X



【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 216点目

0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 22:59:14.76ID:4dpVMn1x
!extend:checked::1000:512

荒らし、腐女子話題などはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。
新スレは>>980が立ててください。無理ならば安価や↓で指名を。
アンチはアンチスレへどうぞ。

※スレ立ての際は>>1の本文1行目に
!extend:checked::1000:512
を追加してください。(荒らし・自演対策の為のID表示)

前スレ
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 214点目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1602368502/
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 215点目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1646890428/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0554愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 01:32:32.78ID:SFaZ9GOt
>>532
桜井をドリブルで抜こうとしてして失敗したり3P以外の総合スキルじゃ桜井より下だった日向が
実渕の三種シュートを1人で止めたり実渕のお株を奪う4点プレイを決めたりしたのは補正働きすぎだったかね
0556愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:19:47.99ID:dyBFEsmb
>>547
黄瀬と笠松が破ったファントムシュート破れなかった時点で赤司は黄瀬に勝てない
0557愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 03:55:04.34ID:BG+IzCim
それを言うならジャバウォックは今吉や笠松圧勝してるけど今吉と笠松が完璧に止めた
ミスディレクションやファントムシュートはほぼ止められてなかった
0558愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:52:19.36ID:QcAwYRFX
キセキの世代のパラメーター見たけど、おかしくない?
赤司の精神力とかもっと下でいいだろ
0561愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:18:54.42ID:GV/gqcol
ファンブックのパラメーターはめちゃくちゃだからな
なんの特殊能力ももってないキャラが3だったり5だったりバラバラだし、
活躍少なかった選手ほどスタミナが高い。木村さんがまさかの10点w
7点の高尾でも全く問題なくフル出場できてるのでほぼ意味のない指標で、合計得点の調整に使っただけな感じ。

バスケなのに体格ってパラメーターがないのもおかしさに拍車をかけてる。
0562愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 10:40:53.81ID:TSoUcBVO
赤司が身体能力低いって書かれてたキャラブックもあった
0563愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 09:08:29.24ID:rPaZhMVH
エンペラーアイがない時期は紫原に一方的にやられてたしな
0564愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 12:15:45.30ID:33YHqyv2
でも紫原は才能が先に開花する前は俺司に勝てないと思ってたんだよね
0565愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:35:29.48ID:S0ir1cLf
高さとパワーでは敵わなくとも技術と正確さで上回ってきたと、緑間か黄瀬辺りが言ってたっけな
0566愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 04:11:12.31ID:IruIukQj
バスケ選手向きではない体格で1年で即1軍昇格も生まれてからあらゆることで負けを知らずに生きてきたのは人格交代前からだし
身体能力が低いってことはないしむしろ体格の割には相当高いんだろう
0567愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 16:27:42.46ID:l+bfXxLW
>>538
バスケは始めるのに比較的金がかからないスポーツだから欠陥競技ではないよ
必要な人数も少なくコートも狭いから世界中で普及してる

本当の欠陥スポーツってのは始めるのに金がかかるスポーツ
道具買うのに金がかかるスポーツはある程度親に経済力がないと始めることすらできない
まあそういう欠陥スポーツはバスケと違ってたいてい世界に普及してなかったりするけどな
0568愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 16:44:49.65ID:WWk0ZN1i
シェーファーとか渡邊飛勇みたいに205cmとかあれば、
高校の途中でバスケ始めても20歳とかで日本代表に選ばれちゃうし、身長で決まる割合いが高すぎるっていうのは事実だよ
170cmの上手い奴より2mのでくの坊のほうが強い。
超上手い170cmなら別だけど
0569愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 17:47:10.19ID:ObUz6K6g
バスケは遺伝ゲーすぎる欠陥競技だろ
欠陥競技じゃなくするには階級制にするしかない
0570愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:34:21.93ID:l+bfXxLW
始められるだけ全然マシ
極端な話F1とか親が金持ってきゃ始めることがまず不可能
世の中には環境に恵まれなければどうにもならないスポーツいくらでもある
0571愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:52:39.63ID:WWk0ZN1i
>>570.567
環境に恵まれないとできないスポーツか
体格に恵まれないとできないスポーツかの違いってだけやろ
0572愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 20:36:02.55ID:sQq/pXSf
極論スポーツでもなんでもトップを目指すなら持って生まれた才能とか環境で決まる
身長が必須じゃないサッカーだって世界のスーパースターは幼少期から無双してた天才多いし、
ボクシングとか同じ体重で戦うのにパンチ力が違うとか才能としか言えないし
チビで活躍してる選手とか身長差をものともしない天才ってだけとかいくらでも言える
0573愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 09:54:07.88ID:5iZOmH5c
バスケほど極端じゃないにしてもどのスポーツでも競技向きの恵まれた体格というのは少なからずある
0575愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 17:45:20.78ID:BCWNFsLy
そもそも相撲なんて欠陥競技じゃん
体を密着させての押し合いなのに無差別級、その時点でフェアなんて言葉はないんだよ
結局デカい奴が勝つようにできてる それがこのクソスポーツの根本だろ
こんなもんのなにが楽しいの?

セリフちょっと変えればだいたいのスポーツに言えそう
0576愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 17:51:28.99ID:+1Qt0//i
黒人はバスケや駅伝は強いけど
水泳や体操はなぜか不利じゃん
0578愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 21:54:00.13ID:mNuUnBFc
イメージ動物ならば
黒子=白猫かホワイトタイガー
火神=栗鼠
小金井=イエネコ
青峰=黒豹
桃井=兎
緑間=狸
赤司=赤犬かアカギツネ
紫原=シロクマ
灰崎=灰色狼
花宮=蜘蛛
0579愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 16:50:07.10ID:yhsIcac7
設定的に黄瀬は氷室のコピーできそうだし、パフェコピほどスタミナ消費が激しくない、
キセキにも通用するコピーだから便利そう。
0580愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 22:03:12.31ID:SQmWyISA
赤司の天帝の目からの実渕の4Pシュートを撃てたら無敵だよな
相手を天帝の目で自分の方にぶつかるよう転ばせるとかで
0582愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 22:05:36.30ID:LmlbD3xt
>>581
アメフト>>>>>バスケ≧野球>>>>アイスホッケー

バスケと野球はちょこちょこ逆転するがこんな感じ
0583愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 01:09:00.89ID:0e0pWX/4
バスケは圧倒的世界No.1を自負しているだけに、やはりアメリカ人気じゃ2番手には来るだろうよ
0585愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 19:29:49.15ID:agwljk0U
霧崎第一があんだけ意図的に負傷者出してて出場禁止にならないのおかしい
0586愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 03:09:40.96ID:SV23gOEb
霧崎みたいなチームが自分たちの思い通りにいかなくなると仲間割れを起こすパターンも割とある中で
一切仲間割れを起こさないのが作者の美学
0587愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 01:33:38.84ID:py9x+hKX
実は一番チームプレーが出来てたのって霧崎第一だった説
まぁ、元々がゲス連中だからゲスプレーも連携も可能だった訳で、
ミス連発でもどーでも良いなんてクズメンタルだった可能性
0588愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 19:51:44.74ID:BDGol7no
海常と福田総合の試合のアニオリシーンで笠松は灰崎の独りよがりのプレー見て
霧崎はいけすかないけどチームとしては成り立ってたとか評価してたな
0589愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 23:40:30.05ID:G6ULY88p
灰崎とか意味わかんねえ
格上には絶対勝てないくせに超イキってて、
メンタル崩れたら味方の技も奪い始めるとか迷惑極まりない。
コイツ仲間が絶好調だったら「俺より目立つんじゃねーよ、バァカ」とか言って技パクリそう

コイツ真面目になってもそれはそれで迷惑かけそうだし。
「今の技ええやん、教えてよ」とかやると教えてくれた人は使えなくなる。
まともにチーム練習できないだろコイツ
0590愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 02:17:21.33ID:+4HgMJRD
花宮みたいな奴でもちゃんと君付けするカントク
0591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 03:28:44.46ID:C+V5UoHi
福田総合って灰崎が技奪わなかったら普通に勝てたんじゃないの?
海常薄氷の勝利だったし
0593愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 06:05:19.19ID:batkftPB
>>592
なんで?と言われても…北米4大スポーツで、世界最高峰のリーグだから挙げただけ。
アイスホッケーとサッカーの人気は互角くらいで、近年はサッカーのほうが人気らしい。

ただアメリカのサッカーは全然世界最高峰のリーグじゃないし、
カナダではアイスホッケーが1番人気になる。
0594愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 09:12:56.79ID:WRFtla8B
アメリカで一番人気なのはアメフトだが国外からも注目浴びやすいのはバスケ
0595愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 10:49:27.94ID:KtO9eA5P
>>593
女子サッカーはアメリカが強い国何だっけ
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 15:10:26.38ID:WRFtla8B
ジャバウォックはその身体能力をアメフトに生かそうとは思わなかったのか
0598愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 17:10:06.18ID:WRFtla8B
ミスった夏に全国行けなくてても3年がまだでれる全国が残ってるのが野球漫画にはない魅力
今吉や須佐に勝ち逃げされずにリベンジできたし
0599愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 01:01:36.73ID:ji35HPft
俺司に戻って洛山のチームの雰囲気が良くなったけど
荻原登場後会場はみんな誠凛コールはなんか可哀想にも
0600愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 02:58:13.44ID:4ZIC0oGb
赤は無理やり最強にしようと
あれこれとっつけたのは逆にしょぼく感じてしまう。
0601愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 10:11:19.89ID:zDUw6i9q
赤司を描く上で1番の失敗はゾーン火神を素の状態でアンクルブレイクしたことかな
それまでゾーンは無敵モード、ゾーンに入った奴を止められるのはゾーンに入った奴だけだったのに、
素でアンクルブレイクはやりすぎ。
あまりにも強すぎるし、ゾーン火神と互角だったゾーン青峰の株が大暴落した。
さらにパフェコピは所詮偽物と、黄瀬の株も下がった。

あまりにも強すぎて後半の整合性が酷いことになってしまった。
まあ根本的なこと言えば、伊月相手なら100%スティールしてもおかしくないけどなにやってんの?っていう
0602愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 11:20:19.04ID:ji35HPft
黄瀬のエンペラーWC準決勝の時点で本物には及ばないみたいなことは言われてたはず
0603愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 21:04:18.13ID:DhJtGtac
赤司のアンクルブレイクに耐えられるのは、トンデモ体勢で動ける青峰くらいだろ
0604愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 21:42:17.26ID:zDUw6i9q
実際青峰なら赤司相手でも勝機あると思う
続編でシルバーが身体能力と野生でミスディレクションを無効化してたし、
青峰ならエンペラーアイをかわせる可能性はありそう。
身長差もあるからかなり深めに守れるし、ある程度引きつけてから動いても間に合うだろうし。

OFでも型のないスタイルでパスの選択肢のない青峰が律儀にトリプルスレットに入るか?って思うし、
ぶん投げシュートとかのけ反りシュートとか先読みしたところで赤司の身長じゃ無理な気がする

ただ赤司は素でゾーン火神より強い上、
ゾーンに入ったらドリブルしながらゾーン火神より速い、
完全にワープしてるとしか思えない動きしてたりして無敵すぎるw

まあ黒子に何度も出し抜かれたり、続編でとんでもない弱体化くらってたり、
強さが安定しないから考察しても無意味な気もするがw
0605愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 22:55:20.11ID:M63rxAW+
赤司と青峰は結局作者がどっちを勝たす気で描くかで勝敗決まると思うから
出揃ってる情報でどっちが勝つか推測することにあまり意味を感じないんよな
0606愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 00:46:22.89ID:lMOnE5aA
>>604
そのシルバーも終盤の黒子再投入では黒子のミスディレを止められなかったり弱体化してたな
0607愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 03:21:09.60ID:GhdqulBa
火神と青峰のゾーンは互角だったけど
紫原はゾーンに入ったらゾーンに入った火神でも勝てないとか言われてたな
0609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 12:11:54.84ID:hd0ZKC8t
超必殺的なものを考えたが

赤 味方チーム全員ゾーン状態にする
青 シュートの範囲が広がる
紫 高さ
黃 スタミナ
緑自宅からシュートできる

赤のときですでにネタ切れ感があるからな 続編はないな
0613愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 16:46:40.73ID:+qIgoz71
打ってから入るまでに9.9分掛かるシュートとかのが実用性ありそうだが
0614愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 18:45:59.08ID:md06WDIn
>>610
5chの色んな所でグロと詐欺のリンク貼ってんの誰だよ!
0615 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/24(月) 00:10:39.85ID:iFqKrw9H
すぐ対応したとはいえ火神も一度は抜かれた4本ドライブまでなら
伊月も1人で止められるようになったのは補正働きすぎだった?
0616愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 00:53:22.17ID:j+zzACUd
イーグルアイ持ちだからスラッシャーに強い、赤司相手よりは楽だから
…分かるような分からんような微妙な理由づけだ

とはいえゾーン火神のヘルプが前提のDFだったし、
赤司より楽、お前が賢くなくて助かったと完全にメンタル勝負に持ち込んで、
無冠より弱くても使える手で翻弄したからおかしくはないかな

…葉山に限らず洛山のメンタル弱すぎって補正はあるけどw
0617愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 04:07:46.07ID:iFqKrw9H
葉山は自分が熱くなってメンタル崩れやすいのを自覚して自力で冷静さを取り戻したり
同じ状態になってた根武谷に落ち着くようにフォローしたりできる分まだマシなのかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況