X



【グルメ】土山しげる総合9杯目【大食い】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 23:53:43.55ID:???
総次郎の作った開運カレーも最初は大評判だったはずがわずか2ヶ月で総スカン食らい客が全く来なくなり
その間祖国に帰ったクックは味の改良研究し続け総次郎に新カレーレシピと手紙を送って2人で力を合わせて完成させてましためでたしめでたし

じゃあ何でエドが誤解する羽目になったんだ
0852愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 00:07:02.15ID:???
おかわりがない残念と皿をペロペロするオッサンがあまりにキモイ
0853愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 00:59:14.99ID:???
>>850
歌川は連載の長期化につれてキャラが変わってしまい
初期の非道な所業がなんとなく不問にされた感があるんだが
そういう経緯があるわけでもないのに許された獅子丸は何なんだろうか
0856愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:14:27.46ID:???
>>853
あれは歳三が事件の真相を知らないのと獅子丸が勝手に許された気になってるだけでは
0857愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 01:43:33.83ID:???
もとより土山先生の漫画に勧善懲悪を求めてはいないんだが
今川屋の親父さんがどうなったのか気になるよ
あれ相当な重傷だったよな?
0858愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 05:29:58.50ID:???
>>852
まぁ美味そうだったからな
でも最後に出された開運カレーは今のカレーとあまり変わらない形以外普通のカレーで五稜郭亭の新メニューになったのもこっち
一度はアンコールされた歳三verが再び作られた描写は無い
あの審査員たちは自分たちの判定の重要性を知らなかったとはいえ先入観から早まり、歳三verの味に誤審を覆して尚、最後は普通のカレーに大喜び
エドの五稜郭亭への復讐は保守的な日本人への敵意でもあったが、歳三の料理の心や客への愛はその保守性への寛容でもある
ただ、その優しさが客の味覚の開拓を遠ざけてる気もする
0859愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:26:24.78ID:???
クックの最終改良版はカレーの炊き込みだからあれをカレーですって出しても液状のカレーを期待してる一般客のウケは悪いと思う
0860愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:28:29.22ID:???
>>274
後のラーメン屋編でヤクザみたいなオーナーに客の口コミはあっという間に広がるし1度客が離れた店は2度と戻らんとか言わせてるのは草も枯れる
いやそんな事全くない世界観だろ
0862愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:33:57.55ID:???
そう
ルー炊き込みは歳三が勝手に作ってきたやつ
その上ヨーグルトがけ

個人的にはあれ微妙で食べたい気になれなかった
0863愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 09:38:39.90ID:???
クックの手紙で「勝つためだけに意味の解らん料理を作ってしまった」とか書かれてたけど
意味の解らん料理は味がダメだと解っていながら縁起物アピールで富士山とかにした総次郎のカレーだろ
0864愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 12:16:16.42ID:???
>>859
やきそバーガーやレンチン仕上げカラー揚げとかもそうだけど
◯◯という料理を求めてる客が根底から違う作り方した奇抜なメニューをそうそう喜ばないだろってのが多いよな

極端な話いくら美味かったとしてもカレーライス食いたくて入った店で寿司出されても嬉しくないんだよ
0865愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 12:36:24.55ID:???
全体的に作者も自分が今描いてるものに対して何が何だか解らなくなってそうなシリーズだった

精四郎の漬物探しとか売ってくれと言われたら張り手攻撃喰らわしてまでキレて突っぱねるヤベェ店主だったが樽洗い100個命じた癖に適当に水流した後やっぱり洗い直そうと言っただけですぐ合格にされ
散々引っ張ったのは何だったって位適当
精四郎の話は描いてる途中で飽きたのかってレベルの中身の無さだった
0866愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 12:55:06.76ID:???
総次郎とくっくのはなし、外伝で書かれた話とは明らかに矛盾があるよな
外伝では仲違いしていない
0867愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:00:30.89ID:???
>>865
あの辺の雑な扱いを見るに、当初は精四郎をラスボスにするつもりだったのが
思いつきでエドに変更し、その後処理に困ってたんじゃないかという気がする
0868愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:10:37.02ID:???
何と言うか精四郎の扱いはずーっと決めかねてるの丸出しで常にフワフワしてたよなwww
途中まで顔を隠してた意味も結局なかったし
0869愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:33:23.15ID:???
散々言われてるけどピザ編で店乗っ取って大暴れしたの絶対最初は精四郎のつもりで描いてたよな

顔伏せられてる仲違いした弟が居る事だけアピールしてきた伏線回収で
実は主人公と瓜二つの顔を持つ弟が兄貴に成り済まして外道な乗っ取りを行い青葉兄弟ピンチの所へ歳三本人が現れ兄弟対決で叩きのめすって方が明らかに自然だし納得の展開だったろ
0871愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 16:09:29.98ID:???
グッフッフッフの次の回で別の場所でピザゴリョウカクを知る弟出してるからなぁ
0872愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 18:16:52.20ID:???
だからその週の思い付きで行き当たりばったり内容決めてるって言われてるんでしょ
0873愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 18:28:28.86ID:???
糠漬けの時も結局あの漬物屋のオッサンが精四郎にブチギレてたのは何だったんだよ状態だったよなあ
特に失礼な事をした訳でもなくまとめ買いしようとしただけでいきなりキレた様にしか見えなかったし
苦労して漬けてるんだから大量に買うならお前も苦労しろやと言うのかと思えば結局樽ひとつもマトモに洗わないうちによし合格たいって
0874愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 18:46:37.57ID:???
あのオッサンの役を歳ボンがやってるならまだ解るんだがな
考え無しに兄への意地だけで五稜郭亭かき回し潰したバカ弟に再建依頼人同様のムチャ振り修行でシゴき腐った性根を叩き直してやるっていう意図がハッキリするから
0876愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 19:16:35.23ID:???
>>866
本編と合致してる点の方が少ない位何もかも無関係なカレー物語だったよな
なんなんだあれは
0877愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 20:08:46.18ID:???
まああの外伝シリーズは全体的に
とりあえず五稜郭亭の設定使いつつ大昔の時代や偉人を絡めてなんやかんやあっても主人公の料理で解決するぜ系の漫画って体で描いてるのは明白だからなあ

別人の描いたスピンオフ並に原作本編無関係に仕上がっちゃってるよなwww
0879愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 20:45:07.70ID:???
本編終盤で歳ボンが沖田や芹沢に「オーナーが何日も店を空けてはいかん、帰れ」と言ってるがいつの間にあいつらオーナーになったんだ
雇われ料理長でオーナーは明らかに別にいたよな
0880愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 22:29:38.38ID:???
五稜郭亭って全体的にどうなってるのかひたすら謎だったって事だな
0881愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 22:52:22.72ID:???
>>879
芹沢とか店を私物化していたのは確かだが
あれはオーナーの目を盗んでやっていたことだしな
0882愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 11:47:18.13ID:???
>>586
しれっと書いてる「宗教編」に吹いた
でも確かにただの宗教だよなあれ
0883愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 12:03:37.02ID:???
歳ボンの舎弟がみんなしてクレーマーにブチ切れてるってだけなら宗教というより愚連隊なんだが
最終章は無名庵の料理修業が強引なこじつけすら放棄して精神論以上の意味を持たなくなり
半端なくカルト臭がきつかったからな
0884愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 12:14:04.62ID:???
みんなで気勢を上げているところに歳三が各自の持ち場への復帰を指示して終わったのは
いかにも腰砕けではあったけど、あのまま突っ走られても困るので
まあまあ無難に畳んだといっていいんじゃないかと個人的には思ってます
0885愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 12:37:34.63ID:???
ヒートアップさせといて解散だ!はまあいい
ラーメン屋の件はどうなったんだ
0886愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 12:43:37.55ID:???
なんのかんの言って最後の修行が過去一酷かったよな

質問は一切受け付けんが何も訊かずに言われた事をこなすだけの奴なんざ甘えだって流石にメチャクチャにも程があるわ
全く無関係な奴等と一纏めにして1人がクズ行為やったら連帯責任だ全員帰れも刑務所じゃねえんだから
0887愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 12:51:09.35ID:???
帽子かぶってラーメン食ってるのってよゐこがモデルだよね
0889愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 13:17:08.88ID:???
新撰組の旗の前で演説する歳ボンがいつもの偉そうな口調じゃなくて丁寧語なのが妙に気になる
0890愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 13:52:44.37ID:???
>>887
鍔が隣にぶつかるとか映画館やコンサートなのに無駄にデカい帽子で背後の人の視界を邪魔してるとかならともかく他人の帽子に上から目線でガタガタ文句言う奴こそマナー的に問題だよな
髪の毛や頭部にコンプレックスあるのを隠す為に被ってる人だって普通に居るし
0891愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 13:55:09.89ID:???
クズクレーマーをやりこめる為にとは言え食事中のグラサン叩きを始めるのはハンター錠二ディスってるんですがいいんすかこれ
0892愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 14:10:19.03ID:???
>>889
あの場には近藤も居合わせたので、目上の人間の前だという意識があったのでは
0893愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 14:14:37.30ID:???
目に障害があってサングラスしている人や義眼隠しの場合もあるから、そうだったらもっとバッシングを受けるな
0894愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 14:18:29.89ID:???
やっぱり食キングキャラと喰いしん坊キャラって相容れないんだろうなあ
0895愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 15:54:36.43ID:???
共演してたらOKFFや満太郎はおろかハンター錠二にもブチギレて説教かましてたな歳三
0896愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 16:01:41.94ID:???
>>885
せめて解散!の後ラスト数ページは独立してラーメン屋やりたいって言ってた依頼人が成功してる所を描くならまだ解るんだがな
あれ絶対描いてるうちに存在忘れてたろwwww
0897愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 19:09:41.78ID:???
>>864
カラー揚げがレンジを使うのは手抜きでなく客の低カロリー志向に合わせた
結局、沖田戦の歳三ステーキが最強になっちゃうんだよな
超能力で出した最適解なんて漫画じゃ面白味が無いし、開運カレー対決はそれを封じてるとこがミソだと思うが
0898愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 19:23:01.67ID:???
最後のラーメン屋がなんか有耶無耶に終わったせいで極のMy好飯の方のラーメン屋とごっちゃになるんだよなぁ
0899愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 19:26:27.64ID:???
歳ボンの世話になる瞬間から丁寧語になった精四郎のヘタレ具合よ
0900愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 21:35:31.44ID:???
北方家の長男次男が出てくると妄想していた連載当時
0901愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 23:02:35.53ID:???
>>897
手抜きかどうかじゃなくわざわざから揚げ専門店に来る様な人はガッツリ揚げたから揚げ食いたいって話じゃないの
カラー揚げは全体的に見てもあんまり旨そうに感じないんだよな
0902愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 23:30:05.94ID:???
極食キングは喧嘩ラーメンの何年後の世界なんだ?
今川屋が火事のあとが残ったまま存在してる
0903愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 08:09:23.38ID:???
>>900
全国制覇展開は精四郎がやっちゃったし
歳三導く展開は沖田父がやったし
ついでに俺は天才だ展開も沖田がやったし
0904愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 08:37:50.20ID:???
レンジのからあげとか家庭用に粉は売ってるけどわざわざ店で買ったり食ったりするもんじゃないよな
0905愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 09:12:39.87ID:???
ラーメン才遊記でもやってたな
低カロリーだヘルシーだを売りにした結果食ってて物足りなさを感じる店なんか廃れて当然
日頃ダイエットしてる女性客層だって普段食事に気をつけてるからこそわざわざ外に食べに行く時はガッツリ食べたいんだって回
0906愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 10:26:55.54ID:???
ばくめしでもレンチンカツやってたな
個人的には客の目の前でレンチンする事自体が何となく微妙に感じさせそうだと思ったが
0907愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 11:39:15.02ID:???
ばくめしのその競艇回だと
最終的に作ったダイエット定食も正直何だかなあと感じた
◯◯に見せ掛けて□□というメニューだった訳だけど大豆で作る肉とかああいうのって現実にもあるがネタばらしされなきゃ騙されてしまう味や食感でこその物だと思うんだよ
全部ひと口食っただけで何か解っちゃうんじゃ形変える意味はないだろとしか思えなかった
一応味は美味しいらしいが
0908愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:18:36.67ID:???
>>904
そもそも揚げ物は家庭でやるのが色々とハードル高いからレンチンで出来るなら簡単で魅力的ってだけで
店で買うなら普通に揚げてくれた方が良いと思うよなあ
0909愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 22:32:57.05ID:???
>>901
カラー揚げと似た感じで鬼ぎりもそれぞれの色合いになる様にとなんやかんやまぶしてたけど個人的にはそれが旨そうとは思えなかった
0910愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 23:47:21.98ID:???
青のりとゴマはまあいいんじゃない?
唐辛子をあの量まぶしたらきついけど
0912愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 10:39:22.72ID:???
ゴマ塩とか使うのは良いけどあんな表面黒一色になるほどゴマで覆ってもなあと思う
0913愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 10:45:36.52ID:???
おにぎり編もピザ編と同じ位
歳三の意図も作品テーマも各キャラもブレブレで迷走暴走しかしてなかったからなあ
0914愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:17:36.30ID:???
いまさら、赤シャツ隊の故郷の料理を食わせて改心させる部分を読んでいたら
店員が見切った故郷が「四万十・中村・阿南・今治・小豆島・高松」だったのに、
出してきたのが「四万十・中村・阿南・今治・小豆島・高知」だった

この手の、勢いで書いたら間違ってるというのも
土山さんっぽいといえばいいのかもしれないけど
0915愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 14:35:05.74ID:???
>>913
生活が苦しい中でも行き倒れてた歳三を助けてくれた優しい店主
おにぎりは極上の美味さだがシャッター商店街と化したせいで店が廃れた上に乗っ取られてしまう

歳三に拉致され寺で修行だと言われるも掃除や炊事をしようとすれば坊主の仕事だから余計な事すんなと言われて何も出来ない

寺に来た癖に修行もしない怠け者めと天狗や和尚に説教される
「させて欲しいではなく自らしたくなるが正解だったんだ・・・(←???)」

皆さんのお昼にとおにぎりを作るも全部残してどうしてと聞かれても何も教えない糞坊主共
しかし味見したら塩辛すぎた事に気付く蟹江
店で出してたのと同じ分量で作ったのにワシは驕ってたんだ!

この時点でもう意味が解らない
修行のクソっぷりもさる事ながら何で最初からダメおにぎりだった事になってるんだよ
0916愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 15:45:12.33ID:???
いくら味つけ薄めの修行僧とはいえ外歩いてきたなら塩多目でもいいんじゃ…
0917愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:08:06.47ID:???
色々ツッコミ所は多いが「させて欲しいではなく自らしたくなる気持ちになることこそが修行だったんだべ」は本気で意味が解らん
0918愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:51:59.27ID:???
>>916
それもあるし100歩譲ってとにかく寺の人間は薄味派だというならそれでも良いが
店で売る相手はリーマン層メインの一般人なんだから薄味主義の坊さん連中に合わせて塩減らしてどうすんだよ意味ねえだろとしか思えなかった
0919愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 17:13:25.38ID:???
米一粒も残すんじゃねえ!と蟹江に説教した癖に自分達は味が気に入らないからとおにぎり丸ごと残してイジメっ子の如くガン無視とかそりゃ糞坊主と言われても仕方ないな
0920愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:10:50.31ID:???
作中で一番食ってみたいのは新見の高級メンチだわ
絶対メシ進むだろあれ
0922愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:40:01.64ID:???
蟹江爺の「させて欲しいではなくry」の台詞はどう見ても全く同じ意味の言葉で破綻してるが
強引に解釈するなら日本語が壊滅的で表現力がなかったから支離滅裂になっただけで本来は
「させて欲しいではなく拒否されてでも強引にやりとげる事が大事だったんだ」と言いたかったのかもしれん

これはこれで酷い話だが
0923愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 19:57:52.10ID:???
>>918
歳ボンとか高レベルの調理者がやりがちな相手を見て塩足すなり減らすなりしなきゃダメ(指バッテン)
0924愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 20:59:06.51ID:???
>>923
一瞬そうかとも思ったんだがおにぎりの時点でそれは不可能だからやっぱり違うと思う
おにぎりは大量に握ってストックした物を届けるんだから具は客の好きに選ばせるにしても塩加減に関しては握った後で振り掛けたりするもんじゃないからな

大体ただでさえ蟹江最大のネックはスピードの遅さで最後猿親子に対抗してオフィスの注文受けた時も全然お昼に間に合ってないし
0925愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 21:16:47.37ID:???
歳ボンが認める最高のおにぎりだ

塩辛すぎこんなもんが良いと思うのは傲りだ

改良してもコスプレパフォーマンス鬼ぎりの足元にも及ばんわ漬物用意したから良いだろとか京都人舐めんな

初心に戻って直にぎりのおにぎりを売るぜ!猿田の使ってた型枠なんか勝手に捨てたるわwww早握りは修行の否定になるもんねー時間に全然間に合ってないけど知ったこっちゃねえわwwww

何故こうなった
そもそも寺は勿論それ以降の一連の修行の意味も価値も全く無かったって事だろ
0926愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 21:56:36.42ID:???
茨城童子の怒りに触れ天罰が下りそうになってたがそうなったのってアレ完全に歳三のコスプレのせいだよな
0928愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 22:40:08.79ID:???
おにぎり編に関しては依頼人を無意味な修行で痛い目に遭わせた結果
無理矢理無能のクズ野郎にした上で説教かますって展開の連続でマジで何がしたいんだこれ状態だったな
蟹江は有能な善人だったはずなのにうどんの野崎並の無能クズに改悪されちゃっててそれまでとは別ベクトルで理不尽すぎる
0930愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 02:30:32.85ID:E1OBJCFc
>>920
賄い対決なのに良い食材を使ったのは負けだ!
ご飯が進むから
一息つけるから
これが賄いの本質だ!


たまに賄いでご馳走出たら一息つけるんじゃねぇかな…
てか曖昧な物で勝負するな
0931愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 02:33:16.58ID:E1OBJCFc
パスタ対決か…
喫茶店のナポリタンって確か不味かったよな、でも休憩で一息付けるから出したろ!
料理人「食えたもんじゃねぇ。正気か?」
歳ポン「何故受け入れられないんだ…」
この回だけ究極に無能化するよな歳ポン
0932愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 10:31:57.34ID:???
>>929
ただ怪異が存在するって事が解っただけで無理矢理拉致られた挙げ句働く事も拒否られてる被害者相手に修行を怠る奴は許さんと意味不明なキレ方するだけだったからな

あんな訳の解らん出方するならもういっそ天狗や童子のパワーを授かり死ぬほど美味いor機械並に早く正確に握れるスピードを手に入れたので解決ってオチでも良かったんじゃないのかと
0933愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 10:50:14.13ID:???
おにぎりの一連の流れはマトモな所がないレベルにアレだったが猿もメチャクチャだったよな

ランチセットはおにぎり三個&無駄に三パック位ある海苔と厚切りタクワン三枚にお茶がついて300円だった
それが1ヶ月経たないうちにおにぎり二個に減らしお茶もなくなった上で値上げし350円て
味がどうこう以前の問題で良い所が何もなくなって当然客足もゴッソリ減ってるし潰れるのも時間の問題
僅かでも来る客が居るのも不思議
0934愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:07:11.62ID:???
海苔多すぎだよな
作者かアシか知らんが描いた人はああいう海苔は1パックに何枚も入ってる物だと知らなかったのかと思う
0935愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:44:58.40ID:???
2個で350円で特に旨くもないなら普通にコンビニおにぎり買った方がマシ
0936愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 12:16:46.78ID:???
自分のビルのテナントでうまいおにぎり作って人を集めてくれるならそれで良かったのに乗っ取る必要あったんかと
0937愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 12:48:46.77ID:???
猿田親父は最終的には息子の店にする計画だったらしいがそもそも蟹江を巻き込むメリットがあったのかって感じだったよな
元々の潰れかけた店舗じゃなく最初からビルでやるつもりだった上にレシピをパクッたりする様な物がある訳でもないしおにぎりは息子に作らせてるんだから
蟹江に昔からの恨みがあって嫌がらせでやってたって言うなら解るがそういう訳でもなさそうだったし
許せん悪い奴だとかじゃなく本気でただのアホにしか見えん
0938愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 12:57:11.52ID:???
中途採用にオカルトムーヴかますなら猿蟹合戦の悪猿の呪いで猿田が蟹江に嫌がらせしてたんだってことにしても良かったかもな
直前の終始意味不明だったピザ編のゴダゴダも伊達政宗の呪いとかで
0939愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 13:04:31.11ID:???
まず型枠使ったおにぎりなんか美味くないって所から言い掛かりだからな
0940愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 14:45:34.93ID:???
聖人化してからのセリフからしてそこそこまともに修行してたろうに独立とはいえしがないおにぎり屋からのスタートでええんかと
そうかと思えばバイトでええっぺとか抜かすし
0941愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 15:05:39.59ID:???
>>937
かにえの看板目当てって言っても元々潰れかけで新店舗に昔の客はこないだろうしな
0942愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 15:06:07.76ID:???
コンビニおにぎりが特別美味いとも思わんがその理由は米が冷えてるとか海苔の問題だと思ってるから
同じ条件の米と海苔なら手で握っても型枠使っても差はないだろうなと思う
0943愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 16:03:31.21ID:???
一月近く修行して解った事は
蟹江より猿田兄弟の方がマトモだったというオチ
0944愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 16:34:14.33ID:???
おにぎり編はあまりにもつまらないので内容あんまり覚えてないわ
0945愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 17:11:44.70ID:???
鬼になってた歳ボンが寺へ戻り

「残念だが我々の行った諸々のパフォーマンスもあなたには伝わらなかった・・・!」とか説教かましてたが
いやあれで何を伝えたかったんだよ最後まで一切解らなかったんだがと言いたくて仕方なかった
0946愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 18:12:47.05ID:???
鬼切りはあれが歳三からのメッセージだというなら

蟹江のおにぎりは根本から駄目だ
寺で「塩辛すぎ」と気付き塩加減を変えたんだろうがそのくらいじゃ意味ないし当然漬物なんか何の付加価値もなし
奇抜なパフォーマンスと黒ゴマ青のり唐辛子でのカラフルトッピングこそが客を獲る為に必要な事だったんだ!

どこをどう読んでもこういう事にしかならないんですけどいいんスかこれ
0949愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 18:37:17.41ID:???
休憩時間でもないのに(?)サボってたのならアレだがそもそも米を型枠に詰めるだけの流れ作業を店の主義としてゴリ押したのは親父なんだよなあ
あんなんじゃ料理もへったくれもないしそりゃ誰がやっても同じと言うわな
0950愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 19:30:52.15ID:???
そんなのよりも歳三によって料理人の心得がある真面目な兄弟だ描写を急に捩じ込んできた癖に型枠を毎日洗ってなかったとしれっと爆弾発言をかましてくる酷さ
そんなもの料理人の修行とか特別な思い入れ関係なく毎日洗って当然の物だぞ
0951愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 23:21:24.36ID:uhnNqqJ3
有名な蟹江のお店(あの時点であの伝説の名店扱い)
その蟹江のお店がクソみたいなお店になり潰れる
オーナーは情けない!俺達が本当のおにぎりを見せてやる!
大繁盛で兄弟のお店は繁栄しました。めでたしめでたし

みたいな流れなはずなんだけどこれ意味ありました?何なら最初の勝負で決着ついていませんでした?

歳ポン「良い話です。貴方のおにぎりは力が沸いてきますし恐れずに前に踏み出しましょう。」
みたいなこと言うなら修行じゃなくてピザ屋の時みたく動いてやるべきだったんだよなぁ…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況