X



天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!113発目

0327愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:21:49.60ID:???
天野明展行きたいけどグッズ売り切れすぎて既にカオス

リボーンってさ携帯とか出てこなかったよね?あれ賢いと思うわ
スマホとかガラケーとか出てくると時代を感じるけど無いからいつ見ても古臭くない
0330愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:42:10.44ID:???
黒曜編で獄寺が持ってる携帯にツナが公衆電話から電話しようとする場面とか
雲雀の着メロが校歌だったりとか結構重要な場面がある
全員が携帯持ってるわけじゃないところも時代だよね
0331愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 02:50:35.83ID:???
>>330
探すの大変だったんでありがとうございます
そうだアニメの雲雀の着信音だけ覚えてる…緑たなびく並盛の~だっけ
そっか全員持ってないから出てこないと思ってたのか
0332愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 05:21:14.07ID:???
>>326
守られヒロインなのはええけど
隠すのが意味わからん

ツナのママに関してはやはり当時から言われてたのか
そらそうだよな
誰でも思うわw
0333愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:11:50.28ID:???
まー親父最低は変わらず言われてるな
豪快な男として書きたくて失敗してる

ツナが言わない理由は中学生だしまあわかるよ
マフィアの後継者で命狙われたり反撃で相手をボコってますって普通の女の子に言ったら反応怖いし
0335愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:41:13.21ID:???
未来来てまで隠そうとしてるのもそれはそれでちょっとあれだけどな
0336愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 02:36:48.04ID:???
無関係の一般人だしねー
まあ作中の都合だからなこればっかりは
0337愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 11:09:57.66ID:???
自分はそれより未来編のガンマ野猿太猿を良いやつみたいにしてるのがな
とくに太猿……
俺の予想だが女を普通に性処理道具にしてると思うよ
なんか未来編最後はランボ庇ういいやつになってて草だけど
あとガンマもヒバリに殺られて八つ当たりで部下を半殺しもしくは殺したし
ユニの部下だってのに極悪党だよ
白蘭倒すためとか言ってたがやってることはガチのクズ
0339愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:19:40.06ID:???
確かにきもいレスだけど
ガンマ達が糞なのは確か山本武と間違えて連れてきた山下武さんに悪い事してたし
描写は無かった気がするけど
当時ガンマはロリコン扱いだったな
0340愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 04:33:38.47ID:???
長文すまん
ツナってノーマル時でも人間を超えた頑丈さは備えてるよね
小言弾とか死ぬ気丸でハイパーモードになれば 作中で川平のおじさんを除いた1位の強さになる…それはわかる
ザンザス戦ではノーマル時なのに零地点突破ファーストエディションをやってたり
白蘭戦ではノーマルに戻ってから再び道具無しでハイパー化になったり…
まあその場の勢いやノリでなれるのかな?

あと常にノーマルの獄寺山本雲雀がハイパーモードになればツナ超えるんじゃないの?って前から思ってるわ
死ぬ気段撃たれた京子ちゃんは怪力になったし
ハイパーモードでバジルもパワーアップするし…
0341愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 07:10:47.53ID:???
そもそも死ぬ気炎ってバジルエンマツナしか出ないんじゃなかった?
まぁ最終的にはノーマルでも山本獄寺あたりは超えてそうだけどな
一応リボーンに鍛えられてる設定だし
0342愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 09:38:16.76ID:???
>>341
笹川了平は常時死ぬ気だから
死ぬ気モードになれないとまだギャグやってたころにあったな
京子は死ぬ気弾で怪力になった
くらいか
死ぬ気の炎はバジルツナエンマだけってそんな設定あったっけ?
0343愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:50:07.14ID:???
バジルってバジリコンって名前なんだ最近まで知らなかった
0344愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:25:25.70ID:???
>>342
争奪戦の時にこの3人のことをハイパートリオみたいに呼んでなかった?
死ぬ気の炎出る3人組的な
0345愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 16:54:42.88ID:???
>>344
争奪戦というか最後の章で呼ばれてたな
ハイパートリオって
でもそれはハイパー化して戦うのが
あの三人だからであって
他のキャラがハイパー化できないというわけではないと思うんだよな

そもそもバシルがハイパー化できる事自体納得いってない
弱すぎるのに
0346愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:24:01.87ID:???
>>345
言うて死ぬ気は命削るし死ぬほど辛いって設定あるし…
バジルは家光の弟子で修業してるから死ぬ気丸飲んでも大丈夫なだけ
できたところで潜在能力の量の差もあるし戦力として使えるほどバフかかるかは謎
そんな簡単な話なら大人リボーン先生はバミューダ戦で自分に使っとけって話になるし…
0347愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:29:57.55ID:???
他のキャラまでハイパー化できたら差別化できないじゃないか
サイヤ人になれるのは限られた人種だけなんだよ
0348愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:48:02.94ID:???
>>347
いやまあなw
ツナエンマバジル以外はハイパー化できないとかそういう裏付けほしかった
エンマはまだわかるが バジルがやはり納得いかん
>>346
死ぬ気というか小言弾ね
死ぬ気は辛くない
ちなみに家光って最後謎の強さになってたがリング争奪編のころだと雑魚のただの銃で半殺し状態になった雑魚

やはりどうしてもハイパー化だけは
ちゃんとできるやつできないやつの裏付けないともやもやするわ
0349愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 09:30:25.28ID:???
>>348
確かにバジルは謎やね
読者側が勝手にこじつけで想像するとしたら、家光の弟子ということで実は歴代ボスや家光の遠縁だったとかかな
実力はないけど
0351愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 00:35:23.82ID:???
10周年20周年でもアニメ動きないのは作者が止めてるのかな?未来編できれいに終わったから満足したとか
レスを投稿する