X



【どう猛!】ジョジョ5部217【それは…】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0171愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 23:41:21.22ID:???
>>169
服のデザインが違う
原作はメロンパンみたいなギンガムチェックだがテクスチャケチったな
0173愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 00:13:38.19ID:???
もしポルナレフが承太郎呼べてたとしてもディアブロには勝てないだろうな
0176愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 00:50:06.10ID:???
承太郎ポルナレフ2人ならパッショーネ相手にどれくらい戦えてたかね
2人は数少ないよな…承太郎が援軍呼ぶにしても杜王町のやつらは生き死にのかかったバトルに呼ぶには申し訳ない気がするし
0177愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 06:35:43.24ID:???
所詮承太郎の強さは点のそれだし
即座にボスにエンカウントし時を止めオラオラオラオラ…って流れでもないかぎり
焼け石に水だと思う
0178愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:11:53.27ID:BaH5lglV
ていうか凄みの衰えてる四部以降の承太郎でボスを倒すのは正直キツい
吉良だって強力なスタンド使い5人でやっと追い詰めて倒したわけだし
0179愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 08:15:06.36ID:???
花京院アヴドゥルイギーが一緒なら…と何回も想像したな
人数増えただけでキンクリをどうにかできるわけじゃないのは分かるが
0180愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 09:15:41.13ID:oosh+wO6
ボスはあんな性格だから見落とされがちだけど一代で巨大マフィア築いたしラスボスたちの中だとカーズの次くらいに殺し合いの場慣れしてると思うよ
最後の最後の詰めが甘いところあるけど手際はかなりいいし
0181愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 10:02:51.32ID:???
5部で承太郎が戦闘しなくて良かったよ
ジョルノの引きたて役にしかされなかっただろうし
0182愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 11:54:26.70ID:???
承太郎の前でキングクリムゾン発動したらどうなるかは描かれていない

発動中もディアボロのほうだけ見て対応していけるうえに
時が飛ばされてもその中の記憶を覚えているくらいはありそう。

メイド・イン・ヘブンにキングクリムゾンを発動した場合も同じ。
時間系同士ではスタンド能力の効果が半減する可能性あり
0183愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 14:06:45.89ID:???
承太郎VSボスって
承太郎が時間を止めたことにすら気付かず
承太郎「時間が止まっている俺はいつ時間を止めたんだ?何かわからんがオラオラオラオラ」
みたいになったりするのか?と考えることはある
答えは出ないが
0184愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:16:58.53ID:???
百六十八って敢えて漢字
あんなハンプティダンプティで〇〇さまの横で遠近感狂う日本人でもかなり最低ランクにいる容姿の人と一緒にすんな
ヂオ様は10代プロアイドルにも人気
0185愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:32:11.60ID:???
>>167
リゾットにとどめ刺した時の地味なすっぴんスタイルのがディエゴ系っつーか中性的イケメンだったのに
なんで厚化粧で網着る変態になってしまったんや
0186愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:38:18.62ID:???
わかるぞ
イケメンなんて安っぽい言葉は似合わない男前アヴドゥルにあそこまで絶賛されるディオは見た目がやばい
0188愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:42:32.03ID:???
ボスはアバッキオを殺したとき、
アバッッキオのファッションセンスを見て
ゲイファッションに目覚めたんとちゃうか?
0189愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:54:09.70ID:???
知識もないのに語ってるところ申し訳ないが
アバッキオのファッションはゲイファッションじゃないが?
あれはゴシックだな
0192愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:11:45.62ID:???
グラムロックっていうのはビジュアル系の元になった欧米のロックスタイルな
日本のアーティストがそれをモノマネしたところ日本独自の路線に進みビジュアル系となった
ボスのファッションはビジュアル系の原型のグラムロックだな
0193愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:14:30.41ID:???
ボスはステージ上で髪振り乱しながらデスボイス発してそうな感じ
0194愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:24:57.66ID:???
荒木が日本のミュージシャンで珍しく好きなイエローモンキーもグラムロックだったな
ボスはデスボイスの方向性ではないなファッションから見るに
0195愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:58:15.66ID:???
いやV系はグラムロックじゃねえぞ
音楽性やアーティストの世代から考えてもポジパンとかメタルの流れ
グラムロックは繋がってるとしても親戚くらいのもん

ボスのはたぶんいつも通りハイブランドのファッションの引用だろう
ゴスやV系とかの流れではない
0196愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 21:00:50.45ID:???
>>195
わからんが音楽性の話ではなく化粧だの衣装の話だろう
たしかにメタルとも融合してるとおれも思う
ビジュアル系=グラムロックとはいってない
ビジュアル系の起源の話だ
ロッキンジャパンかなんか記事だったっけな
0197愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 21:02:48.78ID:???
あと有力なボスのファッションの元ネタとして考えられるのは荒木の好きなヴェルサーチでああいう網の服よく出してたんだよ
ピンクに紫という配色もヴェルサーチでよくある配色
0198愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 21:05:05.41ID:???
娘になりきって女口調になるオッサンだし化粧に目覚めてもおかしくないな

という冗談はさておき素顔見られたくないからケバいんじゃね
リゾットが死に際に見たアレは装う暇もない位追い詰められた姿ってことで
0199愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 21:45:07.78ID:BaH5lglV
ボスはリップに色付いてるけどハイDIOみたいなカマっぽさは全然ない
0201愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 22:13:04.18ID:???
DIOはバットマンのジョーカー+マドンナって感じか
ザ・ワールドはバットマンだし
0202愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 23:00:18.79ID:???
>>199
DIOは公式でゲイというかバイらしいからなあ
ボス(ドッピオ)はさわってんじゃあねぇーッてキレてたしノンケ
0203愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 23:13:05.87ID:???
DIOはヤリチン、ボスはドナテラ以降誰にも中出ししていないだろう
臆病かつ慎重でメンヘラの為それ以降は女とやってない可能性すらある
0204愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 23:49:29.06ID:???
ひどい言われようだけど否定できなくてかわいそうなボスw
0205愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 01:00:38.73ID:???
清掃婦に顔見られるのすら避けるようじゃ女遊びとか無理ゲー
ドナテラもそのままシングルだったようだし
結果的にお互い15年前セックスしたきりの相手に死ぬまで操を立てる形に
奇妙な物語やな
0206愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 01:23:09.01ID:???
また久々に5部アニメ見た
ギャングスターになるって宣言してから1週間ほどでその夢叶えたジョルノすごいよなw
0207愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 01:38:49.70ID:???
ギャングスターになるだけなら一週間どころか翌日には叶えてるだろ
0208愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 01:43:06.38ID:???
タリバンと同じくらい早いな
ボスはもしもの時に備え親衛隊を教会近辺に集結させておくべきだったな
0209愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:54:50.43ID:???
むしろ瞬間的にチャンスをモノにし続けてきたから可能だった下克上だと思う
0210愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:11:51.89ID:???
相手に情報行ってない謎の新人だからできたミラクルっぽい
0211愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:47:55.52ID:???
最後の、眠れる奴隷なのだって話がよく分からないのと、
ディアボロやった時にゴールデンエクスペリエンスレクイエムがジョルノはこの能力について何も知らないって言ってたのに
普通にジョルノがどういう能力か知ってたのは何で?勘?
0212愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:59:30.04ID:???
フィーリング100%だろうな
どんな能力なのか根拠を挙げつつ理論的に説明することはできない
だがとにかく「こいつに殴られたボスは二度とこの世に顔を出せない」
という実感だけははっきりある
0213愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:19:48.29ID:???
>>211
眠れる奴隷というのは知らず知らず運命に順応している人のこと
意思を持って行動する自由を無意識に放棄している人のこと
ブチャ他は自らの意思に従って行動した結果、別の道を切り開いた

質問が漠然としているので望む答えを提示できているか分からんが
0214愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:53:21.43ID:???
アバとかチョコとかボスとかメンズメイク好きだよな
チョコ先生のはハロウィン仕様だけど
0216愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:22:13.18ID:???
>>213
別の道なんか切り開いてないぞ
ダラダラしてても命懸けの意志があってもそれは定められた「運命通り」なのはスコリッピが言ってる
その運命通りの出来事を見ることが出来る存在(読者)の心に何か意味が残りますようにっていうのがラスト

エピローグは物語と現実側の人間が唐突に引き合わされるから正直好きじゃないんだよね
0217愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:26:47.48ID:???
運命の話してるからそれを観測できる読者にどうしても波及する
6部はエンポリオが作中内人物のままその役目やった
0218愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:28:50.10ID:???
そうだな、切り開いてはないとおれも思う
だが読者の存在は5部ラストに出てこないと思うが
0219愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:29:13.23ID:???
スコリッピの石は最初プチャラテイだけが死んでたけどミスタの足掻きでアバッキオとナランチャも死に組みに加わった
アバッキオとナランチャが加わった時点でジョルノと出会う軸に入って5部が生まれた
ジョルノがきっかけにはなったけど皆決まった運命の中で最善を尽くした姿が読者の心に何かを残しますようにと
0220愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:39:06.04ID:???
>>211です!
分かりやすい回答ありがとう、解決した!
アニメ、アバッキオ死んだシーンで
アバッキオをひとりぼっちにして行くのかよぉ〜ってナランチャが泣いたとこで号泣したわ…
DVDボックス出たら絶対買う
0221愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:39:10.04ID:???
>>216
それは荒木も「作中のキャラが迷えば読者も迷う」と嫌っていたノリでもある
それでも「君ならどうする?」と問いかけてしまう場面が5部以降確かにあって
いろいろ葛藤があったんだとは察せられる
0222愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:52:18.04ID:???
しかしあの6人の選択は自分で決めたのはもちろん
その後の結果も自分たちの覚悟したのと同じ形になってるんだよな

死んだ3人は完全に命を落とすことを覚悟していたと思うし(アバッキオなんかブチャラティと一緒に死ぬぐらいの気持ちだったかもしれない)
それに対してジョルノは状況の過酷さは当然理解しつつも、死ぬつもりは1ミリも無かったと思う
ミスタは「ブチャラティは勝算があるんだろうし、なんとかなんだろ」ぐらいの軽い気持ちで、もちろん死ぬ気なし
フーゴはついていったら絶対に死ぬと思った。だからついていかず生き残った
0223愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 16:04:48.40ID:???
何しても運命通りならどうせなら高潔に生きなさいというのが現実への教訓なんだろうけどそんなご立派な教訓やる気ない
0225愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 16:44:04.25ID:???
>>219
俺もその解釈
あそこでミスタが足掻かなかったらブチャラティはあの場で死んでてジョルノにも会わなかった
まあミスタは勝ち組だな
離脱したフーゴ除けばジョルノ加入前のチームで唯一生き残ったし
0226愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:13:52.16ID:???
>>222
ミスタは前向きで明るい男だからこそあのジョルノへの耳打ちのシーンは本心ではない演技だぞ
莫大な金目当ての打算で動いてるように全員の前で繕ってその内心は台詞にあった「ブチャラティの頭の良さ」「莫大な金」といった打算を一切排除したものが動機付けといったシーンだ
アバッキオほどではないにしても似た類の感情
ミスタが死ぬ気はないは同意だがね
0227愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:35:43.66ID:???
次の幹部は俺かな?と言って実際最終的に幹部?になってるしな
トリッシュも一時的に死んでるのにこいつは一度も死んでない
0228愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:39:24.52ID:???
普通のキャラならそう受け取るところだがミスタはマジであのセリフの通り考えてると思うぞ
だからジョルノもそのコマで(こいつ逆にすげぇな……)って顔してる
0229愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:43:42.29ID:???
あれがミスタのハッタリだからこそのあのジョルノの顔だろう
ミスタの本心にジョルノはすぐ気付いたから逆の事を言った台詞との差異をはかっている
0230愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:02:25.47ID:???
>>202
ドッピオはリゾットのケツの中にぶちこんでやる言ってるからホモ

>>225
まあ同じ結果でも実現する過程の行動次第で中身の解釈は変えられるというテーマ自体は
ローリングストーンに限らずトト神やエピタフの話から一貫して描かれてることですけどね
0231愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:02:35.56ID:???
まぁどう解釈するかは人それぞれだから答えは出ないな
0232愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:13:10.53ID:???
>>227
そのトリッシュは即死した自分の身体に戻っても死なないのがスゲー
肉体じゃなくて精神の生命力が高すぎるということだな
0233愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:14:20.08ID:???
スコリッピのゴタゴタで車が壊れてジョルノに遭う電車ルートへ行くあたりもよく出来てるんだよなあホント
0235愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:31:54.60ID:???
トリッシュは死にかけたのに手当もしてないそのボディに
魂をつっこまれても即死せずゴフッ!とか吐血するだけで済むミスタのテキトーな生命力
0239愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:34:19.91ID:???
殴り殺されたって事実はスタンド能力と関係ないからな…
最良でもようやく死ねるだけで、戻るってことはないと思う
0240愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:50:03.13ID:???
ボスはウンコどうしてるんだろ
ウンコしてる最中も死に続けるってことだろ
33歳で肝臓も綺麗な色だからクスリもやってない健康体であってするとあと40から50年生きるとして
その間ずっとウンコどうすんの
0241愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:40:10.43ID:???
40年だの50年だのとか意味不明。歳をとることなんかできるわけないだろ
何もかもゼロに戻っては繰り返すんだから無期限でずっとあのままだし
便意なんぞ感じる間もなく気づいたらすぐ死ぬんだよ
0242愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:00:01.83ID:???
ジョルノやトリッシュがシワシワの老人になっても33歳のまま死んでは肉体リセットを繰り返す
0243愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:04:16.14ID:???
じゃあボスはこれからずっとウンコ出来ないんだな
小便もオナニーも
0246愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:30:49.57ID:???
>>169
原作だとドナテラもキンクリみたいなチェックの服着てたんだな
これがキンクリのデザインに影響してたりするんだろうか
0247愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:54:46.88ID:???
スパイス・ガールのデザインはトリッシュのスカートの柄と一緒だったし
深層心理のなんやかんやが作用しているのかもしれない
0249愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 10:26:11.42ID:???
ジョルノって自分の小遣い欲しさに一般人相手にやらかしたりしてるけどそんな風にある程度ずる賢い精神の持ち主じゃないとギャングスターやっていけねえよ的な思惑があるんだろうか
でもそのずる賢さをもってしても夢を叶えた後のジョルノに幸せな要素を自分は考えられないから五部は読了感が悪い
0251愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:08:17.66ID:???
つまりディアボロの人生踏んだり蹴ったりなのは名付けの時点で詰んでると
0252愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:09:47.30ID:???
>>249
トリッシュミスタ亀ナレフにピストルズたちが生涯の仲間なら楽しそうだが
0253愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:16:31.65ID:???
楽しいばかりじゃない
やっぱりカタギがヤクザと馴れ合ったままっていうのは危険だ
0254愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:18:40.61ID:???
下っ端時代と同じ狭い内輪ノリじゃやってけない立場になったからおのずと疎遠になるだろうよ
0255愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:21:34.18ID:???
そこはきっちり線引きするのが節義ってものだし心配はしてない
0256愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:28:38.44ID:???
ジョルノにしてみれば目標への足掛かりの数日間でしかないけどね
忘れられない数日間でもあるけど
人生最後の数日間だった者も居れば数日間のアクシデントでしかなかったりそれぞれ重みが違う
0258愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:31:30.46ID:???
ブチャラティがいた頃のような毎日集まって食事みたいな風習は無くなるかもな
よりギャングらしくなりそうボスほどではなくても面に出なそうだし
0259愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:29:41.78ID:???
ボスは死ぬの繰り返してるけど
一応現実世界には存在してるの?
今後偶然ジョルノやミスタと遭遇する可能性もある?
0260愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:54:07.45ID:???
トリッシュがまだ生きてるっつってるからパラレルワールドとかじゃなくて同じ世界に存在してるよ
0261愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:56:38.68ID:???
ミスタはあの結果で良かったんだろうかと思う時がある

新しいボスの側近的な存在になって相対的には大出世だろうが
かつての仲間はみんないなくなって(フーゴともかつての年相応にはしゃいでたような関係には戻れないだろう)

正直ミスタって良くも悪くもそんな大層な正義感とか、組織への疑問や不満があったように見えないし
仲間とレストランで「いつかもっとのし上がりてーよなァ」とかダベってられればそれで満足だったような気がしないでもない
0262愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:10:12.42ID:???
ミスタは楽天家のイメージが強いし、最後トリッシュとも仲良くなってたからな
まあ幹部として新たな交友関係を作っていくのも、ミスタなら可能だと思ってる
0263愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:18:06.70ID:???
まぁミスタならよっぽど最悪な状況じゃなければ
どうだろうと受け入れてハッピーに生きていきそうだとは思うが
それだけに、別にこれまで通りでも全然かまわなかったんだろうなとも思う
0265愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:23:30.87ID:???
戦いが終わってはしゃいでたミスタとトリッシュがあの後
ブチャラティが死んでることを知ったのを想像すると辛いよな
(まぁナランチャが死んでからだって多分まだ1時間も経ってないはずなんだが……)
0266愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:38:36.50ID:???
ジョルノはあの後ミスタとトリッシュに、ブチャラティがゾンビ状態だったことを説明したのだろうか?
0267愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:42:22.42ID:???
残ったメンバーで話し合って眠れる奴隷からの経緯も知るのかな
あのメンバーなら悲観的にはならないだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況