X



【FAKE WORLD】巻来功士総合スレ【連載再開!】
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 22:17:08.70ID:HrB/qzW1
ゴッドサイダーやメタルKを手がけた巻来功士先生の作品総合スレです。

LINEマンガにて最新作「FAKE WORLD」連載中!
https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0001560

巻来功士公式サイトMindHouse
http://www.sokaido.com/makikoji/

巻来功士先生 Twitter
https://twitter.com/godsider1

巻来功士先生 セミオーダーカラーイラスト色紙(残りあと2個)
https://store.fundiy.jp/view/item/000000000152

前スレ
【メタルK】巻来功士総合スレ【Legend】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1501162455/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0096愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 20:26:09.50ID:???
錨「しゃがめ佐渡島!! 狙撃されるぞ!!」
佐渡島「ハッ!!」

43話のこのやりとりを覚えていたんで
今回は逆に部下たちが錨に注意を促して気遣っていたのが
彼らの結束の強さを感じさせて印象的だった
0098愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 22:38:26.24ID:???
>>97
前に錨の夢に出てきた工藤の描写でも思ったけど、錨や滝守(染垣も?)が古代生物の何かでP4W的に人間やめるきっかけになるのかな。

>>82>>83
ベルゼバブの憂鬱のクラウドファンディングでジローハリケーンは一部だけ。
クランケDは一通り?読めたよ。
前者は今の作風を知ってると全然違うように見えて絵の基本は意外と変わってないと思えたので新鮮。
後者はいつものエログロバイオレンスで濡れ場もそこそこ濃かったかな。
クランケDは今の絵でリメイクしたのも見てみたいかも。
0099愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 13:12:33.81ID:???
他の巻来作品の主人公たちに比べると錨は素の戦闘力が低めだろうから
ザ・グリーンアイズみたいな感じの強化イベントがあると確かに安心できそう

でも広樹が大詰めで復活しパワーアップしたのって根本的には両親の愛のおかげなので
その点でも錨はハンディキャップがあるよなあ
0100愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 13:22:46.01ID:???
ザ・グリーンアイズ最終回の大逆転で一同が驚愕しているとき
これは父と母の心であり、俺の弟なのだと説明してもらって
じいちゃんが感激してたけど、広樹って言語化能力が高いよね
0102愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 02:43:34.15ID:???
ピクトグラムが仕切なしで並んでいるのは男女共用っぽいね
0103愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 17:53:02.33ID:???
FAKE WORLD更新
さすがに錨がここで落命することはあるまいと思っていたが
予想した以上に深手のようなので軽く衝撃を受けたわ
0104愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:25:41.97ID:???
FW更新。錨の耳は放置したら結構ヤバそうな感じ。
滝守もこの状況であのままだと確実に死ぬし(織田もいるけど)、何かしらのイベントをやって回復ついでに覚醒かな。
というか巻来先生、Facebookで第1部完結間近とか仰ってるけどマジか。
グリーンアイズの時みたいに永遠に第2部が始まらないんじゃなくて、また半年程度の充電期間入れてもいいから続けて欲しいな。
なんか岐阜で若い自衛隊員が悲惨な事件起こしちゃったし、ロシア情勢にせよ現実が本作を彷彿とさせる急展開続きで怖くなってきたが…。

>>100
最初(幼少時)はまだ動けた頃の両親のサポートもあっただろうけど、
アマゾンでのサバイバルと研究のかけ持ちとか広樹は巻来作品歴代主人公の中でもかなり高スペックだと思う。
0105愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 01:56:07.77ID:???
えっFAKE WORLD近日中に第一部完結なのか
第二部があるとしても全部で単行本10巻以内に収まってしまいそうな予感が……
巻来先生も今年で65歳になるし、そう長くは連載できないと判断してたりするのかな
0106愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 02:12:10.30ID:???
錨たちが日本に帰還すると、そこも竜巻で運ばれてきた古代生物に
蹂躙されていたというところで第一部が終わるのかな
しかし古代生物って全体を統率するラスボスがいるわけでもなさそうだし
ちまちま駆除していくしかないとなると相当に厄介なのでは
0108愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 21:32:19.36ID:???
ゴッドサイダーセカンドを読み返してた
霊麒がブラフマンになった後もサタンは天界への復讐心を捨ててないんだけど
生きとし生けるものを救いたいという覚者の悲願と、理不尽な追放に対する
魔王の怒りが並び立っていて、巻来先生は後者を決して軽んじていないように見える
0109愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 21:37:02.31ID:???
FAKE WORLDも古代生物によって人類が存亡の危機に直面する一方で
調整児が差別され搾取されてきた問題があるんだけど、錨たちが立ち上がったことを
大義の前の小義としてうやむやにしないところに巻来先生らしさがあると思う
0111愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 01:12:48.94ID:???
FW更新。あっちのコメント欄にも書いたけど、ただ雨のように降るだけでも殺傷能力があるミクロ古代生物怖すぎ。
錨とゆかりがほっといたらこのまま死にそうでなんか心配。主人公交代は兵藤との因縁とかもあるからまずないだろうけど…。
重態の滝守、もはや誰も触れなくなった織田もやばいがこんな状況でも怪我人を抱えて逃げようとする桂木医務官も危なそう。
役割的にも正規自衛隊員で階級も染垣みたいに錨達より上だろうけど、今の所はゆかりに対しての態度も調整児だからって見下した感じがなくて
正規隊員の中で一番まっとうな人っぽいが巻来作品の常で悲惨に死ぬんだろうなぁ。
(染垣も鬱屈したものはあれど悪い人間ではなかったがあの死に様だったし)
次回あたりで一区切りかな?打ち切りじゃなくて長期休載挟んでもいいから続いてほしい。

>>106
だいぶ前に大量に離脱してたネズミに似た古代生物アデロバシレウスがいたけど、あいつらが進化してセカンドのオッド族的な別系統の人類になるのかも。
その中から知恵と野心を持ったリーダーが出てきたりして。
そいつがラスボス候補としても悪くないんだけど、錨分隊が敵だらけで兵站も絶望的なんだし、せめてそういう勢力が迎え入れてくれるとかないかな…。
人間に友好的だったり敵対的な派閥が色々あって…みたいな感じで両立するかもしれない。
0112愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 10:32:27.15ID:???
LINEマンガのコメント拝見した
ゆっくり感傷に浸ってる場合じゃないってのは確かにそのとおりだが
錨もだいぶ疲労していそうだし、ああやって精神的にエネルギーチャージする必要があると思う
0113愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 18:21:05.89ID:???
>>112
ちょっと配慮の足りない書き方だったようで申し訳ない。
俺も錨には錨宅也個人として報われてほしい気持ちはあるけど、彼はゆかりにとってのたっくんであると同時に
錨分隊のメンバーにとっての隊長でもあるわけだから、ひと時の安らぎを得た後は頭を切り替えて皆が生き延びる方向で動いてくれたらいいなと思ってる。
「俺らが命がけで戦ってるのに隊長は女かよ」と反感抱かれないといいけど、それをカバーできるだけの何かの力に覚醒する展開来ないかなぁ。
もうすぐ更新日、巻来先生にはこのまま休載挟まず突っ走ってもらいたい。
0114愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 11:10:49.19ID:???
配慮が足りなかったなんてことは全然ないと思うが
ゆかりも錨も正念場なので気合いを入れ直すためにも一呼吸置くといいのではないかと

まあ古代生物が雨あられと降ってくる状況だけどな……
飛行機の主翼が遮蔽物になってくれるだろうか?
0115愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 11:52:41.70ID:???
FAKE WORLD更新
いよいよ古代生物が日本に上陸

ここから始まる地獄絵図を収拾するのはなかなか難しそう
虫の大群が人間を襲う漫画といえば、古典的なものでは手塚治虫のミクロイドSだけど
あれも結末はだいぶ御都合主義的なんだよな
0116愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 17:32:58.51ID:???
FW更新。とうとう古代生物が日本にも…。
そして錨達の安否も不明…って、あの状況じゃゆかりスルーしtも気持ち切り替えて走って逃げても大して変わらなかったよ…。
ミクロ古代生物にばかり気を取られてたけど、そういや竜巻と一緒に古代生物のおかわりも来るんだった。
地獄絵図のシーンで名ありキャラがやられてないか探したが、今の所はまだ全員わからないかな。
金井っぽい奴が胴体両断されてる?工藤はなんだかんだで生き延びてサーガのヒラグチコース(コミカルな驚き役)になりそうな気もしてきた。

佐々木と好坂も久しぶりに登場。相変わらず佐々木の必死の訴えも届かない無情なマスコミ界隈…そしてアンリさんの存在感がここまで大きいとは。
3日も過ぎればもう火葬されちゃったかもだけど(さすがにメタルAにはなりそうにない)、今回のアンリさんの死に顔カットが何気に新規描き下ろしなのがちょっとうれしい(自分のゲロにかわいい顔押しつけるあんまりな姿だが)。
佐々木ってFacebookで新しく告知されてるトークイベント(司会があのマツイ氏とは)のゲストの映画監督佐々木氏が由来なのかな。
FW第一部連載終了が前提で8月11日開催って事は、次回更新で7月以内終了と見ていい?

また半年ほど休載なら日々の楽しみが減っちゃうなぁ。
0117愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:57:16.90ID:???
LINEマンガのコメント欄に指摘があって知ったんだが「完結」の表示が出ているんだな
すると、これで第一部完なの?
0118愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 03:39:57.52ID:gOUKolqR
>>117
Facebook見てきたら巻来先生も第1部完結編と仰ってるね。
地獄アリのアップで今後の地獄を予想させるラストもいいんだけど、第2部いつごろやるかの情報がないのがもどかしい。
これで事実上の打ち切りなら悲しすぎる。
0119愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 03:43:16.87ID:???
オオッ、ダメ元でやったら書き込めた!
他の板で代行お願いしてたけど>>116補足
6ページ目2・3・4コマ目よく見たらそれぞれ草薙兄弟・金井・工藤が殺されてるっぽいね。
(1コマ目は顔や人数でモブと判断が難しいけど錨分隊の面々じゃない事を祈る…)
工藤は背中に古代生物の脚突き立てられてるけど、頭ブチ抜かれた草薙兄弟や
胴体を両断されたか食いちぎられてる金井みたいなあからさまな致命傷じゃないからワンチャン死なない?
無傷の連中でもこれだから滝守や織田、錨とゆかりもジョジョの矢に貫かれてスタンド能力に目覚めるような何かでもないと危ない。
錨分隊の仲間達も一人でも多く生き延びてほしいな。特に梶山は趣味的にも共感できるからなおさら。
0120愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 11:42:59.87ID:???
第一部完結かあ
ちょうど50話でキリがいいともいえるが……
0121愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 19:25:15.83ID:???
FWの充電中はメタルKレジェンド配信してくれないかなぁ。
そのうち電子版出るだろと待ってたら紙の同人誌がプレミアついちゃったし、
とらのあなのサンプル見てたらまさかのあいつが復活してたりでメチャクチャ読みたい。
0123愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:24:39.90ID:???
メタルK Legendにも興味はあるが、ニューカマーを復刊してくれないかと思ってる
コミックバンチで連載されてた作品はゴッドサイダーセカンドもミキストリIIも
電書化されたのに、なぜニューカマーだけ取り残されているのか不思議
0124愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 22:41:02.92ID:???
いや電子版は新潮社から出てるわけじゃないから、それ自体は不思議でもないのかな
しかし俺はニューカマー好きなんで、もっと読まれてほしいと思うわ
0125愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 04:56:59.93ID:???
ニューカマーの慶子も目が取れたり、マシンガンで打たれたりして肌が無くなったり、内蔵が飛び出ても生きてるし、ある意味最強のキャラの一人だね。ぜひ続き希望だが、やはりメタルKは全て完結して欲しいな
0126愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 15:25:50.21ID:???
ニューカマーは慶子がニコをお姫様抱っこしているラストシーンがかなり好きです
0127愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 16:02:14.75ID:???
メタルKレジェンドは元々巻来先生がTwitterでベルゼバブの憂鬱共々、
告知を見た出版社からの打診さえあれば持ち込みしたいって告知してた経緯があって特に反応がなかったから
「憂鬱」はクラウドファンディング、「レジェンド」は同人誌として世に出す形になったんだよね。
先生のお考え次第だけど、今さらうちでやりませんか的に打診されても承諾してくれるかちょっと心配。
たそかれの夢の夕女とかニューカマーで長年メタルKへの未練のようなものを引きずってたし、
巻来先生自らの手で慶子達の戦いを終わらせられるなら、若干複雑な思いはあったとしても多くの読者が手に取りやすい形での発表の場を得て欲しいんだけど。

ニューカマーも坂入との決着が気になるし葵とか面白いキャラだったからあれで終わりはもったいないよね。
俺に金さえあれば元祖慶子と軍荼利慶子とアンリさんが一堂に会する色紙とかお願いしたい(今のカラー絵での描き分けとか気になる)。
0128愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 16:10:24.67ID:???
ある時、巻来功士が元ジャンプ編集長の前でしみじみこう語ったそうだ。
「俺は荒木さえいなければジャンプ連載作家のままでいられたろうし、末永くホラー漫画家の大家として尊敬されたはずだ。
俺の一番の不幸は荒木飛呂彦という男と同じ時代に生まれてしまったことだ。」
天才と同世代ゆえに埋もれてしまった悲しい事例
0129愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 16:40:35.75ID:???
>>128
俺は巻来先生は荒木先生に負けない天才だと思ってるし、個人的な好みとしては巻来作品の方が好きなんだけどなぁ。
プロにしか、ご自身にしかわからないものは色々あるんだろうけど、ヒット作も出せず消えていく無数の漫画家の中で長年印象に残る作品を生み出し続けるだけでも偉大だよ。
それでも複雑なお気持ちは「連載終了!」読んでてもわかるし辛い所だ。
0130愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 16:47:14.96ID:???
あの手塚治虫ですら直接対決で勝てない相手はいたそうだ
たとえば鉄腕アトムの連載前期は横山光輝に
後期は白土三平に人気で負けていたという

そういうものだと割り切れずに苦しむのも漫画家の業なのかねえ
0131愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 22:49:06.11ID:w0XxdOII
>>127
俺もそう思う
だから、メタルKを最後まで書ききって欲しいな、ライン漫画でも、グラウンドファンディングでも良いので、慶子が朽ち果てるのか、幸せになるのかを見てみたい。
0132愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 02:09:58.25ID:???
巻来先生の作品って善と悪の単純な二分化ではなく、かといって安易な相対化にも逃げず
善悪が入り乱れている中で正義や愛を追求していく真摯さが持ち味だと個人的には思ってる

FAKE WORLDの調整児たちが必ずしも高潔な人間ではないのも
そのテーマを描こうとしているからだろうし
第二部での彼らの戦いを心待ちにしています
0133愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 20:29:50.11ID:???
最近すごくchat gptが流行ってる。
慶子や流璃子などのキャラの小説とかかけるかな?
もうやった人いるかな?
0134愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:48:09.90ID:???
鶚たちが元々は殷の天子に仕えていたという設定が気になっている
ジャンプで殷周革命といえば封神演義なんだが、巻来先生が連載を始めた時点では
藤崎竜の漫画どころか安能務の小説すら出てないんだよな
封神演義が関係ないとすれば、なぜゴッドサイダーに殷王朝が絡んでくるのか
0135愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 07:04:12.33ID:???
いつもの癖でLINEマンガをチェック。
FWの更新がないのと「完結」の文字を見てアア…となる。
巻来先生のFacebook、これからマメにチェックするわ。
永遠に第二部が始まらない打ち切りではないのを信じて待っています巻来先生。


>>134
俺もすごく詳しいってわけじゃないけど、バズスの地元バビロニアの王朝が衰退する時期と殷周革命が近い年代ってのもあるのかも。
0136愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 23:42:03.00ID:???
>>135
なるほど
山田風太郎も年表を眺めながら作品の構想を練ったそうだからなあ
0137愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 11:44:32.54ID:???
錨が帰国したら対古代生物の英雄扱いで(兵藤の思惑はどうあれ)国や国民から過度の期待を向けられるだろうけど、
当の錨は別に国や国民の為に戦う義務も恩義もないんだよなぁ。
せいぜい自分とゆかりと部下達を守る為に降りかかる火の粉を払う感じ?

佐々木達と合流したらその辺で軋轢がありそうだ。
佐々木「自分達の事しか考えないおまえらは国と一緒だ!」
錨「死にたくないなら自分で戦え。オレ達はそうしてきた」
みたいなやり取りがあるのかな。

戦闘の中継を見て自分達が戦わない大人達に憤っていた子供がいたけど、
霊気達ならそんな健気な子供が一人でもいたら保身しか考えない大人はさておき無条件で戦ってくれるだろう。
ちょっと言い方悪いがその辺はやっぱり甘い少年誌のヒーローというか、掲載媒体や作品のカラーの違いが明白で面白い。
というか歴代巻来作品で古代生物相手に有利に戦えるのってゴッドサイダー勢ぐらいしかいない気がする。
あとはタイマンや短期決戦で局地的に勝ててもさすがにあの物量を何とかするのは厳しそう。
0138愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:50:15.03ID:???
>>137
自分で書いてて後から思ったけど、錨と対立するなら佐々木よりは若い好坂の方が適役かな。
ちょうど彼女持ちで歳もそんな変わらんだろうし。
0139愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:09:03.93ID:???
>>137
ゴッドサイダーセカンドで顕著だったと思うけど
生きとし生けるものを救済するというのが巻来作品の主人公の理念だと思うんで
虐げられた同胞のために戦うというサタン寄りの立場を錨が貫くとしたら興味深い
0140愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 18:41:28.54ID:???
サタンの立場といっても、それは必ずしも全否定されているわけではなく
光と闇の戦いが永遠に続く多次元世界をセカンドの最後で見せたのは
サタンにはサタンなりの大義があったと示唆するものであるように思う
0142愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:21:23.36ID:???
生きとし生けるものの救済といったが
容赦なく悪人どもをぶっ殺す迷宮魔術団みたいなのもあるか
あれ好きですわ
0143愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:38:02.07ID:???
迷宮魔術団の最終回で信継がバリアーニにとどめを刺すとき
欲望とか残忍さではなく「その場限りの思いつき」といって断罪するのが印象的
うんざりした気持ちがよく表れていると思う
0144愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:12:38.42ID:???
ミーナが精神的に未熟な青年を軽く嗜めるシーン見て体は子供でも心は大人なんだなと思った
0145愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:18:26.19ID:???
そのミーナがラストシーンで父親の畑仕事を手伝うよりも遊びたいようなことを言っているのは
いかにも年相応という感じで、ようやく普通の子供になれたんだと思った
0146愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 04:57:13.99ID:???
最後はあのお方が一家を成仏させてあげて終わるのかとずっと思い込んでたら違ってた
0147愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 00:44:11.49ID:???
もうオカルトバイオレンスバトルは書かないのか
超高次元の魔神とセカンドの神ってどっちが上なんだろう
0148愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:00:56.13ID:???
>>147
超高次元の魔神といっても正攻法で倒されたみたいだし
ルシファーに変化して弱体化した時を狙うしかなかった絶対神のほうが格上に見える
0149愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:30:41.54ID:???
>>146
信継たちは天に召され、最後に出てきた山奥で静かに暮らしている一家はパラレルワールドの別人とも
あのお方の力で歴史が変わった世界に転生したので魂は同一人物のものとも解釈する余地がありそう
話の流れ的には後者なのかなあ
0151愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 18:09:40.28ID:???
マジックパラダイスの最終話、瀕死のダニー・エルフマンが乗った
タクシーの運転手が兎のプッチーなんだけど、あいつ表情が怖いよね
幼い頃の不注意で死なせてしまったことを詫びるダニーをプッチーは快く許し
あんたが好きだから道案内をしに来ただけだと言ってくれるんだけど
相変わらず表情なかんずく眼が怖いんで、どうにも不穏な気分が払拭できなかった

で、ページをめくると天国へ走るタクシーが見開きで描かれていたんで胸を撫で下ろしたもんです
0152愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 18:15:13.73ID:???
後にミキストリIIが連載されたときダニーも再登場したんだが
爺さんになるまで死なないことが保証されているキャラだと思うと安心して見ていられた
0154愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 00:31:37.70ID:???
メタルK Legend、どうにか読む方法ないですかねえ・・・
どんな話なのかもエロいのかも何も情報なくてココに辿り着いた・・・
0155愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 11:14:21.08ID:???
>>154
巻来先生のTwitterで告知してる来週のイベントで売るらしいよ。
FacebookでもメタルK Legend売るって書いてたし。
0157愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 16:22:41.42ID:???
FAKE WORLD3巻と4巻発売!
ピッコマにも追加されたんだが、ステータスが「完結」になっているのが悲しい
0158愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 19:24:52.20ID:pBHkvTF/
イベント中止になってもうた
0159愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 19:26:45.52ID:???
コロナ陽性か
まだ終息したわけじゃないんだよな……
0160愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 06:18:44.81ID:???
メタルKlegend見たいなぁ
Fakeworldの後ライン漫画でやってほしいな
0161愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 19:36:01.22ID:???
巻来先生がコロナ感染とは…。
失礼だけどご年齢を考えると療養最優先していただきたいね。

FWの単行本情報も見たけど上巻かぁ。
下巻出して完結っぽいのが悲しい。
兵藤の動きとかアデロバシレウスとか今後の展開や複線で気になる所が色々あったのに、
とりあえず今の人類は古代生物に滅ぼされてアデロバシレウスが別系統の人類になるかもね的なのがモヤモヤする。
「連載終了!」とつけたのは先に出た本著の宣伝だけでもなかったのね。

>>160
LINEマンガでメタルKレジェンドは追いやすいんだけど、FW打ち切りの後で虎の子のメタルKもここで出しちゃうと
今後の流れ次第では下手すると権利の関係で完結がまた遠のきそうだから先生が納得いく形でやってほしいな。
同人版を割高でもいいからDL販売してくれれば御の字なんだが。
今ご活動の軸足置いてるビーグリー社の方では難しいのかな?
0162愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 20:03:32.90ID:???
でも、いつメタルKレジェンドやるの?いまでしょじゃないかな?
先生も年も年だし、今やって、アニメ化、映画化とかまで行けたら先生も報われるのでわと思うし、みんなも続編読めるのは嬉しいと思う。
俺は、ちなみにまた、クラウドファンディングやってもいいかなと思ってるだよね
0163愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 09:49:11.94ID:???
完結まで完全保証ならメタルKクラファン参加したいな。
どんな形であっても慶子の行く末を見届けたい。
その為にもお大事にしてください巻来先生。
0164愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 11:43:07.83ID:???
巻来先生も今年で65歳だし、ご無理はなさらないでほしい
0165愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 11:54:51.69ID:???
FAKE WORLDの紙の単行本はゼノンコミックスで出るのか
連載終了!に登場した原哲夫先生はたいそうイケメンだったよね
0166愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:57:57.43ID:???
>>165
週刊少年ジャンプ時代から使ってる巻来先生の自画像に合わせたんだろうけど、個人的にはちょっと童顔すぎると思ったかな。
マツイ氏は連載終了!読んでからしばらくしてギルファーの単行本入手した際に、マッキー日記で描かれてた同氏の似顔絵が連載終了!での特徴とほぼ一致してて面白かった。
0168愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 07:24:21.25ID:???
仏様の階級?って如来・菩薩・明王・天部の順番になってんのね
十天では明王の位が誰もいないから阿太羅とかぎ戦いの中で心も技も成長して明王になるとかいうストーリーも個人的に見たかった
0169愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:22:05.28ID:???
確かに阿太羅なら不動明王がぴったりな感じだが
役割的に伐虎羅天とかぶりそうだね
0170愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 15:43:02.91ID:???
かぶるだけならまだしも伐虎羅天が不動明王の下位互換みたいな位置づけになってしまったら気の毒なんだ
大日如来は別格としても、それ以外はあまり序列が意識されていないのが十天闘神のいいところだと思う
0171愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 21:51:54.67ID:???
長期間してたなら当時の先生の絵柄で十二神将とかも描いてほしかったなあ
0172愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:29:17.17ID:???
その後、マッキーはXもフェイスブックも更新ないね。
心配だ…
0173愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 16:44:19.87ID:???
巻来先生と同じく少年ジャンプから青年誌に移籍した徳弘正也先生なんか
半年に1回くらい出る単行本の後書きが唯一の便りなんだぞ
たまにSNSで発信してくれるんなら御の字よ
0174愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 16:46:33.14ID:???
いや徳弘先生みたいに元からネットでの発信が一切ない人ならいいが
それまではあった投稿が途絶えたとなると心配か
まあ病み上がりなんだし英気を養ってほしいです
0175愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:36:31.81ID:Qondx1+G
オオッ、巻来先生がFacebookを更新されてる!
まだ本調子ではないと思いますのでお大事に…。

>>167
アンリさんは犯されて取り乱して口汚くなって死んでいく一連の流れだけで
俺の中ではFW女性キャラ最高になってしまったよ…。

打ち切りは隔週化や長期休載を割と柔軟にさせてくれてたし
LINEマンガは巻来先生にとってものびのび描ける環境かなと思ってただけにビックリした。
さすがに錨や滝守の回想が少し長いのと米軍機が落ちてくるぞー!を引っ張り過ぎた感はある。
単行本がコアミックスだからタイトルと主人公変えたあの世界の続きをここの雑誌やWebで連載再開!になったらうれしいんだけど。

>>170
だからこそ終盤駆け足だから致し方ない面もあるとはいえ
無印のアスタロトやセカンドのベリアルみたいな悪魔側の大物寝返りではなく
オリジナルの神の側の人間で全員揃えて欲しかった複雑な気持ちもある。
トミー加入含めたマリガン続投・得尊復活・タケミツどっちかの代わりに女性キャラもう一人ぐらいがよかったかも。
(流璃子とはタイプの違う(サーガのユーカみたいな感じ?)鬼哭一族の巫女とか)
0176愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 05:50:43.96ID:???
なんか、ゴッドサイダーとかメタルKとか小説でも出してくれないかな?
たぶん、漫画の方も良いが妄想は浮かんでイラストも書けそうだし。
0177愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 06:12:43.05ID:???
>>176
発言の細部は忘れたが故・黒岩よしひろ先生が
小説なら手間もかからなくていいのにみたいにぼやいてたのを見た記憶がある。
FWとかも含めて打ち切り作品のその後をダイジェストでいいから小説とちょっとしたカットで発表してもらうのはいいかもね。
0178愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 18:46:13.04ID:???
サイボーグ009も銀河鉄道999も小説で完結編が出てるんだっけ
ゴッドサイダーは曲がりなりにも完結しているんでメタルKのほうをお願いしたいかな
0179愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:16:14.24ID:???
>>177
黒岩先生は成人向けの仕事が不本意だったのか
晩年は漫画自体にうんざりしていた様子で気の毒でしたね
0180愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:20:55.97ID:vtbSPfdf
ジャニーズネタが出てた時に
和尚の「犯されておるわ!!」のコマをあちこち貼り付けたくなるわ
やらないけど

ジャニオタの巣に貼り付けたいわ
0181愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:46:17.21ID:???
>>175
仮にセカンドでベリアルの代わりに誰かを十天闘神に入れるのであればハーデースはどうですかね
と思ったが、あれは自身が神だから「神の側の人間」ゴッドサイダーにはなりえないのかな
0182愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 13:27:16.53ID:3i8niVyz
巻来先生、黒岩先生共に同雑誌に上位互換的な漫画家が居たのが不幸だったな
巻来先生は雑誌を移る事で地力を発揮出来たけど黒岩先生は月刊ジャンプでZENKI当てたがそれ以降はパッとしなかった
0183愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:41:03.55ID:ifkmBwje
>>178
メタルKについては本当にね…。
作画ペースと商業のお仕事の兼ね合いと先生のご年齢を考えると小説でもいいから完結させてほしいとすら思う。
先生ご自身は漫画として描き切りたい気持ちもあるのだろうけど。

>>181
ロクサーヌの娘がセカンドにおけるトミー枠かなと思ったらそんな事はなかったぜ!
シグルドとかもいいと思ったけど北欧枠がすでに二人(十天入りしたら空気だが)いるから厳しいか。
何気に巻来先生の最長連載だけど粗や消化不足の所も散見されて残念だったねセカンド。
ゴッドサイダーの名を冠した長編作品の中では無印の次に好きではあるが。

>>179
>>182
原作付きでご本人としては複雑な思いもあっただろうがZENKIのヒットとアニメ化は
黒岩先生の漫画家人生の中で輝かしい功績の一つだと思うよ。
アスカが時代を先取りしすぎてて本当にもったいない。
今ならプロテクター装着の美少女忍者チームでエッチ&グロいプリキュアみたいなのもやれたかも。
0184愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 22:26:00.50ID:???
アスタロトみたいに天界出身のゴッドサイダーもいるのか
しかしハーデースはベリアルと比べると心性にいささか卑しさが感じられた
そういう立ち位置のキャラなので当然といえば当然だし、ある意味では気の毒なんだけど
まあ仮に彼を十天闘神とするなら地蔵菩薩の一択ですかねえ
0185愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:37:04.85ID:???
巻来先生がFacebook更新。
親鸞を主題とした書籍のカバーイラストだそうだけど、いつもの作風の欠片もない綺麗な感じ。

>>184
ハーデースとロキは両方出自で虐げられてた過去があるから手を組む事があったらウマが合ったかも。
ハーデースの十天闘神入りは考えた事もなかったな。
大物すぎるし星矢のハーデスが聖闘士になるぐらいすごい移籍だ…。
0186愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 17:39:06.41ID:???
ロキは悪魔ではなく邪神という立ち位置で、いわば無印のパズズ枠だと思うんだが
ひたすら凶悪なだけだったパズズと違って陰影に富んだ性格が魅力的だった
0187愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:37:21.04ID:79C4uL00
kindle unlimitedでFake worldみたけど4巻で話の途中で終わっとるやんけ
完結させてくれ
0188愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 19:29:53.65ID:???
俺も続きを熱望しているんだが、あれで完結らしいんだよな
主人公の安否すら不明なままで終わってしまうとは
0189愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 06:46:59.74ID:???
錨としてはゆかりとああしてお互いの愛を確認して安堵したらあとはどうでもいいんだろうし、
別に自分達を虐げた国や国民達の英雄として戦う義務もないんだよな。
それこそ骸参寺住職のような一部の善人や純粋な子供達の勇気で人類に希望を見出して戦ってくれる
霊気達神の側の人間のような超然とした存在じゃない普通の人間で、理不尽に虐げられてきた調整児ならなおさら。

それでもFWは続きが見たい。
古代生物が日本を蹂躙する中で兵藤の下剋上があるのかとか、佐々木や好坂はどう抗うのかとか。
そして錨達の安否や古代生物の謎など気になる要素が多すぎて…。

まあでも巻来先生にとってあそこまでが想定内のラストで、あくまで風刺と問題提起が主軸の作品ならそれでもいいけど。
次はメタルKレジェンドの再開と既巻の電子化で完結まで頑張って欲しいかな。
0190愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 17:14:08.36ID:???
自分が何のために生きているのかすら主人公がわかっていない段階から
使命に目覚めるまでの過程をじっくり描こうという意図が巻来先生にはあるように見える

セカンドの霊麒はある程度の成功を収めたけど
神魔三国志はようやく三国鼎立というところで終わってしまった
成長していく主人公と気長に付き合える読者は残念ながら多くないのかもしれない
0191愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 05:40:31.95ID:???
メタルKlegend書く意欲あるみたいだよ。
TwitterとかFBとかのコメントでいってるみたいだな。
0192愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 18:50:58.01ID:???
ゴッドサイダー昔単行本持ってのに内容はほとんど覚えてないな。そんな展開早かったか?
赤ちゃんが刃に貫かれても笑ってたのは覚えている。あと珍しかったのは黒人女性のアフロ。
仲間でもあっけなく惨殺されるのはジャンプ作品の中で浮いてた感じがする
0193愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 19:04:07.18ID:???
>>192
前者はパズズ、後者はジェミニーですね
その二人はやっぱインパクトあるんだなあ
0194愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:28:25.39ID:???
断片的な記憶はあるけどストーリーが全く頭に入ってこなかった。
多神教の世界観なのかわからないが敵のボスが誰なのかよくわからなかった。
人間の仲間は頼りなくていつ殺されるかとヒヤヒヤするし、とにかく心臓に悪い。
0195愛蔵版名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:51:47.33ID:???
なんか坊主が戻ってきたらイケイケの兄ちゃんになってて石に頼りっぱなしなのにくそデカイ面してたのこれ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況