X



スラムダンク総合スレ332【SLAM DUNK】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM8b-c5Gc)
垢版 |
2021/11/11(木) 13:15:58.79ID:8U0gz7W/M
高校バスケットボールを題材にした漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を語りましょう。

週刊少年ジャンプ 1990年42号〜1996年27号連載(全276話)
作者:井上雄彦 (HP)http://www.itplanning.co.jp/
単行本:全31巻、完全版:全24巻

※要チェックや!!
★スラムダンク2chの本スレです。当スレッドはネタも議論も雑談も寛容します。アニメネタもOK。
★次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は速やかに申告。立てられる人が宣言してスレ立てして下さい。
★次スレが立つまでレス自重

前スレ
スラムダンク総合スレ331【SLAM DUNK】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1632284344/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4599-hCsx)
垢版 |
2021/11/12(金) 11:23:56.26ID:AaDdOWP20
S 沢北 河田兄 (森重)

AA 牧 仙道 深津 (諸星) (土屋)
A 流川 ≧ 赤木 桜木 藤真

BBB 南 松本 魚住 花形 (御子柴) ≧ 岸本 神
BB 三井 宮城 板倉 野辺 福田 清田
B 高砂 長谷川 一之倉

CC 池上 高野 永野 河田弟 武藤 矢嶋 岩田 伊藤
C 植草 越野 木暮 宮益

DD 菅平 安田
D 角田 潮崎
0006愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f510-PeJZ)
垢版 |
2021/11/12(金) 12:06:04.39ID:e4RkrPl40
こうじゃね

S 沢北 (桜木)

AA 河田兄 森重 牧 仙道 流川
A 深津 (諸星) (土屋)  藤真

BBB 赤木 南 松本 魚住 花形 (御子柴) 岸本 神 三井 宮城
BB 板倉 野辺 福田 清田 
B 高砂 長谷川 一之倉 高野 永野

CC 池上 河田弟 武藤 矢嶋 岩田 伊藤 植草 越野
C  木暮 宮益 菅平

DD 角田
D 安田 潮崎
0009愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM71-fRFt)
垢版 |
2021/11/12(金) 13:18:19.79ID:NKXe1JNYM
>>6
はいモロにわかバレバレ
イノタケの作った山王メンバー公式評価知らない奴多過ぎるそれ以外もボロボロ
連載終了から25年経ってこんなランク作ってるようじゃ終わってるわ
まともなランク作るには50年かかるんじゃね
0011愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM71-fRFt)
垢版 |
2021/11/12(金) 13:33:38.13ID:NKXe1JNYM
・イノタケ公式山王評価知らないにわかランクは無価値
・森重単独トップじゃないランクは無価値
・高野永野を同列に置くランクは無価値
・桜木過大評価ランクは無価値
・木暮過小評価ランクは無価値
・岩田過小評価ランクは無価値
・安田過小評価ランクは無価値
・植草越野過小評価ランクは無価値
・植草越野より池上が上のランクは無価値

25年経って考察の一つもまともに出来ない阿呆のランクとかなんの価値もない
0013愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f510-PeJZ)
垢版 |
2021/11/12(金) 17:32:58.82ID:e4RkrPl40
桜木は何も考えていない馬鹿なようでいて
試合中 「俺が相手の監督ならこの場面こうする…」
という読みをしながらプレイしているから結構凄い
0017愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4d15-Dq1d)
垢版 |
2021/11/12(金) 21:13:37.47ID:ksbmwTwb0
陵南戦で退場した三井が「考えろ、ここで安西先生ならどうする」というシーンがあったけど、結局何もなかったな
一つくらい指示や檄でもあるのかと思いきや、拍子抜けだったわ
0023愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7524-woIs)
垢版 |
2021/11/13(土) 01:31:40.47ID:Vb+Zf5Qu0
清田が山王戦で無意識に
流川を目でおってる場面がいいんだよな
「甘えんだよそう何度も抜かせるかで!」
パスする流川に反応したり。
0024愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4d15-Dq1d)
垢版 |
2021/11/13(土) 07:31:33.33ID:twziNE+P0
海南-陵南戦
後半残り10:06 桜木、帰る
後半残り4:40 病院が赤木宅に連絡

この間に、チャリで学校へ帰り、シュート練習をし、通報、病院搬送をしていたのです
0025愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f510-PeJZ)
垢版 |
2021/11/13(土) 07:54:57.03ID:NSukHB560
桜木抜きの湘北は常誠と1勝1敗1分の全くの互角
愛和学院は名朋に接戦負け
名朋が常誠に圧勝するなら
愛和が桜木のいない湘北にボロ勝ちするのは当然なのかな
0027愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f510-PeJZ)
垢版 |
2021/11/13(土) 08:31:40.66ID:NSukHB560
おっちゃんって勝負見る目甘い気はするな
山王のゾーンプレスで20点以上差がついた途端
こりゃ波乱なしだって森重連れて帰っちゃう
弱小校相手になめてかかって食われる傾向のある指導者だと思った
0028愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa9-iWph)
垢版 |
2021/11/13(土) 12:01:11.91ID:bz8lVH8qa
スラダン界で有能度をはかるのに桜木の実力を見抜くってのがあるからおっちゃんより森重のが見る目あるな
あと何気に翔陽だと花形が一番桜木の実力認めてるんだよな
0029愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a524-BK7P)
垢版 |
2021/11/13(土) 12:15:18.17ID:jq+uJSRy0
湘北以外で桜木の才能を認めた(気づいた)キャラ

彦一(桜木さんは凄いお人や!発言)
森重(明らかに丸男より興味を持つ)
花形(陵南戦で認めてる発言)
仙道(練習試合で才能に気づく)
福田(仙道が一目置く理由がわかる)
河田(桜木の才能を観察)
堂本(才能を認め河田をつかせる)
沢北(桜木の高さと能力に警戒)
牧(才能に気づき勝負させる気を起こす)
高砂(赤木級のプレイヤーとして認める)
高頭(桜木の才能に気づく)
沖田(桜木は曲者であると発言)
イチロー(桜木の運動能力に驚愕する)
村雨(別人の動きであると発言)
0030愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f510-PeJZ)
垢版 |
2021/11/13(土) 12:16:48.30ID:NSukHB560
実際選手として最高峰の世界を極めることができなかったから
高校とかの指導者になってる奴が大半であって
超有能な選手は能力的にそいつらの指導者よりも上だから
はるかに見る目があるのは当然だよ
0031愛蔵版名無しさん (スップ Sd43-jrKp)
垢版 |
2021/11/13(土) 12:27:01.39ID:lGQZkKked
そう考えると晴子さんの審美眼はすごいな
桜木という磨けば光りまくりの原石を見つけてきて湘北に必要な男にまで成長させたんだから相当だよな
青田も桜木の能力に気付いてたしもし柔道の道を行ったとしても柔道でも開花させそう
0032愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a524-BK7P)
垢版 |
2021/11/13(土) 12:38:47.87ID:jq+uJSRy0
まだあったから追加
魚住(練習試合のときとは別人の動きと認めてる発言)
野辺(自分が桜木よりもリバウンドが取れないことを認める)
美紀男(早くて上手いと発言)
岸本(だんだんとジャンプ力とスピードに気づいたような発言)
清田(内心認めたくはないけど心の奥底では認めてる)
神(ブロックされたときは思い出したくないと運動能力を認めるような発言)
0033愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f510-PeJZ)
垢版 |
2021/11/13(土) 13:06:06.36ID:NSukHB560
堂本は試合始まってだいぶ経ってから桜木の恐ろしさに気づき河田兄をマークにつかせた
牧は試合始まってすぐ桜木の恐ろしさに気づいて自らがマークについた
超有能な監督とと超有能な選手では後者の方が見る目がある
0036愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f510-PeJZ)
垢版 |
2021/11/13(土) 15:35:15.63ID:NSukHB560
谷沢は安西先生の指示する単調な基礎練習の繰り返しに飽き飽きし
ここには自分の目指すバスケはないと思い単身アメリカに渡った
桜木は安西先生の指示する単調な基礎練習をやり通す妙な素直さを持っている
ゴリの指導には逆らっても安西先生の指導に逆らったことはない
誰が有能な指導者か見極める能力も持っている桜木という底知れない化け物
0038愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1be0-O/lA)
垢版 |
2021/11/13(土) 17:35:23.34ID:WyhFVClL0
山王戦の「入ってろ!」のプレー後にかなり大規模な演出してたけど、作中でもトップクラスにすごいプレーなのか?未経験者だから分からん
しかもあんだけ歓喜したのにノーカウントだし
0041愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7524-+svs)
垢版 |
2021/11/13(土) 20:33:48.74ID:czttaCzx0
>>40
一枚の絵として観たらいい絵なんだけど、漫画として連続絵として観たら、一枚絵の連続で、動きは感じない。
絵が上手いのと漫画が上手いのは別の話だと思う。
0042愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c52a-w/Dl)
垢版 |
2021/11/13(土) 20:40:04.90ID:LdQZ3ccm0
神が居なかったら海南は翔陽に絶対勝てない
あれだけ高いのがゾーンで中で守ってると牧でも無理
三井みたいにスリー決めてくれるから中が広がるけど、神が居ない海南じゃ牧の無謀な攻めで死亡

牧は神が居るからあれだけ活躍できる
0053愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7524-+jXO)
垢版 |
2021/11/13(土) 23:37:36.27ID:S3OcIInX0
三井の凄さを目の前で解説してたのは
松本だったよな
「本当なのか?」とか
メンバーの声にも半信半疑で
三井の恐ろしさ感じ取ってたし
バスカン貰う覚悟で
三井に向かってった松本をフォローする
深津はさすが
0054愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f510-PeJZ)
垢版 |
2021/11/14(日) 00:47:33.57ID:pgFo7XlC0
翔陽は北野を監督として招聘すべきだよな
0058愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f510-PeJZ)
垢版 |
2021/11/14(日) 09:55:09.05ID:pgFo7XlC0
選手が持ってる能力をフルに発揮した場合
山王と湘北が抜きん出ている
次いで海南名朋愛和大栄
追って陵南翔陽豊玉
山王と湘北が2回戦で潰し合いとなり
湘北が勝ったけど結果的には共倒れの形となり
漁夫の利を得た愛和も海南に食われ
そのまま海南優勝かと思いきやダークホースで勝ち上がってきた逆の山のチームに決勝で負ける
トーナメントにありがちな波乱の結末ってやつだね
0059愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM71-fRFt)
垢版 |
2021/11/14(日) 13:31:06.48ID:DX7iQ/FlM
>>27
帰った意味も解らないお前がアホなだけ
会場の誰もが息を飲む山王の圧倒的なゾーンプレスを見ても終始余裕の表情のおっちゃん
森重に至っては寝る始末

山王も湘北も名朋の相手にならないことが解り、試合自体に興味がなくなった
それが解ればそりゃ大した洞察もせず帰るわ

それにもしかしたら「波乱はなし」とは「名朋の覇道に対して波乱はなし」というもっと視野の広い意味合いである可能性もある
まあ優勝してないから別ブロックで波乱があったわけだが
0060愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM71-fRFt)
垢版 |
2021/11/14(日) 13:34:35.27ID:DX7iQ/FlM
>>33
アホやろ
牧は桜木の運動量に対して興味を持って「面白い」と言ってマークした
「そのまんま」だよ
「面白い」からマークした
恐ろしさとか勝手な妄想するなよ

それに清田にすぐ交代させられてるし
最重要場面の終盤では赤木についてるし

ただの「興味本位」だよ
何が恐ろしさだ
0061愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM71-fRFt)
垢版 |
2021/11/14(日) 13:36:59.65ID:DX7iQ/FlM
>>36
いやアホなのかマジでw
道楽に付き合ってる暇はないと言ってジャンプシュートの練習メチャクチャ嫌がってたろ

それを安西が得意の話術で巧みに桜木の心を操ってやる気にさせただけ

お前ことごとく発言ズレてるけどもっかいスラムダンク読み直した方がいいんじゃねえの?
0064愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f510-PeJZ)
垢版 |
2021/11/14(日) 13:39:37.51ID:pgFo7XlC0
名朋は高校野球の名電みたいなもんだろ
優勝候補優勝候補と騒がれながら初出場の相手に初戦で負けるようなチーム
選手個々の能力は高くてもチームとしてはいまいちな典型的な評判倒れタイプ
0065愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM71-fRFt)
垢版 |
2021/11/14(日) 13:53:55.87ID:DX7iQ/FlM
>>58
またズレたアホ発言か?
「フルに発揮」って何?
何の描写を以てそんなこと言ってるの?

例えばお前的評価の低い翔陽
藤真が去年豊玉戦並の爆発力を発揮していたら
花形が藤真のいない状態でリーダーシップ発揮して流れ変えたような状態のフルスペックを維持出来たら
藤真曰くお前に勝てるやつなどいない長谷川が完全覚醒したら
俺たちにしちゃ大人しかったなと言っていた永野高野が大人しくない暴君ぶりを発揮したら
三井覚醒まで湘北を完全に封殺していた圧倒的な鉄壁のチームディフェンスをフルに発揮出来たら

こんな考察だって出来る
お前の妄想で勝手に決めるなよ

そもそもいいか?
スポーツ選手は常にフルコンディションを発揮出来るようにすることがメチャクチャ重要
これを引き出す力込みで「選手の能力」なんだよ
そしてそれを毎回引き出すのはプロでさえ容易なことではない
というか100%無理

全員フルに発揮とかオカルトなんだよ
3Pが30本連続で入って90点みたいなのと同じレベルの有り得ないオカルト
0067愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f510-PeJZ)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:16:50.38ID:pgFo7XlC0
実際作者が名朋は名電をモデルとしてるんだがな
難癖つけるのもいい加減にしろカス
0068愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM71-fRFt)
垢版 |
2021/11/14(日) 17:50:39.04ID:DX7iQ/FlM
>>67
いいえ、そんなことはイノタケは全く言っていません
作中の選手や高校全てに「モデル」などというものを無理矢理当てはめたいにわかバカの妄想は聞いていない

難癖?
お前の妄想トンチンカン発言にツッコミ入れてるだけだぞ
難癖などと言うなら反論してみろよ
出来ないなら歯ぎしりギリギリしながらすっこんでな
0069愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM71-fRFt)
垢版 |
2021/11/14(日) 17:55:32.90ID:DX7iQ/FlM
>>67
大体愛工大名電に当時森重みたいな和製シャックの化物がいたんか?あ?
いねえだろが
この時点でモデルでもなんでもねーんだよ
ズレた発言ぶちかましまくるのも大概にしとけ
0070愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a524-BK7P)
垢版 |
2021/11/14(日) 17:59:50.02ID:+Sobvawl0
森重ってバスケやる前は野球でもやってたのかね
私服がなんとなく野球のユニフォームっぽかったし
おっちゃんが才能を見込んで野球からバスケをやらせたと予想
0072愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 256d-w/Dl)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:03:38.00ID:308AuSBy0
90年代ってスポーツウェアを日常で着るのが流行ってただろう、またブームがくるぞ
バッシュやジャージ、サッカー系ユニフォームが人気だったが野球系も少数いた
0073愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a394-w/Dl)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:09:47.61ID:jI17e6/j0
名朋がIH優勝校ではないってのは井上がインタビューで語ったのが一般的な根拠となってしまったようで。
でも作中で描写がない以上は最終的な答えでは無いな。
ありゃあくまでインタビューだからな?
0075愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f510-PeJZ)
垢版 |
2021/11/14(日) 23:44:03.54ID:pgFo7XlC0
山王と湘北のレベルが違いすぎること誰よりも分かってるのは安西先生だろ
だからビデオ見せようか北野に相談までした
見てビビるようなタマじゃねえだろあいつらって北野の発言でようやく決心した
何だかんだで北野は見る目あるな
一試合見てそこまで湘北選手たちのこと見抜けてた
0076愛蔵版名無しさん (スフッ Sd43-hiBM)
垢版 |
2021/11/14(日) 23:49:32.19ID:RRCbhcepd
そうか?
エンジョイバスケをモットーにしてる北野とガチバスケの安西との温度差を感じたけどな
見せたればええやんとラフな考え方
0077愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f510-PeJZ)
垢版 |
2021/11/14(日) 23:56:34.14ID:pgFo7XlC0
湘北が山王と勝負になるかどうかカギを握るのは問題児リオの出来
だから安西先生は試合前に問題児トリオにそれぞれ個別に自信をつけさせるような言葉を送った
ゴリと流川は今更何言ったって心境が変わるわけじゃない
逆に言うとゴリは河田兄に、流川は沢北にチンチンにされることを見抜いていた
残り3人で負けなければ勝機はあると考えていた
0078愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM71-fRFt)
垢版 |
2021/11/15(月) 01:01:40.55ID:Tkx+ynKZM
>>77
まるで安西が山王の選手一人一人の能力を全てくまなく熟知していて全てが安西の手のひらのような言い方だな
そんなわけあるかっての
去年のビデオしか用意出来なかったってのに

お前結果論で語りすぎ
描写から考えて湘北側は「山王の実力が不明瞭な状態」でのスタートだよ
何が安西が見抜いていただw
結果論バカいい加減にしろ
0079愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f510-PeJZ)
垢版 |
2021/11/15(月) 01:46:27.49ID:susK4kq00
去年のビデオしか見せなかったのは
今年のビデオ見せたら猶更自信喪失するだろうと思ったからなんだよ
それぐらい分かれカス
0080愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM71-fRFt)
垢版 |
2021/11/15(月) 02:20:55.84ID:Tkx+ynKZM
>>79
というお前の妄想は欠片もいらない
そんな描写は全く存在しない

お前ほんと妄想大好きだなあ?
だが申し訳ないけどアホのお前の妄想同人スラムダンクなんざ誰も興味ねーんだよ
二次創作のスラムダンクならpixivかどこかで書けよバカ
ここはそういう場所じゃないんでとっとと失せろ
それか同人じゃないまともな考察しろ
0081愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7524-woIs)
垢版 |
2021/11/15(月) 02:42:28.98ID:E/AbfIT10
牧率いる去年の海南が山王に完敗してるから
安西も迷うわなぁ
実際、一年の桜木と流川以外は
ビデオ見て自信ちょっと失うくらいだし
0082愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa9-Dq1d)
垢版 |
2021/11/15(月) 07:22:08.78ID:niTpNwyta
いくら他県とはいえ、昨年全国制覇した同学年選手(深津、河田)のことを赤木が知らないのは不自然だな
顔はわからなくても名前と学年くらいは覚えてそうなのに
週刊バスケにも載ってただろうに
熱心な赤木らしくない
0083愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f510-PeJZ)
垢版 |
2021/11/15(月) 08:31:59.84ID:susK4kq00
赤木からしたら県内を勝ち抜くことで頭がいっぱいだったんだろ
弱小校ながらどうやったら全国へ行けるか必死に考えて日々鍛錬してる人間だ
山王の主力選手のことは名前は知ってるけどどれが深津でどれが河田なのかとかまではいちいち知りもしない
それはしょうがないんじゃないか
0084愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa9-wbqf)
垢版 |
2021/11/15(月) 08:35:13.75ID:h8lMqgXXa
もし、湘北VS陵南(※決勝リーグ最終戦)で安西先生がベンチに居れば、仙道に対してダブルチームを仕掛けただろうな。
陵南は、魚住・福田・仙道以外は大したことないからね。
0085愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f510-PeJZ)
垢版 |
2021/11/15(月) 08:42:23.46ID:susK4kq00
陵南の場合練習試合の時と違って福田がいるのが厄介だな
練習試合の時は基本仙道魚住だけのチームだったから
魚住を赤木がマークして仙道に4人がかりという作戦が取れた
この3人目がいるかいないかが大きい
海南だと清田ということになる
翔陽に3人目のオフェンス中心選手がいたら湘北に負けなかったろうね
0088愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f510-PeJZ)
垢版 |
2021/11/15(月) 09:27:09.57ID:susK4kq00
牧の4人がかりは流川を徹底マークの清田を殺せたから可能だった
武藤とか無視でよかったからな
そこで高頭が武藤に代えて3pのある宮益出してきて宮城をマークにつけざるをえなくなり
牧のマークは3人に
牧は3人のマークだと突破してしまう
それで湘北が点取っても牧に返されてなかなか差がつめられなかった
0089愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f510-PeJZ)
垢版 |
2021/11/15(月) 09:38:27.15ID:susK4kq00
流川と桜木がダブルチームというのは後から考えると凄いこと
仙道の凄さを物語る
沢北にすら流川桜木が同時につくということはなかった
流川の補佐として実質桜木がついてたけど
沢北に桜木に止められた残像があったことで
終盤沢北に迷いを生じさせた
そのことが湘北逆転のキーにもなった
0092愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f510-PeJZ)
垢版 |
2021/11/15(月) 18:38:44.17ID:susK4kq00
翔陽のデカい奴らが鍛錬してレベルアップしたら間違いなく越野とか植草なんか問題にならなくなるだろうけどな
少なくとも湘北戦までは花形以外いまいちと言える
0095愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e5cb-xle3)
垢版 |
2021/11/15(月) 19:10:32.91ID:5YOnIOZ30
>>82
それ気になってた
県内の選手だってトップレベルなら顔見知り多いだろうにあまりそういう描写がない
三井の素行不良なんてすぐ知れ渡りそう
0097愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f510-PeJZ)
垢版 |
2021/11/15(月) 21:09:14.51ID:susK4kq00
諸星とかは他県の凄いライバル扱いに描かれてるけど
山王の選手たちの描写がなかったのは
それぐらいレベルが違いすぎるというのを表現したかったんじゃないか
あまりにも凄すぎて「山王」で片づけるしかない
それぐらい段違いの集団とね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況