X



【吾峠呼世晴】鬼滅の刃555斬
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMff-NmrE)
垢版 |
2022/05/31(火) 15:02:47.49ID:TZl895qGM
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:

週刊少年ジャンプにて連載していた、吾峠呼世晴先生の『鬼滅の刃』について語り合うスレです。
・スレ立てするときに本文先頭に
!extend:checked:vvvvv: を入れて改行
・次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立ててください。
・踏み逃げの場合>>960以降で立てられる人が宣言して立ててください。
・宣言が被った場合は書き込みが早かった人が立ててください。次スレが立つまで減速。
・公式発売日の午前0時を過ぎるまで、ネタバレはネタバレスレへ。
・本作の内容以外のフラゲ情報(掲載順バレなど)についても同様です。
・sage進行。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・過度なキャラ萌えや妄想はキャラスレへ。

◆鬼滅の刃まとめwiki
https://w.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/
◆公式ポータルサイト
https://kimetsu.com/
◆公式Twitter
https://twitter.com/kimetsu_off
◆応募者全員サービス最終回複製原稿交換
(2022/03/31まで)
https://www.shonenjump.com/j/2021/07/26/210726_oshirase001.html

◆前スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃554斬
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1652093455/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 36ad-DotZ)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:13:31.19ID:axRp3zhj0
沼鬼は、自分の沼の中には空気がほとんどないとか言ってたが
炭治郎によると狭霧山の頂上はもっと空気が薄い
つまり、窒息には程遠く、ちょっと高い山の上程度に呼吸が苦しくなるだけらしい

その程度なら、ある程度以上錬度の高い隊士にとっては全然大したことないだろうな
0856愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa47-DotZ)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:51:57.05ID:oK8JcjVKa
しかし、伊黒を監禁していたあの蛇鬼は一体なんだったんだろうな?

えらい長生きみたいだが、下弦にもなれてないし
辺境に引きこもって女どもに祭り上げられながら、だらだら赤子食ってるだけ
どう見ても無駄飯食らいの役立たずっぽいけど、無惨に始末もされてない
あのへんで彼岸花でも探して(探させて)いたのか?
0857愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e324-VVUE)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:38:41.22ID:4wb9htJe0
>>856
下位過ぎていてもいなくてもどうでも良い存在なんだろう
それこそ沼鬼みたいに一つ所に留まって貪るだけの雑魚鬼なんて無惨様が管理しきれるわけもないだろうし
0858愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffdf-hKxS)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:37:42.98ID:4VnraD5o0
あの蛇鬼に関しては強さ云々より八丈島みたいな離島で旅人を引き込んで喰うだけで一族が何代も左うちわで暮らせるほど稼げるものなのかという疑問がな
伊黒家がもともとある程度の名家だったのだとしても一族の赤子を生贄にしてまで祀り上げるほどのメリット=稼ぎをどうもたらしていたものか謎すぎる
0859愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f62c-n2o7)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:06:37.66ID:LuY87Wwy0
伊黒の実家は300年だか男が生まれなかったんだっけ
蛇鬼の餌にする為にポンポン産んでいただろうに不自然すぎやしないか
別にリアリティ求めてはいないのでいいんだけど
0864愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4e2c-Iw2V)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:51:20.69ID:i9T3nQd50
>>863
産まれたての赤子を蛇鬼の生贄にしてたから
伊黒家の女達は婚姻に拘らず
島を訪れた男たちを連れ込んで種だけ貰ってたのだと思う
知る人ぞ知る売春宿みたいな感じだったのかも
0868愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff5d-OGcK)
垢版 |
2022/06/25(土) 09:47:18.81ID:3F7BZTm70
伊黒さんの家は横溝正史の小説に出てきそうな雰囲気ある
近代化から取り残された離れ小島と恐ろしい因習を持つ一族
こっちは本物の鬼がいるけど
0872愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffd8-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:33:42.83ID:Knwu9Vwy0
無惨様、お金が要るってことは何か手に入れるために代金払ってたという事だよな、何かかわいくない?
人の理外にいるのに社会経済に参加してるの。
0873愛蔵版名無しさん (スフッ Sd5f-E0UD)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:39:39.45ID:dHcuUHJOd
ペイズリー柄の服とかじゃない?
0874愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sad3-F1s8)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:47:51.67ID:FA/LCGvHa
日中に活動しないと手に入らないなにかが必要になったときに人を雇ったりするんじゃない?

別に適当な人間を襲って所持金強奪でもいいだろうし、急用とかなら実際そうするだろうが
なにせ臆病者だから、目をつけられるおそれなく合法的に稼げるならそれにこしたことはない
0882愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f57-u0tS)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:59:44.40ID:rWGuifRz0
無惨様は日の光を克服する薬の研究もずっとしてるんだろ?
研究に必要な薬品やら器材やら調達するのにお金は要るだろ
情報収集等の目的で人間社会に潜り込んで生活するのにもお金使うだろうし浅草で出会った女性と子供と生活してる間は形だけでも養わなきゃいけないし
0883愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f15-3B7B)
垢版 |
2022/06/25(土) 13:31:35.06ID:B0yoQ9RM0
煉獄さんがゼットンと戦って命の危機なのが伝わる
tps://pbs.twimg.com/media/FWEdqXGaUAAn-2j?format=jpg&name=small
0891愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff6e-ju8s)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:12:01.38ID:n25qOaBm0
伊之助「着物はいらねー俺は基本裸なの!裸!」
炭治郎「けどそれじゃ困るんだよ、人間の生活においては」
善逸「いーんじゃねほっとけば」(恥かけばわかってくるだろそんなの)
禰豆子「呉服屋でみんなの着物を新調して来たよ」
炭治郎「俺の緑の市松模様の…」
伊之助「あっこれ俺のー!ケケケ」
炭治郎「まいったな~俺それ気に入ってるんだが」(すごく困ったフリ)
伊之助「炭治郎の着物を奪ってやった!勝ったぞ!」
禰豆子(お兄ちゃんの言うとおり、緑のやつ2枚買ってきたよ)
炭治郎(さすが禰豆子!よーやった)
善逸「で俺は伊之助用のやつかよ!」
禰豆子「もともと善逸さんのために私が選んだよ」
善逸「禰豆子ちゃあん」
0900愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f24-aOR5)
垢版 |
2022/06/26(日) 08:58:00.36ID:4FXk7DLZ0
選挙前なのにサミット出席の為ドイツに向かった岸田首相
マクロン大統領に会ったらまずは鬼滅の話題を持ち掛けられるな
「ムッシュー岸田、ワニ先生にお会いしたことは...?」とか
「なぜ、アカザを...」とか
0903愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sad3-hZtF)
垢版 |
2022/06/26(日) 12:58:17.96ID:Mkpo4AkIa
稀血は一人で何十人食うくらいの効果があるらしいが
稀血の人間そのものを鬼にしたらすげー強い鬼になったり
特殊な血鬼術使えるようになったりしないのかな
まあ無惨様ならそんな実験するくらいなら自分で食っちゃいそうだが
0904愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff10-F1s8)
垢版 |
2022/06/26(日) 13:12:00.28ID:awRbC7Gv0
もしかしたら、稀血の人間は体質的に鬼にならないのかもしれないし
他の鬼を酔わせる血を持つ鬼などを作っては、反旗を翻されたときに危険だから臆病者としてはリスクは避けたいのかもしれない
0907愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cfbd-tCSL)
垢版 |
2022/06/26(日) 17:53:00.69ID:v7DDEGN40
唯一、その能力で無惨を倒すことが出来たであろう鬼は
禰豆子だけ

なんせ、鬼の細胞だけを焼く血鬼術だからな
あまりにチートなんで、無惨戦前に人間に戻して参加させなかったw
0912愛蔵版名無しさん (スップ Sddf-7C1O)
垢版 |
2022/06/26(日) 18:46:42.08ID:C4k6OdaId
爆血使いすぎると血が足りなくなって寝るしかなくなるんで
仮に無惨様にも効いたとして、それで大ダメージ与えようと思ったら先にねずこが力尽きると思う
0915愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sad3-hZtF)
垢版 |
2022/06/26(日) 19:38:11.45ID:Mkpo4AkIa
>>911
それ結局どうだったんだろうな
呪い外してる禰豆子(と珠世さん)は無惨様が死んでも普通に生きてそうなんだが
そもそも鬼殺隊が禰豆子を人間に戻そうとしたのは
太陽克服した鬼が無惨に食われないようにする為であって禰豆子の為じゃねえし
>>907の言うチート過ぎて最終決戦に参加させなかったてのはまあその通りだと思う
0916愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cfbd-tCSL)
垢版 |
2022/06/26(日) 19:41:17.77ID:v7DDEGN40
そもそも、太陽を克服した鬼はもはや無惨とは全く違う生き物だから
そもかしたら、無惨が禰豆子を取り込んだ時点で
無惨の細胞は崩壊する可能性もあったよな
0919愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cfdf-MDA+)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:20:01.39ID:0/+B9IO10
無惨と共に死ぬか否かは呪いを外しているかどうかよりも無惨製の鬼か否か(無惨の血を注がれているか否か)の方が関係ありそうな気がするんだがどうだろうな
呪い解除は無惨に思考を読まれないとかGPS解除の効果はあるかもしれんが無惨の血で鬼になったという事実からどこまで解放されるのかは分からんままだ
愈史郎と茶々丸が死ななかったのは珠世製の鬼で最初から無惨の支配下ではなかったからだと思うし
それを検証できたのは無惨製で且つ呪いを外した珠世様とねず子の2人だけだったけどそれも叶わず仕舞いだったな
0921愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fd6-5MpI)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:35:33.67ID:lUsPTuf10
取り込まれて記憶読まれたりしてたし珠世や禰豆子は守秘義務とGPSを解除しただけで無惨細胞に基づいた鬼であることは変わらないんじゃないのか
0927愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f55-hZtF)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:13:52.70ID:cE6bLpdF0
無惨本体には効果がなくとも無惨の毒だけなら燃やしてしまえた可能性は大いにあるな>爆血
無惨戦でやたら無惨の毒だの血清だの言われてるの見て 
禰豆子が最終決戦でハブられた理由がなんとなくわかった気がした
0929愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cfbd-tCSL)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:57:40.04ID:v7DDEGN40
禰豆子は、薬使わなくてもいつかは自力で人間に戻ったかもな
太陽を克服したのも、その過程だったとも言える

ということは、無惨がもし取り込んでも人間に戻ったかもしれない
0939愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f2c-TsA2)
垢版 |
2022/06/27(月) 21:24:48.64ID:GfgE5mxX0
ヒノカミ神楽のことを敵味方とも把握してなかったのが良い塩梅だと思ったなあ
主人公が特別なこと自体は、そりゃ主人公なんだから当たり前だろってなるけど
例えば産屋敷や無惨様が竈門家を日の呼吸の後継だと知っていた。とか
炭十郎までの代々の竈門家が鬼狩りや呼吸剣技のことを知っていてヒノカミを継承していた。だと
巻き込まれて戦いに身を投じた悲劇が一気に茶番劇だと感じてしまう
0940愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7ff6-bvL2)
垢版 |
2022/06/27(月) 21:34:59.46ID:UZz6S2B+0
>>938
何者でもなかったはずの主人公がめきめき強くなっていって
何で元一般人がそんなに強いの?→実は最初から選ばれし血筋のものだったのです!
というパターンは良くも悪くも話を狭めてしまう展開だけども

鬼滅の炭治郞の設定はこの綱渡りを本当によくやったよ
0941愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4f2c-6QCL)
垢版 |
2022/06/28(火) 04:14:18.12ID:aCvZ0GAA0
炭治郎の話っていうよりは無一郎まで血筋続いてるのに何も残せなかった兄上と妻子殺されて全部失ったのに人の縁だけで受け継がれたもののある縁壱の対比じゃないかな
本とか物理的な記述は何もないのに親から子へ語り継いだだけで正確に型が残ってるヒノカミ神楽はその象徴だと思うよ
0944愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f2c-TsA2)
垢版 |
2022/06/28(火) 11:45:31.44ID:Q1+o4ndF0
意思を受け継ぐことの強さ、尊さっていうのが鬼滅のテーマの1つだろうし
竈門一族としてのエピソードなんだろうなと思う

神楽の由来も用途も忘れ去られたけど
名も知らぬどこかの誰かのために「約束だから」の一念で守り伝えていたら
自分達の子孫が因縁と巡り会って、約束した相手が果たせなかった悲願を成就できた。という物語
0948愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cfbd-tCSL)
垢版 |
2022/06/28(火) 13:59:05.11ID:7rav8q5l0
炭十郎が無惨を倒した剣士かもというミスリードは良かったね
それだと単純すぎるからな

アニメしか見てない人は、まだそうだと思ってるからね
3期でやっと明らかになる
0950愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff5d-OGcK)
垢版 |
2022/06/28(火) 16:38:33.77ID:lQHc4aAF0
>>944
縁壱は子孫を残せなかったけど血縁以外の人との縁によってその意思と想いが受け継がれて縁壱の果たせなかった無惨打倒が叶うってのが胸熱だよね
先祖の約束だからという理由で愚直に神楽を伝え続けた竈門一族の真っ直ぐさが奇跡に繋がった
人間は一人で生きてるわけじゃないと教えてくれる物語だと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況