X



プロレススーパースター列伝92男の顔を92ベラで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 06:03:10.28ID:???
コノヤロー、いつになったら満足に
列伝のスレ立てがつとまるんだあ!
0363愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 19:29:11.76ID:C9bJ9r8+
>>362
すでに現地のプロモーターと契約してあるので しかたありません
0366愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 18:31:47.08ID:???
ここ数年間のスポーツの話題を清原の息子が全部塗り替えてしまった
やはり清原一家は凄い
0367愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 02:08:27.64ID:3pvE+Z7H
やっとるなシャブシャブライオン!
0368愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 07:10:55.79ID:???
いきなり南米の強豪二連戦はいきなりシンをぶつけられた輪島みたいなもん
0369愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 07:13:00.05ID:t9AB+OJD
>>367
「アイアム・リアル・ライオン!!」(ラジャ)
0371愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 04:58:52.43ID:Tbk4rEln
だって ラジャ・ライオンて なんとなく 見せ物ぽいじゃないか
0373愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 23:05:03.68ID:???
>>371
後に全日本に入団したが「いやあなかなか強かったよ」と
言ってたの誰だったかなぁ……
結局プロレスデビューもしなかったが
0374愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:03:22.45ID:???
>>373
体臭が嫌がられたんだよな。
しかしあの身長は一年もすりゃ必ず大成した気がする
大男って、それだけで圧倒的にアドバンテージがすごいんだよ
0375愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:19:33.09ID:???
ラジャ・ライオンは絨毯の販売員だったのにいつの間にかプロレスのリングに上げられてたとか
0376愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 11:17:12.76ID:ZVTjoj9C
>>375
コーナーからの降下技覚えれば「絨毯爆撃」とかつけてもらえたかな
0378愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 12:00:50.98ID:???
トランプ「いつのまにか、おれだけが悪者にされていたんだッ!」
0379愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 19:12:21.18ID:???
馬場の日本での唯一の異種格闘技戦か・・・
アメリカではボクサーとかともやったらしいが
異種格闘技戦と言えば猪木だが、俺の認めるのはルスカ戦
とショーター・チョチョシビリ戦の初対決の試合だけだな
長州とパワーリフティングの異種格闘技戦は笑わせてもらった
0380愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 19:48:04.49ID:???
柔道金メダリストすら投げ飛ばす猪木の全盛期はまさに鬼神の如き強さ
0382愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:08:26.23ID:???
FMWの黎明期〜初期の頃は異種格闘技戦やってた
青柳館長、齋藤、ベリチェフ、上田勝次とか
0384愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:47:46.57ID:???
>>380
あの猪木がルスカを投げてる絵、
どう考えても構図がおかしい
たまにセンセイハラダはこういうのがある
0385愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:48:10.57ID:???
藤波が異種格闘技戦でコーナーポストからのニードロップをやったのはご愛嬌
0386愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 22:21:49.78ID:???
木村健吾の異種格闘技戦は酷かった
木村健吾のパンチでKOされるキックボクサーって存在するのかよって思った
0387愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 22:29:32.55ID:???
ボクシングは藤波の方が向いてた
藤波のジャブはマジで速い
0388愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 22:43:17.98ID:???
タッツァンの必殺技は張り手という説もあるくらいだしな
0389愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:01:00.96ID:???
飛龍革命の時の猪木のビンタにカウンターのビンタ
速いよな。スローにしないと見えない
0391愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:09:10.73ID:???
馬場の日本での唯一の異種格闘技戦か・・・
アメリカではボクサーとかともやったらしいが
異種格闘技戦と言えば猪木だが、俺の認めるのはルスカ戦
とショーター・チョチョシビリ戦の初対決の試合だけだな
長州とパワーリフティングの異種格闘技戦は笑わせてもらった
0392愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:43:30.11ID:q2NXSkg4
>>384
お馴染みなのが馬場の投球フォームだが あれはあれで
0395愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:27:52.19ID:???
ディズニーの火の鳥って言ってんのに
カルメン・マキとか意味不明
病気?
0397愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:09:13.23ID:???
列伝関係ないいつものプロレスネタよりかは全然マシだろ
0399愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:25:27.52ID:???
ファミマのコッペパン旨いからヒット間違いなしやな。
0400愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:25:46.12ID:???
列伝タイガー編最後の相手のメキシコ版ウルトラマンは本編中でも負けたとはいえそれなりに評価され
マルチバースな?悪役ブルースでは家族ぐるみの付き合いやタッグ結成まで描かれるほど優遇されとるが
元ネタはヒーローキャラの先達としてカジ・センセも尊重したということかな
一方ブッチャーの再デビューとブロディのデビューで二回も引退に追い込まれて
恨みでもあるのかと思われがちなミスター・アトミックだが、一般的な説明文だと
『来日時、月光仮面ブームに便乗して人気を博し…』とよくあるが、デザインも似てなけりゃ
当時だと自動的にヒール扱いだったはずだがどういう関係があったというのか…?
0401愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:47:46.87ID:sDqoBMHm
>>400
なお実物のウルトラマンは失笑を買う場面もしばしば…
あっ 実物てルチャドールのことね
0403愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 20:00:38.76ID:???
メキシコのウルトラマンでも
高杉のウルトラセブンよりは遥かにマシ。
ウルトラ兄弟でタロウと同等の最強の設定なのに
アレは酷い
0404愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 20:03:55.65ID:???
>>384
なんといってもウォンチュンキム先生が高千穂に放った空中蹴り
投げられて、一体どういう力学であんなキックが出せるのか?
0405愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 20:17:37.33ID:???
そういうのはセンセイ・ハラダの責任というより
センセイ・カジワラが無茶な描写した結果なんじゃないかと
0406愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 20:22:03.71ID:???
Youtubeでウルトラセブンとリスマルクの試合が観れるのだが、
ウルトラセブンの下手さを非難するコメントばかりで笑える
0408愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:14:48.20ID:???
ウルトラセブンはタロウの叔父でウルトラの母の弟
光線技使わないで、体術だけだったら
ウルトラ一族最強なんだから日本のファンとしては
ある程度の強さを求めるものなんだよ
0410愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:21:21.45ID:nhvTdFf0
>>403
な なんのッ!ウルトラマニア上がりという利点を活かして
Gスピなんかで仕事をもらうという強みがあるッ!
0411愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:23:56.78ID:???
ウルトラ一族最強(光線技等含め)最強はゾフィー?
0413愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 02:20:39.00ID:???
バードン「万能のアラーの神よ!ゴオォォォ…!(火炎放射)」
ゾフィー「ウギャア!」
0414愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 07:23:09.38ID:???
>>400
>悪役ブルース
末期は国際はぐれ軍団がずいぶん軽妙な集団に描かれてた記憶
タイガーの素顔を隠し撮りしてたし
0415愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 08:11:40.74ID:QRk7fVgT
>>408
「すすめ!パイレーツ」では
2人だけ外見が違うと親族会議でイビられてたなw
0416愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 10:42:10.83ID:qs+OptEc
>>414
似てない寺西の三下感がハンパなかったな
あとラッシャーが基本いい人っぽく描かれているのに違和感
当時はな
0417愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 13:09:32.85ID:???
>>408
今はそんな設定なんか
昔はウルトラの母の姉がセブンの母で
セブンとタロウは従兄弟と言われてたが
0418愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 13:14:44.86ID:???
>>416
アニマル浜口の離反→維新軍入りを頑として認めてなかったな
しかしカジ・センセがもっと長生きして馬場木村の義兄弟タッグをどう描いてたかは見てみたかった
0419愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 13:26:06.57ID:???
新日で悪役ポジションだったラッシャー木村が全日で馬場とタッグ組むと知った時は子供心にも大丈夫か?と怪しんだ
案の定、仲間割れ空中分解後、国際血盟軍を率いて正規軍から離反して暫くはお約束のポジションに定着した
0420愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 14:26:30.46ID:???
それが馬場を挑発するマイクアピールが、
いつしか味のあるものになり、木村自身もウケを狙いだし、
結果アニキ発言からの再び義兄弟コンビ結成だからな。
お互いにいい晩年のプロレス人生だったな。
0421愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 14:33:21.82ID:???
>>417
平成ウルトラシリーズでウルトラマンゼロってのはセブンの息子って設定だった
その教官がレオ&アストラ
0422愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 14:39:44.46ID:U256Abeq
>>420
最初は
「馬場さん、このヤロー」
とか言ってたらしいな
0423愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 19:16:47.57ID:???
>>421
セブンって2万歳とかなのに光の国に帰ってすぐに子供出来たとして
息子は55年でもう大人になっているのか
0424愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 19:56:19.17ID:???
まあ新日に初めて来たときのマイクアピールが「皆さんこんばんは」だからな >ラッシャー
それを本人は全くおかしいと思ってないと来てる
0425愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:21:19.78ID:???
>>423
地球へは単身赴任で既に1万数千年前とかに息子生まれていたんだろうよ
アンヌをつまみ食いしようとしていたけど
0426愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:23:04.95ID:???
>>423
TVシリーズのメビウスはセブンから劇中時間約半世紀ではあるが、
作品の順番として次にくるゼロ初登場の映画は同約1万年後である
0427愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:32:26.70ID:???
>>426
あっそういう設定なんですね
現代の地球にやってきて地球を守ってくれるって話じゃなく

ありがとうございます、最近のウルトラ知らないからなぁ……
0428愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 20:57:37.80ID:???
それ以来のいわゆるニュージェネレーションヒーローズも基本的には21世紀の地球が舞台だけど
それぞれ番組ごとにパラレルワールドになっていて昭和~メビウスの世界線から見れば
やはり約1万年後なのは同じ
0431愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 21:54:53.12ID:???
>>417
小学校の頃読んだウルトラマン物語ではそうなってたな
少年タロウが叔父であるセブンにライバル心出すが
セブンの実力を思い知らされるエピソードがあった
0432愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 22:00:12.51ID:???
高橋幸宏氏も鮎川誠氏もつい最近亡くなられたんだよなぁ……
0441愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 01:35:52.56ID:???
オータニ「ヘイ、フジナミまだユーなどこのオータニ様と対戦するのは10年早い!」

フジナミ「シャラップ(だまれ)!!こっちはMLB転向には命を賭けてるッ、やすやすと打たれるもんか!」

【MLB】藤浪晋太郎、デビュー戦は3回8失点KO 「ちょっと考えすぎて変化球中心になってしまった。真っすぐで押せればよかった」★2 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680420271/
0442愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 01:58:42.24ID:???
だってさ藤浪ってどことなくノーコンっぽいじゃないか
0444愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 06:47:06.91ID:???
一時期なくなったがウルトラ兄弟と一緒で最近は復活してるぞ
ついでにシルバー族に加えてブルー族なんてのも増えてる
0445愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 07:26:05.37ID:???
なぜ、坂本龍一+プロレスでカクトウギのテーマの話題が出ねえッ!
0447愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 08:16:58.63ID:iea1FxaW
>>438
細野「なぜ俺がお前より先にいかなきゃならないんだ!?」
0448愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 08:35:29.86ID:???
長州のパワーホールは「YMOっぽい曲にしてくれ」と言われて作ったらしい
0449愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 09:34:45.62ID:???
千賀は初登板初勝利、吉田は4打数2安打2打点1盗塁と
上場のスタートなのに藤浪はなっちょらんなッ!
0450愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 10:17:22.09ID:iea1FxaW
ドラゴン・フジナミのほうは殿堂入りまでしとるちゅうのに この
0451愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:33:31.14ID:???
>>448
それはそうと…
平沢進があの曲を作った時のペンネーム、異母犯抄と原子心母がごっちゃになっんだよな…

パワーホールは著作権買取り契約にしてしまい、あの曲が流れても平沢進には一銭も入らなかったんだと。
チョイとした子門真人だろうぜ。

オット!
0452愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 13:18:25.29ID:???
リッキースティムボートの入場テーマ曲はYMOだったな
0453愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 13:59:01.71ID:???
子供の頃、友達に家に遊びに行った時
そいつの兄貴の高価なステレオコンポでライディーンを聴いて重厚な迫力とハイクオリティーなサウンドに衝撃を受けたっけな
0454愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 14:23:18.78ID:dZU2Ay1P
まずしいっ じつにまずしいですな!


ぼくにもけいけんあるよ
ともだちの誕生日会にまねかれて アイスクリームケーキが出てきたのに なにかわからず「とうふ?」ときいてしまってみんなにわらわれたもんさ
そもそも誕生日会じたい うちにはなかったさ
0456愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:23:09.72ID:???
カクトウギのテーマがまさかの坂本龍一って最近知った
0458愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 21:21:17.74ID:aiAZfhUh
>>451
どーせオレは「テクノたいやきくん」…
などと自虐ネタかましてたような
0459愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 07:48:06.68ID:???
坂本龍一「うなぎ…!タレのしたたるうなぎ!」
ビートたけし「なにが教授だこのやろう」
0460愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 08:20:19.59ID:ErKbNnH/
あいつは天才でもなきゃ教授でもない… 同じ人間さ!
正体は…「AHOAHOブラザー!」
0461愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 08:59:05.30ID:???
87年親日ゴールデン追放89年政治家転身で事実上セミリタイア
馬場はまっとうしたのに
0462愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:54:09.77ID:???
エエーッ!?ブッシュワッカーズのブッチ・ミラー親父が死んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況