X



ジョジョ六部!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 00:03:57.52ID:???
前スレがちょうど100だったからリセットだな
ってやかましいわ!真面目に立てろ
0016愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:34:26.02ID:???
内容はもう青年漫画だしな
もし6部が7部8部と同じような描かれ方だったらどんな感じになってただろう
0017愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:01:21.84ID:9xSX1EN0
気合い入ってたな!これを機会にまた1部から見ようかな!
0018愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:06:24.68ID:???
地上波で6部アニメ始まりましたねー♪(^-^)
とりま、手始めにジョジョの原作とアニメを5部まで全部見た!今見た!すごかった!
0019愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 18:38:13.05ID:???
昼間スカパーで一部無料放送してたから見たけど、泣いたわ

やっぱジョナサンカッコいいよ
0027愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 00:23:41.32ID:???
ストーンオーシャンはスタンドはストーンオーシャンじゃなくてストーンフリーって言ってるの?
0031愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 03:17:30.80ID:???
>>1
無能かよ
スレタイが漢数字だと次スレ検索に引っ掛からねーだろうがアホ
0034愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 07:25:55.29ID:???
もちろん無能だよ
無能なら何もしなきゃいいのに余計な事をするという一番厄介なタイプ
0035愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 07:32:13.51ID:???
気にいらなければ立て直せばいい
それをせずに文句たれてるだけの奴も無能
0040愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 01:13:57.96ID:???
アニメ信者怖い
画像すら見れてないし面白いのは原作が面白いからってことなのに
0044愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 12:08:04.98ID:???
なんだこのウザい奴
人格攻撃しかしないならただの荒らしだな
0047愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 16:35:47.51ID:???
そりゃそうよ
アニメは新規ファン層拡大の面が大きい
0050愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:30:02.71ID:???
>>48
分かりづらくしてくださいって意味じゃないだろうに
なら挑戦は失敗だな

>>49
こんな改悪擁護するしかないアニメ信者ってなにが楽しいんだ?
0052愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:10:14.53ID:???
>>50
アニメ擁護してるんじゃなくて、粘着評論家オタクは最初から対象外って話をしてるんだよ
理解しろ
0054愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 11:52:36.51ID:???
>>52
だからその人格攻撃になんの意味があるんだよ
評価されたくないならアニメなんか作んな
0055愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:11:26.46ID:???
>>54
君のような玄人向けのアニメじゃないので
君はもっと高度な作品を観た方がいいよ
0057愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:02:44.29ID:???
具体的にどこがどういけないか説明せず
アニメはダメだー信者はダメだーって
それは評論じゃなくて中傷だろ
0058愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:13:05.52ID:???
別に評論も要らんけどな
作画が〜演出が〜声優が〜(ネチャア)とかオタクの自己満語りはブログかTwitterでやってろ
0059愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:13:36.88ID:???
>>57
それやってんのが評論やめろ君なんだけど
分かってて言ってるのか?
0060愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:15:18.38ID:???
>>58
作品出したら評論はされるって話なんだけど
スレタイ関係なく暴れてる人格攻撃自治厨の方がいらねーよ
なにがしたいんだ
0061愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:25:02.34ID:???
そりゃ表現者からしたら評論受けるのは当然の覚悟だろうけどこっちはただのファンなんで知らねーやつの評論なんて興味ないし聞きたくもねーし
0062愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:26:41.59ID:???
そういうスレなんだからお前が5ちゃん見るのやめたら?
>>14>>17も評論なんだけどなんで文句言わないの?
0064愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 17:12:02.38ID:???
>>38もアニメがクソだねってのも感想だからなんも問題ないってことだな
変な奴に絡まれてたが助かった
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 17:26:59.16ID:???
そのレスでいったら
どこがどう悪くなっているかを伏せてるから
こいつ機嫌悪いなとしかわからない
0066愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 17:34:39.39ID:???
>>64
お前の感想ってクソだな
というのも俺の感想なのでオッケーだな
0067愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 18:51:24.78ID:???
>>66
誰だか知らないけど勝手に評論家様ガーって発狂し始めたのが原因なんだからこっちに皮肉られても困るんだが
0068愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:15:08.15ID:???
>>970-999
次スレ立てる人、スレタイの○部は漢数字(六)じゃなくてアラビア数字(6)にしてくれ
それと、スレ番号は101な
0071愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 04:23:49.79ID:???
アニメの2話目観て気づいたが、ストーンオーシャンあたりになると、
だんだん原作の方も興味失っていった理由に気が付いた
刑務所長にせよグェスにせよ、それまで、一見温厚でいい人ぶっていた奴が
突如豹変して、狂暴化したりキ〇ガイじみた事を言い出すって荒木得意のパターンに飽きが来ていたっぽい

特にグェスの相手が自分の言う事を無視した場合の「ヘイッ!ヘイッ!」って威圧する警告、
ちょっと前にミスタで見たばっかって思っちゃったし
さすがにキャリア30年とかで、荒木も奇人変人パターンが限界に来ていたのかもしれない
0072愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:10:45.17ID:???
過去作からの台詞の引用は荒木が好きなんだろうな
まぁ確かにやり過ぎると白ける
0073愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:03:16.77ID:???
グェスは能力はホルマジオの焼き直しだし
チョコラータの真似もやってたしで
本当にカスみたいな塩キャラだからな
初戦があれじゃ盛り上がらない
0074愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:20:49.80ID:???
好きなパターンは何度もやる
質問に質問で応えるなとか三回くらいやってる
0076愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:02:20.41ID:???
グェスとマンハッタン・トランスファー&ホワイトスネイクが六部の二大戦犯だなと思ってる

グェスは>>73の言う通りで面白み本気でゼロだし
それでも新しい部だって我慢して読んでたら
まさかの夢オチ展開とか マジでジャンプ放り投げた
0079愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:15:29.48ID:???
エルメスの記憶確かめるヤツはジョセフもやってたな
あれは承太郎が確めてたがw
0081愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:06:03.73ID:???
映画狂である荒木の引き出しは膨大だろうけど、それでも限界はあるってとこかな
考えてみたら、6部まで週刊で休みほぼ皆無だもんな
5部終了で多少は休んだけど、そんなの1年足らずだし
そりゃいい加減、空っぽになるわ

素人の読者にしてみればスタンドのデザインとか能力のアイデアとかそういうものが
尽きるんじゃないかって思い勝ちだけど
実際は人間のキャラの性格パターンとか仕草とか口癖とかリアクションとか
そういうものが尽きてくるものなんだな
スタンドのアイデアの方がブッ飛んだ空想力を必要とする分、案外、持ちが良いのかもしれない
0083愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:43:23.08ID:???
ジョンガリ→ホワイトスネイクの夢落ちは本当にうんざりしたな
荒木的にはまだやっていないパターンだ!と自信あったのかもしれないが
3部のまだ能力がシンプルで新鮮だった頃ならともかく、能力が煩雑になり、
戦闘に何週もかかるようになった頃に多段オチは猛烈にうんざりするしかなかった
5部からもう、一つのバトルが終わると読んでるこっちも「あー疲れた」って感じだったし
でも実はまだ真の敵がいましたァァ!ってやられると、「(ガチで)やれやれだぜ」となる
多段オチは明らかにもうやる時期じゃなかった
虹村兄弟やチョコラータ&セッコみたいに、敵は二人いた!パターンでも
最初から読者に明かされていれば別にうんざりしないんだが

それまでのスタンド編の最初と次の刺客だが

3→花京院・クワガタ爺
4→アンジェロ・億泰
5→ブチャラティ・ポルポ

後で仲間になる奴や、主人公と因縁深い奴が多いな
大して本筋と関係ない単なる障害物的な敵はクワガタ爺くらいか
そりゃ345の方が引き込まれるわ
0084愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:50:08.53ID:???
同じパターンならそれはそれで文句言う奴出るだけだから
0085愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:59:12.44ID:???
>>83
まったく同感だ
ちなみに3部は
3→アブドゥル→花京院だと思う 戦闘面だと
「スタンドとは何か?」と、承太郎・アブドゥル双方の強さを示す重要な闘い

4部は、アンジェロ:「街に訪れた危機」の象徴、億泰:「仲間・DIOの影響」
5部は、ブチャラティ:「仲間」、ポルポ「ギャング組織及びパッショーネの象徴と説明」
どれも重要なんだよな
0088愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 22:56:06.79ID:???
自演なんてしてねーよ

自己満語りして悪いか、自分だって好きなくせに
0089愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:17:32.47ID:???
そんなに序盤ダメかなあ?俺はグェス編もジョンガリ編も好きだけどな
当時リアルタイムで読んでワクワクした
特にグェスの話は刑務所=脱獄っていうフィクションにありがちなわかりやすい図式を最初に提示してくれたから
体がちっちゃくなれば脱獄できるかもしんねーなっていう発想からのとっかかり的な序盤の話としては最適だと思う
0090愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:20:56.20ID:???
あと、ジョンガリとホワイトスネイクの夢オチに賛否両論あるのはまぁわかるけど、
俺は夢から目覚めたらまた夢で、そこから覚めたと思ったらそれもまた夢だったっていう多段式なオチは嫌いじゃない
たしかうる星やつらで昔そんなのやってたよな
あれなんか好きだったんだよなー
0091愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 01:51:06.78ID:???
アニメはじまったし読み返してるけど
サバイバーからいきなり描写が暴力的だったりゴアが増えるよな
0092愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 03:23:32.70ID:???
>>91
俺はあの辺から終盤に掛けての絵が荒木の真骨頂だと思う
7部とはまた違うんだよな
0093愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:04:33.41ID:???
>>90
夢落ち自体は自分も好きだ
エルム街の悪夢とか面白いしな
面会室は夢落ちよりジョンガリの動かし方が残念だったと思う
0094愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:07:59.94ID:???
夢オチにしたって筋が通らないもんを
夢オチだからで押し通したからな
潔くない。個人的に単なる構成ミスより
そっちの方がはるかに失点がでかい
0096愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 09:47:49.27ID:???
…このシールを……おちんちんに貼るッ!
するとぉ〜〜?
0099愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 18:22:08.50ID:???
理解力がないのを筋が通らないとか言い出してんのかな
0100愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 18:37:52.90ID:???
じゃあ聞くが
なぜジョンガリは使いもしないライフル組み立ててかっこつけていたんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています