X



【落ち着くんだ…】ジョジョ6部100【素数を数えて】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0219愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 07:51:47.38ID:???
見たくないと言いつつゴッドファーザー1〜3が一番好きな映画じゃなかったっけ
0221愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 09:43:56.26ID:???
ジョルノの最期はあんな感じだったかもなと想像する
0225愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:40:40.27ID:???
マイク・Oの口癖があまり流行らなくてしょんぼりな世界
0226愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:19:40.41ID:???
ジョルノも6部の頃にアメリカ来てたんじゃなかったっけ
神父が呼び出したせいで
0228愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:54:32.66ID:???
プッチの声と演技下手じゃないんだけどあんま印象に残らないな
0230愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:51:08.68ID:???
どうも、こんにちわ!
ジョジョストーンフリーから見始めたにわかです!
ここはいつもまとめで見させてもらってますwww
ジョジョは正直絵柄が苦手で避けてて、アニメはニコニコでうろジョジョしか見てなかったwww
でもストーンフリー見始めたらうろジョジョと違ってシリアスなのが逆にありだね!!
そして渋くて真面目な承太郎がカッコいい!!これまでの自分の中のイメージとのギャップにやられたwwww
ただ、ジョーリンは苦手かなぁ
小うるさいビッチ臭がどうも…ね…
まあ、これから成長していくんだろうと思って見守るとします!
他にもアニメは3部も見ようと思ってたけど、自分の中では3部=うろジョジョで固まっちゃってるから、正直見劣りしちゃうんじゃないかって心配してますwww
そんな自分でも試聴に耐えますかね?
0231愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 15:03:12.10ID:???
>>228
正直関智がプッチって感じしない
関智にしてもプッチにしてももっと適任いただろって感じ
0232愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 15:11:34.93ID:???
関智じゃないだろ分かるな
塩沢氏が存命なら適任だったとか考えちゃう
あとASB参戦経験から小山でもよかったんじゃないかなとか
譲治は神父キャラ多数のせいでいっしょくたにして騒ぐの見えてるからむしろキャスティングされなくてよかったけど
0234愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 15:54:44.73ID:???
>>232
ジョージだとFateって言われるのが目に見えてるからな
でも関智の神父は12話まで見たら中々好きになったわ
なんというか前2人にないような印象で
0235愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 15:57:26.59ID:???
周りが梅原とかファイルーズとか若手になってるからバランスが良いんだろうなと思う
声は格好いいし演技も上手いからもうワンクール重ねたらいい具合に慣れそうではある
0236愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 16:00:10.40ID:???
上手けりゃ大体は慣れるのは5部までで分かってるからまあ
0237愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 16:07:33.57ID:???
ここまでで違和感のある人は個人的にいなかったなあ
正直アニメは声より作画とシナリオだと思ってるから
0240愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 17:22:57.15ID:???
大川さんの滑舌の話題しょっちゅう上がってるけどそんなに酷いのか
ぶっちゃけ他の声優との違いがよく分からないんだが
0241愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 17:35:03.82ID:???
1部の「恋!」とか「蹴った!」あたりと比べるとちょっとなあ…とは思う
0242愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 17:40:25.78ID:???
「ヤバい」と形容されるほど酷くなってしまっているらしいのがマジで謎
0244愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 18:01:58.81ID:???
ゴールデンカムイでキャラの役やってるけど早口のさつま弁とかバリバリやん
0246愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 18:40:17.16ID:???
明らかにセリフにこもったパワーが違う
5部は本当に苦しそうで聞いていて辛い
0247愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:31:10.16ID:???
ひぐらしの新作だと他が結構声維持できてるのに対して
富竹だけかなりおじいちゃん声だったの聞いてて辛かった
0250愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:33:31.55ID:???
大川さん、6部一気観したあと1部も観直したけど声の張りが全然ちがくてちょっとショックだった
0251愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 00:17:59.03ID:???
ちゃんとプロとして完璧な仕事が出来ないなら外せばいいのにな
ドラゴンボールとかもそうだけど
明らかに衰えた声を使い続けるなよ
クビにしろ
0253愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 02:06:35.78ID:???
>>218
荒木の自著ってなんてやつ?
報われないおっさんの努力も洋画とかだとものによっては感動するけどジャンプ漫画でやるのが荒木だよなぁ
一方でそういうのをガンガンやりそうな冨樫は主人公周りはハピエンが多い
0254愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 02:37:09.84ID:???
荒木飛呂彦の漫画術と
荒木飛呂彦の超偏愛!映画の掟
だったかな。大体の大意だが
後者のは「男泣き」って表現がされていた
0255愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 02:51:48.47ID:???
例に出してた映画のタイトルは忘れたが
女房とうまくいかずに離婚したおっさんが娘の誕生日にプレゼント持ってくけど
コミュ力上等な再婚先の義理のパパのほうがはるかに娘が喜びそうなセンスのいい
プレゼント持ってきて娘とその友達は大喜びの大はしゃぎ
太刀打ちできないダサいプレゼント抱えて不器用なおっさんは途方に暮れる…
みたいな流れに荒木は感動してた
0256愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 03:20:59.62ID:???
その映画なんてタイトルだっけかな、観たことあるな
0257愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 03:55:23.68ID:???
>>255
結末気になるな
あと女はやっぱバカでクソっていう荒木の憎しみ共感も入ってそうな
0261愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 06:25:02.69ID:???
でも実際どうせならおじさんも救われてくれよと思う
0265愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 12:17:05.91ID:???
96時間ってさらわれた娘を取り戻すために奮闘する父親を描いた犯罪アクション映画だよね
たしかに荒木はそれもお気に入りに挙げてたと思うけど>>255の言ってるのはコメディタッチの映画だったような...?
記憶違いだったらすまんが
0268愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 13:14:35.80ID:???
女嫌いでもここに書き込んで自分と荒木と同一視してる奴と荒木じゃ発言の価値にも天と地の差があるなw
0269愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 13:24:37.05ID:iBujzJ20
>>153
プッツンに音つけちゃったけどな
0270愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 13:30:59.85ID:???
6部のデジタル版カラー解釈一致度高いからアニメでもあんまり色変えないでほしい
0271愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 14:01:59.94ID:???
物語最後のエンポリオがたどり着いた世界は7、8部と同じパラレル世界だと思っていたんだけど実はそのパラレルの裏の世界なんじゃないかと思えてきた
岸辺露伴は動かないのトニオさんの話もそれと同じ世界
荒木が隣り合わせの世界と言ってたのもそういうことなのかな

つまり元の世界にいた仗助や露伴は7、8部の裏の世界に少し設定が変わって転生してエンポリオはそこに放り出されたと
0273愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 14:16:29.36ID:???
もしそのパラレルの裏じゃなくてパラレルの世界そのものだったら9部って徐倫も承太郎も出ないのかな
徐倫はアイリーンとして出番使ってるしさ
0274愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 14:25:02.09ID:???
エンポリオがたどり着いた世界ではジョがついてないけど
7部8部にはジョが残ってるので
6部最後と78部は繋がってないと思ってる
0275愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 14:31:40.69ID:???
最初にエンポリオが面会室に行くと恐ろしいことが起こるとか言ってたけど、、
ひょっとしたら、前の宇宙から一周して来たエンポリオが神父との接触に警告してるのかも…とか妄想してしまった。んなわけないけどね。
0277愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 14:53:35.85ID:???
>>274
自分も繫がってない派なんだが7部の話をする時に6部やらないと7部の説明が出来ないって人もいるんだよね
その辺はもうようわからん
0279愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:26:48.48ID:???
もしかしたら六部までの各部も繋がってないのかもよ
0281愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:40:33.85ID:???
>>275
ジョンガリAとプッチのコンビが特定の場所にスタンド使いを誘き寄せて死刑執行するのが
プッチが教戒師になってから恒例の流れだったってだけじゃないのか
エンポリオの母も同じ方法で殺されてトラクターのタイヤのスタンドの持ち主たちも似たような殺され方だったなら
エンポリオにもなんとなく理解できるはずだし
0283愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:54:49.33ID:???
6部のあとがきを読むと繋がってないとおかしいと思うけどね
0284愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:05:39.45ID:???
まぁ繋がってるけど78の基本世界じゃない隣り合わせの世界に行った可能性はある
アイリンがジョースターの血があるなら隣り合わせの世界は平和なのかもしれない
0285愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:45:24.64ID:???
新しい世界観にリセットするというのは
前の世界観のあれこれを持ちこまないって区切りの機能も大きい
まあ、DioとかTHE WORLDを持ちこんじゃってはいるんだが
それにしたってファンサービスどまりで全体の縦軸に大した役割を持たされてはいない
0286愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:26:31.56ID:???
6部で一旦仕切り直しにして7部を始めたという事でパラレルワールドだと理解してるのに、下手に6部までの要素出さないで欲しかったわ
0288愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:46:47.72ID:???
結局スタンドを出すのは仕方ないにせよ
その大部分が過去作のリファインどまりなのは正直苦痛な部分もあったな
爆弾とか音とかワイヤーが延びて敵を釣るとか、そんなデジャ・ヴわざわざ見せられても
何が面白いのかさっぱりわからんのだが、アレ見てテンションあがった人もいるんだろうか?
0289愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:04:59.58ID:???
その挙げたものがオマージュかどうかはさておき
スケアリーモンスターズはいい塩梅だと思った
0290愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:56:55.89ID:???
個人的にはD4Cが一番読んでて苦痛だった
あれ月刊で追ってた人投げ出したくならないのかな
ラブトレインもそこまでだったしその後の決着とDioと物語の締め方が良かっただけで7部は最高傑作だ!とはならなかった
ジョニィとジャイロは好きだけどね
悪役は大統領より断然プッチ派だわ
0291愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:13:46.76ID:???
ストーンオーシャンのアニメ化で初めてジョジョに触れて興味を持った層なんだけど
主人公と悪役で人気なのは誰なの?
あとおすすめの章はありますか
0292愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:33:12.52ID:???
6部の前作にあたるのが3部(承太郎vsDIO)
4部5部は外伝みたいなもんだな
0296愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:40:51.41ID:???
>>291
主人公の場合1部はジョジョとディオのダブル主人公なのでお勧めは
1→3→6とDIOの人生を追っていく年代記として読む感じ
これなら人気主役と悪役を両方抑えて6部に至るまでの本筋が把握できる
0297愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:42:58.34ID:iY1z5mpO
自分もマックイイーン好き
ものの考え方が似てるので憎めない
0298愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 05:30:08.58ID:???
ミューミューは仕事人っぷりが格好良い
見た目とスタンドもすき
0299愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:38:08.58ID:???
アニメのミラションもっとダウナーっぽくしてほしかった
0300愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:46:14.37ID:???
あれ以上ダウナーとなるとティッツァーノの人を呼ぶしかない
0301愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 10:22:19.25ID:???
>>296
1部→3部だとジョセフが誰だかわからないから2部見なきゃだし
3部→6部だとスタンドを生む矢が分からないから4部見なきゃ
0307愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:43:10.04ID:???
何か公式で番外編扱いされてるような誤解を与えるな
0308愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 17:04:14.15ID:???
6部の敵はF.F.が好き
虫食いとか猫草のような人間じゃない敵との攻防は見ていて面白い
0310愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 17:29:31.59ID:???
1部の切り裂きジャックの頃から
凶悪なやつをなんでもないモブっぽく描くの好き
0313愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:59:18.82ID:???
結局そうなんだよな
少なくとも6部までで見なくて良い部なんて無いんだよ、それぞれの部に良さがあるんだから
0314愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 19:19:28.50ID:???
一応は単独で見ても楽しめるような作りにはなってるからな
俺もジャンプで4部読みながら1部から揃え始めたし
0316愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:00:31.94ID:???
特に何部だけ、とか何部からみたいな区切りは無意味だな
1巻から最新巻まで完全ランダムでジャケ買いしても楽しい
0317愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:02:06.22ID:???
あとは紙媒体で揃えるつもりなら絶対JCの単行本の方が面白いっていうのと
中古でも良いから3部の27巻は鉄塔に描き直される前のやつを手に入れろってくらいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況