00:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 00:42:07.45ID:tXaKE51T0
金塊(梅子寅次)>レタラ(アシリパさんが大切にしてるもの)だったのは確かにそう
何なら岩息や海賊の情報を手に入れたときも金塊の手掛かりだと目を輝かせてたな
でも件の場面の杉元はアシリパさんを盾にした谷垣に脇目も振らず突進したことで二瓶に捕まってるんだよね
運が悪ければ殺されてた状況だと思う
杉元の中で金塊(梅子寅次)>アシリパさん自身だったのは最初に手を組んだときくらいじゃないかな
0177愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3a92-EVWL [61.25.141.211])
垢版 |
2023/12/30(土) 05:45:35.16ID:WQboDiSQ0
勝手に師団離脱してマタギに戻るし女性のほうからアピールされたとは言え仲良くなって妊娠させちゃうし
フチに恩返ししようと決心したけど諦めて恋人と駆け落ちしようとするししかもまたフチにお世話になるし鯉登少尉にも助けて貰うし
割と自由だけど許されてたね谷垣
0178愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5324-pXtn [60.142.243.16])
垢版 |
2023/12/30(土) 06:56:59.09ID:jeyjdlDS0
そりゃ谷垣は根は性格が良い人のために動ける人徳のある人間だもの
自分のために他人を利用することしか考えない性格の悪い人間と同じ扱いになるわけがない
尾形は本当は良い人なの!なんてモンペの願望でしかないんだよ
0180愛蔵版名無しさん (ワッチョイ afe3-T/z0 [2001:268:c185:5ca1:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 07:38:04.08ID:R91JFhP00
>>175
そのあたりは杉元の言葉や行動ではっきり描かれてるわけじゃないが
作者の中では絶対に細かく決めてる事でもあると思うので
なかなか考察しがいがある
少なくとも苫小牧競馬場の時点で杉元にとっては同じくらい守るべきものになってんのかなと
0185愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 471a-Tn1S [2001:268:9a7c:9a73:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 10:13:32.74ID:JRketFZc0
尾形じゃないけど菊田さん殺したから月島嫌いになったって言ってる奴は見た
誰が誰を殺したから駄目って意識だとこの漫画読んでるの辛くないかと思うんだがな
極論第七師団が首突っ込んできたお陰で北海道独立やソ連への割譲を防げたって面もあるわけで
0187愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 471a-Tn1S [2001:268:9a7c:9a73:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 10:24:58.37ID:JRketFZc0
>>184
ベジータも引っ掻き回す役だけど、尾形と違って感情表現明確だし横柄でもコミュニケーションは結構とるし
死の間際にはプライド捨てて素直になるしブウ編で悟空に心情を吐露してたからな

尾形は終始自分の内面に閉じ籠ってグルグル空回りばっかしてたから他人が取りつく島がなかったけど
死を目前にしてようやく答えに行き着いて幸せそうに死んでいったんでまあ綺麗な終わりだと思ったわ
独り善がりのあいつにとっちゃあれが一番の救いだ
0188愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sab7-tvgp [106.154.154.226])
垢版 |
2023/12/30(土) 10:36:31.92ID:F5c/muCwa
暴走列車で鶴見と尾形が対峙した時
鶴見が尾形を殺そうとせずに放置したのは
自分がやらなくても部下の誰かがやるだろうと思ったから?
尾形は鶴見を利用しようとしていたから生かしておく必要あったと思うけど
鶴見の側に尾形を生かしておく理由ないはずなんだよな
0189愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eefa-tvgp [2001:268:c24b:5703:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 10:59:46.62ID:nsE6Qfkf0
尾形の最期は絵柄含めて最高の幕引きだったと自分も思っている
兼定マジックハンドの見開きの絵はナポレオンとかジャンヌダルクの絵を思い出した
転落していくときの勇作は悪霊のようにも見えるから
直前の「祝福されて〜」の天使のような微笑みとのギャップから
毒で錯乱して混乱を極めたままぶっ壊れたようにも見える
最後が幸せだったかどうか自分には判断つかないのだけれど
それはそれで尾形らしいとも思っている
0194愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4799-63Wf [2001:268:c215:7b07:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 13:20:46.33ID:FhLyN6v20
それまでも嫌いだったが、ウイルクと杉元狙撃してから尾形が大っっっ嫌いになった。
ウイルクは死んだけど、杉元は不死身を謳ってるとはいえ、都合よく外してんじゃねえよと。
本来は作者を嫌うべきだろうが、尾形の中途半端さが際立って見えた。
0195愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4799-63Wf [2001:268:c215:7b07:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 13:30:14.33ID:FhLyN6v20
あ「死に至らせしめなかった」=外したね。
0197愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0bf3-97P/ [240b:c010:491:ed26:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 13:48:36.79ID:tLPI6E/I0
尾形が杉元仕留め損なったのは
咄嗟にウィルクの体を盾にしたのと
マタギが庇ってくれたからっしょ

あれで尾形いいぞーもっとやれー
(どうせ杉元は生きてて尾形殺すだろ)
と思ったのは少数派なのか…
0205愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f92-/7e/ [61.25.140.51])
垢版 |
2023/12/31(日) 05:27:28.67ID:68Etij2K0
あの過激さが家族を疲れさせたんと違うか
でも明治時代って杉元や宇佐美みたいな一般家庭でもお父さんに敬語だったから家長って今とは比べ物にならないくらい絶対的な存在だったんだろうとは思う
0207愛蔵版名無しさん (スップ Sdbf-Q+GP [49.97.71.250])
垢版 |
2023/12/31(日) 13:55:37.08ID:h0aJITlBd
>>206
藤岡弘眼の前にしてリラックスできるとか無理だろ
0209愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b94-bJ3A [2001:268:c214:bd5b:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 17:33:04.25ID:v2HOxwCv0
有坂が二階堂に義足を上げる時にその前に病室に入ってきた変態おやじみたいな風貌のおっさんって
結局誰だったんだろ?最初有坂がお面被ってるのかと思ったけど違ったし、その後の回収も無かったし
そもそもあそこ軍の病院じゃないのかな?でも鶴見中尉も誰だお前って言ってたし。
0221 【あたり】 【53円】 (スッップ Sdbf-Tx1r [49.96.47.241])
垢版 |
2024/01/01(月) 11:33:04.68ID:QOFpNKsId
あけおめことよろー
そして>>215ありがとうございます
実は無料全話公開後(5月)にハマって図書館で借りて読んでたんだけど、30と31巻をどっかのバカが借りパクしているらしくいっこうに入ってこないので…
これで完走できる…(´;ω;`)ブワッ
0223愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa3f-fVuV [111.239.152.243])
垢版 |
2024/01/01(月) 14:42:57.26ID:74gPsCM2a
〈野田サトルの2024年〉原作を尊重した映画化に「待って本当によかった」…『ゴールデンカムイ』完結からすぐに新連載準備に入った胸中「結果を出さないと雑誌の連載漫画家はすぐに消えていくもの」(集英社オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd7e4a20aacc70a1e531ded19e048d7752fd75d3
0234愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f78-UCA0 [203.129.101.88])
垢版 |
2024/01/02(火) 10:45:56.56ID:yZCA+Dwt0
みんなの感想見て決めようかなw
0235検知:茨城県日立市 (ワッチョイ 5fb1-GkuF [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 10:52:26.55ID:0UYfJ1pB0
この板に天皇家ののっとり集団がいるらしい
記録しておく

日本の財産の家に無断で居座っているらしい しのののめなんとかかんとか
0236愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fb1-GkuF [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 10:52:45.95ID:0UYfJ1pB0
返せ おれたちの家だぞ
0238愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fb1-GkuF [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 10:58:07.79ID:0UYfJ1pB0
デブw
0239愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fb1-GkuF [240b:13:cc0:cd00:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 10:58:34.08ID:0UYfJ1pB0
デブ デブ ヤス ケ
0244愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3be5-nK/n [2001:268:c210:5b08:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 16:14:44.45ID:hKZ7nhgf0
https://xxup.org/fJSl3.jpg
0245愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3be5-nK/n [2001:268:c210:5b08:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 16:18:29.28ID:hKZ7nhgf0
さんまゴールデンカプリって言ってたw
0249愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7b87-qRLb [202.56.75.234])
垢版 |
2024/01/03(水) 17:45:40.44ID:M/iU+A+q0
>>224
アシリパを大人にして杉元との恋愛要素入れたい、とかありそうだな
0254愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef45-E1rN [2001:268:c187:e2ae:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 22:44:18.25ID:+ZvqR7Lx0
>>253
小さくしたのもまた作者の考えで
読者から性的な目で見られたくなかったんだと
本当は杉元の肩ぐらいの身長で描きたかったとコメントしてた
そうなると結構でかいから、もしかしたら最初は15~16才の少女を想定してた可能性もあるな
0256愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef6d-VVzI [119.172.150.135])
垢版 |
2024/01/04(木) 08:30:19.97ID:z0gtmhFS0
>>215
やっほー
俺は後から単行本で追いついたから連載時雑誌バージョンなのは嬉しい
0258愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9ba9-jLm+ [2001:f72:83c0:3110:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 09:50:29.70ID:KPg3ALGB0
〈野田サトルの2024年〉原作を尊重した映画化に「待って本当によかった」…『ゴールデンカムイ』完結からすぐに新連載準備に入った胸中「結果を出さないと雑誌の連載漫画家はすぐに消えていくもの」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd7e4a20aacc70a1e531ded19e048d7752fd75d3
0264愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fd1-nK/n [2001:268:c202:ac9e:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 13:10:10.59ID:DiMJM5ik0
コミック2回目読んでるけど、各キャラの色々が分かってるからか、より理解力が増えて1回目より面白い。
あと細かいところだけど、鈴川が犬童に化けて杉元を帯同した時は当然軍帽を被って無かったが、気球で逃走する場面では
いつの間にか被ってたのでよくよく見たらアシㇼパが被せてる場面を見つけた。2回目は読むべきだわ。
0266愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fc2-V/Rq [2001:268:c255:35c2:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 15:24:15.20ID:j7zFsWq+0
ノーマルな嗜好を持った青少年や中年が
性の対象とするようなキャラクターを作中から排除したかったってことなん?
作者がストーリー性だけで真っ向勝負したかったってことなのかな
気概があって良ですな
0268愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4f3b-sYUA [240b:c010:480:cb5e:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 17:23:14.26ID:2UNi5FIs0
>>266
絵柄の問題か艶かしい女体が想像つかないし本人も苦手なのかも
お銀と稲妻も裸で合体してても健康的で
あんまエロ要素なかったもんな
マッちゃんは肩出した小さい1コマだけだけどエロかった

>>265
今より昔のほうが平均身長が低かったんじゃなかったっけ
アシリパさんはちんぽ先生の肩に乗る絵面が好きだから
あの小ささにして結果良かったのでは
0271愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab48-DEBV [2404:7a87:f1e0:8b00:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 18:23:48.92ID:TNle5XYM0
野田は女の裸体より男の裸体の方がリビドー込めて描いてる節があるので可能性があるとしたらホモ寄りのバイって奴だろうな
男キャラの肉体美について語る時に「僕は異性愛者ですが」じゃなく「既婚者ですが」と発言してたんでまあそういう事だろう
0273愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-ZDOk [106.180.7.23])
垢版 |
2024/01/04(木) 18:52:31.24ID:EMts2A4da
作者はキャラの名前をいろんな資料の実在の人物からつけていると思う
淀川中佐の下の名前も樺戸監獄の典獄の一人にいるし
北鎮記念館に「尾形勇」さんの軍隊手帳あるんだよね確か
そっから尾形ってつけたのかなあって思った
0280愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-MN+v [106.155.11.226])
垢版 |
2024/01/04(木) 20:23:18.33ID:hm53bD0Ua
全話無料ってどこでやってんの?
0281愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b6d-nK/n [2001:268:c207:51fc:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 20:27:16.39ID:5o/pcw5i0
アマプラじゃね
0282愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f86-MN+v [2001:268:c28a:a3fe:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 20:30:27.46ID:pJ9e7m5h0
>>281
それは前からやってるしアニメ4期までのことだよね
漫画全作のことじゃなかったのかな
0283愛蔵版名無しさん (ワンミングク MM0f-VVzI [122.25.140.74])
垢版 |
2024/01/04(木) 20:56:18.39ID:3cdgjJwXM
>>278
それを言ったら当然アシリパの身長だって現代人より低いよ
漫画の中の少し大柄な杉元と成人女性より小柄なアシリパの話をしてたのに、現実の平均的な身長の12歳女子と平均的な身長の成人男性の話をし始める意味がわからない
0286愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b6d-nK/n [2001:268:c207:51fc:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 21:58:48.45ID:5o/pcw5i0
え・・・?漫画をPCとかで見て何が面白い?あまつさえスマホ画面って・・・
0287愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f94-MN+v [2001:268:c299:a14:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 22:10:33.94ID:G6kOHgW60
>>284
>>285
ありがとう!
0289愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-MLI3 [49.98.63.126])
垢版 |
2024/01/04(木) 23:37:50.48ID:Wfm/Pj2Cd
>>283
だからさ
170cmの肩先なら140cmで、180cmの肩先なら150cmでしょ
平均身長が低かろうが高かろうが、肩先までの高さもそれにつれて動くんだから
成人男性の肩先くらいの身長の12歳ってのは特にデカいってわけじゃないって話だよ
0290愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab39-Jz0A [2400:4162:10df:7af0:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 23:43:38.58ID:1f7M9NG60
そもそも作者はアシリパを杉元よりずっと小さい子どもにすることで恋愛関係発展を匂わせを阻止したかったんでしょ
初期の少し大きかった頃は作者がこれくらいならOKと思って描いてたけど
恋愛要素を見出した読者がいたとかで更に縮めたのではって事

平均身長とか身長差が何cmとかそういう具体的な数字は意味がない
0291愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef6d-Tcek [119.172.150.135])
垢版 |
2024/01/04(木) 23:49:07.54ID:z0gtmhFS0
俺は本来、漫画って紙媒体が一番適してると思ってるけど(見開き大ゴマとかはそういう媒体を想定して描いてるだろうし)、これはこれで気づきがあるな
47話の人魚伝承の八百比丘尼の話、土方さんの横顔が重なるページに
写真のコラージュらしいコマがあるけど、あれは現代の(2000年代の)風景かな?
明治北海道にはまだないよね、あの十分に機械文明的な風景は
それで時代を超えて生きる事というあのページのテーマに合致するイメージを意図したのかなと
0292愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-MLI3 [49.96.13.226])
垢版 |
2024/01/04(木) 23:52:34.15ID:faAIftsTd
12歳で肩先ってのはデカすぎるから15・6歳でやりたかったのでは?

12歳で肩先なら別にデカくはないから15・6歳ってのはないんじゃね?

って話なんだから当時平均身長は低かっただろってのが的外れなんだよ
0293愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f0d-E1rN [2001:268:c187:955f:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 23:58:10.85ID:JouMJuq70
恋愛云々が嫌だったらそもそもアシリパに恋愛感情持たせないだろう
そうじゃなくて読者の性的対象としてアシリパというキャラを消費されるのを嫌がった
インタビューか旧ツイだかで本人が答えてた筈
0294愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9bb6-nK/n [2001:268:c207:51fc:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 00:03:12.16ID:7hsDvTvK0
美少女は安易に「ウンコしてくる」なんて言わないからな。
0297愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab39-Jz0A [2400:4162:10df:7af0:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 00:09:43.37ID:RKnWSN3b0
>>293
杉元は作中ではアシリパのこと大切な相棒としか見てなくて
杉元がアシリパに恋愛感情持っちゃうとストーリーがブレるし
作者が危惧していた杉元×アシリパのエロ同人が出てたかもしれない(同人チェックしてないから知らないだけで既に出てるのかもしれないけど)
アシリパが杉元のことを恋愛対象として見てるのはそうだね


とりあえず身長何cmをダラダラ書き込んでる人はズレてるの自覚したほうがいい
0300愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab48-DEBV [2404:7a87:f1e0:8b00:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 00:14:02.83ID:1xWLtx0I0
>>275
女を上手く描けないので「見た目は女っぽいけど実は男」というキャラを出すのは男の漫画家あるあるだ
魔夜峰夫のマライヒしかり秋本治のMr.クリスしかり
作者としては苦肉の策なんだがそれで倒錯した方向に人気が出るもんだからまあセーフなのかもしれん
0305愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fc2-V/Rq [2001:268:c255:35c2:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 00:54:19.98ID:RUv2lvi90
見た目10歳くらいにしか見えない幼女が20代半ばのオッサンに
バリバリ恋している描写が違和感でしかなかった
アシリパのキャラ的にも恋愛ってガラじゃないし憧れ的な感情ならまだしも
エノノカとチカパシは微笑ましかった
0306愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-MN+v [106.154.149.247])
垢版 |
2024/01/05(金) 01:00:07.96ID:yw6lr+gua
>>305
そうかな
従姉妹の子供が叔父さんに恋心抱くとか普通にあるしあれだけ頼り甲斐あったらそうなっても不思議じゃないけど
乙女心分かってないなw
0307愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab39-Jz0A [2400:4162:10df:7af0:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 01:06:39.89ID:RKnWSN3b0
アシリパの杉元に対する感情は父親に向ける愛情みたいなものに近いと思う
アシリパは境遇もあってかなりのファザコンだし杉元がウィルクやレタラみたいにいなくならないか心配なんじゃないかと

もしかしたらアシリパが大人になったらあれは恋じゃなかったって思う日が来たりして
別に杉元とアシリパがそのまま結婚したっていいと思うけど杉元がアシリパと果たして恋愛できるのかちょっとイメージできない
0308愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab48-DEBV [2404:7a87:f1e0:8b00:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 01:17:11.57ID:1xWLtx0I0
作者が「アシリパが杉元に恋していたのはそうする方が自然だろうからそう描いた」と言ってるんでアシリパの杉元に対する感情は恋愛感情で間違いない
父親に対するような感情で杉元と一緒に地獄に堕ちる覚悟をするかというとそれもどうかと思うしな
0312愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f3f-V/Rq [2001:268:c255:35c2:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 02:45:08.59ID:RUv2lvi90
ウメの話を聞いて動揺するような感情って恋愛だと思うんだが
それがどうしても幼女がオッサンに向ける感情として違和感だった
メンヘラ系幼女ならそれもありなのかもしらんが
アシリパはそんなタマじゃねーしと思ってな
それならむしろアシリパの方が恋愛無頓着で
杉元の方が逞しいアシリパにときめいて
「アシリパさん素敵〜(お目々キラキラ)」「杉元!お前はロリコンか!」
とどやしつけられるギャグに持っていった方が
変態だらけのこの物語に相応しかったような気がしないでもない
0313愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b63-VVzI [2400:4151:4480:5e00:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 03:14:27.79ID:uthGyS5C0
>>307
たぶんウイルクと重ねてはいたけど父性を求めてるわけじゃない
一番安心させてくれて誰よりも信頼できる身近な異性っていう意味でのウイルクを杉元に見出してたって言うか…
好きになった男性がどことなく自分の父親に似てるみたいなやつではと思う
杉元の方もアシリパさんには絶大な信頼を寄せてて尊敬もしてるんだ
恋愛対象に入る歳になったら好きになったとしても何ら不思議じゃない
だからと言ってあの二人の相棒って関係が壊れるとも思えないし
0317愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f0d-E1rN [2001:268:c187:955f:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 07:34:29.32ID:1Uqwua2U0
アシリパが持つ杉元への恋愛感情は作者がそう描いてるもので
アシリパというキャラの言動にも強く影響及ぼしてる
ぶっちゃけ杉元を男として好いてなかったら地獄に落ちる覚悟までは決めなかっただろうよ
そういう事について話す事の一体何が気持ち悪いんだろう
むしろよく最後まで金カム読めたな
0318愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b47-nK/n [2001:268:c207:51fc:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 07:44:57.51ID:7hsDvTvK0
いや十分に気持ち悪いから。いい歳こいたおっさんが、思ってるだけならまだしも
声高に口角泡を飛ばして話してるのは。自覚した方が良い。
0324愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fdb-kC1W [2400:4179:9a8:9600:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 10:26:13.22ID:HA4kWtb20
明治38年~翌39年にかけて明るい茶褐色(カーキ色)の軍服に正式に変更されたけど、紺色生地の在庫が豊富にあったので下士官(曹長)以下は紺色の旧式の着用もOKだったそうだ
つまり月島は階級的にはどっちを着ても良いんだけど、外套との色合せや鯉登や鶴見とのバランス、作者の紺色服への愛着とか色々あって後半は旧式を着てるんじゃないかと
0326愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-MLI3 [49.98.67.157])
垢版 |
2024/01/05(金) 10:53:32.02ID:uKwRVHoId
>>324
ありがとう
やっぱり特に理由はなかったんだな
紺絨の在庫がアホほど(確か向こう5年分くらい)あったから自前の士官と違って支給になる下士官以下には
紺絨渡しとけ、になったのは知ってんだけど、ストーリー上なんか理由があったのかが知りたかったんだ
0340愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db24-ipwt [2001:268:c203:555a:*])
垢版 |
2024/01/07(日) 10:43:24.24ID:+Cj2EeYY0
稲妻強盗は足裏が分厚くて裸足で駆け回るが、チカパシも冬以外は常に裸足で相当強靭だろ。
舗装された道じゃ無いし、ブッシュもガンガン入って歩いてる。
0344愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0beb-wasA [153.156.214.38])
垢版 |
2024/01/08(月) 09:52:55.18ID:9/vUqLxr0
全部読んだけどこれラストで月島が鯉登をまっすぐな人だなつって右腕まっとうした、のモノローグつけたことにより
それまでの鶴見が全部間違ってたみたいな印象になるのはどうかと思ったな

鶴見がまっすぐではなく間違ってたから月島は鶴見の右腕まっとうできなかったってアンサーに読めるから
ラスボスに単純な甲乙つけちゃなんか陳腐というか長く描いてきて結局そこかよという違和感
0345愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0beb-wasA [153.156.214.38])
垢版 |
2024/01/08(月) 09:57:45.89ID:9/vUqLxr0
鶴見のとこはただでさえよくわからないのになんで鯉登との優劣不等号だけははっきりさせたんだろう?
まっすぐな鯉登が鶴見より優れてて鶴見は中尉どまりなのに鯉登は師団長にまで上り詰めますよと
いきなりラスボスしょぼく落とすのにちょっと驚いた
0351愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9564-VYEz [2400:2653:2400:4600:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 12:32:07.45ID:pMYYozWP0
???
鶴見がまっすぐじゃなかったからアカンかった、てのが書きたかかったんだろ
まっすぐは真っ当ってことじゃない
「「私の力になってくれ」とまっすぐ言ってくれれば、そいでもついて行ったとに」って鯉登の台詞にあったように
進む道が正しいかどうかじゃなくて、本心で向き合ってなかったからダメだったってことだろう
0352愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 236d-RXef [59.166.249.6 [上級国民]])
垢版 |
2024/01/08(月) 13:25:19.36ID:c5uT9Kij0
自分の妻子のことひきずりまくってウイルクの娘に私怨たらたらに迫ったり谷垣やイポプテの家族をネタに脅迫したのもでかいこと目標にする人物のやることじゃなかったね
おまえの妻子はそこまで大切なのに他人の子供はゴミみたいな扱いってのもな
そろそろ定年なのに目標の半分も到達してなかったし要領も悪かったね
0353愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fdd6-ipwt [2001:268:c207:4433:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 13:49:39.42ID:Sv4nxBJ20
でもお銀の忘れ形見をフチに託す下りは良かったな。
0360愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2392-RXef [61.25.140.139 [上級国民]])
垢版 |
2024/01/08(月) 18:40:55.22ID:F0xaGmZx0
金塊でクーデターを起こし北海道を軍事国家にしたかった 
軍拡して大陸に侵攻し満州ウラジオストクを征圧したかった アイヌなんかしるか
でも金塊むりぽなのでアイヌの権利書をアシリパからかっぱらって関東総督府に潜り込み中央に揺さぶりをかけて満州を掌握したかった  アイヌなんかしるか  部下も切り捨てて二十歳そこそこの鯉登に丸投げしたよ
マッカーサーをペテンにかけたから許してねてへぺろ
0361愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa19-iZZ1 [106.146.110.233])
垢版 |
2024/01/08(月) 18:42:05.26ID:oF7QLaEea
>>359
戦友達の遺体が眠る土地を日本の領土にすることで実質日本の地で戦友達を弔いたい(満鐵)
今いる部下達に報いてやりたい
後ウイルク死ね

つまり、全部
鶴見もキロランケもウイルクのような合理主義者にはついぞなれなかった
0362愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa19-iZZ1 [106.146.110.233])
垢版 |
2024/01/08(月) 18:54:05.89ID:oF7QLaEea
戦後処理は友好的だった有坂閣下と元凶の奥田閣下とついでに淀川中佐にバックアップしてもらって
ロシアからパルチザンが侵攻してきたのと囚人達の残党が暴動起こしたので海軍と協力して鎮圧しました、
で押し通すしかないな
なにより鯉登の実家も中央で幅聞かせてる薩摩閥だからやれないわけではない

陸海軍に顔が利いて中央での権威もある薩摩閥出身の新品将校が矢面に立てばこそ出来る事で、
むしろここに鶴見がいたらかえって面倒なことになる
0363愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fd21-ipwt [2001:268:c207:4433:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 20:21:06.54ID:Sv4nxBJ20
今日(明日)深夜1:00から東京MXで第一話やるじゃん。あぶねー(^^; 録画しなきゃ。
0364愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9564-VYEz [2400:2653:2400:4600:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 20:22:02.04ID:pMYYozWP0
国家騒乱を図った国内の不穏分子と結託したロシアの工作員の鎮圧作戦ってことにしとけば海軍のメンツも立つしな
アイヌの金塊探索が中央からの指示だったことを知ってる月島(鶴見の右腕)が生き残ってるのもデカい
0365愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa19-tUMm [106.155.12.107])
垢版 |
2024/01/08(月) 20:28:47.33ID:PUXEy0/la
>>363
アマプラ入ってないんかよ
0367愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fd21-ipwt [2001:268:c207:4433:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 21:34:07.01ID:Sv4nxBJ20
>>365
入ってるしもう全話見たよ。アマプラって保存できるの?
0368愛蔵版名無しさん (スププ Sd43-tUMm [49.98.75.22])
垢版 |
2024/01/08(月) 21:57:54.61ID:iS8uV1vkd
>>367
いつでも見れるのに保存の必要あるのか?
0370愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a378-ybvu [203.129.101.88])
垢版 |
2024/01/08(月) 22:34:37.38ID:+xHvkZwt0
>>368
いつまでも見られるとは限らないよ
いつも間にか終了したり有料にりなったりとかあるし
0371愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a378-ybvu [203.129.101.88])
垢版 |
2024/01/08(月) 22:37:22.86ID:+xHvkZwt0
↑販売されてるの買うか録画しとかないと
自分は>>367さんじゃないけどチャンネルNEKOの一挙放送を録画してて普段はアマプラで見てる
0372愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fd72-tUMm [2001:268:c296:6f61:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 22:38:56.26ID:+UQ408wi0
>>370
その頃にはハードディスクかテレビがダメになってるんじゃね?
0376愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2301-iZZ1 [125.193.149.224])
垢版 |
2024/01/10(水) 02:42:39.51ID:jOMaDIz/0
工兵(40代)
シーフ(30代)
狙撃手(20代)
控え:弓兵兼レンジャー(10代)

この面子でスチェンカ善戦したのが四十路の工兵ってのもなかなか酷いな
尾形のやられっぷりに北鎮部隊だの上等兵だのの肩書きが何とも虚しい
0385愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2313-ipwt [2001:268:c20a:79bd:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 12:01:14.36ID:NF4AmpyS0
江戸貝邸でもモブ兵にカマキリ野郎と言われながら殺されかけたしな。
0398愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9563-VYEz [2400:2653:2400:4600:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 15:37:35.91ID:PtJeAba70
>>393
明治時代は一等卒、上等兵は選抜制で二年目、三年目でも二等卒のままの兵もいたからね
大正からは入営半年で一等卒に自動的に上がるようになった
尾形の性格からして一等卒や上等兵にイビられたり頭を下げたりするのはめちゃくちゃ嫌がるだろうから、
上等兵に上がれるまでは頑張ったんだろう
0399愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e3d6-JK78 [2001:268:98ec:e145:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 15:39:39.82ID:Kpt0DIUM0
軍曹くらいまでは非正規と同じようなもんなんでしょ
たかが上等兵くらいでドヤれるもんなんか
0405愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 65ed-iZZ1 [2001:268:9a7f:3650:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 18:00:03.82ID:FbVirBGm0
鯉登が尾形に食ってかかる時の「貴様!!」がアニメの英語版で「You bastard!!」になってるのよくセーフで通ったなと今でも思う
サノバビッチ並のやべえ単語に見えるんだが

>>404
菊田さん階級の割に部下達からやたらぞんざいな扱いされてる気がする
まともに敬意持ってくれてるの杉元くらいなんじゃ
0406愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 65ed-iZZ1 [2001:268:9a7f:3650:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 18:11:24.96ID:FbVirBGm0
>>402
軍は読み書きも怪しいレベルの庶民が入隊してくるんで、読み書き算盤や一般常識や礼儀作法を身につける学校の役割も兼ねていたとか
そんで上等兵の中でも下士官候補になる伍長勤務上等兵なんかはマルチタスクに事務仕事こなせるだけの学力が必要らしい
現代の高校でいうと偏差値60くらいあればいいんだろうか?
0409愛蔵版名無しさん (スププ Sd43-VYEz [49.96.13.145])
垢版 |
2024/01/10(水) 18:54:29.00ID:0gqb5DDEd
BASTARDの私生児って意味は日本で言うと古語に近いものらしい
ロシア語のバルチョーナクも今は通じないってネイティブが言ってたし、私生児としてのBASTARDは知らない人も多いのでは?
日本で女房って聞いて宮中の女官を思い浮かべる人が少ないのと同じでさ
0410愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fdc8-khNp [2001:268:c106:70ce:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:30:07.67ID:JFGeZw/B0
>>399
ゴールデンカムイに近い時代の本によると
新人の上等兵は階級が上にも関わらずベテランの一等卒等には中々頭が上がらず大変だったっぽい
ただ上等兵になれないと下士官として出世も出来ないので上等兵になれるかどうかは将来に関わってくる大事な事
因みに同じ上等兵でも将校と一緒に行動出来る出世コースと兵卒の面倒見るだけの出世しにくいコースがあって割と明確な席次がある
0411愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0bd9-I/y+ [217.178.97.185])
垢版 |
2024/01/10(水) 21:12:21.95ID:6zbKggcq0
>>410
特に後輩の面倒見てたらしい描写がなく鶴見と同行してた宇佐美上等兵と谷垣の面倒見てたっぽい尾形上等兵…
甘い餌をぶら下げてただけで最初から尾形を士官にする気はなかったってことなのかな
月島のロシア語は死ぬ気で覚えたものだけど、尾形のロシア語は士官目指して独学で頑張って勉強してたものなんだろうか
ワンチャンもないのにあると思って勉強してたならちょっと可哀想だなぁ
0412愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23a3-ipwt [2001:268:c20a:79bd:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 21:14:12.04ID:NF4AmpyS0
後藤伍長!
0415愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9557-VYEz [2400:2653:2400:4600:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 21:39:48.81ID:PtJeAba70
尾形は月島みたいに真面目に勉強してなかったと作者がインタビューだったか、読者からの質問だったかで答えてた
それを踏まえてか、アニメでは月島はきちんとした文法で敬語とかの使い分けもしっかり出来てるロシア語で、
尾形はスラング多用の労働者階級のロシア語になってるらしい
0416愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0bd9-I/y+ [217.178.97.185])
垢版 |
2024/01/10(水) 22:03:47.12ID:6zbKggcq0
孤独にムダな努力してたんでなくて良かった…って思いかけたけど真面目にやってなかったのかよ!
月島は強いし頭良いしほんと有能だよなぁ
情に厚くて、一時期関わっただけの江渡貝くんを死なせてしまったことをずっと悔いてるのも良い
ちょっとチョロいのが玉に瑕だけど
0419愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 65f1-iZZ1 [2404:7a87:f1e0:8b00:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 23:55:25.65ID:XYFVU3+z0
病院脱走後しばらく地元の民家に世話になってたらしいので日常会話程度はこなせるんだろう
しかし治療に当たってくれた医療従事者を刃物で脅したり民家に服泥棒に入ったり、奥田閣下が聞いたら卒倒しそうだな
0420愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 65f1-iZZ1 [2404:7a87:f1e0:8b00:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 23:57:54.13ID:XYFVU3+z0
そういやそれなりにロシア語喋れる様なのにヴァシリとはついぞ言葉の一つも交わさなかったな
勿体無い気もするが、言葉より実力で雄弁に語り合うスナイパー同士の対決劇と見ればこれはこれで良いのかもしれない
0421愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b81-DJ33 [153.129.15.127])
垢版 |
2024/01/11(木) 00:05:57.26ID:R1F1TWah0
尾形を賢いと思ったこと一度もないわ
ずる賢いならわかるけど秀才とかそういうイメージはない
射撃のセンスにスキル極振りしてあとは並~低な特化タイプって感じ
母親のエピソードといい人の心の機微にも疎いから世渡りもうまくないし
上等兵の地位も父親のコネとまではいかないけど兵士たちから噂されるくらいだし多少の影響はあるんじゃないかと
0423愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa19-hLe/ [106.154.120.3])
垢版 |
2024/01/11(木) 00:15:12.94ID:vNlGeL70a
鶴見は尾形を士官学校に入れる気あったのかね?
下士官から入るルートもあるけど年齢は誤魔化せても入学試験があるし
入学試験に上手く下駄履かせても士官学校在学中にある試験を金塊追い求めながら全部クリア出来るだけのコネがあったのかどうか
当時の陸軍士官学校って入学時から卒業まで席次順に官報に名簿載るし
途中で病気ややらかして退校になってもいちいち名前載るくらいなんで
無事入っても卒業するのはいくら尾形の地頭良くても難しそうだが
0425愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 236d-6LIB [59.166.24.130])
垢版 |
2024/01/11(木) 00:27:26.96ID:LAMKY+fm0
>>421
正直同感だな
飛び抜けて優秀なら裏口でなくても士官学校に入学できただろうし
何より流氷原でのアシリパや列車での鶴見との問答みたいなここぞという場面で冷静な判断ができずに下手を打ってる印象しかない
優れた狙撃手ではあるが大局を見て動くことはできなかったと思う
0426愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0bd9-I/y+ [217.178.97.185])
垢版 |
2024/01/11(木) 01:15:47.33ID:qnJWnga20
>>421
尾形が賢いとはいえないってところは同意だが、心の機微にはむしろ敏感だったから傷ついた人なんじゃないかなと思う
鈍感なら、自分と向かい合っている母親が自分を見ているようで実は父を見ていることに気付かずに済んだもの
銃が上手くて鴨を自力で撃ち落とせる自分ではなく、お父っつぁまのような立派な将校になる子供を欲した母親
差し出した鴨を見ずお父っつぁまのためにあんこう鍋を作り続けた母親…
自己と向き合えるほどの賢さと精神力はないが、何も気付かず生きられるほど馬鹿でもなく、コミュ力に欠けていたのが尾形なのかなと思う
0427愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb16-Bgse [240b:c010:4c6:22ab:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 01:22:46.59ID:fnNnmGte0
賢いがどういう意味かで捉え方が違いそう
自分は地頭はいいと思うけど
焦ると頭回らなくなるタイプかなと

流氷原のあんこう鍋発言は
おっかぁ殺したのにも罪悪感あったんかな
って5周目くらいで思うようになったけど
それしか知らんからかも
0428愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 65f1-iZZ1 [2404:7a87:f1e0:8b00:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 01:45:40.91ID:pvb3t78V0
たった一人の狙撃手でしかない身で鶴見土方の両陣営を引っ掻き回し続けて戦力を減らしてたのはマジで凄いと思う
後は上等兵らしく非常時の分隊長ポジとして茨戸で指示出ししてたシーンが有能描写か

同じスパイでも鶴見陣営に目立った損害を与えていない菊田さんは主に情報収集役を担っていたのかもしれん
0430愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebc7-BO3p [2001:268:c24e:2194:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 02:02:07.14ID:RNwBfdIb0
サイコパスってのはその気になればいくらでも人当たり良く接することが出来ると聞いたことあるが
宇佐美はまさにそんな感じで、人間関係いくらでもうまく立ち回れそうな感じはあるな
尾形は色々と不器用そうだ
0432愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b81-DJ33 [153.129.15.127])
垢版 |
2024/01/11(木) 02:25:53.75ID:R1F1TWah0
>>426
自分の心には敏感だけど他人の心には鈍感だと色々説明がつく
でもこれは尾形の育った環境によるものが大きいので仕方ない
相手の心を推しはかるキャパがないからひたすら自分の抱える闇のドツボにハマっていく
0434愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b81-DJ33 [153.129.15.127])
垢版 |
2024/01/11(木) 03:44:41.10ID:R1F1TWah0
>>433
そういう打算とかの機微じゃなくてもうちょっと繊細な方の機微
他者に対する思いやりの心みたいなやつ

鶴見は妻子がいたのもあり愛情そのものはあるっぽいからそのへん心得ていて人心掌握が上手い
尾形はピントがズレてるならそれをやろうとしては毎回自滅してる
0435愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 95c6-VYEz [2400:2653:2400:4600:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 06:21:17.94ID:y1bABGP80
尾形は人に対する思いやりってのがないだろ
人が嫌な思いをしたり、仲違いしたり、揉めたりするのが嬉しい・楽しいっていう性格の悪いヤツだとしっかり描かれてる
作者だって傷心している誘拐された鯉登の背中に手を当ててるときの尾形の覆面の下は、満面の笑みだったと言ってるしな
0436愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23a3-ipwt [2001:268:c20a:79bd:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 07:17:26.91ID:8l8Hdx1w0
アシㇼパを殺す直前で、勇作の亡霊が出てきて、「お前にそんな心あったのかよ!」って
ご都合主義の展開に冷めたよな。
0439愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d6c-iZZ1 [202.222.53.10])
垢版 |
2024/01/11(木) 08:45:44.91ID:BIS52RZG0
覆面の下の笑顔は自分と同じく世間体で父親に見捨てられた人間への親近感も混ざってるんじゃね
その後の世間体ぶっ飛ばして親父が助けに来た→バルチョーナク吐き捨てを見るに
0441愛蔵版名無しさん (スププ Sd43-VYEz [49.96.23.99])
垢版 |
2024/01/11(木) 09:11:35.45ID:Hn965thed
あのシーンは一部ファンが「少年鯉登を気遣ってる!やっぱり尾形はホントは優しい人なんだ!」って盛り上がったとこだから、
作者は徹頭徹尾「尾形は性格の悪い嫌なヤツ」で通したいんだなと思った
キャラの関係性とか性格を対にするのが好きみたいだから、月島との対比が崩れるのがイヤだったんかなあ
0455愛蔵版名無しさん (スププ Sd43-VYEz [49.96.23.99])
垢版 |
2024/01/11(木) 10:29:53.91ID:Hn965thed
杉元が化けた勇作が真っ裸で飛び出たのを嬉しげに見てるのも、奉天で月島が鶴見に掴みかかるさまを楽しげに見てるのも、
見捨てられた鯉登を満面の笑みで見てるのも、他人が自分と同じとこまで落ちてくるのが嬉しいって感情の表れやん
0457愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b5f3-ipwt [2001:268:c20e:9bd4:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 11:19:54.64ID:bY5trG+F0
皆が海に向かってジャンプしてる時も、自分は関係ない方向を双眼鏡で見てるのもな。
そのあとラッコに中って素っ裸にされたけどな。
0466愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bcc-JK78 [2001:268:99c9:4d1d:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 14:56:57.91ID:pMXCcdrN0
>>458
おがにゃんはわりとノッてくれるタイプ
0467愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b81-DJ33 [153.129.15.127])
垢版 |
2024/01/11(木) 15:08:27.57ID:R1F1TWah0
現パロとかゴトリとか何それって調べたけど二次創作用語か…
やっぱ尾形って母性くすぐられるのかファンは女性が圧倒的に多いのかね
とりあえずそういうワード出して語るのはそういうスレで棲み分けてやってほしい
分厚いフィルターかかっててきつい
0468愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bcc-JK78 [2001:268:99c9:4d1d:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 15:19:05.64ID:pMXCcdrN0
ノンノン
呼び捨てはやめてや
おがにゃん🩷って呼んでや🐈🐈🐈
0470愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bcc-JK78 [2001:268:99c9:4d1d:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 15:25:58.47ID:pMXCcdrN0
お・が・に・ゃ・ん!!
0471愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bcc-JK78 [2001:268:99c9:4d1d:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 15:26:16.33ID:pMXCcdrN0
オガニャッ
0472愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8bcc-JK78 [2001:268:99c9:4d1d:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 15:37:25.24ID:pMXCcdrN0
さんはい

\おがにゃーーん!!/
0474愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa19-tUMm [106.154.151.95])
垢版 |
2024/01/11(木) 15:55:30.51ID:UATg7TOba
チタタプは和泉守兼定でやるのが1番美味しかった
あの重量で骨までくまなく切れるのがいいのだと思った
0476愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8502-tUMm [2001:268:c291:e061:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 16:08:19.15ID:FNA5fELH0
兼定は何種類もあるんだよ
長い短い、重い軽い、鋼材の違い
ただ土方が愛したとされるのは作品中であの一本だけどね
0478愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b5a6-ipwt [2001:268:c20e:9bd4:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 16:54:27.47ID:bY5trG+F0
それを二階堂の左足を屠った刀とも知らずにw
0481愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e3a7-BO3p [2001:268:c249:7e03:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 17:59:53.39ID:7bs65d8l0
鯉登のボンボンが鬼の副長に引導を渡すことになるとはね
ボンボンがボンボンなりに成長しての新旧交代劇
悔しいと言いつつも土方も納得はしただろう
生きながらえながら結局函館で没したのがまた美しい
0484愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b516-tUMm [2001:268:c289:838c:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 18:26:30.14ID:sd2hCHpy0
>>482
和泉って刃物の名匠のいる境堺の隣町だからその派生じゃないの?
0486愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9598-VYEz [2400:2653:2400:4600:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 18:40:39.18ID:y1bABGP80
>>484
〇〇守とかってのは昔はその土地を治める人のことだったんだけど、途中からその土地とは関係ない単なる官職名になっちゃったのよ
んで刀工に付く〇〇守ってのも同様に、その土地とは関係ないブランドを表すものになったんだわ
0489愛蔵版名無しさん (スプープ Sd43-0DqR [49.109.3.211])
垢版 |
2024/01/11(木) 19:29:35.25ID:4GXmlECed
>>480-481
最後の侍である土方に立ち向かった鯉登は最後の師団長として軍の解体に向き合い
土方を幕末の亡霊と称した鶴見は明治の亡霊として昭和の時代まで暗躍した
因果は巡るというか歴史は繰り返すんだなあと感慨深い
0491愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b510-fh6+ [118.156.86.244])
垢版 |
2024/01/11(木) 20:41:12.14ID:zF9Pvwus0
あにまんの金カム宣伝スレが荒れてたんだけど、
金カムって有事を見越したプロパガンダになってるって噂有名なの?
0493ヽ(´∀`)ノ (ワッチョイ b56d-2WNa [240f:40:cfbf:1:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 22:01:59.08ID:74SUpzQD0
サマンペエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!!!
0496愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b5a6-ipwt [2001:268:c20e:9bd4:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 23:58:14.58ID:bY5trG+F0
シンナ・キサラ!
0500愛蔵版名無しさん (スププ Sd43-VYEz [49.96.21.129])
垢版 |
2024/01/12(金) 08:20:42.35ID:ItnbHqRXd
名前の響きが面白かったり、意味が面白かったりしても、それで喜んだり、はやし立てたりするのは小学生くらいのもんでしょ
普通の人は面白いなとは思っても、なんか意味や理由があるんだろうとしか思わないよ
0507愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a378-ybvu [203.129.101.88])
垢版 |
2024/01/12(金) 11:30:17.26ID:DSfZHdmo0
そういう話は他スレでやんな
0514愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db95-JApz [240f:112:1713:1:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 15:51:18.39ID:g45DBRhE0
アンビエント系音楽で最高のリラックスを獲得してください。
どんなに苦しい立場でも、リラックスと共に生きることができれば最強の人生です。
ナイアシンを用いた民間療法も、大変有効です。確実に薬が減って行きます。
かなりメジャーになって来ています。高タンパクな食事も大事です。キムチやヨーグルトなどの
発酵食品で腸内環境を整えるのも、すべての病気にすこぶる重要です。腸が健康であれば脳も元気で異常なしというのが
いまの最先端の医療の常識です。最後に運動も大事で、ややきついぐらいがイイですが
適度な運動でもしないよりは全然良いです。試してみてください。
(SOUEI YAMAOKA 無人島)←を入力してください。検索で出てきます、URLは貼れなくなりました。
ご面倒かけます。
0515愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb79-ipwt [2001:268:c249:72f8:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 15:58:14.01ID:l7J2gwbr0
牛山役の人が一番しっくりきた。誰か知らないけどw
0532愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8db2-uk3A [2400:4151:4480:5e00:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 20:33:57.57ID:lxFGcAAz0
少女に恋心を抱かれても少女に手を出しそうにない・かと言って恋愛沙汰に疎い朴念仁ではない・過保護だけどアシリパさんを子供扱いはしない
杉元はりぼんに出てくるイケメンヒーローみたいな面も重要な要素で魅力の1つだと思ってる
筋肉ゴリゴリで逞しくて暑っ苦しくむさっ苦しいっていうのは何か違うんだよな
0534愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb79-ipwt [2001:268:c249:72f8:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 20:42:43.41ID:l7J2gwbr0
アシ「ㇼ」パ な。因みに言う時は「ㇼ」は発音しないで「アシ-パ」と言う。
0537愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 955a-VYEz [2400:2653:2400:4600:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 20:57:27.58ID:hkByu3eJ0
アイヌ文字の小書きカタカナの「リ」などは環境によってはきちんと表示出来ない
ニュースサイト等で(「リ」は小さな文字)とかの注釈が付くのはそのため
そういう環境依存文字の使用はなるべく避けた方が良い
0546愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1515-zOGp [60.41.140.95])
垢版 |
2024/01/12(金) 21:58:25.21ID:kbknwo600
>>510
原作ファンでもあり、この作品に協力しているアイヌの工芸家とも友人らしいね
0551愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb79-ipwt [2001:268:c249:72f8:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 22:24:29.39ID:l7J2gwbr0
清野菜名とのドラマでなかなかのアクションしてたよな。
0552愛蔵版名無しさん (スププ Sd43-VYEz [49.96.29.105])
垢版 |
2024/01/12(金) 22:43:08.08ID:t0ZhFeGTd
キロランケは実写ビジュアルを見た記憶があるんだけど、マジのネタバレ画像だったのかフェイク画像だったのかがわからない
去年の5月くらいに北村一輝と一緒に名前が上がってた人だった
0556愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8db2-uk3A [2400:4151:4480:5e00:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 00:22:39.95ID:irMUaVJp0
>>539
そりゃ両立できる人が一番いいんだけどね
自分は杉元に対して繊細で危うい印象も持ってるから、よくこの人が良かったと名前の上がる俳優はいかにも自立した漢!でどうにもイメージと違うなと
優しいけど駄目な男って感じが薄い
0560愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0bd9-I/y+ [217.178.97.185])
垢版 |
2024/01/13(土) 09:13:26.35ID:NK9vorM50
そういえば現実世界で品のある男性の顔ってどんな顔のことをいうんだろ
個人的には夏目漱石とか当てはまる気がするけど
あれはどちらかというと知的な顔、教養がありそうな顔で品のある顔とは違う気もする
0571愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e348-BO3p [2001:268:c246:29f9:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 12:21:16.21ID:f+BX4fhO0
そもそも論として人材が乏しすぎるんだよな日本のゲーノー界って
駒が少な過ぎて原作ありきモノはどうにもならん
たけし映画のように俳優という素材を生かした作り方じゃないと
ハリボテのお遊戯会になってしまう
0574愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 235e-ipwt [2001:268:c20b:1f98:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 12:39:38.67ID:p5IIXaRR0
とにあんじとあねはたしとん。この特殊な名前だけが常に頭に残ってるわ。
0576愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa93-S5it [111.239.159.107])
垢版 |
2024/01/13(土) 13:41:39.94ID:ziUq2mq/a
昨日のA-Studio で玉木宏が鶴見中尉をやったのはサトルからの指名だと明かしてた
キャスト発表で玉木宏が!?とあまりの意外性に驚いたけどビジュアルが鶴見そのものだもんな
爆風で怪我する前はもともと美形で瞳がきれいなところも確かに玉木の顔がイメージに合うんだよな声もいいし
0578愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 236d-Reql [59.166.249.6])
垢版 |
2024/01/13(土) 13:48:39.61ID:wBgb8+ND0
玉木宏のキャスティングでちょっと見てみようかなって思った
というか玉木宏のつるちゅいなかったらテレビかウェブ配信待ってた
山崎賢人って聞いただけでうんざり
デスノート出たときはこいつ来年いなくなればいいのにって思ってた
0579愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a378-ybvu [203.129.101.88])
垢版 |
2024/01/13(土) 14:18:29.31ID:m9CSjiNo0
アシリパさんも可愛くないと思う
もっと可愛い子のやってはしかった
0582愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2396-ipwt [2001:268:c20b:1f98:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 14:53:08.27ID:p5IIXaRR0
試写会で不満言う人なんてほぼ皆無だろ。
0587愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2396-ipwt [2001:268:c20b:1f98:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 16:58:23.26ID:p5IIXaRR0
だから良いじゃん。現時点では見てない人の方が多いんだから、番宣映像だけ見て好き勝手に言って良いんだよ。
番宣映像で杉元の演技見てこれはちょっと・・・と想ってる奴らが、実際見に行ってどういう感想になるか?
ここで杉元フルマンセーしてる人も、ディスってる人も、正直な感想言おうじゃないか!
0592愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dbd4-ZPkN [2001:268:981c:acd8:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 18:01:42.57ID:V4OgTisS0
今の邦画に八甲田山は無理だろ
ラーゲリもめっちゃきれいな身なりに健康そのものな外見の死にそうな病人だったし
そこは今どき俳優がいる時点で諦めたほうがいいんでは
そのうえでどこまでやってるのかは確認したい
自分は玉井伍長んとことゴードンのアクションは如何ほどか気になる
PG12らしいからあんまりグロくはないのかな
0594愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1515-zOGp [60.41.140.95])
垢版 |
2024/01/13(土) 18:53:24.80ID:N4g1gy0k0
>>584
命令?誰が誰に?
何でそんなに機嫌悪いんだよ
0596愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2396-ipwt [2001:268:c20b:1f98:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:27:50.26ID:p5IIXaRR0
ったくどいつもこいつも・・・
0598愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2396-ipwt [2001:268:c20b:1f98:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:04:54.37ID:p5IIXaRR0
命令キタ━(゚∀゚)━!
0599愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e348-BO3p [2001:268:c246:29f9:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:27:42.52ID:f+BX4fhO0
この作品に限らず実写化映画を金払ってまで観たいと思ったことはないな
アニメなら金払う価値はあると思っているが
ビジュアルの問題もあるが何より若手俳優の棒読み演技がつらい
声優は概ねレベルが高いね
0601愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 95ca-VYEz [2400:2653:2400:4600:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 21:15:15.89ID:baT9tamE0
一度アンチの沼に入りかけたことあるから忠告するけどさ
コイツが気に入らない!気に入らないヤツが評価されたり活躍したりするのが腹が立つ!って貶すようになっちゃったら
一度そのコンテンツから離れた方がいいよ
自分はこのままだとヤバいんじゃね?って気付いて離れたけど、数ヶ月したらなんであんなに必死になって貶してたんだろ、ってなったからね
0602愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b81-DJ33 [153.129.15.127])
垢版 |
2024/01/13(土) 21:21:05.75ID:cEgY9Et/0
アンチ活動なんてする人は子どもだから大人に言われたって聞きやしないよ
自分でやばい行動だと自覚して改めるしかない
気づけて良かったね

アンチ側は知ってるんだろうけど著名人からしたら顔も名も知らぬモブなわけで
それが騒いだところで虚しくならないのか不思議
0606愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23bf-ipwt [2001:268:c20b:1f98:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 23:16:26.83ID:p5IIXaRR0
どこかにオソマアンチスレがあったけど、スレ終わる頃には、みんながオソマ大好きスレになってたw
最初は谷垣を誘惑するませたガキ扱いだったけど、あのキャラにその感情抱くのがある意味スゲーなと。
0610愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4320-NvrT [133.201.141.128])
垢版 |
2024/01/14(日) 00:56:42.26ID:EqVpyHVC0
>>548
あの顔で冴羽獠やるくらいだからオファーされればキロランケでも谷垣でもなんでもやりそうだけどw
0618愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fbd6-6zsj [2001:268:c24c:272:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 20:35:24.17ID:eZm7ZS9t0
「見ろ杉元」
0622愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4d90-8I5T [2001:268:c24c:1e7f:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 23:45:14.20ID:mGHefkHy0
単行本しか読んでいなかったから最近まで知らなかったのですが
暴走列車で鶴見が尾形に自分を囮にして杉元を狙撃しろ的なこと言ったそうですね
2人が汽車の屋根の上で対峙した後、結局今後どうすることにしたのだろうと
いまいち2人の関係性がわからないでいたのですが
はっきりと復縁というか元鞘みたいな関係になっていたのですね
0625愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4d90-8I5T [2001:268:c24c:1e7f:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 02:24:13.27ID:C9PCsar70
>>623
ご親切に情報提供ありがとうございます。早速読んできました。
想像以上にセリフがカットされていたり加えられていたり修正されていたり
ネーム自体が変更されていたりの場面が多くて驚きました。
色々違っていて正直なかなかショックでもありましたが
両方読むことで場面の理解が深まりました。
0626愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4d90-8I5T [2001:268:c24c:1e7f:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 02:39:01.87ID:C9PCsar70
>>625
自分を裏切った尾形をなんで鶴見はコロそうとしないのだろうとか
仰る通り、権利書の奪い合いしなくていいのか?とか
2人の方向性がイマイチよくわからないまま、2人とも直後に消えてしまったから
とりあえず今は休戦って感じだったのだろうと適当に脳内補完してました。
0627愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMe3-aNQv [153.140.44.22])
垢版 |
2024/01/15(月) 03:19:37.82ID:ThFTvHKhM
今読了したけど、尾形が最期自分で頭ぶち抜く場面で何であんな器用に銃のトリガーを刀で引いちゃったんでしょうか?
あのシーン謎だらけです
奥底にあった罪悪感が爆発して衝動的に自殺したってこと?でも性格的にそんな事しなさそうなのが…
霊の義弟こと勇作は罪悪感の具現化で合ってますよね?
「愛されて産まれてきましたよ」的な勇作の発言は尾形の昔からの願望?
それとも実は本物の霊で恨みから連れてかれたのか?
それとも全てが毒による錯乱で正解はなし?
もう何が何だか…
すごく個性のある良いキャラだったので最後の最後がはっきり分からないとすんげーモヤモヤします
何が起こってたんでしょうか?
長くなってすみません
0628愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b8a-Q3tg [217.178.24.26])
垢版 |
2024/01/15(月) 04:50:10.34ID:lHAY2zo00
>>627
自分の中にある罪悪感を認めたら今までやってきた欠けた人間とての行動が全て意味のないものになるから
勇作の霊は尾形の罪悪感の現れなのは合ってるけど尾形の妄想も入ってると思う
愛されて生まれた人間
と言われることで欠けた人間であることを根本から否定=母殺しから今までの人生を全て否定することで地獄に突き落とした
最後まで罪悪感から目をそらし続けるために自殺したと俺は思ってる
自分のやらかしを直視して生き続けるほど強くはなかったんだな
そのへんは最後らへんの杉元と対比になってると思う
0629愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7535-e8Eg [2400:4151:4480:5e00:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 05:26:39.47ID:VWGxw5AC0
>>627
自分は罪悪感を持たない人間と思い込むことで罪悪感から目を逸らしてきた
旅順で勇作に気付かされかけたものの否定するために勇作を殺し、勇作と重なるアシリパさんをも排除しようとしたけど勇作を殺した後悔が思い留まらせた
でも勇作が正しかったと認めるとこれまでの自分を否定することになるので現実逃避しようとして左目を撃ち抜いた
ただ、勇作の言葉は自分が望まれて生まれたのだと肯定してくれるものなので本当は受け入れたかった

ということだと思う
罪悪感なんてあるわけないとも罪悪感があってよかったなぁとも思いながら死んだ
勇作は幽霊じゃなくて尾形の異母弟への執着とも言える複雑な感情が見せた幻覚
0630愛蔵版名無しさん (スププ Sd03-g2ZR [49.98.78.38])
垢版 |
2024/01/15(月) 07:41:31.72ID:N/WVcir5d
罪悪感を受け入れて死んだのか、罪悪感から逃げるために死んだのかはそれぞれの解釈でいいと思うわ 
自分は子どもの尾形が「よかったなあ」って言ってるから罪悪感を受け入れて死んだ派
逃げるためなら大元を突き付けられる前に死ぬだろうって思ったから
0631愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb56-EFfT [2001:268:c187:5a3e:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 07:45:40.01ID:zql+irS70
生まれ育ちが複雑で思考も一筋縄ではいかないせいか
やっぱりキャラの中では尾形の考察が一番やりがいがあるし盛り上がるな
主人公は杉元だが言動が見たまんまで分かりやすいので考察する必要があまりない
0635愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e392-tt2I [61.25.140.11])
垢版 |
2024/01/15(月) 10:28:44.54ID:2FVGwq8D0
尾形にとって優しくしてくれたのは弟だけだったが
弟は誰にでも愛情を以て接する人物で亡くなったときに周りの兵士が泣いていたのがその証拠というと
弟だって尾形にしか愛情を向けていないと反論する人間もいる
お互いしか愛してなかったはずだって 
理由はわからんが
0639愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb20-8I5T [2001:268:c241:8bb3:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 12:19:03.53ID:vJS3qt6L0
チカパシくらいの年齢の子供なら兄弟が欲しかったと言って付き纏ってきても
まあしゃーないかと受け入れられなくもないけど
いい大人が、本妻の子に対する妾腹の子の負い目とか立場を一切鑑みず
単に自分が仲良くしたいからという一方的な思いで付き纏ってきたら
嫌がらせか?と思うレベルなんだけど
あの気難しい尾形がそれを「愛」と認識していたことについては驚いた
0643愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7535-e8Eg [2400:4151:4480:5e00:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 12:51:31.52ID:VWGxw5AC0
>>631
杉元も十分考察しがいあるよ
深掘りすればするほどカプ厨の妄想としか映らないだろうからネタに走るか当たり障りのない話になりやすいとは思うけど
尾形はこういう総合スレだと考察で盛り上がってるというより漫画の描写に納得してない人にツッコミが入ってるだけに見える
0648愛蔵版名無しさん (スププ Sd03-g2ZR [49.98.78.38])
垢版 |
2024/01/15(月) 13:17:15.17ID:N/WVcir5d
尾形は「自分だけを見ろ」じゃなくて「自分の後ろにいる誰か」じゃなくて「自分を見ろ」じゃないかな
おっかあは自分を通して父を見てたし、他も「花沢の息子」って立場を見てただけでさ
0650愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 434e-DchR [133.155.171.150])
垢版 |
2024/01/15(月) 13:21:57.28ID:SFzq4AVN0
これ遊郭直前の兵舎では避けられているようなので……の後に続くのがだから遠慮して距離を置いてましたじゃなくて
避けられてるけどお構い無しにガンガン距離詰めてましたと読んでる人も結構いるから
0651愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eb20-8I5T [2001:268:c241:8bb3:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 13:31:04.43ID:vJS3qt6L0
規律が緩みますのでと「何度」注意しても・・・って言ってるし
菊田さんの回想絵からも、相手の立場を慮って行動しているようには見えない
あれを「仲が良さそう」と観る菊田氏にも驚かされた
まあ勇作も多少空気読んで徐々に遠慮するようにもなったのだろうとは思うけど
0652愛蔵版名無しさん (スププ Sd03-g2ZR [49.98.78.38])
垢版 |
2024/01/15(月) 13:47:17.99ID:N/WVcir5d
>>649
きっかけは血のつながりでも、勇作は尾形個人を理解しようとしてたからセーフなんかなーみたいな?

菊田はけっこう鋭いから尾形が本気で嫌がってなかった、グイグイこられることはまんざらでもなかった、って気がついていたとか?
0658愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebeb-HcQc [2001:268:c241:8bb3:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 15:21:40.48ID:vJS3qt6L0
鶴見は中央への牽制の為に土地の権利書必要としていて
尾形は中央への手土産として土地の権利書を必要としていた
本来共闘ってあり得ないと思うんだが、とりあえず杉元排除して話はそれからだって状態だったのか
0664愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebe5-8I5T [2001:268:c241:8bb3:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 16:12:28.10ID:vJS3qt6L0
鶴見が表舞台から去って尾形を押し上げて後ろから操って
自分が成し遂げたかったことを尾形を介して遂行するってパターンかとも思ったけど
権利書を中央に渡さないで鶴見が尾形をそこまで押し上げることが出来るのか
権利書を中央に渡したら尾形を押し上げることは出来ても
鶴見の成し遂げたかったことを成し遂げるハードルはかなり上がるよなという疑問が浮上してくる
0668愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9d26-g2ZR [2400:2653:2400:4600:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 19:39:57.53ID:MeMJ5Lhc0
あの当時、政府は日露でお金無くなってて、北海道の開墾・開発ってことで企業や商人からお金を引き出そうとしてた
その担保になるはずの土地が政府の手から離れているってのは、企業なんかには絶対に知られたくない弱みなんよね
その土地の権利書はかなり強力な武器になると思う
0669愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ebf3-EFfT [2001:268:c187:331f:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 19:45:05.71ID:6BjcsTSG0
>>667
杉元の未来は全く描かれてないところだから
先生は読者に対して色んな可能性を残してくれた終わり方にしてる
とはいえ雀おじさんの所に戻る可能性は低いとは思うが
数年後にコタン以外を永住の地にしてても何ら不思議はない
昔と違い自分を好きになれ前向きに生きられるようになったわけなので
杉元の将来は色んな可能性があるから逆に考察しても意味ないんだよな
0677愛蔵版名無しさん (スププ Sd03-g2ZR [49.98.78.88])
垢版 |
2024/01/15(月) 20:27:01.90ID:8RGWWfPkd
普通にアシリパの相棒のままでいると思ってるし、なんならフチの希望通り婿入りしてるだろって思ってるわ
杉元の性格的に、嫁に貰う気もない結婚適齢期の娘と二人きりでキャッキャウフフと狩りには行かないだろうから
0681愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e373-6zsj [2001:268:c210:562f:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 21:20:52.46ID:UIJXQSPM0
本日深夜1:05から東京MXテレビで映画『ゴールデンカムイ』公開記念!撮影の舞台裏・徹底解剖スペシャルッ!!
録音しなきゃ。
0684愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ad35-AtH6 [2404:7a87:f1e0:8b00:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 22:04:38.84ID:nFmTvzxI0
>>630
自分もそっちだな
(自分は愛し合う両親から望まれて生まれた祝福された存在=欠けてない人間)という喉から手が出るほど欲しがってた答えを
素直に受け入れたら幸せになれるけど、それはそれで今までの人生が無駄になる
最後の最後に直視せざるを得なくなって、弟の姿をした罪悪感に死刑執行されて幸せな気分のまま死んでいった

まあ、どこまでも矮小で幼稚で痛ましくて可愛いらしい子供おっさんだったな、という印象
0687愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e392-tt2I [61.25.140.29])
垢版 |
2024/01/16(火) 00:47:44.33ID:BQRFUCbi0
示現流は薩摩拵という独特の形状の日本刀で闘うのでそれを軍刀でやろうとすると本来の威力は発揮しづらかったと思う
新撰組にも薩摩隼人がいたからそれ知ってるはずだけど土方も永倉も鯉登少尉にもっとやれるはずだろと挑発してたね
0688愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9dee-g2ZR [2400:2653:2400:4600:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 08:11:19.23ID:SzwNjD020
士官の軍装は自弁だからけっこう好きに出来たそうだよ
自分が見た両手握りのサーベルも日本刀をサーベル風にしたヤツだし
軍衣も襟の形を変えたり毛皮をつけたりとか
剣帯や双眼鏡なんかの装備品、それらを入れる用具入れなんかも全部自弁で、
中尉くらいまではやりくりに苦労する士官も多かったって
0696愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a340-6zsj [2001:268:c204:574b:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 14:34:47.34ID:T4bsoosP0
はは、みんなリンゴほっぺだけどメイクかな?真ん中がオソマちゃんかな?
0699愛蔵版名無しさん (ワッチョイ adbb-AtH6 [2404:7a87:f1e0:8b00:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 18:56:00.97ID:y+IIvsn10
妻子に先立たれた鶴見が生きてこれたのは軍人としてのプロ意識に加えてウイルクという明確に恨みをぶつけられる相手がいたのがでかいんだろうな
怒りってのは生きる原動力として滅茶苦茶強いけど自然災害による死だと恨みのぶつけ所がないし
0700愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3ded-DchR [2001:268:904d:43c2:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 19:06:18.96ID:akfgnCHC0
>>689
原作絵でもアシリパさんは衣装や装身具が周囲に比べて豪華だなと思ってたけど
考えてみれば「コタンで一番偉い人」の直系の孫娘だから当然かもな
白い毛皮の外套や紫の鉢巻もアイヌのお姫様に相応しい気品のあるデザイン
0715愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e392-T88Z [61.25.141.183 [上級国民]])
垢版 |
2024/01/17(水) 11:38:03.34ID:lieLNJM70
アシリパがある日紹介したい人がいるって男連れてきたら
杉元結構凹むと思う
父親的な気持ちか相棒に伴侶できるさみしさか芽生えかけてた恋愛感情かはわからないけど
アシリパが成人する頃に杉元と結婚するのもいいんじゃない
0722愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a566-T+3h [240b:c010:431:70d1:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 20:54:09.93ID:1maNSHMW0
ゴールデンカムイ映画評論・批評
破天荒なキャラが入り乱れた疾風怒濤アドベンチャーの幕が上がる!
https://eiga.com/movie/97036/critic/
0726ヽ(´∀`)ノ (ワッチョイ 3de1-+owQ [240f:40:cfbf:1:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 22:20:17.08ID:Y4vpYc9g0
サマンペエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0728愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMe3-aNQv [153.140.39.106])
垢版 |
2024/01/17(水) 22:37:15.86ID:T2Sh1FjlM
>>725
一気読みした方が面白さがわかるタイプの漫画だと思う
設定とか色々こまごまとしち面倒くさい上にそれをいちいち覚えてないとすぐストーリーが理解できなくなるので、忘れないうちにどんどん読み進めることができる
0739愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7515-hLSP [114.185.2.117])
垢版 |
2024/01/18(木) 15:34:09.83ID:krPcesaN0
>>738
「るろうに剣心」実写の時にそんなのあったような
0740愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7515-hLSP [114.185.2.117])
垢版 |
2024/01/18(木) 15:39:10.08ID:krPcesaN0
>>727
それはそうだろう
鬼滅が歴史的ヒットして目立ってから
そういう事を言う人が大量に沸いたりジブリファンみたいなのに「たかが漫画ガー」とか散々バカにされたけど、わざわざ人が好きなものを罵倒する人の気が知れないわ
0744愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 83df-yxEf [2001:268:c2c1:7870:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 00:20:44.27ID:BT2ntYIG0
キラウシってさ、なんで仲間になったんだろ
0747愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e301-AtH6 [125.193.149.224])
垢版 |
2024/01/19(金) 01:40:26.69ID:GFzjvSGI0
メタ的な事言うと作者が各陣営にアイヌ枠入れようとして土方陣営にキラウシがそのまんま収まったんだろうけど
門倉に懐いてるというかどうもこいつ放っとけねえなーと思ってるのかもしれない
0748愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e301-AtH6 [125.193.149.224])
垢版 |
2024/01/19(金) 02:43:40.14ID:GFzjvSGI0
>>741
仕方ないことだが杉元は狼じゃなくて虎なのか
鶴見中尉が丹頂鶴とかじゃなく蛇食い鷲って確かにそっちの方がイメージ合うな
月島がアルマジロなのは外側が硬質で内側が柔らかい(デリケート)のイメージか?
尾形はライオンよりカラカルとかその辺の気がする
0756愛蔵版名無しさん (スッップ Sd03-KgLs [49.98.224.39])
垢版 |
2024/01/19(金) 10:13:07.37ID:tK2EMj1Fd
>>755
それ言ったら夏太郎だって茨戸のゴロツキが何となくついて来ただけだし
仲間になるべくしてなった永倉と門倉以外は偶然みたいな感じでパーティ入りした面子が最終決戦まで戦い抜いたのが土方一派の面白いところ
0759愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7bd1-j4gu [2400:2200:6b5:cb66:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 11:37:26.21ID:/Uez9vlY0
アニメは野田先生と細かく打ち合わせしながら制作したとの事で
一期二期の時点ではラストまでアニメ化出来るか不明だったから省いても展開に支障無いと判断して色々カットされたのだろう
夏太郎も人気声優キャスティングしてるから単なるモブ扱いじゃなくて後から活躍増えても違和感無いようにしたのだと思う
0761愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a373-QVPM [240b:c010:4a4:9b53:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 11:38:42.69ID:e0geu6Ph0
>>755
根室までガイド料もらって行って
釧路までの帰りに阿寒湖に寄った?のはわかるけど
そっからはるばる小樽まで着いてきたのは
正式?に土方に給料出すって言われたのか
アシリパさんを知ってることに興味持ったか
門倉の相棒ポジが気に入ったか*
0763愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ad20-DchR [2001:268:904d:fbca:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 11:44:54.66ID:cdjHz6Db0
キラウシ(角がある)の由来は「子供の頃に鹿の角をつけて遊んでいたから」という解説を読んだけど
昔から陽気でお調子者っぽい感じだったのかな
初登場のヴィジュアルは「心に闇を抱えた凄腕のハンター」みたいなキャラかと思った
0764愛蔵版名無しさん (JP 0H93-2STM [103.120.180.136])
垢版 |
2024/01/19(金) 11:50:31.41ID:DPBZh4ExH
本日公開だなおまいら。実写版観た強者ご感想を。
再現出来てる?原作に比べておもろい?
0766愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e353-sfGZ [2001:268:99ee:2ad6:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 12:30:06.82ID:gP4iIlIn0
>>764
たった今観終わった一言で言えば
最高だッッッ!!!!!
原作をしっかり再現してるし原作未読でもすごく楽しめる重厚で美しくエネルギッシュな作品になってるもちろんギャグもいい
俳優陣も素晴らしく山崎賢人が杉元で良かった本当に良かった
いやキャスティング発表されたとき山崎かよと思った1人だがスライディング土下座するわ
あとこれから観る人は場内の照明つくまで気を抜くな
キャスティング流れる→楽しいあのシーン→エンドロール→あのキーマン登場となるからエンドロールで退席するともったいない
あと劇場版の本編未登場でこれから出てくるキャラがワンシーンずつパッパッと映像にでるから原作ファンはちょっとした楽しみになる
キロランケは池内博之だった
0774愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cbd7-Wk01 [240a:61:1047:9e63:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 16:27:18.01ID:zeThT+iS0
203高知や小樽やコタンなどの背景の再現がすごくて漫画での世界観をリアルに見て楽しめる
杉元、尾田、二階堂、月島のアクションシーンも迫力があって格好良かった
白石のひょうひょうとしたコミカルな演技も魅力的
師団や囚人、土方一行、アイヌ達と脇を固める俳優たちの演技が良かっただけに主役である杉元やアシリパの演技力不足は感じた
特に山崎賢人はアクションシーンは良いけど静かな会話シーンは棒読みが目立って気になる
ストーリーとしては本当に各陣営やキャラ紹介だけで終わってしまった感があるからドラマシリーズへの誘導なんだろうなと思った
動物のCGはまあ違和感はあるけどそこまで気になるほどではない
CGよりは実体がある死骸のシーンのぬいぐるみっぽさが気になったかな
0777愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 856c-AtH6 [202.222.53.10])
垢版 |
2024/01/19(金) 17:37:24.39ID:OPuqd4hl0
ttps://www.cinematoday.jp/news/N0141003
やはり谷垣源次郎でしょうね。やはり・・・。
(中略)
先日ご挨拶したときに、「ご飯をいっぱい食べて、もっとムチムチになってください」と言いましたら(略)

ゲンジロちゃんが幸せ太りするのはもうちょい後だということを作者自身が忘れている……(困惑
0785愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8587-l2AN [202.56.76.18])
垢版 |
2024/01/19(金) 18:36:55.02ID:TzMaxa5S0
>>778
辺見は萩原聖人、家永は桜井ユキっていうのはわかった
他はわからん
0797ヽ(´∀`)ノ (ワッチョイ 3df9-+owQ [240f:40:cfbf:1:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 22:56:26.90ID:5ILm+mhW0
サマンペエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0799愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a373-QVPM [240b:c010:4a4:9b53:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 00:32:20.48ID:U+s4ipya0
>>796
スゴーーーー!
フロートと脳ミソカップケーキと牛山カレーは是非食べたい!!
鮭パスタ、チタタプするにはガチャガチャうるさそう…

目玉とか脳ミソはハロウィンアフタヌーンティーとかと同列で
パティシェは楽しかろうなー
0801愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7525-e8Eg [2400:4151:4480:5e00:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 02:30:29.29ID:m1BMKBJu0
杉元はローテンションなだけで特に棒読みとは思わなかったな
アシリパさんは最初さすがに滑舌が気になったけど、2人の掛け合いは自然でよかったと思う
白石の若干のオーバーアクトが主人公一行のムードメーカーらしくていい
外連味たっぷりの土方組や第七師団と差別化できてて個人的にはよかった
原作が主人公が無駄にイキったり喚いたりしない漫画なのもあって、キャラクター面でクオリティの低さを感じないいい映画だったよ
0802愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3d10-LNAd [118.159.120.43])
垢版 |
2024/01/20(土) 06:17:16.56ID:XXXcpkrG0
>>796
予約制にしないとえらいことになりそうだよね
本当にあのクオリティで出てくるなら作って提供するまで時間かかるだろうし
カフェ側がどの程度の集客予想してるか分からないけど
たぶんカフェ側が思ってる以上に押しかけると思うから
最初から何らかの対処しないとカフェがパンクしそうな気がする
0806愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b527-sfGZ [2001:268:c080:74dd:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 11:44:40.89ID:dSkkl3to0
実写『ゴールデンカムイ』全てはカムイのため…ガチファン監督、北海道ロケにこだわり製作陣を説得(シネマトゥデイ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e78bec5c7f7db88ebc3ac331cd7dbf755488cd1e

実写『ゴールデンカムイ』白石役・矢本悠馬、原作モノで得た自信が支え ファンを納得させる熱演の裏側(シネマトゥデイ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec1a055bd21a00010f1431e2190b043ca5ce6320
0809愛蔵版名無しさん (JP 0H93-2STM [103.120.180.136])
垢版 |
2024/01/20(土) 14:07:49.92ID:z+VJAklmH
劇場版は観てないけど外国人の反応を知りたいな
若者にアイヌ文化について興味持ちそうな人がいそう(?)
また網走刑務所や後の函館の五稜郭や建物など興味持つだろうか?
あとインバウンド効果あるかいな?
0812愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7b8f-6zsj [2001:268:c20f:a78e:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 20:12:47.63ID:wJrq9Ji50
一瞬、山本五十六に見えた・・・
0814愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e36d-tt2I [59.166.249.6])
垢版 |
2024/01/20(土) 20:40:15.86ID:EH6y0TZz0
土下座します本当にすみませんでした
映画楽しかったです
脚が長くてデカい月島めちゃくちゃよかった
白石の俳優さん上手かった
つるちゅは絶賛するしかない
本物のアイヌの人は見た目ですぐわかるね
0818愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a54a-GYOx [2001:268:9a1d:23a9:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 01:57:13.50ID:SNncJPtl0
>>740
鬼滅の場合はむしろメディアも乗っかって宮崎駿に凸したり興行収入が千と千尋上回って「ジブリだせぇwwザマァwww」ってバカにしたり
鬼滅と同時期に放送してたアニメをひたすらバカにしてたよ
人の好きなのをバカにするのはどこも一緒
0822愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2392-UA/M [61.25.141.178])
垢版 |
2024/01/21(日) 16:25:08.37ID:g99Tq1//0
自分がアイヌだってアピールしててめちゃくちゃゴールデンカムイに怒ってるというか敵意むき出しの女性いるんだね
日本人嫌いみたいだけど日本語でポストしてた いつも不満ばかりぶちまけて誰かを責めてて不幸そう
いろんな人がいるもんだ
原作も実写も楽しめた自分は幸せだな
0828愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5da1-mmbS [2001:f72:83c0:3110:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 19:58:06.21ID:r6f6sfbu0
実写ゴールデンカムイ、観てきました。
・漫画原作の映画を作る際はこれを手本にするべきだと思うくらい、完全に金カム。
・下手な戦争映画以上の軍事描写。
・熊の怖さ描写がエグい。
減点があるとしたら、観終わった後めっちゃ腹が減る。という事くらいです。
差し引き5,000億点付けさせて頂きます。

https://twitter.com/WANIGUNNSOU/status/1748334952809443633?t=u4XabLaFJduQbyQrL9oYNQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
0829愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 239c-qZe7 [240f:31:205:1:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 21:13:49.96ID:QtujAOL90
ジョジョで酷評されてた山崎は合ってるの?
0833愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 239c-qZe7 [240f:31:205:1:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 01:33:40.54ID:xNDl6Nh30
山田杏奈は下品な言葉言わされてんの?
0836愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1544-PjW6 [240b:c010:431:de4e:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 11:52:36.98ID:jAAG86zQ0
副鼻腔は頭までないだろw
でも北海道もロシアも住人は体が慣れてるの?
東京だけど最近寒くて毎朝鼻水出るんだけど
キロランケもウィルクも鯉登も月島も尾形も実は戦いながら鼻水垂らしてたと信じてる
(昨夜灯台から流氷原までくらいをアニメ観てたら凍えた)
0840愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a5fd-DJhb [2001:268:94b8:843a:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 14:26:26.58ID:ydwmGoBw0
1位おめでとう!


「ゴールデンカムイ」初登場で動員1位、「ウィッシュ」など3作品は順位上昇
https://natalie.mu/eiga/news/557979

2024年1月19日〜21日の全国映画動員ランキングトップ10

1. ゴールデンカムイ(NEW)
2. 劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(1↓ / 5週目)
3. あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(4↑ / 7週目)
4. ウィッシュ(5↑ / 6週目)
5. ある閉ざされた雪の山荘で(2↓ / 2週目)
6. アクアマン/失われた王国(3↓ / 2週目)
7. カラオケ行こ!(8↑ / 2週目)
8. ゴジラ-1.0(7↓ / 12週目)
9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎(6↓ / 10週目)
10. TVシリーズ特別編集版「名探偵コナン vs. 怪盗キッド」(9↓ / 3週目)

※()内は先週の順位と公開週数
※興行通信社調べ
0843愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a378-nojT [203.129.101.88])
垢版 |
2024/01/22(月) 16:30:40.92ID:V1HGno490
>>837
鼻の中が切れて血が?
もしそれならよくある事だよ
0846愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d15-7aIh [114.185.2.117])
垢版 |
2024/01/22(月) 22:25:55.54ID:pk/4GVAO0
>>793
アシリパさんに撫でられてる時はふにゃけてるのに
杉元が来たらいつものレタラになる場面もいいよね
0847愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d07-zQB7 [2001:268:c202:247c:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 12:26:25.02ID:H+N5GU3b0
土方が犬童典獄を倒す時に、己の流れる血を後ろで手のひらに溜めるシーン、
昨日シャワー浴びてる時にふと思い出してやってみたけど、なるほど上手い手だなと思った、
あれ作者も絶対試しでやってるなw
0851愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr41-Kptg [126.33.126.219])
垢版 |
2024/01/23(火) 18:49:51.97ID:BYZDIlfDr
変顔も自分でやって鏡見て描いてるらしいな
映画評判良いみたいだし休み取れたら観に行きたい
0852愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d0e-zQB7 [2001:268:c202:247c:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 19:01:01.66ID:H+N5GU3b0
本当にひどい女なんだな・・・

https://bbs.animanch.com/board/2266/
0853ヽ(´∀`)ノ (ワッチョイ c525-x1XK [240f:40:cfbf:1:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 22:35:56.81ID:KOW76P/D0
サマンペエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0859愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb1d-NhvB [2001:268:9bc2:6eb3:*])
垢版 |
2024/01/24(水) 14:56:51.61ID:0D4exTAS0
>>857
札幌ビール工場のエピソードあるのにどうするんだろうね
0861愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b79-ShDD [2001:268:c2c2:40ef:*])
垢版 |
2024/01/24(水) 18:32:11.03ID:02PZydOs0
>>833
うんこ言いまくってんぞ

玉木宏の鶴見中尉がちゃんとターミネーター走りしてたのくそ笑ったわ
0863愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2389-Pk0x [219.115.232.232])
垢版 |
2024/01/24(水) 20:00:45.10ID:MhDrzRJo0
無料公開で初めて読んでるけどギャグのノリが独特で慣れるのがちょっと大変だった
というかまだ掴めてないかもしれない
ギャグ以外の話は面白いしキャラがみんな生きてるから行動や会話が楽しい
アイヌの文化とかを15巻すぎてもしっかり説明して見せてくれるのが個人的にすごくいい
映画も評判良さそうだから見に行こうかな
0864愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9df0-zQB7 [2001:268:c248:38e7:*])
垢版 |
2024/01/24(水) 20:43:48.99ID:9hGoFran0
ギャグ言った時にみんなが無表情で「すーん」てなるのが独特だな。
0866愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f560-PjW6 [240b:c010:421:8ded:*])
垢版 |
2024/01/24(水) 21:03:39.08ID:re3TJEm30
>>865
あそこは反応に困ってナンボなのが面白いんでは
自分が腹かかえて笑える感じになったのは
辺見ちゃんからかな
殺人ホテルのチンポ談義も笑った
あからさまな下ネタは好きじゃないんだけど
言い回しが下ネタギャグはわりと好き
0867愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b10-6YYg [113.156.84.185])
垢版 |
2024/01/24(水) 21:12:35.57ID:INFk+bgo0
ギャグというかお笑いのツボが合うかどうかは人それぞれだから
俺は野田のギャグセンス、小ネタは大好きだ
扉絵でも「チャリできた」とか遊んでるしねw

サーカス団の一連のくだらなさは声出して笑ったよw
ゲンジロちゃんや月島とBBAのやり取りをぜひ実写で見たいが
実写でやると寒くなるのかな
見たい気持ちと見たくない気持ちとがせめぎ合う
0870愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2389-Pk0x [219.115.232.232])
垢版 |
2024/01/24(水) 22:17:53.19ID:MhDrzRJo0
脳ミソ食べさせられるようになった杉元が「食べちゃうのぉ〜?」とか言ってるところが未だにどういう感情かわからない
本当は嫌だけどアシリパをがっかりさせたくなくて頑張ってる感じでああいう風になってるのかなと思ってる
けど好物に脳ミソの塩がけがあるから心から期待に満ちた表情なのか?となったり···
0871愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2524-GDdL [60.105.244.63])
垢版 |
2024/01/24(水) 22:24:08.60ID:+R8/AcJQ0
ゴールデンカムイに対して「マイノリティーへの配慮が足りない!」とか喚いている活動家は
単純に野田先生の才能に嫉妬してるんだろうね。

基本的に頭は良くて知識もあるんだろうが、殺人的にセンスが無い、
だから自分で面白い作品を描くことが出来ない

なので野田センセに嫉妬しまくってケチつける、と
0877愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f5da-PpPx [2404:7a87:f1e0:8b00:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 18:11:11.76ID:ti2o+i650
樺太編読み返して月島が灯台夫婦に同情したりスヴェトラーナに説教したりしてるの結構胸に来た
大切な存在が行方不明のまま生死も分からない絶望を引きずる辛さも、閉鎖的な地元に愛想尽かして新天地に行きたい鬱屈も月島なら両方理解できるんだな
娘探しに協力しようと言い出したのは杉元だけど冷徹であろうとしながら何だかんだ人助けをしてしまう月島の情の深さも面白い
0881愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b64-zQB7 [2001:268:c24b:86d:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 18:58:44.82ID:gBlG+s/G0
土方は二階堂の足切断したり、犬童典獄の介錯で首切断したりしてたけど
いかな兼定でも一太刀であんなに綺麗に骨まで斬首出来ない。
0883愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b7c-ShDD [2001:268:c294:c2dd:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 20:13:11.20ID:Pp5pQbEL0
>>881
刀文化を生きた土方ならそのくらいのスキルはあるんじゃない?
切腹の介錯人、山田浅右衛門一派もズバズバやってた訳だし
これが西洋剣なら無理だけどね
あれは撲殺だから
0887愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b90-ShDD [2001:268:c285:836c:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 21:04:56.07ID:aNhrbDpK0
兼定は何本かあるみたいね
長さとか重さとか
それから類推すると土方がこの一本と思って自信持ってた兼定だからこそエトピリカの爺さんを介錯してやろうと申し出たのだろう
0889愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d1c-ShDD [2001:268:c2c7:fc1:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 22:07:37.84ID:dkdgC7o/0
>>888
>>881が日本刀の威力と使い手の技術を知らないだけの知ったかなだけだよ
0891ヽ(´∀`)ノ (ワッチョイ c52b-x1XK [240f:40:cfbf:1:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 22:43:18.89ID:mF6TKeBf0
サマンペエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0893愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e381-zQB7 [2001:268:c215:14dc:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 23:04:57.05ID:F95DTqLR0
チェチェンの首切り動画は流石にもうネット上には無いか
0894愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa13-xAWN [111.239.158.35])
垢版 |
2024/01/25(木) 23:07:37.63ID:d0Jw+GCRa
山﨑賢人が胸を熱くさせる! 実写版『ゴールデンカムイ』で見事に立ち上げた杉元像|Real Sound|リアルサウンド 映画部
https://realsound.jp/movie/2024/01/post-1549714.html

玉木宏の鶴見が最高の当たり役に 不可能に近かった『ゴールデンカムイ』実写化は大成功!(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8818de180285ab767c9a64a675f6dbad919739cb
0896愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa13-xAWN [111.239.158.35])
垢版 |
2024/01/25(木) 23:43:32.10ID:d0Jw+GCRa
山田杏奈が来るところまで来た! 実写版『ゴールデンカムイ』アシリパ役に相応しい実力(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dad529f0e7acf59aa8e100e844a3f7a0c85947ed

>>895
サトルが玉木宏を指名してくれたおかげだよな
低音の声も迫力でるからすごくいい
本当の地声はもっと低くて台詞が聞こえにくくなるから少し高めの声出してると昔テレビで言ってた
0900愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 034e-Tmd4 [133.155.171.150])
垢版 |
2024/01/26(金) 03:14:54.59ID:amsbsh4F0
IMAXもうすぐ他の新作に取られるだろうから見てきたけど雪の冷たさと羆の恐怖が倍増されてた
あと二階堂のホディダブルに気付いてしまった
玉木はIMAXで見てもますます鶴見
アシㇼパさんの肌のふわふわしてる感じもよくわかる
0901愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c558-+CWL [240a:6b:b40:10db:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 11:51:23.47ID:bCE5tz3v0
アイヌ民族という名称は1970年代に複数の部族の総称として名付けられたものです、砂澤陣によるとアイヌの民族衣装は明治時代になって和人から鉄の針を提供されて作られたそうです
0904愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c551-xAWN [2001:268:c080:9171:*])
垢版 |
2024/01/27(土) 11:25:11.94ID:R5KcDCIw0
『ゴールデンカムイ』玉木宏、美しさを覆い隠す狂気の熱演 鶴見中尉との共通点とは(シネマトゥデイ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/699fc46bec798524b2fbc460c8af9e3e67226102

『ゴールデンカムイ』杉元の傷は顔だけで約200の特殊メイクを用意(シネマトゥデイ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a84d45c77d4b83b0a7552028676a9d64513a932
0905愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b34-WzUd [153.165.7.135])
垢版 |
2024/01/27(土) 19:08:37.25ID:dJYrOLo60
映画が本当に面白かったんだが
周囲に思ったほど客が入ってないのを見て気になってしまったことを書く

作者はゴールデンカムイをきれいに終わらせたって意味のことを各インタビューで強調してるけど
熱いファンほど最後の五稜郭の終わらせ方についてそうは思ってないんじゃないかな
そしてそういう終わらせ方に不満があった特に初期中期のファン層が案外に映画に行ってない気がする
もしくは行っても懐かしかったとか好きだった頃を思い出したとかコメントしてる人も多い
「あと三話」って予告のときに阿鼻叫喚だったの知ってるから謎や伏線有耶無耶にして駆け足しましたって終わりに感じてたよ
早く別の連載したいのと色んな予定が詰まって仕方ないんだろうなぐらいに捉えていたけど寂しかった
映画よかったけどそういう当時の残念な気持ちを思い出してしまったな
0907愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2392-UA/M [61.25.141.64])
垢版 |
2024/01/27(土) 20:11:34.75ID:ixA1qaVR0
回収しなかった伏線や詳らかにならなかった謎って何だろ
鶴見の生い立ちならストーリー中に出てきた設定で想像つくしロシア革命ならボリシェヴィキが政権とってソ連になった
0909愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e3fd-dBvk [2001:268:c24a:81f7:*])
垢版 |
2024/01/27(土) 21:56:22.25ID:nDmUGlae0
網走の計画が鶴見側に筒抜けだったのに
土方が鶴見中尉は侮れないなとか呑気に言っていたのはまあ違和感だったかな
インカラマの仕業だったが真っ先に尾形疑わなくていいのか?と思った
まあスパイの可能性考慮しつつ側に置いておいたのかも知らんが
樺太から戻った時もあっさり受け入れてたがジイさん警戒しなくていいのか?と
回収されていない伏線とは違うが、ストーリーに説得力を感じられないところはちょいちょいあったかな
自分としてはかなり高評価している漫画ではあるけれど
0911愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e3fd-dBvk [2001:268:c24a:81f7:*])
垢版 |
2024/01/27(土) 22:15:24.00ID:nDmUGlae0
まあそもそもが
ケツの穴まで調べられる監獄で24人もの囚人に刺青入れるの無理だろってのと
どう考えたってそんな回りくどいことする必要性ないよなってのはある
ストーリーを雰囲気で押し切っている傾向はある気はする面白いけど
0913愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4d43-zQB7 [2001:268:c210:88b0:*])
垢版 |
2024/01/27(土) 22:30:53.77ID:OwHjasfn0
ついにウンチちゃんになったか・・・
0915愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f99d-YWC8 [2405:6580:2f20:1000:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 01:32:58.59ID:pI7wm+dq0
>>905
俺は単純に漫画と実写映画は
別物と考えてるからじゃないかな?
キャストの配役とかも好き嫌いでてくるし
進撃の巨人みたいに実写ヅッコケの印象もある
あと物語が完結して自分の中の金カムは
満足しているから今更感がある
0916愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae3-ZAve [111.239.159.239])
垢版 |
2024/01/28(日) 02:56:26.57ID:ngpF2dPca
実写『ゴールデンカムイ』アイヌ料理どう再現 キャストもハマった食事シーンの裏側(シネマトゥデイ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4f0bd01d408014fad1581dbe5575ebc31fd9836

【ロケ密着①】映画『ゴールデンカムイ』はこうして作られた。北海道・二風谷で行われた杉元・アシㇼパの「コタン」シーン、美術スタッフが込めた想い(Sitakke)
https://article.yahoo.co.jp/detail/775ce22984bd710291ac567dd1990249441ee722
0917愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b2c-IeYv [153.139.188.141])
垢版 |
2024/01/28(日) 10:25:35.11ID:j7RzOD0E0
もう100万回ぐらい出た質問ではあると思うんだけど
刑務所側ってのっぺらぼうが囚人に刺青入れてるの把握してたんだっけ?
素っ裸になる機会なんていくらでもあるから普通に考えりゃ当然把握してるよな
それ自体は自分たちも金塊欲しいから黙認してたとして、なんで全員分の写しを作ってなかったんだっけ?
0918愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9155-7cac [2001:268:c210:88b0:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 11:06:36.94ID:JXmRvrq+0
そこは言っちゃだめ
0921愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136d-gLK9 [59.166.24.130])
垢版 |
2024/01/28(日) 12:30:34.29ID:9q9xktVa0
囚人の尻の穴まで徹底的に検分するのにあんなデカい刺青がバレない訳ないよな
①暗号は生きた囚人の皮膚に刻まれてないと意味がないとのっぺらぼうが犬童に嘘を教えた
②実は犬童は写しを取っていたが網走襲撃で失われた
とか考えたけど②なら土方か鶴見が発見するか

仮に囚人全員の写しを揃えたとしても門倉の刺青が無いと金塊の場所を特定できないからそれがのっぺらぼう=ウイルクの掛けた保険だったんだろうな
0922愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 532e-Carf [2400:4179:9a8:9600:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 13:09:06.13ID:q457q2Kq0
網走監獄が燃えた後、門倉や土方が地下室の存在を知り、犬童が脱獄囚の足取りの情報を集めてた事が分かるシーンがある
犬童は土方を網走におびき寄せるのが第1の目的であって、金塊自体にはそこまで執着してなかったのでは
0924愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81bc-9npH [2001:268:98c8:a8a4:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 16:11:25.39ID:QfTJPvNM0
映画ってどこまでなの?
0934愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae3-ZAve [111.239.158.243])
垢版 |
2024/01/29(月) 09:43:10.85ID:baDV40Nna
『ゴールデンカムイ』牛山役・勝矢、役づくりで20キロ減量 特殊メイクで“不敗神話”宿す(シネマトゥデイ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdb4a7b26bb9f1faea80272855450aad59356779

山梨で野菜を育てる32歳俳優が気づいた「農業と役者との共通点」過酷な北海道ロケで痛感したことは « 女子SPA!
https://joshi-spa.jp/1284368
0937愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7b6c-1rMf [2001:268:c254:5a70:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 10:56:18.34ID:vuG1BBeT0
考えてみたら中央政府も金塊狙っていたわけで、鶴見の部隊が壊滅状態になったとしても、アシリパや杉元が呑気にアイヌのコタンで暮らせるわけないんだよな
そういう意味では大団円でもなんでもないか
0939愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b1a-7cac [2001:268:c200:a20e:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 12:57:49.08ID:3ldbenhh0
杉元がエノノカを助ける場面で「離れてろアシㇼパさん」って言ってるが
エノノカにアシリパを重ねてたのかな・・・?
0941愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fbc3-9ont [240b:c010:401:f4b9:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 13:57:37.83ID:aOxvTu1A0
>>931
囚人で刺青ときたらプリズンブレイク
→じゃあ地図だって思うでしょ?
というミスリード狙ってたと思う
実際図形でくるとは思わなかった
当時24も流行ってたよねー

自分はガンズとドアーズのジャケ写ネタで同世代ー!とか思った人
0945愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b1a-7cac [2001:268:c200:a20e:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 14:11:41.79ID:3ldbenhh0
>>943
スベトラーナの両親の打ち明け話の時と、杉元に助けられた後に
思いっきり泣いてたのは本当、アシㇼパと違って子供らしくて可愛い。
0949愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8939-koW7 [2400:4162:10df:7af0:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 15:12:01.86ID:NasktKoj0
チカパシの下ネタは親がいない寂しさから
大人から注目を引くためにやってたと解釈していたからイライラしたことなかったな
谷垣がチカパシにもう支えてやれないからって弐瓶の銃を託したシーン泣いた

あとチカパシ初登場の谷垣がコタンで療養中にオソマ父とシカを狩るシーンで
シカの解体に興味津々なチカパシにオソマ父の「やってみる?」っていう台詞をアニメで聞いた時に子どもの扱いに慣れてる父親って感じでお気に入り
0953愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b16c-itRM [202.222.53.10])
垢版 |
2024/01/29(月) 16:10:12.75ID:hGxxRVgf0
>>928
尾形からの鶴見への感情は「さっさと師団長プロデュースしてよ約束でしょ」以上のものはない…と思うが
もしかしたら宇佐美が釘を刺したように多少なりの甘えとか愛着じみたものはあったのかもしれない
0955愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1392-aAe1 [61.25.140.253])
垢版 |
2024/01/29(月) 16:39:38.60ID:LZmXZD7C0
別の映像作品だし時代も違うけど数学者が軍の上層部を前にして専門的な説明をするシーンがあってみんな一回で全部理解してたんだよね  作り話だから誇張はあるかもしれないけど
あれくらいの学力が必要なエリートに尾形は混ざれると思ってるんだなってちょっと寒い気持ちになった
0956愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7b00-VB3V [2001:268:c254:5a70:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 16:46:30.03ID:vuG1BBeT0
鶴見がどうやって尾形を釣り上げたのか興味があったがそこは描写されなかったな
鶴見に出会う前に土方に拾われていたら長生きは出来なかったにしろ
精神的には随分とマシな人生を送れていたんじゃなかろうか時系列的に無理だが
0960愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7ba9-FLsJ [240b:c010:4c3:8c5a:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 17:04:20.94ID:leeT1FWp0
実写版「ゴールデンカムイ」公開記念。今から原作を読み始める人が「金カム」を楽しむための5つのポイント

【ゴールデンカムイ】全巻無料キャンペーン1月31日まで
https://manga.watch.impress.co.jp/docs/special/1562443.html
0964愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136d-aAe1 [59.166.249.6])
垢版 |
2024/01/29(月) 17:27:41.44ID:5ajJeSl50
幸次郎が悪いという意見あるけどそりゃトメを妾に選んだのは大失敗だった 
商売女のチョイスを間違えなければ
東大卒クラスのエリートと肩を並べる幻想を抱きアイヌの少女に付き纏う男は生まれてこなかった
0966愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9112-itRM [2001:268:9b73:b7c:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 17:58:15.89ID:xCyz8LVu0
>>961
母ちゃん殺した時点で遅かれ早かれ、だと思うがな
結局母ちゃんの立派な将校になれって呪縛から逃れられてないせいで当て付け気味に無理やり将校になろうとした訳だし

この作品の女キャラには珍しいトメの未練がましい性格と尾形の内に籠りやすい性格が悪い方向に合致して
あのメンヘラ甘ったれ愛着障害子供おじさんな尾形が出来上がったんだろう
0967愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b1a-7cac [2001:268:c200:a20e:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 18:04:02.31ID:3ldbenhh0
妾の母ちゃんも分をわきまえて、息子をしっかり教育していれば良かったんだよ。尾形の性格がああなったのも多分に母ちゃんのせいでもある。
0970愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9112-itRM [2001:268:9b73:b7c:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 18:23:52.16ID:xCyz8LVu0
梅ちゃんもいご草ちゃんも花枝子さんもインカラマッも過去の恋を乗り越えて次の幸せ掴みに行ってるのに尾形の母ちゃんだけ何か異様なんだよな
尾形の理想主義で夢見がちなガキっぽい性根は母ちゃんに似たんじゃないか
0974愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7b45-p8mN [2001:268:c104:325e:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 19:26:30.08ID:dCSVRWF50
>>962
母親殺した理由があまりにも異常なんだよな
しかもその後弟と父親やった時も同じ感じの事繰り返してるし
最近の研究でサイコパスは罪悪感が無いんじゃなくてあるけど鈍い場合がある
そして突発的な行動を繰り返して反省もしないから同じ過ちを何度もする特徴があるそうだけど
まさに尾形じゃん
0977愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7b45-p8mN [2001:268:c104:325e:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 19:44:54.79ID:dCSVRWF50
母親が壊れてても他に愛情与えてくれる人がいれば違いそうだが
祖父母からは愛情貰わなかったんだろうか?
お偉いさんの隠し子っていういわくつきの子だから最低限の世話ぐらいしかして無かったのか
それとも孫に愛情注いでたのに尾形が母親の事しか頭になくて伝わらなかったのか謎
あと祖父母のその後行方も尾形がやったのか他の誰かの仕業なのか謎すぎる
0979愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 994c-KwBx [2001:268:9b19:c35:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 19:52:55.66ID:kP1iE8yh0
みんなよくフィクションのキャラクターを過剰に叩いたり過剰に擁護できるよな
主人公も敵キャラも全部作者が作り出したものだぞ
0980愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7b45-p8mN [2001:268:c104:325e:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 19:55:16.65ID:dCSVRWF50
>>976
作者はそのつもりで描いてるかもしれないが
ただ宇佐美やウイルクや他の囚人程じゃないにしろサイコパスの基準に尾形は充分に当てはまってるってこと
大事な人や身内以外を殺して苦しんでたらサイコパスじゃないかもしれんが
0987愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b187-KwBx [202.56.76.18])
垢版 |
2024/01/29(月) 21:28:37.12ID:HaMk8Sv80
>>986
「過剰に
0988愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b187-KwBx [202.56.76.18])
垢版 |
2024/01/29(月) 21:30:09.87ID:HaMk8Sv80
>>986
過剰に嫌ったり憎む理由がわからない
現実にはいない人なのに
0992愛蔵版名無しさん (スッププ Sd33-99xE [49.105.93.43])
垢版 |
2024/01/29(月) 21:37:05.45ID:LyMU9XFOd
>>980
戦争で相手を殺しても罪悪感ないはずだって宇佐見に確認してるシーンがある
あれは本当は殺人への罪悪感があるしそれに苦しんでるというシーンだろう
勇作はそれを見抜いていたから尾形を抱きしめて泣いたんじゃないか
0994愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b187-KwBx [202.56.76.18])
垢版 |
2024/01/29(月) 21:45:15.82ID:HaMk8Sv80
>>991
その人を憎んでるんじゃなくて、キャラクターを過剰に憎む人がわからない

間違って書き込みしたぐらい別にええやん
自分はあなたの文章がおかしいことにツッコまないぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 12時間 0分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。