X



【どう猛!】ジョジョ5部217【それは…】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 19:20:03.26ID:???
じょじょで「ぶっちゃけ〜」って言い回しって出た事あったっけ
0006愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 15:23:25.89ID:???
フーゴのことをボスがよく知っているなら、
飛行場に呼び出してカルネにでも殺させれば、その場で死後パープルヘイズ暴走して大惨事
その間に死後ノトーリアスを飛行機に忍ばせれば万全だったのでは
0007愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 15:48:38.97ID:???
ウイルスは日光で数秒で無毒化するし死後パープルヘイズって何?大丈夫?
0008愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 17:36:04.84ID:???
恥パであったねそんなやつ
でも暴走するって万が一の話じゃなかったっけ
0009愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 19:34:18.47ID:???
万が一なのかよ
うろ覚え記憶なうえに恥パの話は荒れるからやめとけ
0010愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 19:53:50.07ID:???
暴走するかしないかは、カルネを飛行場にあんな形で差し向けた以上、
わかるやつには100%わかるのだろう。

ボスがフーゴをそういう使い方をしなかったということは、
フーゴは暴走しないタイプだったのかもなぁ
0011愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:26:42.05ID:???
その辺の判別に関しては公式情報は何もないから確かに荒れそうだ
カルネにしたってあいつなんでわざわざ死にに来たの?
死ぬ前から自分のスタンドがああいうもんだって知ってたの?って疑問から
半分自動的に「生前から何らかの形で悟ってたんだろう」と
読者が勝手に補正して読んでるだけで、そうだとも違うとも言われてないからな
0012愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 14:31:53.47ID:???
マン・イン・ザ・ミラーのとき、
たまたま凶暴性を制御できていないスタンドの説のあるフーゴが鏡の中の世界に取り込まれスタンドが制御されない素の状態になった。
制御のある程度外れたパープルヘイズはきれい好きだったりおちゃめな一面を見せたが、
制御できていない説のないジョルノやアバッキオが最初に取り込まれていたら
ゴールド・エクスペリエンスやムーディー・ブルースはどんな仕草をしたのか。

1.両者は制御されているから黙って立ってるだけ(あるいは本体がいないからびっくりして周りを見る)
2.両者でも本体が近くにいないと勝手な行動や普段見せない一面を見せる
0013愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 16:09:01.50ID:???
ベネチアでリンチした男が罪のない一般人と言われてもそうか?ってなる
人の多いエリアだと日本でも当たり屋がいる時代だからなぁ
0014愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:10:28.69ID:???
あいつは見るからにガラが悪いし普段から文句つけなれてるような感じだからな
ギャングではないかもしれんけどカタギじゃないよな
0015愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:43:33.35ID:???
故意にぶつかってスマホ落として修理代払えやってふっかけてくるスマホ当たり屋と同じ手口だよね
0016愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:58:37.00ID:???
怪しいから殴っとけ、どれか分からん殴っとけはジョジョによくあるからなぁ
0017愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:29:24.18ID:???
あおり運転でボコボコ人を殴りまくったやつがいたな
0018愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 23:14:48.52ID:96hTdZY6
ギャングスターとコネを持ったのにそれで増長したりしないで仁義の大切さを学んだ幼少期のジョルノ少年は一見冴えないいじめられっ子のように見えて将来の片鱗が窺える
0019愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 23:15:17.90ID:???
罪もない一般人発言はそう言ったアバッキオたちが修羅場の住人だって表現だろう
ケチなチンピラなんて組織の差し向ける追っ手に比べたらかわいいもんだってこと
0020愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 00:19:12.80ID:???
死んじゃっててボケーッとしてるブチャラティとブチャラティが気になってアホ2人とパイセンの一般人リンチ無視のジョルノ
0021愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 16:15:37.69ID:???
この前テレビ見てたら風吾(ふうご)って名前の子供が出てた
0022愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 18:21:51.00ID:???
風ってあんま人の名前につけない方がいい漢字って気がするがね
0023愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 18:29:49.22ID:???
高杉晋作春風もだめなのか
それに名字も風間とか風のつくのもけっこうあるけと許されないのか?
0025愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:04:29.81ID:???
>>21
イタリアに風吾という少年を探すよう頼まれる康一君
6部DIOの息子だったらフーゴのほうが似てる
0026愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:38:48.44ID:kv+VKrAd
旅行者から荷物かっぱらってるギャングのジョルノが麻薬汚染から町や世の中を守るという歴代主人公の中で一番正義の味方に近い信念持ってるんだよな
0027愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 20:12:40.80ID:???
>>26
麻薬撲滅を思ってたのはブチャラティでは?
ジョルノも一緒にいたから感化はされたろうけど
ジョルノは生命を生み出す能力をスタンドで授かったために、本人の内面も、より人間たちの可能性を引き出す方向にブラッシュアップされた感が
0028愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 20:26:49.10ID:???
本人が正義といえば正義なのかもしれんが、そんな綺麗事な世界じゃないと思うだよな
清濁併せ呑むつもりぐらいのほうがしっくりくる
0029愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 22:57:11.60ID:???
清濁併せ呑めるのがジョルノなんだろうからシノギも殺しもやるし命狙われるほど憎まれもするだろう
組織を破壊せず乗っ取ったのならそういう反社の闇の部分やりたくありませんは通じない
綺麗事通したくたって結局ボス派幹部を粛正や排除しないと成り立たないんだし
0031愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:41:37.22ID:???
>>26
表世界の花形で老若男女に賞賛されるセリエAの選手を引き合いに出して
それよりギャングスター目指したってのは進む道自体は後ろ指指されるロクデナシのものってのを強調してる
正義があろうが世間からは関わりたくない人種に落ちている
0033愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 00:36:08.48ID:???
個人的には
ポルナレフがひとりでイタリアで戦い、負けて身を隠したというのがしっくりこん
3部で半殺しオウン・ゴールをキメたホル・ホースと組んで
イタリアで潜伏してたというストーリーのほうが…
0034愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 03:50:07.65ID:???
パープルヘイズってヨダレだけじゃなく勝手にウンコもしそうなイメージ
0035愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 04:09:34.08ID:???
パープルヘイズは拳についたハナクソ飛ばして
オナラもしそう
フーゴがいないとこでは勝手にオナニーもするだろう
0036愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 04:18:54.17ID:???
>>33
3部からだいぶ経った時点で
「そういえばあいつ地元の病院に入院してたはずだよな、
手がかりはそれだけだがちょっくら探して交渉してみるか」
みたいなことはたぶんポルナレフは考えない

性格からしてそういう行動を面倒くさいと思う人間だし
合理主義的な観点からもまずホル・ホースはタダ働きを嫌う仕事人で
彼を満足させるだけの見返りをポルナレフ個人では用意できない
加えて危険に対する嗅覚が鋭いホル・ホースに
「邪魔者は確実に殺すイタリアでも最も凶暴なギャング組織に2名で挑むんだ
具体的にどう戦うかのプランはこれから考える」
…なんて説明したら確実に拒否される

そこまでしてホル・ホースを引き入れても信頼できるバディになってくれるかを考えると
むしろ土壇場で裏切られることさえ起こり得る。労力に見合う価値が無い
0037愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 04:26:07.86ID:???
ベイビィフェイスはスタンドなのに人間の女とセックスするのが能力だがそこ凄く見てみたかった
ニュッニュッって擬音からして凄く…ベリッシモ変態なセックスすると思うんだ…ココナッツ
0038愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 07:10:07.79ID:???
>>36
そーゆー話じゃないだろ
完全に孤立してしまったら少しでも使えそうな奴の存在は自然に脳裏を過ぎるもの

仲間になりそうにない、心から信頼できない、だから他人を頼らない、というのはそもそも合理的な思考ではないが
仮にそんな思考でポルナレフが行動するなら、ディアボロと敵対している可能性がある、というだけの会った事もない連中に世界を傾ける力を授けようなどとは考えもしない
実際はそうなっていないので>>33の指摘は大枠では正しい

メタ視点では、回想とはいえホル・ホースまで巻き込むのは3部に寄り過ぎるし、ストーリー的に蛇足
作中の価値観でいうなら、ホル・ホースは既に死亡or移住して欧州に存在しなかった、というのが33に対するまともな回答
0039愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 08:11:37.04ID:???
いるんだかいないんだかわからんホル・ホースの連絡先を探してアレコレするほどの
余裕その他がポルナレフにあるならまずジョースター家に一報入れるだろ
まずそうするのか、孤立してからそうするのか、どっちにしたって大概ありえん
0040愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:13:58.93ID:???
>>33
前提が間違ってる
まずポルナレフがイタリアで調査するに辺り当初はSPW財団の支援や承太郎とも連絡してただろうしホル・ホースなんか必要ない
キング・クリムゾンの能力を知り五体バラされた後に必要としてるのは「自分の意思でボスを探し戦おうとするスタンド使い」であり
ボスの過去に自力でかなり踏み込んでいる実力を持った人間をずっと張ってた
これはぶっちゃけジョルノじゃないといけないとかはない
そういう意思があるスタンド使いの誰かに矢を刺せば世界最強になるから
0041愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:24:36.61ID:???
その連絡すらしてない
もしそれができていたら定時報告が途切れた時点で
ポルナレフの身に何か起きたと気付いて承太郎はアクションを起こすわけで
これはもう若い頃からの悪癖というか単身で思い立って
その勢いのまま突っ込んじゃったんだろう
0042愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:43:21.61ID:???
ポルナレフを悪い単騎キャラにしたがってるやつしつこいな
ボスが強すぎたのと組織力が強大化だったって説明責任されてるだろ
0043愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:45:06.97ID:???
変な文になった
ポルナレフが悪い単騎キャラだったんじゃなく
ボスが強すぎたのと組織が強大すぎたって説明されてる
0045愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:45:40.12ID:???
スタンド絡みと気付く前では承太郎やSPW財団に話を持っていきづらかったのかもしれんが
ぶっちゃけそんな事は関係ないんだよな。追い詰められた事態を作ったのは
スタンドに関係なく単純に組織のパワーに孤立させられた結果だったわけだし
それがギャングを敵に回すということで後ろ盾抜きに近付くのは自殺行為
見過ごせないと正義感ひとつで動いてしまって死ぬ、という
ある意味ブチャラティと同じ道を辿ってる
0048愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:24:33.47ID:???
前スレを埋めてくれた方々、ありがとうございました
0050愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:48:50.11ID:???
やっぱ数の問題ってシビアさがあって強かろうが賢かろうが
無理なモンは無理ってボーダーがくっきりしてるのがジョジョだとも思う

例えば敵が超古代の知的生命体×4の2部は個々は強いが
頭数が決まってるからクリア自体は容易な部類
対して超能力者を擁するギャング組織の5部なんかは
そのリアルな広範さが下手なスタンドより厄介で勝ち目を薄くしている部分でもある
超能力者のヒーローがバトルしてケリをつけられる範疇を越してるとお手上げ
0052愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:04:23.09ID:???
超能力者を擁するギャング組織というパワーワードw

パッショーネvsDIOの組織がやったらどっちが勝つんだろうな
0053愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:17:08.23ID:???
ペットショップはイギーじゃなければナランチャかミスタ以外倒すの無理だと思う
0054愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:33:04.69ID:???
>>51
徳川家康の歌じゃないがジョルノがいい位置づけ・タイミングにいたんだよな
義憤に逸るばかりで具体的な手段を講じる前に動いてしまった
ポルナレフやブチャラティは死に、彼らが遺した物を受け取る形で
ジョルノがボスを倒し、組織を乗っ取った
0056愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 01:31:55.63ID:???
>>52
統率が取れていて全員覚悟が決まっているギャングの方が断然有利
DIOの子分の大半はお金に目がくらんだヘタレアホが多いからな
全員がンドュールやアイスみたいなやつばかりならまた違ってくるだろうけど
0057愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 01:47:55.60ID:???
3部の覚悟座ってるスタンド使いというと
こんなもんか

DIO
ヴァニラ
ペットショップ
ンドゥール
エンヤ婆
グレーフライ
デーボ
0058愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 01:58:04.10ID:???
デーボは覚悟はともかく戦力として期待薄▪▪▪
0059愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 02:02:41.06ID:???
ポルナレフ戦ではあまり恨んでなかったんじゃないか
といってもあいつ傷つけられると喜んでたしあれ以上恨ませる方法が思いつかないな
0061愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:01:42.13ID:???
>>54
批判をする訳じゃないが
ボスを殺して排除することと
組織を乗っ取ってボスの地位につくことが
物語の流れとして現実的に説得力があったとは思えないけどね
アーサー王のような神話的には順当な流れと言えるが
0064愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 12:36:23.02ID:4OOCVOL+
恥パの話も入るけど、ボスのジョルノからしたら元同格でそこら辺気を遣う必要がありそうなミスタより出戻りで自分に恩義のあるフーゴのほうがよっぽど扱いやすそう
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:19:29.11ID:???
ジョルノがボスになってもタメ口で肩バシバシ叩いてきそうだしねミスタ
0068愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 19:48:58.40ID:???
>>60
いや。ポルナレフは矢を手に入れ
ブチャラティはそれをレクイエムから獲る方法を見出してくれた
無論ジョルノが棚ぼたで矢を得たわけじゃなく
ブチャラティが犬死にせずにそこまでもったのはジョルノがいてこそ
各段階の仕事をきちっと完遂した結果ボスを倒せた
0069愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:26:54.19ID:???
>>66
ジョジョのIQなんて意味ないよ
カーズなんてIQ400なのにあれなんだから
0070愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:52:02.27ID:???
パープルヘイズの元ネタって地下鉄サリン事件だっけ?
0071愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:28:34.37ID:???
ブチャラティはペットショップはじめ
ホワイトアルバムもいれて
氷スタンドキラーじゃね?
地面に潜って近づき、
地中ごと凍結させる攻撃もジッパーで開けて無かったことにし
氷やプロテクターの壁もジッパーで開けてありありアリリリリリ
0072愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:33:16.75ID:???
>>69
ラストのビーチフラッグはボスが潜める状況が作られたからこそレクイエムから矢を奪える方法見つかるから
ボスを含めて全員いないと解決しなかったっていう妙な状態で面白い
ジョルノは獲れるなら獲れるで利用してやるって鬼みたいなこと言うけど
0073愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:35:03.60ID:???
サーレーは能力的に主人公サイドにいても不思議じゃなかった
フーゴは敵サイドにいてもおかしくない凶悪ぶり
0074愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:59:08.50ID:???
サーレーのスタンドはシンプルだが応用も利いてめちゃ強いんだが
冷静に考えるとやっぱり味方にいたらダメだ
なんにでもタンマをさしはさめる能力で数や距離に制限なしって
康一の完全上位互換だし
0076愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:38:52.00ID:???
拳銃の弾丸が皮膚に接した瞬間に固定って反応速度も脅威だ
うかつにスタンドでパンチなんかしたら捕まってしまう
0077愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:27:15.59ID:N7hOmaSP
5部は殺し殺されのギャングの世界が舞台でジョルノやブチャラティたちも悪党へかける情けは微塵もないから処刑用BGMが比喩でも誇張でもなんでもなく本当の意味での処刑シーンで使われるので他の部よりも印象深い
0079愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 13:25:47.64ID:???
PS2で出たゲームもBGMはいい感じのが結構ある
アレンジ多めでどれがどれかたまにわからなくなるが
0080愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:29:56.38ID:???
アニメのテーマBGMキャラ(人物)イメージで作られた系とシチュエーション想定かって系統があるがジョルノは後者でブチャラティはヒロイックで前者な気がする
原作ではパッとしないチョコラータとホルマジオはシチュエーションに合っていた
0081愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 17:20:45.67ID:???
>>74
本体orスタンドが触れたもののみだしサーレーの反応より相手や攻撃が速いなら食らったりするから万能ではないよ
0082愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 17:26:49.50ID:???
だからといってバランス崩壊級にクソ便利って事実は1ミリも変わらない
0083愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 05:16:28.80ID:???
ジョジョ5部のホワイトアルバムやオアシスみたいな、装着タイプのスタンドって当時好きだった
あれ基本肉体全体をガードできるし、攻撃力も高いしめちゃくちゃバランス良いよね?
0085愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:52:59.42ID:???
でもああいうのばっかりだと変身ヒーロー漫画になっちゃうからな
たまに出てくるから良いんだろうな
0086愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:48:15.63ID:???
>>83
装着用スタンドは強いけど、行動不能にされるとどちらも弱くなるイメージ
0087愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 15:35:51.01ID:???
それはスタンドの種別に関係ないだろう
行動を封じられて全く弱らない奴はいない
自動追跡タイプでさえエコーズACT3の能力で本体は呪縛を受けた
0088愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 15:52:03.89ID:???
アヴさんも獄炎スーツ着てればほぼ無敵だったろうなぁ
0089愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 15:55:01.75ID:???
荒木漫画は「でも呼吸は必要だからどっかに息継ぎ用ね穴があるか、定期的に解除して生身に戻らなければいけない…」
みたいなショッボイ弱点が漏れなくついてくる
0090愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 16:02:43.69ID:???
それは分かるw
普通の漫画なら最強レベルになり得る電気系のレッチリにも、なかなかの制限かけてたしなぁ
0091愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 16:55:41.52ID:ocqt0Abh
>>78
サビに静かなピアノの旋律が入るのが命のやりとりをする緊張感と冷徹に相手を追い詰めて仕留める感じがよく出ててシーンと相まって耳に残る
0094愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 18:58:19.42ID:???
あの変な服にスタンド能力が宿った実体タイプなのかもしれない
0095愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:49:10.14ID:ocqt0Abh
DIOとジョルノ、同じ悪の救世主でもジョルノが救える悪の世界にいても正義の道を志す人はDIOだったら肉の芽植え付けて洗脳するし、DIOが救える悪だけど安心したい人はジョルノだったら最終的に致死量の無駄無駄打ち込まれるのがオチ
0096愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:00:43.68ID:???
>>92
オアシスは一般人から見えるんだっけ?
他スタンドと同じく見えないなら全裸でローマをウロウロしてることになるが
0097愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:06:41.42ID:ocqt0Abh
ブチャラティのセッコに対する「しばらく再起不能になってもらう」、似たようなことをしたペッシを容赦なくバラバラにしたのと比べるとものすごく優しく感じる
0098愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:40:19.87ID:???
ジョジョの再起不能って全身複雑骨折で生涯車椅子生活や事実上植物人間にされるイメージ
マライアやスティーリー・ダンのその後を想像すると生きてても辛いだろうなと思う
0099愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 04:54:06.27ID:???
再起不能だもんな?
半年か一年病院で療養してリハビリしてで日常生活に不自由はない程度まで回復してしまったらそれはもう再起不能とは呼べない
0100愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 05:40:57.37ID:???
プライドへし折られて二度と一行に害を加えられないって意味での再起不能かと思ってた
0101愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:21:53.30ID:???
「再起不能」っていうのは「死んでないけど物語から退場するよ。再登場は無いよ」って意味の作劇的メッセージだと思ってた
0102愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 10:44:27.07ID:???
>>102
自分もその程度だな
生きてても辛い・障害者にしてもいいみたいな話ではないと思う
0103愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:15:40.70ID:???
ブチャラティがセッコに「しばらく再起不能になってもらう」と言ってたな
しばらくとは‥
0104愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:13:18.86ID:???
国語の教師か うう・・・うう・・・
うおお おっおっオメーはよォォォォ
0105愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:22:24.59ID:???
自分達の目の前に二度と現れるな消えろをシリーズのお約束文言で言ってるくらうだろ
0107愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:18:12.78ID:???
観念するならしばらく病院のベッドの上ぐらいで許してやるよ

って意味だと思った
0108愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:37:09.99ID:???
ブチャラティって親ガチャ外れた側の考え理解出来ないんだろうな
0109愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:41:46.62ID:???
ブチャも言うほど親ガチャ当たりか?
(この漫画の他と比べると相対的にマシかもだが)
0110愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:42:03.15ID:???
親ガチャとかツイッター用語に染まってるような奴に四の五の言われる筋合いはなさそう
0112愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:44:12.89ID:???
作中でナランチャはスタンド使い4人殺してる
ジョルノもチョコラータが死んでたら4人やってる
ブチャラティはセッコが死んでたら3人
ミスタとフーゴは1人ずつ
アバッキオは0人
0113愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:45:23.29ID:???
親をガチャ扱いする言葉使うような時点でブチャラティの軽蔑対象なのは間違いない
0114愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:54:24.64ID:???
>>112
自分の悪事が原因で同僚を死に追いやったのは十字架として他よりずっと重いと思うけどね
0115愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:56:21.35ID:???
アバッキオは作中で判明してないだけじゃなく
実際生涯一人も自分の手では殺してない可能性も高い
0116愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:58:40.78ID:???
>>115
たぶんそうだと思う
だからこそ同僚を死に追いやった十字架がより重くなる
0117愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:19:59.84ID:???
ブチャラティは堅気のときに麻薬の売人を2人
ミスタは堅気のときにゴロツキを3人殺している
0118愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:22:09.79ID:???
フーゴが滅多に出さないとはいえあの能力で過去に何人か殺しているのであれば組織の中でも相当やばい存在として知られてそうだな
正直暗殺チームの誰より恐ろしいぞ
0119愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:28:05.42ID:???
「そんなことを心配する親子はいない」の台詞だけを取り上げて変な解釈するやつ多くね?
0120愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:29:08.79ID:???
実際仲間のアバッキオさんのビビり方が半端じゃあねーし
0121愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:31:08.17ID:???
女の子を安心させる時に
「君は何も心配しなくていいんだ」
と言うのと同じようなもんだよな
0122愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:57:45.30ID:???
しかしブチャラティは若干20歳なんだよな
あの歳で上司としてあまりに完成されてる

上司になって欲しい漫画キャラランキングダントツ1位
0123愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 01:38:40.43ID:???
30前後の年齢設定の方が良かった
いくら子どもの頃から苦労したりギャングやっていたとはいえさすがに20歳であれはない
0124愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 01:44:47.96ID:???
ブチャラティ…34歳
アバッキォ…36歳
ミスタ…30歳
フーゴ…28歳
ナランチャ26歳

ぐらいがちょうどいいかな
0125愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 02:51:04.33ID:???
それは歳行きすぎだろ笑
ボス筆頭にパッショーネ自体が若い構成員中心の組織ではあるが
しかし調べたらボスの年齢は原作だと33歳だったかと思うがアニメだと若干年齢違うんだな
0126愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 03:19:14.49ID:???
ペリーコロさんみたいに年行った構成員は少ないんかね
ボスはアニメだと35だったかな
0127愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 06:57:09.66ID:???
戦う奴は基本若いだろうし
ラストに出てたおっさん達はそこそこいるんじゃないか
0128愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:03:05.55ID:???
ナランチャは普通に年相応か下手したらそれ以下だろ
0129愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:51:08.41ID:???
ブチャラティは25歳くらいでもよかったな。ジャスト二十歳は若僧すぎる
優しいにせよ表現の形が変わってきそうだ
0130愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 08:01:23.37ID:???
アバッキオの高卒から警官、紆余曲折でギャングまでが20年ってのも結構無理がありそうだが
まぁ漫画だしな
0132愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 10:50:17.35ID:???
ブチャラティはマジで若すぎる上に中身は頑固で自己犠牲一直線の破滅型だし
心が死んでいたほうが長生きはできたかもしれん
そんな生に意味はないとまで言われたら大半の人間ダラダラ生きてるぞ
0133愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 11:20:04.55ID:???
ブチャママは息子がギャング入りした時点でもしんどそうだけ彼女ですらない会って3日程度の少女の為に死んだの知ったらそんな人生送らせる為に産んだ訳じゃないと嘆きそう
0135愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 11:42:00.72ID:???
プチャラテイは離婚しても自分に対しては愛情ある両親が居たし
アバッキオも警察になるくらいだから良い家庭で育ってそうだし
ミスタは人柄的にも明るい家庭で育ってそうだし
フーゴだって多少偏向教育的でも名門に通わせる家庭だし
ナランチャが1番かわいそう
いや、ジョルノかな
0136愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 11:48:50.31ID:???
再婚したからって腹痛めて生んだ子供のことを簡単に忘れられるわけねーだろ
ジョルノみたいな異常な例ならまだ分かるが
最終的にはブチャラティの意志を尊重したけど、自分が育てようとしてただろう
0137愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 12:03:01.26ID:???
ナランチャだって親父は無関心なだけだが
どう具体的にいけなかったのか説明はないからな
学校にも行かせてるしあの件だけは
ナランチャの思慮が足りなかっただけだと思う
0139愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 15:44:03.64ID:???
>>137
発達かアスペ系は家庭持っても身内がケガしようが救急車で運ばれようがほったらかしって例よ
母親も目の病気(ナランチャ視点では)で死ぬとかモラハラか放置されてたかって線だろうし
承太郎がパーフェクトな良い父親とは言わんが子供がムショにぶちこまれたら承太郎みたいに助けに行くくらいするわな
0140愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 15:54:34.40ID:???
ヤスホがだらしない母親嫌いながらビッチ染みた行動してるようにナランチャも嫌ってる親のノロマな特性があるって毒親の呪いよ
ベイビーフェイスの呼吸できないジョルノに気付かないあれとかな
0142愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 16:18:45.87ID:???
>>139
その「だろうし」がまず手前勝手な妄想から一歩もでてないだろ
そういう根拠の乏しさがナランチャへの全面的な共感を難しくしてるんだよ
0143愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 16:37:20.87ID:???
誰がかわいそうかって話なら今もしに続けてるボス一択
0144愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 16:49:37.83ID:???
ディオが母親には愛情あった事で救いのある最期なら
ボスは掃除のおばさんを無駄に殺さなかった事で救われてもいいのかもなぁ
トリッシュが可愛い事にも貢献してるボス
0145愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 16:52:46.93ID:???
スタンドがああも無敵じゃなければ
スタンドのさらに先にある何かなんて
でたらめなもんにやられずに済んだな
0146愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 16:59:18.17ID:???
>>143
ディアボロこそ母親が犯罪者父親不明って親ガチャハズレ引いてるからな
0147愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 17:03:47.22ID:???
義務教育受けさせてたらまともってレベル低すぎて草生えた
0149愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 18:39:04.51ID:???
>>144
父親に似た方が救いがあるくらいアニメはブサイクだった
熱いディアボロファンでもいたのか
0150愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:46:42.55ID:gIi774th
いやそこまでブサイクじゃないやろ
ヤッた女も美人じゃないとか、ただでさえ底の底まで落ちてるボスが更なる死体蹴りかまされるすげーかわいそうなことなるので
0151愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:53:44.39ID:???
熱いディアボロファンはボスに自己投影してあたおかになってる発達で毒親ガー荒らし
>>143-144は自分のレスだが
ボスは流石に可哀想やからせめて殺した人数分の死で
0154愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 22:02:31.50ID:???
発達は変な句読点や改行するのが特徴の1つだよな三点リーダーも使うのが多い
0156愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 22:11:10.38ID:???
熱いディアボロファンがすべての部スレに湧いてるんだよな
0158愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 22:25:13.00ID:???
発達は嫌われても仕方ない不細工さと性格の悪さを併せ持っている
0159愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 22:26:26.66ID:???
3点リーダー使うの発達なら荒木は発達なのか?よくジョジョ読めるな
0160愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 22:27:59.55ID:???
改行見つけると「変な改行」と発狂するあたりも発達だな
国語が理解出来ないんだろう
0165愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 22:38:09.62ID:???
3点リーダーと改行見つけ次第「ハッタツ!ハッタツ!」なんて発狂してたら日本の漫画ほぼぜんぶ否定しなきゃな笑笑
0166愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 23:06:41.66ID:???
>>163
暗殺チームファンって自分で月収低い仕事選んで日本終わってるってキレてそう
0167愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 23:08:10.20ID:???
ボスが可哀相な流れを変えようや
6部DIOがフーゴに似ているならボスは7部Dioにちょっと似ている
ディオは10代女子にも人気だから名誉だろ
0168愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 23:23:00.84ID:???
まこ様の婚約者のがディオそっくりだよ
ドッピオ(ディアボロ)はいじめられっ子っぽい
0171愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 23:41:21.22ID:???
>>169
服のデザインが違う
原作はメロンパンみたいなギンガムチェックだがテクスチャケチったな
0173愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 00:13:38.19ID:???
もしポルナレフが承太郎呼べてたとしてもディアブロには勝てないだろうな
0176愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 00:50:06.10ID:???
承太郎ポルナレフ2人ならパッショーネ相手にどれくらい戦えてたかね
2人は数少ないよな…承太郎が援軍呼ぶにしても杜王町のやつらは生き死にのかかったバトルに呼ぶには申し訳ない気がするし
0177愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 06:35:43.24ID:???
所詮承太郎の強さは点のそれだし
即座にボスにエンカウントし時を止めオラオラオラオラ…って流れでもないかぎり
焼け石に水だと思う
0178愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 07:11:53.27ID:BaH5lglV
ていうか凄みの衰えてる四部以降の承太郎でボスを倒すのは正直キツい
吉良だって強力なスタンド使い5人でやっと追い詰めて倒したわけだし
0179愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 08:15:06.36ID:???
花京院アヴドゥルイギーが一緒なら…と何回も想像したな
人数増えただけでキンクリをどうにかできるわけじゃないのは分かるが
0180愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 09:15:41.13ID:oosh+wO6
ボスはあんな性格だから見落とされがちだけど一代で巨大マフィア築いたしラスボスたちの中だとカーズの次くらいに殺し合いの場慣れしてると思うよ
最後の最後の詰めが甘いところあるけど手際はかなりいいし
0181愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 10:02:51.32ID:???
5部で承太郎が戦闘しなくて良かったよ
ジョルノの引きたて役にしかされなかっただろうし
0182愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 11:54:26.70ID:???
承太郎の前でキングクリムゾン発動したらどうなるかは描かれていない

発動中もディアボロのほうだけ見て対応していけるうえに
時が飛ばされてもその中の記憶を覚えているくらいはありそう。

メイド・イン・ヘブンにキングクリムゾンを発動した場合も同じ。
時間系同士ではスタンド能力の効果が半減する可能性あり
0183愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 14:06:45.89ID:???
承太郎VSボスって
承太郎が時間を止めたことにすら気付かず
承太郎「時間が止まっている俺はいつ時間を止めたんだ?何かわからんがオラオラオラオラ」
みたいになったりするのか?と考えることはある
答えは出ないが
0184愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:16:58.53ID:???
百六十八って敢えて漢字
あんなハンプティダンプティで〇〇さまの横で遠近感狂う日本人でもかなり最低ランクにいる容姿の人と一緒にすんな
ヂオ様は10代プロアイドルにも人気
0185愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:32:11.60ID:???
>>167
リゾットにとどめ刺した時の地味なすっぴんスタイルのがディエゴ系っつーか中性的イケメンだったのに
なんで厚化粧で網着る変態になってしまったんや
0186愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:38:18.62ID:???
わかるぞ
イケメンなんて安っぽい言葉は似合わない男前アヴドゥルにあそこまで絶賛されるディオは見た目がやばい
0188愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:42:32.03ID:???
ボスはアバッキオを殺したとき、
アバッッキオのファッションセンスを見て
ゲイファッションに目覚めたんとちゃうか?
0189愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:54:09.70ID:???
知識もないのに語ってるところ申し訳ないが
アバッキオのファッションはゲイファッションじゃないが?
あれはゴシックだな
0192愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:11:45.62ID:???
グラムロックっていうのはビジュアル系の元になった欧米のロックスタイルな
日本のアーティストがそれをモノマネしたところ日本独自の路線に進みビジュアル系となった
ボスのファッションはビジュアル系の原型のグラムロックだな
0193愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:14:30.41ID:???
ボスはステージ上で髪振り乱しながらデスボイス発してそうな感じ
0194愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:24:57.66ID:???
荒木が日本のミュージシャンで珍しく好きなイエローモンキーもグラムロックだったな
ボスはデスボイスの方向性ではないなファッションから見るに
0195愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:58:15.66ID:???
いやV系はグラムロックじゃねえぞ
音楽性やアーティストの世代から考えてもポジパンとかメタルの流れ
グラムロックは繋がってるとしても親戚くらいのもん

ボスのはたぶんいつも通りハイブランドのファッションの引用だろう
ゴスやV系とかの流れではない
0196愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 21:00:50.45ID:???
>>195
わからんが音楽性の話ではなく化粧だの衣装の話だろう
たしかにメタルとも融合してるとおれも思う
ビジュアル系=グラムロックとはいってない
ビジュアル系の起源の話だ
ロッキンジャパンかなんか記事だったっけな
0197愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 21:02:48.78ID:???
あと有力なボスのファッションの元ネタとして考えられるのは荒木の好きなヴェルサーチでああいう網の服よく出してたんだよ
ピンクに紫という配色もヴェルサーチでよくある配色
0198愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 21:05:05.41ID:???
娘になりきって女口調になるオッサンだし化粧に目覚めてもおかしくないな

という冗談はさておき素顔見られたくないからケバいんじゃね
リゾットが死に際に見たアレは装う暇もない位追い詰められた姿ってことで
0199愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 21:45:07.78ID:BaH5lglV
ボスはリップに色付いてるけどハイDIOみたいなカマっぽさは全然ない
0201愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 22:13:04.18ID:???
DIOはバットマンのジョーカー+マドンナって感じか
ザ・ワールドはバットマンだし
0202愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 23:00:18.79ID:???
>>199
DIOは公式でゲイというかバイらしいからなあ
ボス(ドッピオ)はさわってんじゃあねぇーッてキレてたしノンケ
0203愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 23:13:05.87ID:???
DIOはヤリチン、ボスはドナテラ以降誰にも中出ししていないだろう
臆病かつ慎重でメンヘラの為それ以降は女とやってない可能性すらある
0204愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 23:49:29.06ID:???
ひどい言われようだけど否定できなくてかわいそうなボスw
0205愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 01:00:38.73ID:???
清掃婦に顔見られるのすら避けるようじゃ女遊びとか無理ゲー
ドナテラもそのままシングルだったようだし
結果的にお互い15年前セックスしたきりの相手に死ぬまで操を立てる形に
奇妙な物語やな
0206愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 01:23:09.01ID:???
また久々に5部アニメ見た
ギャングスターになるって宣言してから1週間ほどでその夢叶えたジョルノすごいよなw
0207愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 01:38:49.70ID:???
ギャングスターになるだけなら一週間どころか翌日には叶えてるだろ
0208愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 01:43:06.38ID:???
タリバンと同じくらい早いな
ボスはもしもの時に備え親衛隊を教会近辺に集結させておくべきだったな
0209愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 06:54:50.43ID:???
むしろ瞬間的にチャンスをモノにし続けてきたから可能だった下克上だと思う
0210愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:11:51.89ID:???
相手に情報行ってない謎の新人だからできたミラクルっぽい
0211愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:47:55.52ID:???
最後の、眠れる奴隷なのだって話がよく分からないのと、
ディアボロやった時にゴールデンエクスペリエンスレクイエムがジョルノはこの能力について何も知らないって言ってたのに
普通にジョルノがどういう能力か知ってたのは何で?勘?
0212愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 08:59:30.04ID:???
フィーリング100%だろうな
どんな能力なのか根拠を挙げつつ理論的に説明することはできない
だがとにかく「こいつに殴られたボスは二度とこの世に顔を出せない」
という実感だけははっきりある
0213愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:19:48.29ID:???
>>211
眠れる奴隷というのは知らず知らず運命に順応している人のこと
意思を持って行動する自由を無意識に放棄している人のこと
ブチャ他は自らの意思に従って行動した結果、別の道を切り開いた

質問が漠然としているので望む答えを提示できているか分からんが
0214愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:53:21.43ID:???
アバとかチョコとかボスとかメンズメイク好きだよな
チョコ先生のはハロウィン仕様だけど
0216愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:22:13.18ID:???
>>213
別の道なんか切り開いてないぞ
ダラダラしてても命懸けの意志があってもそれは定められた「運命通り」なのはスコリッピが言ってる
その運命通りの出来事を見ることが出来る存在(読者)の心に何か意味が残りますようにっていうのがラスト

エピローグは物語と現実側の人間が唐突に引き合わされるから正直好きじゃないんだよね
0217愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:26:47.48ID:???
運命の話してるからそれを観測できる読者にどうしても波及する
6部はエンポリオが作中内人物のままその役目やった
0218愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:28:50.10ID:???
そうだな、切り開いてはないとおれも思う
だが読者の存在は5部ラストに出てこないと思うが
0219愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:29:13.23ID:???
スコリッピの石は最初プチャラテイだけが死んでたけどミスタの足掻きでアバッキオとナランチャも死に組みに加わった
アバッキオとナランチャが加わった時点でジョルノと出会う軸に入って5部が生まれた
ジョルノがきっかけにはなったけど皆決まった運命の中で最善を尽くした姿が読者の心に何かを残しますようにと
0220愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:39:06.04ID:???
>>211です!
分かりやすい回答ありがとう、解決した!
アニメ、アバッキオ死んだシーンで
アバッキオをひとりぼっちにして行くのかよぉ〜ってナランチャが泣いたとこで号泣したわ…
DVDボックス出たら絶対買う
0221愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:39:10.04ID:???
>>216
それは荒木も「作中のキャラが迷えば読者も迷う」と嫌っていたノリでもある
それでも「君ならどうする?」と問いかけてしまう場面が5部以降確かにあって
いろいろ葛藤があったんだとは察せられる
0222愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 15:52:18.04ID:???
しかしあの6人の選択は自分で決めたのはもちろん
その後の結果も自分たちの覚悟したのと同じ形になってるんだよな

死んだ3人は完全に命を落とすことを覚悟していたと思うし(アバッキオなんかブチャラティと一緒に死ぬぐらいの気持ちだったかもしれない)
それに対してジョルノは状況の過酷さは当然理解しつつも、死ぬつもりは1ミリも無かったと思う
ミスタは「ブチャラティは勝算があるんだろうし、なんとかなんだろ」ぐらいの軽い気持ちで、もちろん死ぬ気なし
フーゴはついていったら絶対に死ぬと思った。だからついていかず生き残った
0223愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 16:04:48.40ID:???
何しても運命通りならどうせなら高潔に生きなさいというのが現実への教訓なんだろうけどそんなご立派な教訓やる気ない
0225愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 16:44:04.25ID:???
>>219
俺もその解釈
あそこでミスタが足掻かなかったらブチャラティはあの場で死んでてジョルノにも会わなかった
まあミスタは勝ち組だな
離脱したフーゴ除けばジョルノ加入前のチームで唯一生き残ったし
0226愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:13:52.16ID:???
>>222
ミスタは前向きで明るい男だからこそあのジョルノへの耳打ちのシーンは本心ではない演技だぞ
莫大な金目当ての打算で動いてるように全員の前で繕ってその内心は台詞にあった「ブチャラティの頭の良さ」「莫大な金」といった打算を一切排除したものが動機付けといったシーンだ
アバッキオほどではないにしても似た類の感情
ミスタが死ぬ気はないは同意だがね
0227愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:35:43.66ID:???
次の幹部は俺かな?と言って実際最終的に幹部?になってるしな
トリッシュも一時的に死んでるのにこいつは一度も死んでない
0228愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:39:24.52ID:???
普通のキャラならそう受け取るところだがミスタはマジであのセリフの通り考えてると思うぞ
だからジョルノもそのコマで(こいつ逆にすげぇな……)って顔してる
0229愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:43:42.29ID:???
あれがミスタのハッタリだからこそのあのジョルノの顔だろう
ミスタの本心にジョルノはすぐ気付いたから逆の事を言った台詞との差異をはかっている
0230愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:02:25.47ID:???
>>202
ドッピオはリゾットのケツの中にぶちこんでやる言ってるからホモ

>>225
まあ同じ結果でも実現する過程の行動次第で中身の解釈は変えられるというテーマ自体は
ローリングストーンに限らずトト神やエピタフの話から一貫して描かれてることですけどね
0231愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:02:35.56ID:???
まぁどう解釈するかは人それぞれだから答えは出ないな
0232愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:13:10.53ID:???
>>227
そのトリッシュは即死した自分の身体に戻っても死なないのがスゲー
肉体じゃなくて精神の生命力が高すぎるということだな
0233愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:14:20.08ID:???
スコリッピのゴタゴタで車が壊れてジョルノに遭う電車ルートへ行くあたりもよく出来てるんだよなあホント
0235愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 19:31:54.60ID:???
トリッシュは死にかけたのに手当もしてないそのボディに
魂をつっこまれても即死せずゴフッ!とか吐血するだけで済むミスタのテキトーな生命力
0239愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:34:19.91ID:???
殴り殺されたって事実はスタンド能力と関係ないからな…
最良でもようやく死ねるだけで、戻るってことはないと思う
0240愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:50:03.13ID:???
ボスはウンコどうしてるんだろ
ウンコしてる最中も死に続けるってことだろ
33歳で肝臓も綺麗な色だからクスリもやってない健康体であってするとあと40から50年生きるとして
その間ずっとウンコどうすんの
0241愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:40:10.43ID:???
40年だの50年だのとか意味不明。歳をとることなんかできるわけないだろ
何もかもゼロに戻っては繰り返すんだから無期限でずっとあのままだし
便意なんぞ感じる間もなく気づいたらすぐ死ぬんだよ
0242愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:00:01.83ID:???
ジョルノやトリッシュがシワシワの老人になっても33歳のまま死んでは肉体リセットを繰り返す
0243愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:04:16.14ID:???
じゃあボスはこれからずっとウンコ出来ないんだな
小便もオナニーも
0246愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:30:49.57ID:???
>>169
原作だとドナテラもキンクリみたいなチェックの服着てたんだな
これがキンクリのデザインに影響してたりするんだろうか
0247愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:54:46.88ID:???
スパイス・ガールのデザインはトリッシュのスカートの柄と一緒だったし
深層心理のなんやかんやが作用しているのかもしれない
0249愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 10:26:11.42ID:???
ジョルノって自分の小遣い欲しさに一般人相手にやらかしたりしてるけどそんな風にある程度ずる賢い精神の持ち主じゃないとギャングスターやっていけねえよ的な思惑があるんだろうか
でもそのずる賢さをもってしても夢を叶えた後のジョルノに幸せな要素を自分は考えられないから五部は読了感が悪い
0251愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:08:17.66ID:???
つまりディアボロの人生踏んだり蹴ったりなのは名付けの時点で詰んでると
0252愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:09:47.30ID:???
>>249
トリッシュミスタ亀ナレフにピストルズたちが生涯の仲間なら楽しそうだが
0253愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:16:31.65ID:???
楽しいばかりじゃない
やっぱりカタギがヤクザと馴れ合ったままっていうのは危険だ
0254愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:18:40.61ID:???
下っ端時代と同じ狭い内輪ノリじゃやってけない立場になったからおのずと疎遠になるだろうよ
0255愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:21:34.18ID:???
そこはきっちり線引きするのが節義ってものだし心配はしてない
0256愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:28:38.44ID:???
ジョルノにしてみれば目標への足掛かりの数日間でしかないけどね
忘れられない数日間でもあるけど
人生最後の数日間だった者も居れば数日間のアクシデントでしかなかったりそれぞれ重みが違う
0258愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:31:30.46ID:???
ブチャラティがいた頃のような毎日集まって食事みたいな風習は無くなるかもな
よりギャングらしくなりそうボスほどではなくても面に出なそうだし
0259愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:29:41.78ID:???
ボスは死ぬの繰り返してるけど
一応現実世界には存在してるの?
今後偶然ジョルノやミスタと遭遇する可能性もある?
0260愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:54:07.45ID:???
トリッシュがまだ生きてるっつってるからパラレルワールドとかじゃなくて同じ世界に存在してるよ
0261愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 12:56:38.68ID:???
ミスタはあの結果で良かったんだろうかと思う時がある

新しいボスの側近的な存在になって相対的には大出世だろうが
かつての仲間はみんないなくなって(フーゴともかつての年相応にはしゃいでたような関係には戻れないだろう)

正直ミスタって良くも悪くもそんな大層な正義感とか、組織への疑問や不満があったように見えないし
仲間とレストランで「いつかもっとのし上がりてーよなァ」とかダベってられればそれで満足だったような気がしないでもない
0262愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:10:12.42ID:???
ミスタは楽天家のイメージが強いし、最後トリッシュとも仲良くなってたからな
まあ幹部として新たな交友関係を作っていくのも、ミスタなら可能だと思ってる
0263愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:18:06.70ID:???
まぁミスタならよっぽど最悪な状況じゃなければ
どうだろうと受け入れてハッピーに生きていきそうだとは思うが
それだけに、別にこれまで通りでも全然かまわなかったんだろうなとも思う
0265愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:23:30.87ID:???
戦いが終わってはしゃいでたミスタとトリッシュがあの後
ブチャラティが死んでることを知ったのを想像すると辛いよな
(まぁナランチャが死んでからだって多分まだ1時間も経ってないはずなんだが……)
0266愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:38:36.50ID:???
ジョルノはあの後ミスタとトリッシュに、ブチャラティがゾンビ状態だったことを説明したのだろうか?
0267愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:42:22.42ID:???
残ったメンバーで話し合って眠れる奴隷からの経緯も知るのかな
あのメンバーなら悲観的にはならないだろうけど
0269愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:22:57.66ID:???
ゾンビ状態だったの話さないとミスタが撃ち殺したことになるしミスタに仲間殺しの十字架は背負わせない為に説明は要る
0270愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:29:10.49ID:???
ポルナレフを一瞥して黙らせてたし
ジョルノは喋らないと思う
0273愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:56:37.96ID:???
ミスタは単純で陽気なんだけど作中二回も拷問やってるからな
堅気のときに怨敵でもない人間を一気に三人殺してるしサイコな部分がある
0274愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:57:23.38ID:???
ブチャラティに「黙っててくれるな?みんなには…」
と頼まれてるからジョルノは約束を守ろうとするだろう
0276愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:00:23.13ID:???
自分の死後まで黙っててくれというニュアンスではなくないかあそこは
0277愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:09:30.85ID:???
ミスタもトドメは自分がさしたと思ったままでも立ち直りそうブチャラティの意志のだったし
アバッキオなら自殺しちゃいそうだけど
0278愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:11:39.63ID:???
ミスタが殺した訳じゃないのに知ってるのに黙ってるほうがブチャラティの意志に反すると思うが
0279愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:14:10.19ID:???
ミスタはサイコだからブチャラティを殺したと思っても大丈夫とか酷い理屈だろ
0280愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:26:01.55ID:???
全てが終わった後だしブチャラティが死んでるのを隠す訳でもないだろうし
ミスタに濡れ衣の罪着せてまで秘密にする必要ないだろ
実はもう死んでたからミスタの銃撃は関係ないって明かすほうがブチャラティの望みだと思うが
0281愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:26:59.17ID:???
別にブチャラティが最期ゾンビだったのは伏せる理由なくね?

せいぜい「ジョルノ!お前は知ってて黙ってたのか!」と
ブチャラティが死んだショックでやり場のない怒りをぶつけられそうなぐらいだが
それは受け入れるだろうし
0283愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:58:35.64ID:???
占い師がボスに「二重の人格がある限り栄華は廃れることがない」と言ってた
その言葉通りドッピオ死んだらボスも終わったな
0286愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 18:49:38.16ID:???
>>216
お宅さんが運命通りだったと思ってるのは解ったんだが具体的にどういう思考なのか解らない

ブチャラティがゾンビ化したのもお宅は運命通りだと思ってるって事?
それとも教会でブチャラティが死亡退場してもジョルノは最終的にGER発動させてボスを倒した(=運命通り)と思ってるって事?

てかボスの予知が現実になってない時点で運命通りじゃないと思うんだがw
あれも運命通りなの?
0289愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 22:06:00.04ID:???
ミスタは前向きなキャラだけどブチャラティの秘密をジョルノから聞いた後は自分が完全に破壊したと思ってたブチャラティが死ぬという運命をぶっ壊せてなかったことにわりと落胆するかもな
自分がブチャラティの石の形を変えたことでナランチャやアバッキオの運命が変わったことは知るよしもないだろうし何なら知らないままでいいてほしい
0290愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 22:08:28.73ID:???
ブチャラティの石を打ってまるで自分が撃ったみたいな形にしてしまったシーンもあったから
ますます「自分が撃ち殺したんじゃ……」と思ってしまう可能性あるな
0291愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 22:38:28.67ID:???
石の話はむしろブチャラティのほうが知らないんだよな報告待ちのままジョルノと旅が始まってしまった
ミスタが当事者でフーゴが話聞く筈でミスタ自身もよくわからないという
0292愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:20:17.94ID:???
>>290
最後のローリングストーン戦くらいはフーゴに出番あげてやってくれよと思っていたが
石を撃ったのとドッピオが入ったブチャの身体を撃ち殺したのはミスタだったのが繋がってるんだな
0294愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:23:16.51ID:???
フーゴが石破壊してナランチャとアバッキオも巻き添えにして
でも自分は死にたくないので途中離脱しましたって酷すぎるw
0296愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:58:33.78ID:???
フーゴがパープルヘイズ使って石破壊してたら
ブチャラティもアバッキオもナランチャもドロドロになって死んでたかもしれない
ということは最終局面までフーゴ同行+生存パターンだな
0297愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 01:50:25.62ID:???
>>292
フーゴがあそこに車を停めなければミスタにも死の暗示が出てたかも知れないが
0298愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:19:46.23ID:???
>>293
何言ってんだこの馬鹿は
どんな漫画もそれで終わり、で何か問題あるのかよw
0301愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 07:59:47.44ID:???
馬鹿って言った方が馬鹿なんだもん!
バーカバーカ
お前の母ちゃんデベソ!
0302愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 08:38:43.32ID:???
そういやコロッセオってシーザーの親父が柱の男に吸い込まれた場所だっけ?
0303愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 09:43:01.02ID:???
ディアボロの父親がDIOという意見もあったけど時系列的に棺桶の中だから無理だな
0304愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 10:19:02.21ID:???
>>293
> それ言い出したらどんな漫画も

どんな漫画も運命が変わったのを読者は確認できる
という趣旨になるが自分の発言を理解できてるか?

5部のラストもエピタフの未来予知をGERが「真実」と認定したから読者は結末が変わったと認識可能なだけ
大多数の漫画では結末が運命通りなのか別の結末が発生したのか読者は知り得ない
0305愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:36:07.61ID:???
>>302
あの場所の地下遺跡で柱の男たちを発見した最初の人物がマリオ・ツェペリ
0306愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:13:32.71ID:???
>>304
運命に逆らっても苦しむというボインゴの台詞通り、運命をスキップしてきたボスが散々な結末を迎えたのを見ると
GERで都合の悪い真実を回避したように見えても
不幸を将来に先送りしてるだけだったりして
運命(心臓ぶち抜かれて死ぬ)をねじ曲げてまで組織を手に入れたけどいざ蓋を開けたら幻滅するような立場だった(でも今更抜け出せない)とか
あるいはメイドインヘブンの加速時に映像通り高速の物体に心臓ぶち抜かれて死んだかもだ
0307愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:22:26.59ID:???
GERで都合の悪い真実を回避したのではなく
エピタフと時飛ばしで都合の悪い事実を回避しようとしたボスの意志が無効化されたんだけどな
0308愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:25:21.10ID:???
ボスはエプタフの予知で最後まで見ずにジョルノが矢に選ばれなかったと勘違いしてたな
結果ばかり望んで来た人が結果見ずに負けたと
0309愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:09:50.48ID:???
>>307
>>304も認めてるようにジョルノが心臓貫通される未来はGERが「確かに真実」と認定してるんだから
死ぬ未来が実現しないようにレクイエムで運命ねじ曲げる行動をしたのは事実だろう
DIOが承りに時止め返し食らったように、ボスも自分みたく運命ねじ曲げる能力を使われて負けたんよ
勝っても不幸を先送りしただけかもしれんが、どうせ十年後にはみんな死ぬし、運命干渉能力を過信して乱発しなければまあおかしなことにはならんだろう、多分
0311愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:24:03.90ID:???
ブチャラティがあそこで自分の魂を破壊しなければジョルノは矢を手にすることはできなかったわけだけどブチャラティ昇天シーンの二人の手の描写からいってあの矢はやっぱり一度ブチャラティが手にしたものをジョルノが託された感じなのかな
0312愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:59:18.32ID:???
ミスタの4嫌い、同じ銃使いのホル・ホース(4番皇帝)と関係あんのかな?
0313愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 16:36:09.00ID:???
>>309
運命の区切り方が短絡的すぎるな
ジョジョでいう運命っていうのはもっと大局的な視点から判断されることで
個々のスタンド能力が場当たり的に変えているものじゃないだろ
0315愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:23:12.92ID:???
マジレスすると髪の毛使わんでもエピタフの未来視出してるで(ブチャラティに腹パンする直前)
あのナリで禿げるほど男性ホルモンあるか知らんけど
0316愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:52:38.95ID:???
6部はレズネタ少ないのになんで5部はホモネタが多いの
0317愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:54:51.74ID:???
6部でレズネタやっても
ホモネタと実質あまり変わらなそう
0321愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:18:38.37ID:???
そう母親は女だから禿げないので男の子が産まれてみないとわからない恐怖の遺伝子爆弾
0322愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:20:26.50ID:???
黒髪ウェーブな母親を見るに毛髪(ピンク髪直毛)は2年前に死んだ親父の遺伝っぽいな
0323愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 03:55:20.50ID:???
ジョジョと亀ってなんかあんのかな?

3部=スージーQ来日時に登場
4部=駅前広場の池の中で登場
5部=ココジャンボ
0324愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 04:22:05.35ID:???
>>304
お前が日本語とあのエピローグを全然理解してないということを…

理解したよ…
0325愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:03:48.28ID:???
>>323
5部完結記念のファンロードでも同じネタあったぞ
すべてはポルナレフ亀のための伏線だったとか
0326愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:40:42.07ID:???
メローネのスタンドは母親が毒説あるけど
プロシュートも家族に関係あるんかな爺さんか婆さんが毒とか
0327愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:42:52.13ID:???
ファンの憶測どまりなら
老衰で死ぬのが兄貴の考える中で一番穏当だから「偉大なる死」っていうのを聞いたことがある
0331愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:04:11.07ID:???
あのデザインは荒木がインタビューで少し触れていたな
スタンドのデザインはある程度は機能性で決めるらしい
ザ・グレイトフル・デッドは一定範囲内の生き物を老化させる能力だから五体が揃っている必要はないと判断された
ボツ案では四肢のある百目みたいなデザインもある
0332愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:20:11.35ID:???
ミスタ撃ち殺した後またジジイに戻って隠れてろよとは思った
0333愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 00:23:12.29ID:???
メイドインヘブンの後ジョルノとミスタとトリッシュはどうなったんやろうな
0334愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 00:24:52.97ID:???
ここだったかメイドイン後じゃないなら7部かでジョルノとトリッシュが結婚して
子供が出てくるとかあったかもねってあったな
0335愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 00:34:51.10ID:???
荒木ならジョルノトリッシュエンドはやらないと思うが
ミスタとトリッシュならわかるが本当はブチャラティのこと好きだったんだよね
0337愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:04:51.72ID:???
本編後はトリッシュはもうギャングの世界には関わらないんじゃないかと思った
元々巻き込まれただけだしジョルノたちとはたまに連絡取るくらいになりそう
0339愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:30:36.93ID:???
恥パは色々突っ込みどころあるから無視するとして
実際ポッと出の外様が頭に収まるのに正統性アピールしたいなら
前ボス(死んだことにしておく)の実子と縁を結ぶ(ファミリーになる)のがまあヤクザ的にはベターなんだよな
0341愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 03:32:50.07ID:???
前ボスからどう組織を譲り受け
どうボスが死んだか説明するんだよ
恥パを笑えるのかそのザルアイデア
0342愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 04:18:03.57ID:???
>>330
そんなこといったら頭と両腕しかないデス13の赤ちゃんはどうなるんだよ
0343愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 07:15:33.81ID:???
ボスの正体は幹部たちも知らないからいきなりジョルノが出てきても何とかなりそうな気もするが娘がいるのはバレてるから年齢的に不自然だな
一旦トリッシュが名乗り出て組織継いで次期ボスにジョルノを据えるって流れが自然な気がする
0344愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 08:32:58.29ID:???
>>341
別に荒木はそういうの描かんだろうけど
ボスは15年前に組織を作ったのは周知の事実なのに15歳のガキが俺がボスだと名乗ったり
真実から出た誠の行動は滅びはしないとドヤ顔決めた直後にコソコソ正体を詐称するのに比べれば
婿になって会社を継ぐパターンはリアルでもあることだからまあ不自然ではないな
血縁重視するヤクザ社会ならなら尚更
0345愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 09:56:54.40ID:???
正当性アピールするためにトリッシュと結婚するとかジョルノが何でそんなクソキャラになるんだよ
それも子供まで作るとかそういうキャラじゃないだろジョルノ
全くもって不自然すぎる
0346愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 10:03:19.29ID:???
そもそもトリッシュとジョルノの絡みがなさすぎるからな……

主人公と一応ヒロインで年齢も同じなのにあの絡みのなさは異常なレベル
途中離脱して無関係な女と断じたフーゴの方がまだいろいろ絡みあるってどうなのよ
0347愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 10:56:57.28ID:???
>>345
もっと自然な乗っ取りパターンあるだろっていうリアルの例え話すら許せないあんたみたいな奴のために
「荒木はそんなん描かないだろうけど」ってわざわざ一行目で前置きしてるんだが?
腐れが美化してる恥パのジョルノも乗っ取り正当化する手口(お前の功績は俺のもの、お前の過失はお前のもの)自体はぶっちゃけクソだぞw
0348愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:06:22.84ID:???
どうでもいいが親衛隊のスタンドってボスの側近にしては
利用価値ないよなトーキング・ヘッドは敵対ギャングの自爆用モメサに使えるくらい?
0349愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:19:54.45ID:???
>>347
勿論1行目を読んだ上でのツッコミだ
荒木はそういう作風じゃない上にキャラの性格自体もう違うよね
読者目線からもそれはジョルノじゃないよねっていう話
0350愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:22:23.49ID:???
つーたまたま前ボスを悪人アピールできたおかげでジョルノがまるで正義の善人かのように錯覚してる奴もいるが
そもそも本来は無知な旅行客から金盗むわ、自分で組織作らず手っ取り早く既存の組織を横取りしてギャングスターの夢を叶えようと企むような男なんだから
仮に思い入れのない娘と政略結婚みたいな手口使ったとしても別に…って感じ
7部のディエゴも結婚して財産乗っ取るパターンだったし
ジョルノが汚い奴じゃないというより、トリッシュがそんなんに引っ掛かるほど気弱でもアホでもないので成立しないかな、という印象
0351愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:22:36.78ID:???
腐は主人公とヒロインをどうしてもくっつけたがるんだよな
0352愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:24:30.24ID:???
ディエゴとジョルノじゃ全然性格違うだろ
違和感ありすぎ
0353愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:28:51.25ID:???
7部以降エアプだけどヒロインと主人公がひっついたのジョナサン位じゃね
2と3はオカンだし4は幽霊だし主人公とは会話らしいのしてないし
0354愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:30:04.04ID:???
>>351
むしろ腐はミスタとジョルノの仲を邪魔されたくないからトリッシュ追い出したい派だろう
0355愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:43:54.73ID:???
>>348
政治家に使われると破壊力がヤバイ 下手すると戦争起こせるのでリアルにおいては単なる局地戦闘特化のスタンドよりヤバイ

>>352
子供ディエゴの前髪コロネはどう見てもジョルノ意識して描かれてると思うわ
0357愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:55:47.82ID:???
掃除のおばちゃん殺さなかったディアボロって
一般人巻き込みまくった過去ボスに比べたら優しい気がする(真顔)
0360愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:10:42.73ID:???
占い師死ぬとこみた小僧とか普通ならPTSDコースよな
親に言ったら頭がおかしくなったと思われるだろうし
0361愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:23:13.13ID:???
ボス(ドッピオ)も優しいところはあるんだよなってシーンか
0362愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:26:23.26ID:???
あんなんボスにとって一番見ちゃいけないものを見ただろうに
よく見逃されたよな
0364愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:35:24.24ID:???
掃除のおばさんの時はそうだろうけど
あの時はドッピオがわざわざ話しかけたりしてるしそれは考えにくい

メタ的にはあそこで子供すらリスクを恐れて殺すよりもああした方が
ボス&ドッピオの怖さが伝わるっていう演出の問題だろうけど
0365愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:58:13.24ID:???
秘密にたどり着くか否か重要なので占い師はもう完全アウトだけど子供は理解できてないからね
死体がでて子供が参考人になっても話せるのは知らない少年が大人になって殺したとか支離滅裂で「あぁショックで混乱して可哀想に」で終わり
少年(ドッピオ)が見つかって尋問されることが万一にあっても殺害方法からして無理って判断されるだろしその前に何あの性格で無い無いってなる
あの擬態はリゾット相手にも通用するレベルだから
0366愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 13:32:41.17ID:???
>>362
居るのは知ってて黙殺してたわけだから殺しはせんだろ

あの子が、それは僕に言ってるんですか?とか秀才振りを発揮しちまってたら話は別だが
0367愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 13:56:18.40ID:???
状況証拠的にあり得ないパワーで机ごと叩き潰されて凄まじく血が飛び散ってるからな
犯人格闘家でもゴリラでも厳しいだろう
0369愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 14:18:31.26ID:???
あれな何だろう
PCで1人エロサイト見てたら突然母親が掃除しに部屋入ってきて
慌てて開いてるウィンドウ全部消した感あるな
0372愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:30:25.14ID:???
オバサン何もまずいもの見てないしすいませんって下がって終わりのシーンだから
何故能力使ってまで退出したかっていうとDIOの蜘蛛の巣くぐりと大して変わらんよ
オバサンにビビったことにしたいキャラ弄りにはもってこいなシーンなんだろが
0373愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:59:35.47ID:???
あれっておばちゃんが十数秒の飛ばされた時間内で部屋の掃除完了したってことだろうか?
0374愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 18:52:48.48ID:???
>>372
そこで差が開いてしまうのがDIOとディアボロのベクトルの違いだと思う
DIOは自分から悠々とスタンド使いの前に現れたうえでスカウトまでやっているが
ボスは秘密を守るために正体を隠すって逃げ腰がとことんついてまわる
0375愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:01:37.72ID:???
生首になっても死なない人外と犯罪組織のボスじゃスタンスも変わるわな
0376愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:13:31.25ID:???
>>323
荒木先生が生き物好きなんでは。何か作中で犬猫の扱いがすごい悪い気はするけど
0377愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:13:39.39ID:???
>>323
荒木先生が生き物好きなんでは。何か作中で犬猫の扱いがすごい悪い気はするけど
0378愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:16:02.33ID:???
>>374
故郷の村を焼いた時も逃げたもんな
ずっと逃げの人生だったのだろう
GERからは逃げられなかったけど
0380愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:56:17.04ID:???
犬は調子こいてる人間がむかつくからなんとなく殺してついでに助かっただけって
読み解きもできるが、花を踏まずに着地したのは明らかにカーズの思慮があっての選択だな
0381愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:13:49.17ID:???
ナランチャが指摘してたトリッシュのブチャラティに対する不満みたいなのは年上の兄ちゃんにもっと大切に扱われたいと思う思春期の少女ならではの気持ちなのか?
ナランチャはトリッシュの気持ちがよく分かるみたいだけどこの二人の立場ってまじで似てるしブチャラティからしても自分が手助けしてやらないと死んでしまう子どもってとこが同じだもんな
トリッシュには本当ナランチャやブチャラティのためにも幸せに生きてほしいわ
0382愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:04:29.39ID:???
それだけにもう少し時間があれば
多分フーゴとトリッシュもいい関係(男女的な意味ではなく)になれた気がして惜しいな
0383愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:08:39.18ID:???
一週間だもんな
3部も短いけどそれとすら比較にならない
0384愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:16:40.02ID:???
もしトリッシュの内面を知って
距離が縮んだとしても
組織を裏切るか?と選択を迫られたら結局ボートに乗らなかったかもしれない
0385愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:17:21.70ID:???
フーゴはトリッシュ初登場時にハンカチ無いとかで色々あったけどああいうことが無ければまだボスを裏切ろうとしてるブチャラティの気持ちが理解できたんじゃないんだろうか
ブチャラティとしてはトリッシュが愛想良かろうが悪かろうが行動は変わらないんだろうが
0386愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:19:21.31ID:???
ブチャラティは自分自身の信念に殉じたって感じがする
もちろんトリッシュ個人とも絆があったんだろうが
0387愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:19:58.91ID:???
フーゴは現実的だからな
それこそ恋人くらいじゃないとボートに乗らなそう
0388愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:20:01.35ID:???
5部の運命観がな
フーゴは何があったとしてもついてこない運命だったと思う
0391愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 14:17:04.78ID:???
グレイトフルデッドもグリーンデイも本体は大丈夫なのにパープルヘイズは凶悪すぎ
フーゴも感染すれば死ぬとか‥
0392愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 14:21:16.70ID:???
フーゴは制御できないだけで大丈夫じゃなかったっけ?
0394愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 17:01:12.67ID:???
フーゴが自分の能力で死ぬのは、
自分の暴力で自分自身だけは安全でいたい、安全で当然という
特権意識的な願望が無いからだろう。
0395愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 18:00:19.14ID:???
感染したら死ぬ以上、その事実を確かめる事が出来ない
フーゴが自分も死ぬって思ってるのならそうなんだろう
自分のスタンド能力を本体がちゃんと理解してない例もなくはないが
0396愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 18:21:55.99ID:???
>>392
制御できないというのは本体とスタンドが分離させられていたから自由に思い通りに動かせなかっただけで
通常時なら普通にいうことを聞くスタンドだと思うぞ
0397愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 18:22:51.12ID:???
パープルヘイズのウィルスが本体にも効果あるのは公式設定だがジョルノにワクチン打ってもらえれば無敵のスタンドになるな
0398愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 18:24:06.55ID:???
そのために「ウイルスも成長する」って但し書きをつけてあったんだろうな
0399愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 18:45:20.86ID:???
フーゴと戦うことになったら対戦相手はジョルノ予定だったらしいからその為の「ウィルスは成長する」設定だろう
つまりワクチンを打ったジョルノにすら効くパープルヘイズウィルスに成長してそのフーゴと戦うことになったはず
0400愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:50:46.21ID:???
触れたらほぼ即死のウイルスを
違うネタでやり過ごすのは大変そうだ
0401愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 20:29:51.66ID:???
射程距離外からエアロスミスやセックスピストルズなら攻撃できるがそんなのはパープルヘイズには弾き飛ばされお互い決着つかないだろうし荒木はジョルノが決着をつけに行った話になったでしょうねって言うからなぁ
ナランチャはそもそもフーゴ相手には戦えないと思うし
0403愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:06:36.95ID:???
勝ち目ないのにチョットついていけませんって離脱しただけなのにホンの数日で心機一転倒しに来られるのも何かね
0404愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 01:26:49.64ID:???
そうしないと自分が信用されないからその点は必死になるだろう
0405愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 01:36:44.34ID:???
ナランチャは泣くだろうな…
「フーゴをみんなで殺すなんてやめてくれよォォォォ
ブチャラティ〜〜〜〜
フーゴをひとりぼっちで殺していくのかよオオオオォーーーー
殺すなんてオレはヤダよオオオオオオオオオ」
0406愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 07:13:54.73ID:???
ナランチャは前面に出したらダメ
レーダー役を危険にさらしたら結果的に全員がヤバくなる
0408愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:56:12.97ID:???
ブチャラティが保護者として随伴していたからそこはいい
問題はアバッキオに護衛をつけなかったこと
0409愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:37:46.75ID:???
>>399
スタンド紹介のところに「ウィルスはまた成長もするのだ」とあったけどアレはフーゴが敵になる伏線だったのか
結局フーゴの代打でチョコさん出て来たけど
0410愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 14:19:10.32ID:???
代打ってのも憶測
フーゴのスタンドじゃあれだけの被害は出せない
0411愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 14:23:03.22ID:???
市街地の夜なんて条件でパープルヘイズ使ったら
むしろチョコラータ以上の惨劇になるぞ
0412愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 14:27:57.77ID:???
敵味方識別機能がついたら強いよなパープルへイズ

少し違うが遊戯王のサイコショッカー+脳波増幅器みたいな
0414愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 16:20:23.67ID:???
>>411
ゴールデンリングでやっていたが
グリーン・デイほどの拡大スピードは無かった
ただ犠牲者の死に方がグロいから大惨事ってイメージは適切
0415愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:40:19.92ID:???
ゴールデンリングってノベルじゃないか
グロさ加減も拡大スピードも文字のみの描写でわかるもの?
0417愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:33:18.33ID:???
とりあえず距離をとれば即死はしないパープルヘイズウイルスに対して
グリーン・デイのカビは効果範囲内に潜伏して、条件を満たした者がいれば
即座に発動だから凶悪性が段違い。劇中にチョコラータがやったように
ヘリと死体があればA地点からB地点までを陣取り同然に影響下におけるが
フーゴが同じ条件下であれと同じパフォーマンスをやろうとしてもムリ
0418愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:52:49.48ID:???
加勢に来たフリをしてうばしゃああああするとか結構ダメージ大きそう
0419愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 20:02:33.30ID:???
それやられると確実に1人は即死するから禁止ー!
ナランチャとかあっさりチョロ死する可能性でかすぎ
0420愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 20:08:09.08ID:???
ミスタならピストルズ6体中5体がドロドロにされても

ジョルノ「最後の君が感染したらミスタは死ぬ」

で済みそう
0422愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 20:31:07.77ID:???
電柱はボスに五体不満足にされた後どうやって生計立ててたんだろ?
しばらく暮らせる貯金とかするタイプでもないし
0423愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 20:47:12.80ID:???
20世紀末のフランスの福祉制度はよく知らんが
逆にあんだけ酷い障害負わされたら公的年金で暮らせないか
0424愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 20:56:52.10ID:???
>>420
そのピストルズが残ってればミスタは不死身みたいなジョークだが
ミスタがダメージを負いすぎて逆に引っ張られる形で
ピストルズの存在が希薄化していく場面があるので実際はそんな保証はない

ジョルノが言ったのはナンバー5がやられたら一気にミスタが死んでしまうので
せめてそれが原因でミスタを死なせるような真似は止せという意味
0425愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:18:03.73ID:???
>>408
確かにそうだな
なんでアバッキオに1人も護衛つけなかったのか謎

戦力はブチャラティ、ナランチャ、ジョルノ、ミスタといたのだからそのうち2人はアバッキオにつけておくべきだった
0428愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:32:47.47ID:???
>>422
まずあのダメージを受けてどうやって生還したのだろう?から考えないと
救急車で病院に運び込まれるってケースは考えられないが
その辺の親切な民間人の手当てでどうこうできるレベルの負傷でもないし
0431愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 14:00:47.40ID:???
どう見ても100%助かるわけねーだろって状況だからこそ
ボスがトドメ刺さなかったわけだからな
0433愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:51:17.40ID:???
そこから日も経たない(っていうか数分以内に治療しないと普通に死ぬ)うちに
どっかの病院で謎の髪型をしたフランス人男性が…ってニュースになるだろ
末端のチンピラのブチャラティさえ犯罪がらみの新聞チェックは欠かさないのに
組織がそれをキャッチしてないわけがない
0434愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:02:54.32ID:???
ポルナレフが助かった理由は荒木何も考えてないと思う
設定してたならボスに何故海にばらまいてやったお前が助かったのかはどうでもいいみたいな事言わせないだろう
0435愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:05:37.95ID:???
荒木じゃなきゃ可愛い女の子にでも助けてもらって結婚フラグとかあったかもね
いや全然求めてないけど
0436愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:17:50.12ID:???
敵の敵は味方だから
パッショーネに敵対していたギャングがいたのならボスの顔を知ってるポルナレフは保護対象だろう
その後、その組織がパッショーネに潰されてポルナレフの行方も有耶無耶になって放っておかれたとかね
0438愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:30:30.13ID:???
パッショーネはイタリア全土を掌握してたっぽいけどな
ポルナレフが海外に助けを求めらえないようインフラ全部を遮断出来てたし
0441愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 19:14:55.47ID:???
じゃあジョルノの恩人である名もなきギャングが所属していた組織も
既にパッショーネに滅ぼされている可能性が高いんだな
0442愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:20:57.61ID:???
>>441
推測ではあるがディアボロは自らを「帝王」「王の中の王」だの「絶頂であり続ける」みたく事ある毎に「絶頂」と繰り返してるから
ディアボロがパッショーネのボスに立って以降はパッショーネがイタリアで2番手以下のギャング組織だとは考えづらい
スタンド使いを量産出来る矢はイタリアの他組織にはないはずなので(他の矢はディアボロがエンヤに売り払った)他の組織にはスタンド使いはいたとしてもごく僅かのはずだ
パッショーネの戦力とは比較にならない事から2番手以下の組織はパッショーネに大きく水を空けられパッショーネがイタリアの裏社会を牛耳っていると思われる
0443愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:24:20.82ID:???
>>441
あの恩人のギャングは正義のギャングだから麻薬を売り捌くパッショーネに敵対して既に暗殺チームあたりに始末されてるかもな
0444愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:46:47.53ID:???
アニメではドラッグを売らないって掟が強調されていたしな
0447愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:00:47.95ID:???
・頼れる上司
・任務も部下も両立
・電車で活躍
煉獄さんブチャラティみたいやな
0448愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:16:04.52ID:???
貫通腹パンをホールドするのもブチャラティっぽい
ブチャラティみたいと気付いちゃうと走馬灯はアバッキオみたいに思えてくる
0449愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:46:23.92ID:???
>>446
5部だと普通に手に持ったり抱えたりしていたが
ダメな人は本当にダメだよな、亀
トリッシュとか動物に触ること自体がアウトっぽいが大丈夫だったんだろうか?
0451愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 18:03:42.30ID:???
実際の亀は寄生虫だらけだからねー
トリッシュとか絶対むり

亀は鳴かない大して動かない携帯可で
グレフルと同時に登場してミスタも言ってる通り老化気にしなくていい
生物なんでスタンド使いだが意思疎通は図ってこないし
護衛逃走してる最中なんでいちいち拠点探ししたり画面にキャラ出したくない時に「亀の中にいる」で済ませられる
登場人物と描き手側のコストパフォーマンスをカバーするドラえもん並の便利アイテム
0452愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:59:18.57ID:???
亀の中に部屋があるって視覚的なインパクトもあるし
「亀に入れて運ぼう」とかちょっとした会話に奇妙なアクセントがついて楽しい
0454愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 22:36:31.66ID:???
トリッシュが思わず昇天するようなダメージ食らった肉体に戻ったのに割と平気なミスタ
やっぱおかしいよコイツ
0457愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:11:27.28ID:???
ブチャラティ20歳
アバッキオ20歳
ナランチャ17歳

死ぬにはあまりに若すぎる
0458愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 02:53:15.21ID:???
アバッキオは本編中に誕生日を迎えて享年は21歳だから
プロフィールはそっちで書かれてたな。ナランチャの誕生日変わってるのは
どうしてだって話だが
0459愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 04:51:50.48ID:???
トリッシュも生年月日二つあるが
単行本プロフィール採用するとディアボロは未成年で観光客相手に行きずりセックスしてたことになる(19歳時のデートはまた別の女)
未熟な過去っつーか黒歴史っつーかw
0460愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 08:48:46.88ID:???
生まれに関わるイベントあるキャラの誕生日2つあるのは困るよな…しっかりせえよと
0462愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:56:30.50ID:???
ボスは避妊失敗したのが負けの原因
余りの気持ちよさにキンクリ発動してしまってコンドーム貫通してしまったか
0464愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 10:50:17.28ID:???
>>460
おかしいな
荒木って妙に細いキャラの履歴書を全員分作ってる筈だよな?
なのになぜ間違う
0465愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 11:13:56.57ID:???
ark先生をsageるつもりはないけどジョルノとかブチャラティ以外の主要キャラ以外は結構どうでもよさそうな扱いを感じる
0466愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 12:08:55.55ID:???
履歴書を作ってはいるが、それを見るとは言ってない
0467愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 12:10:15.07ID:???
>>464
ナランチャはナレーションで
「しし座の生まれ」って言っちまったんだから
それ以外にされたらナレーションの韻とかも含めてダメになるしな
0469愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 12:43:54.90ID:???
ブチャラティやジョルノ以外は主要キャラじゃないとでも

特定の日付を暴こうとして主要キャラから初のガチ死人が出る位ラスボスの急所なのに日時破綻はあかんやろw
0471愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 13:08:04.56ID:???
>>462
永遠の絶頂(イキっぱなし)

という冗談は置いといて、例のプロフィール抜きにして原作本編内の日付だけ追っかけても、1986年19歳でデートした女は1985年に付き合って別れたドナテラではないことになるから
10代の頃は下半身ユルユルだった可能性も微レ存

アニメだとボスの年齢を弄くって1985年19歳でドナテラと出会ったという改変が加えられたが
0473愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 13:21:38.75ID:???
妻子に孫までいるのに外国の女子大生と不倫したジョセフクズに比べれば若い時期に遊んだくらいなんなんだっつの
0474愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 14:20:44.17ID:???
下半身ゆるゆるったって日本人だって普通にワンナイトくらいするしな
ドナテラも若かったし遊びたかったんだろ
0475愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 15:05:13.77ID:???
一般的なイタリア人やジョセフディオみたく奔放で積極的なタイプならヤリチンでも納得だがディアボロやぞ?
明らかに陰キャの人間嫌いだからヤリチンは想像しにくいわ
ドッピオにしてもちょっとボディータッチするだけで発狂するし
むしろよく粘膜接触できたなってレベル
0476愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:02:14.85ID:???
だから第三の人格で女好きなイタリア野郎のソリッド・ナーゾって奴がいたんだよ
0478愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:33:09.09ID:???
トリッシュも一次接触ダメだな
それがアタシは清潔アンタは不潔って
一方的に線引きして見下してくる傲慢な奴って印象を与えていた
0480愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:47:30.89ID:???
んーでも多感な中学時代に母子家庭の母親が急死(?)した矢先に半分拉致されて
お前のとーちゃんやくざのボスで命狙われてるからちんぴらに護衛させるわ
って言われたらハア?ってなるよ
0481愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 17:04:15.04ID:???
そんなトリッシュがブチャラティの真似してアリーヴェデルチって言ったりミスタとふざけたりするからかわいい
0482愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 17:08:23.31ID:???
トリッシュの親父センサーはディアボロしか反応しないし
占い師も光と闇の二重の人格と言ってるから第三人格説はなさそうじゃね

ディアボロは自分から他人に興味持って近寄るタイプじゃないけど
ドナテラが押し倒したのかもしれんし
0483愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 17:13:10.36ID:???
>>477
ポルナレフの言う人格分裂させた衝撃ってのが明言されてないけどそっち関連なのでは?>ボディータッチで発狂
0484愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 17:14:57.01ID:???
元々はチャランポランなドッピオだったけど後から邪悪なディアボロの人格が出てきてドッピオを支配したんだろう
0486愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 18:17:43.33ID:m9S68xK0
ディアボロは最後には自分で確実に始末しに行くという面が割れやすいスタイルで、実際少なくともポルナレフに割れてるはずなのによく拡散されなかったな
0487愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 18:19:04.76ID:m9S68xK0
セッコは自分の安心安全のためにチョコラータに従ってたっぽいので、3部だったら普通にDIOの手下として出てきそう
0488愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 19:21:30.38ID:???
3部の頃といったら12年前か。セッコは歳いくつだ?あれで30過ぎって線もあるが
0489愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 04:05:56.67ID:???
セッコは20歳前後でしょ
30代であんな動きできませんよ普通
0492愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:47:46.20ID:???
>>484
主人格はディアボロだよ
ドッピオが主人格だと生年に不釣り合いな容貌について解離性同一性障害とは無関係の説明が必要になる

これについては作中でポルナレフが解離性同一性障害による容貌の変化を根拠として説明していて、それが明確な作者の意思
0494愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:07:54.72ID:???
ドッピオが人格チェンジで老けてるなら老ける理由の他に身体の成長が止まった(もしくは遅い)理由付けが必要だが
実際には見た目が急変する理由しか提示されてない=荒木はディアボロが人格チェンジで若返ってると考えてるから
って事だろ
0495愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:21:31.90ID:???
長期間眠りっぱなしの主人格を起こしたら本人の時間意識は当時のまま止まってたってパターンがある
からそれじゃね
魂の年齢が臆病でどんくさい少年の頃で止まってんだろ

解離性障同一性障害って、本体が確信犯的に隠れ蓑をコントロールできる病気じゃないよ
主人格は追い詰められると意識が眠らされて別人格に体を乗っ取られるだけであって
人格交代中の言動に覚えもなくて記憶も飛び飛び、自分が多重人格である自覚がないことが多い
どっちかと言えば症状にあてはまるのはドッピオの方じゃん

逆に別人格は主人格の存在、行動を認識できてることが多く、元ネタのビリー・ミリガンは人格交代権を支配してる保護者・リーダー的な副人格もいた
ビリーが自暴自棄になって自殺しかけたら体を乗っ取って阻止したり
ポルナレフの言う容貌変化ってボクサーのような筋力コントロールできる人格の話だろ?
あれビリー・ミリガンの保護者人格の1人なんだよな

ボスが占い師締め上げる時だけやたらムキムキになったのこいつを参考にしてそう
0496愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:22:36.32ID:???
ディアボロになったら筋肉質になって体でかくなる描写あったけど
ドッピオと体格そんなに違わないやん
0497愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:38:19.97ID:???
いや平均値で見ればかなり違うぞドッピオももの凄く小さく描かれてたり顔がデカくなってるコマは多いし
ジョジョは結構キャラの体型コマによって変わるんだけどね
0498愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:39:46.09ID:???
主人格は頭痛や幻聴に悩まされたりもするとか

ドッピオの「ウッ頭が痛い」とかとぅーるるるるんはつまり
0499愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:51:09.68ID:???
ジョジョの化学や医学は現実世界と必ずしも=ではないから読者同士議論しても決着が付けられないことはあると思う
0500愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:14:45.88ID:???
詳しい知識なんか披露しても無駄
ジョジョの多重人格は多重人格ってワードを引き出しに荒木が創作した漫画のアイディアだから
0501愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:27:30.08ID:???
ビリーミリガンとかいうホラ話を元ネタにしたのが一番の間違いだな
0503愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:33:14.12ID:???
本当だろうとウソだろうと漫画に使える面白そうなネタがあれば取り入れていくスタイル
0504愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:36:47.18ID:???
それでいいよ
整合性だのリアリティだの言い出してこだわり過ぎるとつまらなくなる
0505愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:40:46.37ID:???
本編内で実在の病人の名前出して解説しちゃってる以上
一応その病気で困ってる人達が誤解されるような誤った知識で語ったらあかんでしょ
0506愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 17:48:49.80ID:???
手塚治虫「東大生ともあろうものが漫画にウソがあることも知らんのですか」
0508愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:11:44.87ID:???
>>504
知識自慢のイキリオタク数匹脱落したくらい
ディアボロ&ドッピオって人気キャラの誕生と比べたら損失でさえない
0509愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:14:39.34ID:???
多重人格でいう主人格がどういう意味か理解してない癖にボスが主人格とか言ってるから突っ込まれてんだろ
0510愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:17:03.17ID:???
しかも漫画だけに限った話ではないよな
漫画も小説も映画もゲームもフィクションなのに
0511愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:19:21.77ID:???
今はどうだか知らんがジャンプってページの脇か下に
フィクションだって書いてなかったか
0512愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:33:32.82ID:???
★この作品はフィクションです。実在の人物・団体・事件などには、いっさい関係ありません。
0514愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 18:45:57.09ID:???
フィクションだからで逃げるならリアル病気の専門用語を意味もわからず使うなっての
0516愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 19:57:25.52ID:???
ぶっちゃけどっちが主人格かはどっちでもいいけど
真面目に考察する気がある奴らにフィクションだのしつこく嫌味水差しする連中ってうざいわ
0517愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 20:50:49.28ID:???
仮にドッピオがボスを作り出した本体側だった場合
ボスは苦痛を押し付けるためにドッピオ作ったんやーみたいな批判もひっくり返されるわけだから
どっちが主人格か解釈論争になるのもわかるよ
0518愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 20:59:50.80ID:???
>>516
お前がうざいと思うやつも当然いるだろうがなw
言っておくがおれは中立だぞ
0519愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:02:59.77ID:???
むしろ考察は自由なんだけど
いちいちリアルの症例持ってきて
「だからこうなはず」と決めつける奴がうざいわ

だからこれはあくまでフィクションだし、荒木だって専門家なわけじゃあねーだろ
って反論が出るわけで
0520愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:40:33.14ID:???
ジョジョの科学は似非科学だし物理は似非物理、スタンドの現象なんてそれそのもの
あくまでフィクション作品なのだからジョジョをノンフィクション作品として批判や批評を展開し他者に押し付けるのは評論としては初歩的ミスだな
0521愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:55:15.41ID:???
荒木は事実を伝えるジャーナリストでもないしな
漫画家として面白いと思う題材を取材し漫画というエンタメ作品にあらゆる知見を昇華させているに過ぎない
0522愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:18:01.44ID:???
>「だからこうなはず」と決め付ける奴がうざいわ

解離性同一性障害持ち出してボスが主人格なのは作者の明確な意思、とかいう謎の決め付け君が湧く

リアル症例を根拠に決め付け君に突っ込む解説君が湧く

フィクションにリアル症例で決め付けるなという論調になる

一行目からしておかしいだろこの流れw
0523愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:27:10.35ID:???
自分からリアル病名持ち出してボスが主人格に決まってるとか持論押し付けしなけりゃ
リアルの症例持ってきて反論もされなかったろうよ
0525愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 01:12:13.54ID:???
>>518
いや、隙あらばそういうせこい予防線張る小心者のくせに
人の揚げ足取るのは大好きってお前みたいなキャラはみんな普通に嫌いだよ?
0526愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 01:46:52.18ID:???
>>525
横からだがどっちかって言われたら
お前の方が嫌われるタイプだと思うぞ笑
0527愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 05:51:24.75ID:???
自分の意見を勝手に「みんな」とかいう奴の方がせこいと感じるなw
0528愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:08:55.29ID:???
まあ答えは明言されてないから断片的なヒントから各自妄想するしかないんだわ
ちな俺の妄想100%仮説はこんな感じや

・元は臆病で鈍臭い子供だったけど、ポルの言う通り心が壊れるトラウマ体験をし
防衛反応として人間的な心の痛みを感じない冷徹な人格が生まれた

・元人格はトラウマ体験から体を触られるだけで発狂するが
こいつは自称めったに人に嫌悪を感じないのでトリッシュ母とセックスできた

・人の心の痛みを感じないよう作られた人格だから、生き埋め、焼き討ち、人体輪切りもやらかすし
娘殺そうとした位で何故ブチャラティが怒るのか本気でわからなかった
0529愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:40:10.15ID:???
あののどかな故郷でどんなトラウマがあってそんな風になるのかが謎だ
母親かっさらって床下に埋めるのに関係していたのかもしれんが
母が囚人で父親不明って出生にショックを受けて…だと弱い気がする
0530愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 12:31:53.90ID:???
DQNネームつけた母親にどんな扱いされたかお察し説

養父の可愛がりがただの親愛でなかった説(触らないで…、触ってんじゃねーッ等から)

異常妊娠で犯罪者の子供(DQNネーム)とかのどかなド田舎だとエタ非人ポジにされがちだよね説

上記三つフルコンボ説

その他etc…
0531愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 13:04:02.38ID:???
>>530
彼女できたら祝福されてるし血の繋がりに恐怖を覚えてる辺り母親が原因な気がする
鈍臭くて村でいじめられてたぐらいはありそうだけど分裂するほどではなさそう
0532愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 13:09:31.64ID:???
メローネに母体にされた女がブロック状に崩れていくシーンどっかでみたことあるんだけど思い出せない
あのブロック型の崩しや変形って気持ち悪いのと同時に当時のデジタルのイメージの反映(パソコン型スタンドだし)かなと思うけどどうなんだろ
0534愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 13:31:42.36ID:???
CUBE懐かしいな
荒木はバイオ好きだしあの母親になった女なんかエイダに似てるし顔面亀裂シーンがポリゴンを彷彿させる
0535愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 13:57:03.33ID:???
>>528
猫かぶってたボスが母親に会って本性を見抜かれて、世を忍ぶ仮の姿を集約した人格(=ドッピオ)が誕生したんでしょ

胎内で2年とか出自に関するエピソードも、生まれた子の悪魔的な異常性を示唆しているんだろうし

臆病で鈍臭い子を守る人格としてボスが誕生したなら、神父が床下から母親を見付けたタイミングではなく
トラウマ体験から脱却するタイミングで町は災厄に見舞われる
原因となったトラウマを解消せずに町に住み続ける事はないからな
0536愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 14:14:17.21ID:???
>>535
相手もお前もあくまで妄想仮説でしかないのに、何でそんな決め付け口調でつっかかるんだ?

下三行も理屈が飛躍してるしちょっと思い込み激しすぎでは…
0537愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 15:09:45.51ID:???
幼少期のショックって何?ってのは
同じコマで主に親族の身体的・性的虐待が原因だとしつこく主張してる本を紹介してるのが答えでは?と俺は勝手に解釈してる
ボスは血縁ヘイト、ドッピオはおさわりNGになり
耐えきれなくなって母親生き埋めにしたんじゃないかなと
0538愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 15:13:12.21ID:???
>>534
荒木ってバイオ好きらしいけどどのくらいプレイまでしてるんだろか
ベイビィフェイスのバラけは集合恐怖症にちょっとキツイ
もっと気持ち悪いの他にもあるけど人間が四角に細切れになるのは絵柄はリアル寄りなせいで余計ゾッとしそる
0539愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 15:19:09.46ID:???
ジョジョの集合描写で断トツ気持ち悪いのは億泰の顔面穴だろな
0540愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 15:34:51.99ID:???
キラークイーンの身体に張りついたハーヴェストが無理
あとジョルノの前髪も苦手
たぶん人間の顔身体に同じ形のものがくっついてるのがダメ
0542愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 18:48:49.45ID:???
億泰の顔の銃創はトラウマだわ
ブツブツもそうだし白目のとこが撃たれてるの精神的にエグい
0543愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:43:32.75ID:???
>>539
ソフトアンドウェットにボツボツの穴だらけにされた看護師がおれはダメだった
あとは大統領に同じ世界に連れてこられたヤツがスポンジ状に破壊されてく描写
0544愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:44:50.43ID:???
キモ描写全体でいえば一番は切り裂きジャックの最後かな
顔の肉が溶けるってのとにかくダメ
0547愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:37:12.47ID:???
キモいグロいと揶揄されるジョジョだが
人体の構造がパズル的で言われているほど気持ち悪いとは思えない
0549愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:59:41.25ID:???
同時期の似た感じのマンガだとゴッドサイダーの方がキモい
あの土産物屋の剣のキーホルダーみたいなキッチュさとか
アニメ絵っぽい顔がスイカに塩の原理でグロ要素を引き立ててる
0551愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 23:13:40.94ID:???
バガボンドの吉岡70人vs武蔵もメチャメチャグロかった
耳とか斬った肉片がそこら中飛んでる地獄絵図
内臓ドロドロ飛び出したまま剣を構える吉岡十剣
0552愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 23:16:16.39ID:???
同じ少年誌でも4部と大体同時期連載だった週刊少年チャンピオンの
覚悟のススメとはグロさの桁が違う。SMのボンデージとか女の裸(嬉しくない絵柄)とか
モンスター化したチンポとか腋毛とかエロ系の猥雑さが混ざっていよいよ気持ち悪い
0553愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 23:21:12.27ID:???
ゴージャスアイリンの敵側のゴリラ女の乳首はトラウマだった
0554愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 23:27:03.49ID:???
アイリンも見せてたし
あれは永井豪系列のお色気アクションを意識していたのかな
0555愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 23:33:40.18ID:???
チョコ戦は断面図に脊髄に主人公の顔面がぶつぶつカビ塗れだのと気持ち悪さのオンパレード
0556愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 23:37:45.09ID:???
>>555
道端で死んだ女の子がキモかった
そばにいた大人も素手で触るなよって思った
0557愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 00:16:13.56ID:???
非スタンド使いにはあのカビは目視できないからな
あの女の子は助け起こした男には大怪我で倒れているようにしか見えない
0558愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 01:16:16.29ID:???
カビは見えなくても顔の肉だけがグジュグジュに崩れて見えるだろ
何かのヤバイ伝染病かと思うよ
0560愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 01:32:57.40ID:???
スタンド使いでもないのに触っただけで死ぬカビの存在なんて思い至らないよ
女の子を心配した人は単純に善人なんだよ
そういう善人はジョジョでは死ぬってだけで
0561愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 04:16:23.80ID:???
グリーン・デイのカビは大気中に噴霧されたカビがくっついて…みたいな
経路が存在しないのも怖い。スタンドの効果範囲内で条件を満たしたらデジタルに発現して
内側から生物の身体を破壊する
0562愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 05:56:24.05ID:???
グリーンディもパープルへイズもパッと見て「これ凄くやばい病気だな」ってわかるのはわかりやすくていい、本当にやばいのは晋型アベウイルスのように見てわからない遅効性の伝染病
0563愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 08:43:33.23ID:???
っていうかあれ普通に娘と父親だと思った
自分の娘だったらどんなグロイ状態になっても触るよな
0564愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 10:17:45.10ID:???
正義の心を持っているのに力が無いから届かない
残酷な光景だ
0565愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:19:43.53ID:???
パープルヘイズもグリーンデイもバトル漫画禁じ手の毒ガス撒きや内蔵破壊を使ってるからチート級に強いんだよな
グリーンデイは上昇縛りすることでまだバトルに組み込めたがそれはパープルヘイズの能力を見直してのことかと思う
0566愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:00:36.23ID:???
主人公がなんとか攻略できる代わりに
一般人への被害が桁外れに爆増した
0567愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:05:01.74ID:???
パープルヘイズに関してはスナイパーでも雇って離れた場所から本体狙撃すればおしまい
0568愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:11:29.33ID:???
毒ガスと同じくらい話をつまらなくするタラレバを無邪気にぶっこんでくるなあ
0569愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:13:35.77ID:???
遠距離で狙撃すればおしまいとか言ったらそもそも大体の能力者はそうだろ
0570愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:16:25.43ID:???
そして無視されるリガトニ
荒木に書き下ろしてもらったのに
0571愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:17:10.36ID:???
遠距離から本体を狙撃
結果への最短距離を狙っているかのようだ
0572愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:18:09.10ID:???
タラレバで無敵チート連呼してればチート封じの対策も突っ込まれるだろうさ
0573愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:25:23.40ID:???
>>571
でも遠距離から狙撃一発で本体始末するのが一番理に叶ってるよな
最短ってことは余計な被害が広がる前に終わるってことでもある
0575愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:36:58.99ID:???
放置してたらカビとかウイルスがどんどん広がっていくタイプの能力なら時間との勝負だからさっさと本体仕留めるが吉

>>569
そうだよ
だからボスも狙われないよう正体隠しに躍起になってたんだろう
0576愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:39:49.31ID:???
実際それが怖いからボスは面と向かってしまえばほぼ無敵な能力でも自分の正体の露見を徹底的に避けたし
ブチャラティもボスの能力は無敵だが正体さえ掴めば暗殺が可能だと考えたな
0578愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:48:34.89ID:???
その辺がまさに
そんな展開つまらんから辞めろというメタ感があるよね
0579愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:48:48.40ID:???
被害範囲さえ考慮しなきゃ理屈として非スタンド使いだって毒殺や毒ガスや地雷あたりの認知不可で範囲攻撃使えば本体殺せる
グリーンデイはウイルスのような見知らぬところで発動されたらお終いな視認不可ではなく条件発動になってるからむしろ対応できる
本当のカビはカビてる場所以外に菌飛ばしてるからそんなもんだったら対処できない
0580愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 12:53:59.85ID:???
次はその冴えた発想力で打ち切り宣告を回避して連載し続ける方法を考えてくれ
0581愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 13:19:08.27ID:???
外出時は100%ドッピオかと思ったけど
いかにもオーダーメイドくせえ謎デザインのスーツ着てたから
仕立てのためにショタサイズのドッピオじゃなくてボスの体(変装&偽名だろうけど)で出入りしてる店はどっかにあるんだよな
0582愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:22:07.47ID:???
リゾットの頭巾はオーダーメイドなのか飾り玉のとこは鉄分操って作ってあるのかのほうが気になる
なんせ暗殺者のくせに名前入りだし
0584愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:27:08.96ID:???
アバッキオのAマーク入りコートとリゾットのコート&名前入り頭巾作ってるの同じブランド店説
0587愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:52:43.77ID:???
日本のネット上に沸き始めた「マンガーリガン」とは何か?!

日本のネット上に「マンガーリガン」という異常読者層が生まれ多くの良識ある漫画の一般読者を困らせ頭痛のタネとなっているという
彼らは日本の漫画と日本の漫画家について毎日延々と批判し続けることで自身を何とか保っており作家や編集者を差し置いて「自分の意見が一番正シイ!自分が一番エライ!」と妄想錯覚する歯止めの効かない暴徒化してしまった呪われし元読者である

「マンガーリガン」これは心理的にサッカーにおける「フーリガン」と非常に似た状態で止めようとする良識ある周囲の読者をも加害し傷つけ周囲を煽動「オレこそがネット上にいる『みんな』ダーオレの意見こそがネット上の『みんな』の意見ダー」と現実は1人のみもしくはごく少数派意見にもかかわらず自演であたかも多数派意見かのように世論操作を試むとても日本の漫画で育ったとは思えない鬼畜行為に身を染めネット掲示板という名のスタジアムにその自演工作の火を放ちながら突撃侵攻するスタイルで既に人の姿を失ってしまった悲しきモンスターの姿である


「マンガーリガン」は漫画内の気に入らない箇所を見つけては「矛盾ダ!矛盾ダ!」「編集者は仕事シロ!」「続編はこうヤレ、もう『オレの考えたこの設定』でいいヨー」などと単なる読者という立場をわきまえず作家先生様相手に声高に叫びマウントを取り即パニック即ヒステリー状態になる忌まわしき習性があり、路上で車をひっくり返し女をレイプし火を放つ代わりに日本の漫画の設定をひっくり返し日本の漫画家の権威をレイプしスレを次々に炎上させるのである
まさしく彼らの目的は日本文化レイプ、漫画レイプ、漫画家レイプなのである
彼らはそのために生きている
これが恐ろしき「マンガーリガン」なのである
平和に漫画を楽しみたいだけのあなたの隣にも「マンガーリガン」はいるかもしれないー
0588愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:10:12.37ID:???
掃除のおばちゃんに姿見られるのもアウトなのに
オーダースーツとか試着・採寸の時点で試練すぎるやろ
0590愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:19:09.95ID:???
マジレス帝王の誇り()しか拠り所ないから、庶民と同じ安物着る位なら変装してでも仕立て屋選びそう
普段の姿を見るにどうもスーツが好きなようだし つか身だしなみ以外に金注げる娯楽なさそう(絶頂とは)

>>582
>>584
アバッキオはしらんが
後者はブランドだのオーダーメイドだの買う余裕あるのに金足りねぇって謀反起こしたら逆にダサくね?
お針子の内職で余った布もらって自分の服まで作っちまったぜ…とか言われた方がまだわかるw
0591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:56:16.71ID:???
採寸してもらわないと良い服は纏えない…またもやボスに苦しい事実が
0592愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 19:13:43.16ID:???
組織の中に著名なファッションデザイナーがいるとか
他人の体型をコピーするサーフェスみたいなスタンド使いが親衛隊にいるとか
0593愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 19:47:30.41ID:???
ボスの頭に紙袋でも被せとけば採寸出来るんじゃね
顔を見られなきゃいいわけだろ
0594愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 20:16:36.20ID:???
ダメだ
採寸した奴を殺した上でデータはヴェネチアの像に隠して
仕立屋チームに取りに行かせる
場所はもちろんペリーコロ級の幹部が命を賭して伝える
仕上がった服も同様にお届けチームに指令が出る
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 20:48:58.90ID:???
ボス髪は自分で染めてるって荒木先生が言ってたらしいし服も自作してたのかも
0597愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 20:51:59.31ID:???
キンクリさんが精密動作性もスタプラ並だったら可能かも
0598愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 21:03:20.14ID:???
服屋さんて精密動作性スタプラ並みなんかい
Cあればあとは知識と経験の問題では
0599愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 21:46:44.69ID:???
庶民でもパンツにアイロンかけるくらい着るもんに拘るお国柄だしな
採寸とる位ならヅラと眼鏡でモブになりゃ誰も気付かんだろ
殺しの現場見られても正体がバレなきゃスルーなんだし
0600愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:23:44.62ID:???
ドッピオが仕立て屋へ電話しオーダーメイドの予約
ドッピオ店へ行く
仕立て屋が採寸しようとする
ボスが時を飛ばす
仕立て屋は自身で採寸したことすら覚えてない
採寸したという結果だけが残る
ドッピオ退店
0601愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 00:07:55.27ID:???
>>593
高校の友達に「どうやって童貞卒業したの?」と聞いたら
適当にブサイクな女の顔に紙袋を被せて顔見えないようにしてやったと言ってた
0602愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 00:33:44.36ID:???
ファッションの聖地イタリアだからファッションを能力にしたスタンドもいそうだがな
トニオさんみたいなポジションで
荒木は服が好きだと思うが服に関するスタンドって出てきてないよな
0604愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 02:35:15.30ID:???
ビシッとキメたお高いスーツ(の下に網を着る変態)

あれに魂似てるとかいうトリッシュもブランドやら美意識にはうるさかったな
0605愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 03:11:57.31ID:???
あのボスが着てる網だがあれは80年代くらいからヨーロッパ中心にミュージシャンやクリエイターなんかが着るパワーネットやチュールと言われているもの
ブランドとしてはゴルチエやヴェルサーチがパリコレやミラノコレで多く提案していたお洒落アイテムだな
そんなわけでボスのあの網は変態のアイテムではなくモードファッションの一つだよ
0606愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 11:33:59.49ID:Uhg+XVKk
暗殺チームは最初からリゾットが本気で殺す気で来ていたらブチャラティたち全員始末してトリッシュ確保していた気がする
0608愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:07:08.08ID:???
ファッションは最終的には自分の感性
変態に見えるなら変態と思えば良い
0609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:13:29.95ID:???
彫像稼働とかアニメで色つくと何かスタイリッシュになってたのであれはあれでアリ
0610愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 12:58:05.78ID:???
ボスの服は燕尾っぽいのが何か虫の羽に見えてしまう
0611愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:50:46.95ID:???
>>602
実際「岸辺露伴グッチに行く」でスタンド能力の籠ったグッチのバッグが出てくる
鞄職人の中に能力者がいたんだろうな。似たようなノリで仕立て屋の中にもいそう
0612愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 15:43:56.93ID:???
『エターナルフォースブリザード』
一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させる
これを食らった相手は確実に死ぬ❤(ドヤァ
のではっきり言ってホワイトアルバムより強力wwwwwwwwww
      V
                ____
     ∧_∧      /___/|
    ( ´・ω・`)    .| ∧_∧ !/!
    /     \    |(´Д` )|/|
.__| |____| |______..| ///ヽ|/|
||\/___/|   /| .| /./ |  |  _____
||\|..∧_∧ .|/.|  (⌒\|__./ ./|/|/____/.|
||. | (    ) |/.|   ~\_____ノ |.|  || ∧_∧  |/|
  |/  //|/.|         \|.!/!!(    )... | /.|
  || // ..|/.|           \.!/ //  ヽl/|
  ||   // | |二⌒)         /|.|...|// | ll/|
  |.|//  .| | ヽ\∧_∧    (⌒\|__./ /.!
0613愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:21:44.58ID:???
あの羽っぽいのズボンの中から出てるし
多分丸い鎖がガーターベルトみたいなもんで上下セットの下着かと
0615愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:49:40.29ID:???
>>608
そんなことはない
変態だとしかカテゴライズ出来ないのはファッションについて知識不足
0616愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 20:08:32.49ID:???
アナスイみたく普段着からモロ出しでウロウロしてるならともかく
あくまでスーツやセーターの下にオサレなスケベ下着着てるだけだからな
0617愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 21:49:08.53ID:???
下着なわけないだろアホ
もし下着なら海外で規制対象とかセクハラだの子供の教育に悪いとか叩かれだすぞ
お前らがそんな考察を世間に広めて将来的にボスがメディア露出出来なくなってもいいんか
0622愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 22:36:41.09ID:???
見せてもオッケーな下着ってやつだろ
ブチャラティのレース下着が海外で叩かれてるわけでもなし
ボスに関しては元々書き下ろしとか散々露出ハブってきた公式に今更忖度する意味もなし
好きに語らせろや
0627愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 13:47:47.01ID:???
1番見せ場が多いのがミスタで1番敵を倒したのがナランチャで1番かっこいいのがブチャラティで1番強いのがジョルノで1番かわいいのがトリッシュ
0628愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 14:25:46.04ID:???
胎内で二年ってやはり二人分の人間ということだからか
アニメだと赤ん坊が瞬きすると目の色が変わってたが
0629愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 14:49:00.91ID:???
生まれた時点で二人いる→原作でわざわざ幼少期に後天的要因で人格分裂する仕組みを長文解説してくれてるのにガン無視

ドナテラとドッピオが恋仲→トリッシュの親父センサー反応するのも写真撮った自覚あるのもボスのみ

アニオリはこの二点に関しては流石に原作レイプすぎたな
0630愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 15:13:10.04ID:???
パコったのはディアブロ人格なのかなっと思ってる
その時はいまほどはっきりじゃなく他人からみたら急に口調変わるとかかもだけど
0633愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 15:56:04.37ID:???
人格分裂は作中の解説通り幼少時に心に亀裂が入るやばい体験したからとして
2年妊娠は

・死んだ親父、もしくは生き埋め状態でも生きられる母親が人外
・D・N・Aの幼女みたく「個性」の範疇(けど母親は悪魔産んだと決め付けた)
・出入りの業者とかと交尾してたのを誤魔化すため子供を悪魔に仕立てた

個人的には三番目かな…
0634愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:02:03.88ID:???
キングクリムゾンが人に取り憑くことが特技みたいなこと言われてたから母親の体の中の胎児に宿って人格が2つ出来たのかも
0636愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:51:52.41ID:???
先天的に魂が憑依してるんじゃなくて、後天的に別人格が発生する経緯を実在の人物まで出して解説してるし
憑依が特技なのはその解離性障害で精神の出入りが特技だからという理屈も解説されてる
ジョルノも死んだナランチャと体行き来したり、その気になりゃポルナレフも亀に取り憑いたまま体乗っ取ってるだろ
0637愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:02:14.21ID:???
トリッシュはディアボロがスタンド使いになる前に出来た娘だと原作プロフィールで明言されてるんで
先天的にキング・クリムゾンが取り憑いてる説はないな
0638愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:08:06.53ID:???
非科学的であるという意味では多重人格も悪魔説も同レベルやな
0641愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:42:30.46ID:???
「確かに最初は一人では何もできない小心者だった…
だが何者だ…今のお前は…既に性格が自信に満ち溢れたものになっている
その顔付きもなんだ?既に少年の「目」ではない…2人いるかのようだ」

ボスに侵食され別人化しつつあるデカッピオがまさに19歳当時の状態に近かったりして
セックスした時点では既にもうほぼボスで
0644愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 15:29:25.17ID:???
>>630
ドナテラ「お前がパパになるんだよ!(ガバッ)」
ドッピオ「さ、触らないで…(ガクブル)ウッ…頭が…気分が…」
ボス(チッまたかよ…しゃーねぇな代わってやるか)

10ヶ月後
トリッシュ「オギャー」

という可能性
0646愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 20:20:17.39ID:???
トリッシュってブサイクだよな
ミスターが入って見れるレベルって性格ブスか
0649愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 22:50:16.98ID:???
どこが不細工や
ゾンビラティ「君は…トリッシュ!?」
の大ゴマトリッシュとかシリーズ屈指の美少女オーラ出とったやろが(それ中身オッサンですよね?とか言ってはいけない)
0650愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:56:44.27ID:???
○○ってブサイクだよなってやつは大体精神に問題がある

自分で勝手に思ってればいいのに、同意を求めようとするとことか
0651愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:08:10.66ID:???
かわいいしアニメの「いいえアバッキオ、誰も再起不能になんかならない」のところめっちゃおもろい
0652愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 01:05:24.37ID:???
飛行機から落ちるノトーリアスB・I・Gに「よし!クソ野郎ッ」って吐き捨てるの
PS2のゲームだとブチャラティだったけど確かアニメだと違ったよな
0653愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 02:02:20.26ID:aiIQOppm
トリッシュがナラにやたらと親切だったのはやっぱりナラが女性的というか悪い意味で外見的には男性感がなかったからか?
トリッシュって元々男に対してなんか良いイメージを持ってなさそうな感じがする
0654愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 07:15:49.66ID:???
単にナランチャが負傷したりしてピンチだったからだろ
0658愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 14:44:36.86ID:???
アニメのトリッシュは小室圭さんのお母さんみたいな口元してると思う
0660愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 16:03:35.89ID:???
フーゴの上着をハンカチにしたのは
ミスタもナランチャも身体にぴったりした服を着てて汚いっぽいと思ったから?
0663愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:43:44.57ID:???
どこか小さなコマだったが
ミスタの帽子の網目模様が描き忘れていて
ウォーズマンみたいな頭になってたな
0664愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:20:45.86ID:JWicbbNd
ミスタはヒットマン適性に極振りみたいな性格と能力なのに元同僚で先輩だからあれこれ指図できる相手じゃないしそれどころか偉い地位と役職与えたりして色々と気を遣わなきゃいけないからぶっちゃけボスになったジョルノの悩みの一つになってそう
0665愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:32:48.81ID:???
ジョルノはそんな細々としたことに胃痛起こすようなキャラクターしてない

口調は敬語だが恐ろしくふてぶてしく
緊急時には使える奴なら上下関係もクソもなく命令飛ばすような奴だったろ
0667愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:47:57.63ID:???
というかミスタ程度で扱いに困ってたらギャングのボス
(それもただギャングとして勢力を拡げるだけでなく街の浄化も目的)
なんかやってられんだろ
0668愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 21:11:47.37ID:???
下っ端のカス能力がってボスに言われてたのが見てて悔しかった
ピストルズめっちゃ活躍したのに
0670愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 21:19:29.80ID:???
ミスタに黄金の矢ぶちこんでレクイエムにしたったらよかってん
残り弾丸4発で世界が崩壊
0672愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 21:43:55.73ID:???
ジョジョのラスボスがその程度の罵倒するのは恒例行事でそw
あんま深く考えると自分達を拾って食わせてきた上司をゴミ扱いして財産ネコババするのもどーよってなるし
0673愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 22:02:20.25ID:???
DIOものっけから
スピードワゴンとかいうカスを殺し…とかジョジョの仲間へ罵倒を忘れない
0674愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 22:31:15.10ID:???
ゲロ以下呼ばわりされたの名前まで覚えて根に持ってるのワロタ
0675愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 18:28:03.57ID:???
スタンドガチャにおいてキンクリに比べたらピストルズがカス能力なのは事実だろう
0676愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 18:28:54.22ID:???
罵倒する奴がクソ以下だからどう言われても構わんのだ
5部なら作中屈指の人気者のブチャラティだって
「便器に向かったケツの穴みてーな口」だの「小便のシミがついたジッパー野郎」だの
悪罵を尽くされてる
0677愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:00:44.80ID:???
アニメのブチャラティって異様に濃い顔になってるよな
0679愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:06:48.44ID:???
ブチャラティって荒木の中では女みたいな男なのに濃いゴリラ改変されたな
トリッシュもだらしないブスになってるし
0680愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:16:58.46ID:???
ナランチャは凄い美少年になっていたから
あれは技術じゃなくスタッフの感性による部分がでかそう
0681愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:34:59.79ID:???
アニメで最初にナランチャ出てきた時女になったのかと思った
フーゴとアバッキオがナラちゃんって言ってるように聞こえたし
0682愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:37:05.55ID:???
何の感性でドッピオをショタ→青年に変更しちまったのかが知りたい
あからさまな子供だとデカ男に刃物でズタズタにされるくだりが規制かかるから?
でもメタリカ戦での子供→大人の『異常なまでの肉体の変化』あたりの視覚的不気味さが表現できなくなってしまったのはあかんわ
斉藤壮馬の演技は石田彰ドッピオより狂気が出ててよかったが
0684愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:41:58.36ID:???
>>682
ゲームのキャストは無難に有名どころ持ってきただろって感じのが多くてしっくりこない
0685愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:57:29.96ID:???
宮本ドッピオ→リアル一人二役芸(ボスのキング・クリムゾン!はこいつが一番キレッキレだった)
石田ドッピオ→僕の気持ちを裏切ったな!?父さんと同じで裏切ったんだ!
斉藤ドッピオ→ほんまもんの近付いたらあかんヤツ感はこいつが一番再現できてたと思う

森川ボスが自称帝王言ってたのは草
0686愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:14:17.09ID:???
シンエヴァでカヲルがゲンドウの別人格だか分身だか仄めかされて腐女子憤死してたな そういや
0688愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 08:24:02.79ID:???
ベイビィフェイスとかどういう精神してたらあんなスタンド発現するんだ
悍ましすぎる
0690愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 12:01:02.76ID:???
パソコンもスタンド由来なのか データ入力だけなんkq
0692愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 12:36:36.99ID:???
ギアッチョとメローネは強いなと思った
リゾットとも直接対決してほしかった
0693愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 18:01:44.48ID:???
>>689
綾波混ぜた疑似親子絵といい炎上してた記憶しかないw
ジョジョで例えるならドッピオ×トリッシュを腐れにプッシュしまくった後で実はドッピオがクソ親父の分身でした〜で爆破するようなもん
(まあジョジョのドッピオやトリッシュはお互い面識すらないけどねw)
0696愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 18:31:23.93ID:???
近距離パワー型相手だからイキることができたってだけで腐が過大評価しすぎなイマゲ
最終的には絶対的に不利な側にいたボスに機転負けしたし
エアロやサバスみたいな遠距離型や自動操縦型が襲ってきたら勝てんよ
0698愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 19:06:12.85ID:???
ナランチャのレーダーは強力だが
四六時中周囲をチェックしてるわけじゃないし
人が多いとかの環境要因で精度は下がる
ホルマジオ戦はその辺のムラがないように周辺を4部でお馴染みのゴーストタウンにしたが
実際はそこまで百発百中の迎撃は無理
0699愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 19:53:00.17ID:???
ポルポとかリゾットは単に異様に黒目がデカイ人ってだけと言われてた気が
ボスのひび割れ目とかはデスマスクだと普通の目だったから後天的なものかも
0700愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 19:54:36.59ID:???
デスマスクが似てないって言われるのは
髪型だけでなく瞳が違うからか
特徴のないマネキンみたいにプレーンな2枚目でインパクト不足と判断されたのかな
0701愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 20:29:36.35ID:???
デスマスク出す前からボスはキンクリ目で通してるんで
昔と今でわざと違う雰囲気にしたのでは?(コロッセオであの顔は…と言われてるから顔面自体は同じだろうけど)
矢に刺されたり裏社会に堕ちたり当時と現在じゃ目付きが変わり果ててもおかしくないでしょ
0702愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 20:30:48.46ID:???
あの瞳はマンガ的な記号で
実際はそこまでおかしな目付きではないのかも
0703愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 20:55:48.81ID:???
ブチャ入りボスになるとボスの癖にキラキラした目になるから草
0705愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 21:45:11.14ID:???
ボスがアバッキオ殺す時にちっさいガキに紛れてたのってどういう原理なんだ
0706愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:31:02.70ID:???
子供になったりオッサンになったり肉体年齢調節できるんだろ
ドッピオも自分がオッサンだと気付いてしまったらオッサンになるのかもしらん
0708愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:47:11.71ID:???
数年間生き埋めのままでも何故か生きられるような生物(妊娠期間2年)が母体と思えば
肉体が伸縮可変だったりしてもおかしくはないな
0709愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 23:17:09.09ID:???
あんな仕打ちを受けたらストレスですぐ死んじゃいそう
0710愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 23:36:20.29ID:???
大抵弱いけどピストルズやエコーズみたいな自我があって会話できるスタンド欲しいわ
0711愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 23:38:50.06ID:???
セブンの被害者にも似たのがあった床下じゃないけど寝たきりにされて
0712愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 23:41:44.57ID:???
生き埋めの実母は
血縁を病的に嫌悪してるのとか幼少時の衝撃とやらに関連してんだろな
0713愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 23:51:35.03ID:???
ああいう生かさず殺さずのやり方はチョコラータの方がふさわしい感じがする
輪切りのソルベも実行犯がチョコでボスは指示役の方がしっくりくるし、エピソード盛ってんなコレ
0718愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 02:09:12.38ID:???
輪切りはチョコラータの仕業というアニメの解釈は好き
0719愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 12:02:05.81ID:4wQYTUD7
4部も5部も話の発端は偉い立場の男が避妊しなかったことなのがものすごくろくでもない
0721愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 14:52:20.43ID:???
人ひとり誕生するってことはそれだけ重いって教訓だな。避妊を怠る奴は人生を軽んじるクズ
0722愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 14:55:55.64ID:???
むしろジョセフみたいな優秀な人間の遺伝子はもっと世界中にバラ撒くべきだった
0724愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 15:08:13.11ID:???
ディアボロの場合「すぐ戻ってくる」と言い残してるから
直後に床下DIY事件さえ起こらなければ案外そのまま船乗りになってドナテラとくっつく気だったのかもしれんぞ
ジョセフのようなオープン浮気クズならともかく、あの性格じゃどう見てもホイホイ粘膜接触できるタイプじゃないし
0725愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 15:39:24.71ID:???
承太郎は子供ができたからとりあえず籍入れたのかな
0726愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 15:52:05.79ID:???
>>710
ビジョンないスタンドだとガッカリだよな
クヌム神とかサーフィスとかアースアンドファイヤーやリンプビズキット、ボヘミアンラプソディー
0727愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 15:56:28.67ID:???
ボヘミアンラプソディーは
それを補ってあまりある最高にワクワクするスタンドだろ

というかその気になれば全スタンドが実体化するだろ
0729愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:53:09.11ID:4wQYTUD7
ジョジョの他キャラでGEの色んな生き物発生させる戦闘スタイルに一番近いのってもしかしなくても究極カーズなのでは
0730愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 23:08:45.97ID:???
>>719
ジョナサンが新婚旅行前から避妊してなかったおかげで一族が続いたんだぞ
0731愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:38:41.48ID:???
>>729
それは荒木自身も言及してる。カーズの体の一部を別の生き物にして攻撃する
生物兵器みたいな意外性をスタンドで再現できないかという試みが黄金体験に繋がってる
大昔複数人の漫画家と著者が対談する的なお題の本に載ってた
0732愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:58:30.43ID:???
夜のスポーツニュースで五部のBGM流れてた
TVでたまに使われてるよね
0733愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 02:51:10.87ID:???
生き物の生命エネルギーを奪う男の息子が
生き物の生命エネルギーを与える能力なのは意図して設定したのかな
0735愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:47:37.91ID:???
太陽がモチーフみたいなキャラなのは
DIOへのアンチテーゼだろうな
0736愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:14:07.26ID:FlN308v+
ジョルノに太陽モチーフが多いのはジョナサン要素とも言えそう
0737愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:06:59.13ID:???
ジョルノはキノコやハチなど毒性の小さい生き物は使わなかった
毒ヘビも強いことは強いが、スタンド使いなら本来どうにでもできる
ディアボロに刺したサソリが強力な毒持ちならそれだけで終わっていた
0738愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:59:10.80ID:FlN308v+
暗殺チームのスタンドはリトル・フィートとピーチボーイ以外はキンクリ相手でも有利に戦えるからボスが身バレ恐れるのも無理はない話だし、逆に言えば身バレしなければボスは安全かつ有利に立ち回れる
0740愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:59:23.09ID:???
なにがピーチボーイじゃ
ペッシのモチーフは桃太郎じゃなく浦島太郎なんだよ
0741愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 18:17:27.35ID:???
太陽は大事だね
石仮面のアステカやDIOが根城にしたエジプトは共に太陽崇拝のメッカで波紋もそう
太陽はジョジョの基本的な発想の根底にありそれ自体には良いも悪いもない
これはジョナサンとディオが二人で一人だったのと同じ理屈や
0742愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 19:14:49.10ID:???
そういや恥知らずのパープルヘイズで部下に命令して石仮面を破壊してたな
0743愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 00:43:08.10ID:???
シュトロハイムがイタリアに石仮面を隠させてたってあれは
ちょっとファンに媚びすぎ。その後の無理やりなパロ台詞とかもそうだが
ジョジョが好きすぎる奴に描かせるとどうしてもそういうオタクの自己満足に
転がっていって、真剣な話からずれていってしまう
5部の外伝なら5部内部に出てきた情報以外は持ちこまない、くらいの縛りを設けた方が
話がすっきりするんじゃないかと思う
0745愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 02:09:48.84ID:???
ずいぶん昔に一度読んだきりだから完全に忘れてるけど恥パってそんな話あったんだ>シュトロハイムが石仮面隠してた
しょせん二次創作だしそのくらいならありじゃね?荒木がやりそうもない切り口でいいと思うけど
0746愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 02:16:24.42ID:???
オタクってその辺の取捨選択がヘタだからな…意地汚いっていうか引き算ができない
ことあるごとに自分の知識を総動員して盛る方向に話を持っていく
0747愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:36:37.95ID:???
乙一の小説でも仗助の恩人に触れてだらだら持論を語っていたな
ああいうところがやっぱり二次創作なんだよなあ
0749愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 11:46:50.40ID:???
TheBookはオリジナルキャラが主人公やメインだからあんまり気にならなかったな
0750愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:52:52.37ID:???
>>746
上遠野浩平は元からそういう作風を売りにしてそれが受けてるんだからしゃーない
ブギーポップも何年も前のネタを急に新作と絡めたりするらしいし
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:18:17.94ID:???
そりゃそのネタがわかるくらい長い間シリーズを買ってるような連中としては嬉しいさ。実質書き手と読み手が同好の士で作品通して意気投合した状態

ただ5部の後日談で急に「そいつに触れることは死を意味する」とか挟むのは元ネタを知ってはいるがタイミング的にうざい
0752愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:26:35.56ID:pteq57gv
舞城王太郎までくるとヤケクソ感ある
0753愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:55:17.07ID:???
あれやたら広範囲を網羅してるうえにわざと原作とは別の二次創作キャラにしてるから
目を通すだけでも無茶苦茶煩わしい。原作と小説内との同名のキャラの能力とか容姿がブレて
頭の中で定まらん。露伴とかナランチャとかいつまでも場に残りすぎなんだよ
0754愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 03:28:02.71ID:???
同じファンからはいった作家さんは大変だろうな
ジェラシー的あげあしとりが横行してて
0755愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 04:00:03.60ID:???
ハジシラズで司会者抜擢か
かっけーんな
制御かのパープルヘイズが顔(氷上)
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 18:03:29.23ID:???
ココを覗いてくれ!で結構長い間小便してたなナランチャ
ボートでずっと待機してたから我慢してたのか
0761愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:25:00.88ID:???
トイレが近い奴らばっかりでよく亀の中にトイレが無くて平気だったな
0762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:55:04.87ID:???
カプリ島の便所で
ミスタが手当てを受けてる時とかブチャラティが便器から遺産を出す時
ガン無視して横の便器でションベンしてる奴がいたら笑える絵になりそう
0763愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 09:14:50.84ID:GWjkAeSj
ポルポのお気に入りのブチャラティのチームじゃなかったら、ミスタフーゴナランチャは最終的に暗殺チーム行きそうだしアバッキオは機を見て能力を恐れたボスに始末されそう
0764愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:35:05.96ID:???
暗殺チームには暗殺に適した人材が揃ってるからミスタやフーゴなんかを異動させる意味がない
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:55:34.45ID:???
小説だとミスタは短い間だがヒットマン担当だった過去があったってことにされていたな
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:02:41.94ID:???
5部は暗殺ってよりテロリスト向きの能力多すぎ
マフィアなんかせんでもあいつらでイタリア乗っ取れる
0768愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 15:13:37.31ID:???
一番暗殺らしい暗殺してたのが暗殺チームでなくボス本人(不意打ち腹パンのヒット&アウェイ)という
0769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 15:44:59.76ID:???
気付いた時には老衰で全員死にかけてるとかはなかなかスリリング
0771愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 00:06:28.94ID:???
老いで体力や思考力も弱っていくからな
普通は攻撃されてることに気付いても反撃までもたない
氷で冷やせば能力の効果を遅らせることができるって事実に気付くこと自体が
至難の業でもある。チョコラータのカビの時もそうだが
ジョルノ博士のアドバイスが凶悪すぎる
0772愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 00:13:05.25ID:???
まぁ走行中の電車という場所が非常に相性が良かったというのもあるけどな
所定距離内から逃げられない閉鎖空間で不特定多数の人間がいることで本体を搾らせないという兄貴の能力のためにあるような状況だ

それにしたってトリッシュの護衛中という状況でなければ電車を止めて逃げるという選択肢もあった
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 01:12:36.06ID:???
無差別攻撃だから関係ない人間も巻き込んで確実にデカい騒ぎになるのと
味方が傍にいるとそいつの防御策も講じないといけないのは面倒だ
あの世界の2001年イタリア春の1週間は怪奇事件祭りだな
ローマの件とか世界規模のニュースになってそうだ
0774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 07:10:07.06ID:99vwDhBh
念のため承太郎の首をはねて確実に止めを刺そうとしたDIOと比べると、ポルナレフやブチャラティに「よしこれで死んだだろ」でやめとくディアボロはあんな性格のくせに最後の最後の詰めが甘い感じがする
0775愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 09:20:26.35ID:???
スタンドバトルの経験が薄いんだろう
基本一般人相手にスタンドで一方的に殺戮かましてきたヤクザ組織だから
敵対組織も事実上ない状態だし
0776愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:30:07.25ID:???
敵対組織無いならショバ代やら麻薬やら暗殺やらチマチマやらずに
銀行とか宝石店とか狙えば早いのにな
0777愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 12:43:25.70ID:???
マジレスそこでとどめ刺されると話が続かないから
敵にはツメが甘くなってもらうしかないという話のご都合の皺寄せ食らってんだろ
散々突っ込まれてるエレベーターの件しかり
(あれもブチャラティが啖呵きる所描きたい!という短絡的な動機だけでボスの行動描いてるからおかしくなるんじゃないかと)
0778愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 15:27:24.10ID:???
エレベーターの件はボスは最適な行動してるのに、理解力の無いド低能のカスがダメ出ししてるんだよな
0779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 15:40:59.05ID:???
(ボスの頭脳では)あれが最適解だった、というキャラクター造形だぞ
正論で殴ってくる読者は配慮しろ
0780愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 15:45:12.03ID:???
密室のエレベーターでキンクリ使った上でブチャラティから手渡しなんて完璧じゃん
え、何でブチャラティあんなにキレてんの?
それがボス
0781愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 16:40:44.49ID:???
それも本当にボスがまさに言葉のまんま全く理解できてなかったとは思えないんだが

自分の行為が普通の人間からしたら極めて残酷で非情に映り、義憤を感じるものもいるだろうということぐらいは当然わかってるが
だからと言って、そのことで自分の部下が、その部下にとってもトリッシュなど2日前にあった無関係の女でしかないのに
まさか全てを捨てて自分に反旗を翻すなんて予想も理解も出来なかっただけだろう

その後のフーゴの「(言ってることはわかったし正しいけど)俺には理解できない」と同じ
0783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 17:13:00.44ID:???
まあ普通だったら、むしろボスに一生服従して着いていかなければならないと屈服するしかないよな
0785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 17:35:37.00ID:???
>>781
俺も同じ解釈かな
仮に子供は実の親に愛されて当然って感覚が本気で通じなかったとしても
我が子を悪魔呼ばわりする実母を生き埋めにした背景考えればある意味筋が通ってるし
実の親との関係がアレなフーゴと血縁絶対視してるブチャラティとの温度差も納得っつーか

それでもドッピオになってトリッシュ受けとればあの場は収まったのでは?と思わんでもないが
0786愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:10:04.30ID:???
合理性を弁えているかいないか
どっちに転んでも個人的には面白い
0787愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 12:14:16.45ID:???
トリッシュを普通に保護したように見せて受け取ることも出来たけれど
自分の手で確実に始末するためだったという「答え」を見せたのは
命がけの任務を達成したブチャラティへのボスなりの敬意や礼儀の表し方だったなんて解釈はアリ?


ボス「ボスとしての……私からの……『敬意』だよ……」
0788愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 14:10:33.52ID:???
何かのパロディのつもりなんだけど
重ちーの「友達としてのオラからの情けだよ」しか思い出せねえ
0789愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:33:03.66ID:???
簡単な話だよ
ボスは部下を誰ひとり信用してないが
ブチャラティはボスを信頼したかったんだ
0790愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 19:59:54.71ID:???
裏切り者にはレクイエムを〜♪

いや裏切り逆だって
裏切り者にはキングクリムーゾーン♪
が正解うんち漫画論理
0792愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 20:49:31.13ID:???
>>790
あれダブルミーニングだから
ボスから見た裏切り者には言葉通り「鎮魂歌を」で「始末してやる」って意味
一方ポルナレフから見て組織の裏切り者に希望である矢が導く境地
=「レクイエム」を託すって意味もある
0793愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 20:54:14.90ID:ErRRUo+I
ボス的には「絶対的に立場が上の自分が何をしようともブチャラティは自分の立場がわかっているなら何もできまい」くらいに思ってそう
更にブチャラティは昔追われる身だったのをパッショーネに救ってもらった恩義があるわけだし、そのボスを裏切ったら仁義に反して信用を失う
0794愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 21:13:58.16ID:???
実際あの状況で感情的にはボスに反感を持ったとしても裏切るやつなんて行動起こす奴は普通に考えればいるわけない
0796愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 03:57:21.14ID:???
確かにそうだが主役がそうしたら劇的じゃないしエンタメが成り立たない
効率や合理よりもリスキーな選択肢を取ってなんぼの少年マンガ

ただ頼まれもしないのに崖から飛び降りて見せるようなクソ展開でなく
「そうせざるをえない」必然が宿って初めてかっこいいと呼べる無茶になる
0799愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 11:10:20.05ID:???
アニメ最近観終わって面白かったけど最終戦長くて緊張感切れて飽きてしまった
0801愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 12:39:50.98ID:b0EzQdji
ギャングの世界の仁義の観点から見たブチャラティは自分の私情や我儘で癇癪起こして恩人を裏切った男だからボスになっても詳しい事情を知らない部外者からあまり信用されない気がする
0808愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:16:32.83ID:???
ポルポルがさっさとレクイエムしとけば
中身ブチャラティのボスが出来上がって平和になってたんじゃねーか
0810愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:25:01.84ID:???
>>805
ドキュメントみてると結構ルール厳しいよ
それを仁義と呼ぶかは人によるんだろうけど
マフィアの場合は血統が厳しいから仁義なき戦いは基本的に起こりえない
0813愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:47:22.78ID:???
まぁほぼみんなボス死ねって思ってたのが5部だからな
0814愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 19:06:33.66ID:???
>>810
そうした組織もあるだろうが
おそらくパッショーネは全く該当しない
絆もモラルもクソくらえ
利潤さえ出るなら身内さえ殺す
冷酷で凶暴な新興ギャング団だ
0815愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 19:38:38.02ID:???
ディアボロが作った十数年程度の歴史しかない新組織だからな
0816愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:00:32.63ID:???
極道の渡世においても脅威だな
禁じ手の麻薬をばら蒔いて濡れ手に粟のボロ儲け
各種メディアを牛耳ってどんな些細な情報もかぎつけて邪魔な奴は原因不明のエグいやりかたで抹殺される
0818愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:11:11.63ID:???
DV癖のあるジャンキーとか
あのお婆さんの息子がクズすぎて辛い
最低なんだが組織の悪行の犠牲者でもある
0819愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:17:07.72ID:???
あのお婆さんの風貌的に
息子と言ってもそいつもブチャラティの倍以上は年齢いってそうだし
麻薬抜きにもダメ人間なんだろうなぁというのは本人が登場しないあれだけの情報でもプンプン伝わってくるな
0820愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:24:37.08ID:???
そんな奴を一生懸命更正させようって漫画でもないのがまたしんどい
本当は行きずりの親切でさっと片付かないインシデントは出すべきじゃないんだよな
0822愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:30:57.11ID:???
暴力を振るうようになったのは麻薬中毒のせいなんだろう
麻薬を買うために借金したり身内の金に手を出したりして、それを咎められると暴力を振るう…って典型的なパターン
0823愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:52:16.91ID:???
>>821
いや普通のセオリーだろ
主人公が解決できない嫌な問題を放置して話が進むと
読み手も「あれどうなった?」って気掛かりが消えない
0824愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:03:28.93ID:???
ちなブチャラティは子供に売るのが反対なだけで、あの婆さんの息子のような恐らく年のいった成人に売り付けるのは容認してる件

>>813
年を取ってから読むと
まあポッと出の簒奪行為を無理矢理正当化する為にはそういうことにでもしとかないと話の都合が悪いわな…
と一歩引いた目で読むようになった>ボス死ね云々
0827愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:38:05.68ID:???
ジョルノの麻薬をやりたい奴がうんぬん〜
は以降のメディア展開では消されているな
0828愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 23:11:44.03ID:???
一般的な正義漢とはちょっと違うドライでダークなところもあるんですよって
アピールなんだが、麻薬犯罪っていうのは「やりたい奴が勝手にやる」のを放置することで
害をどんどん拡げていくもんだから子供は保護したいのに他は勝手にどうぞというのは
単純に考えが甘いおばかさんに見える。修正もやむなし
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 00:49:23.09ID:???
ジョルノって一番やりたいようにやって来たくせに、報われてるよね
0831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 09:17:50.77ID:???
まあ ディオジョセフ両方サラブレッドだから
最強なんだろうけど

ドラゴンボールハーフご飯みたいだば
0833愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 10:57:26.91ID:b/UgCW3s
ジョルノは成長して髪の色変わったし、ジョナサンの血も引いてるから6部の時系列だと筋骨隆々の大男になってる可能性もありそう
0836愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 12:35:50.18ID:???
ジョルノ18
ブチャラティ27
アバッキオ30
ミスタ24
ナランチャ20
フーゴ23
トリッシュ16
くらいが良かった
0837愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 14:33:57.23ID:???
聖闘士星矢とか全員13歳とかだっけ?w
一輝が1個上の最年長で14
0839愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 15:56:41.51ID:???
読者の目線に寄ると言っても車田漫画の主役グループの若さはちょっと異常すぎる
若者的なリアリティもないし、セリフだけ切り取ったらキャラデザ原哲夫でも違和感ねえ

ジョナサンの大学卒業くらいの年齢って少年マンガとしてはちょっと落ち着いてるな
「大学生」って子供が具体的なイメージをしづらいからこういうジャンルでは
主人公の肩書にするのは結構敬遠されがちなんだとか
0841愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 16:24:59.06ID:b/UgCW3s
ディアボロはジョジョ史上かつてないほどの邪悪みたいなコンセプトでキャラが作られてるらしい感じだが、前の巨悪が人の尊厳をスナック感覚で踏み躙って殺すDIOや吉良で次の巨悪が卑怯な上に悪運が強いという憎たらしさの塊のプッチ神父に挟まれた上に末路が悲惨すぎるからそこら辺の印象が薄い
0842愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 16:27:23.66ID:???
それはあるな
社会的な悪は平和な日本で暮らしていると感じづらいのもあるし
0843愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 16:56:32.28ID:???
イタリアのファンにもディアボロの結末は納得いかんと面と向かって突っ込まれてたの草
0844愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 16:57:43.52ID:???
ジョルノの主人公としての評価しづらいせいで
そのライバルであるディアボロの評価も難しくなっている

なんせDIOの息子と、DIOの組織構築をパクった奴だからなあ
0846愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 17:19:18.27ID:???
ディアボロのスタンド能力って
キン肉マンのミスターVTRの能力にそっくりだから
そこまでわかりにくくはない
0847愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 17:33:19.66ID:???
5部に関してはラスボスのライバルと言われるとジョルノよりリゾットが浮かぶ

善か悪かでいうなら勿論ディアボロは悪だが
>>841の言うように掃除のおばちゃんとか虫取小僧あたりは吉良やDIOならスナック感覚で殺されてそうだわ

薬にしても原作ではあくまで諸悪の根元である麻薬ルートから薬仕入れてる下部組織の一つにすぎないから
ディアボロ1人断罪しても多分どっかで2号3号が湧くだけで、根本的解決にはならんというね
1人で利益独占して豪遊しまくるキャラならまだしも、あの引きこもりキャラじゃ大所帯養うシノギ位しか金の使い道なさそうだし
0849愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 18:18:39.12ID:???
吉良のサイコパスはキャラクターとして映画やドラマで定着してるけど
ボスの二重人格は一時の流行りにすぎず今じゃほぼ見ないもんね
ディアボロの評価もそりゃ難しいよ
0851愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 18:42:24.71ID:???
ブチャラティはボスに最初から相手にされてないような気がする
なんで知らない女一人であんなに怒ったのか分からんという
0852愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 19:05:19.45ID:???
ボスは常に謎に包まれ圧倒的な高みから攻撃してくる強大な黒幕ってポジション
ジョルノであれリゾットであれブチャラティであれ
個人と対になるようなキャラじゃないと思う
0853愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 19:08:33.88ID:???
ちょっと前の相棒でも解離性同一性障害の犯人が出てた件
つか日本がその方面の認識遅れてるだけで精神障害に流行り廃りもねーよw

評価が難しいのは分かりやすい悪の記号として消費できるサイコパスと違って白黒つけられんからだろ
ディアボロの元ネタになった犯罪者なんか無罪を勝ち取ってるわけだし
ドッピオが主人格だとしたら本体だけ救済して凶悪人格だけ罰を加えました、という落とし所なのかな
0854愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 20:47:16.56ID:???
ボスは二重人格の拡大解釈で魂ってふわふわした概念を
思いっきり自分に都合よく利用して「常識だろォ〜?」って具合に
話が流れていくのがウザいといえばウザい

「私と娘は魂に同じ匂いがあるからシナ作ってカマ演技するだけで
魂の形で外界を認識している(…と思う)ブチャラティを騙せる!」
「片方の人格の魂を置き去りにしてよその肉体に潜伏するのはむしろ特技なんだッ」
いやいやいやいや、納得なんかしてやれねーぞそんなもんって
0855愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 21:21:22.27ID:???
当時は勧善懲悪をモットーにしていたせいか
主人公様に子供ぶち殺させずにすむよう魂分離させたりブチャラティの体使ったり小賢しい真似したのがあかんね
解離性障害をとりあげておきながら、臆病なガキも邪悪なボスもあくまで同一人物だからこそタチが悪いという本質からは目を背けたまま終わってしまった
0856愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 21:28:15.30ID:???
編集が猛反対したであろうから
そこらへんは荒木も突っ張れなかったんだろうよ
その忍耐の反動が6部と7部に出てしまっているのもいけない
0857愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 22:05:00.17ID:???
なーんか無理やり欠点を探してるように見えるぞ
二重人格というある種の与太話をより奇妙により面白く漫画に落とし込んだ結果だろ?
それにドッピオは幼く見えるだけで子供じゃないし、命令があれば殺人も厭わない悪人として描いてるし編集がどうこうなんて邪推だわ
0858愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 22:10:46.94ID:???
多重人格に関しては与太話じゃなくて実在する精神病だがな

つか命令があれば殺人も厭わないのが悪人なら主人公チームも悪人になりまんがな
正義ヅラしても所詮ギャングやし(フーゴも突っ込んでる)
0860愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 22:23:18.23ID:???
所詮悪人vs悪人のピカレスクシチュと主役チームの断罪的な独善性の噛み合わなさが突っ込まれてるのでは
0861愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 22:43:22.73ID:???
同じ悪でも社会を廻していくのに不可欠な必要悪と
そんなの関係無い、自分の利益さえ確保できてれば他はどうなろうとOKの邪悪とがあり
ジョルノは前者のギャング・スターを目指しボスは後者であり続けようとした
このふたつは共生できる関係には無いから戦い片方が敗れた

これを「所詮悪同士が…」と単純化して見るからヘンになる
0862愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 23:26:40.65ID:???
>そんなの関係無い、自分の利益さえ確保できてれば他はどうなろうとOKの邪悪とがあり

問題は絶頂言う割にボスが利益独占エンジョイしてる掘り下げがない(引きこもりすぎて想像もしにくい)のと

主人公が1から自分で組織を築くでなく、その悪行のお陰で築かれた地位と権力であるという過程を無視して組織という結果だけ享受してる所かな
0863愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 23:48:24.29ID:???
それは不合理な判官贔屓と嫉妬心って気がする
フォローしようとしても話がつまらなくなるだけ
0864愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 00:18:07.11ID:???
ギャング・マフィア映画ではおなじみの車に爆弾を仕掛けて敵対勢力を消す暗殺方法をレクイエムは防げるかな?
爆弾自体に意思があるわけじゃないし、拳銃なら射出口に弾丸が戻っていくだろうけど
しかもエンジンをかけることで起爆するタイプなら自分で爆破させたともいえるわけで
0865愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 00:39:55.41ID:???
>>863
勧善懲悪やるなら悪は悪としての掘り下げすべきだし、善は善として悪の遺産に頼らず決別しとけって話だよ
0866愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 02:37:24.77ID:???
決別ってアンサーこそ乖離した綺麗ごとに聞こえる
ディアボロを倒した後宙ぶらりんになった組織を抑えて舵を取るのは
最短ルートでカネと権力ゲットしてラッキーみたいな話じゃない
もっと重い責任を背負って長い道を往く苦難の始まりだ
0867愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 02:57:31.31ID:???
だから経営状態もろくに把握できてない子供の分際でボスさえ倒せば万事解決で終わってるからお花畑言われるんじゃねーの
0868愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 06:10:45.38ID:???
劇中のどこに万事解決なんて旨が描かれていた?
街を浄化するというジョルノの目的はエンディングから始まるのであって
組織の乗っ取りはその足がかりでしかない
0870愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 07:04:25.47ID:???
あのラストの後に
スタンドとか関係ないし出て来ない裏社会浄化に10年も20年もかけて地道に頑張るジョルノの立志伝を俺は見たかったしそれを描かないなんて認めねえ!って奴がそこまでいるとは思えないが
0871愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 08:05:02.82ID:???
人格って魂なのか?うーん・・・・って思ったチャリオッツレクイエム

てか現れたボスのほとんど ブチャラティじゃんっていう
0872愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 11:14:58.51ID:???
ジョルノが裏社会の下積みが長いアラサーだったらお花畑じゃなくて説得力あったかもしれん
ロアナプラにいきなりカタギのガキが押し掛けて一方的に組織浄化します言ってるようなもんだからなあ
0874愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:11:41.09ID:???
わざわざ他所の作品引き合いに出すのが最高に頭悪い
ジョジョの中できちんと完結していると認めてるようなもんだろそれ
0875愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:16:10.43ID:???
ゴッドファーザーで新ボスが独り善がりで組織ホワイト化急いた末路を思い出す

リアルに考えれば
堅気感覚でポルポへの処刑みたいなの連発する奴が上に立つと
水清ければ魚棲まず、でアウトローの受け皿として機能しなくなり代わりに別組織が台頭
麻薬ルートからしちゃパッショーネの次はそこに売り付けりゃいいだけといういたちごっこになりそう
0878愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 14:09:17.97ID:???
ひとり語りは寂しいよォォ…ボス…
いつものように電話ください…
0879愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 14:37:33.52ID:???
ジョルノ批判しようが庇おうがどうせ10年後に全歴史リセットされるの確定なんだから言い争うだけ無駄無駄…
0881愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 15:30:43.50ID:???
全世界がリセットされてもカーズは宇宙を彷徨ってんのかな
0882愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 15:52:42.38ID:???
正直6部だけ勝手に一巡してろ
他の部を巻き込むなと思ってる
0883愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 16:05:28.77ID:???
荒木が全部原点回帰したくなっての運命破壊なのでしゃーない

アバッキオは警官
ブチャラティは漁師
ディアボロかドッピオかわからん奴は船乗りで
パッショーネが作られん世界もあるかもな
0885愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 16:20:33.03ID:???
親子関係で子供の方に歩み寄りを求めるのはおかしいだろ(まして本当に文字通り子供の年齢の時に)
0887愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 16:28:38.42ID:???
>>885
ナランチャに同情する気が1ミリも湧かないし
100%親父が悪いって論調も理解できない
ヤクザの世界に幼くして堕ちるしかなかったブチャラティを知っていると
なんでギャングになったとしか思えない
0888愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 16:32:44.43ID:???
限定回帰するにしても過去のキャラも物語も消し去ることはないだろうよ
0889愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 16:35:38.42ID:???
個人的に受け入れ難いのって
6部が好きじゃないとか一巡っていう展開そのものが気に入らないというよりは

あの時仗助やジョルノが加速する世界の中でどんなふうに過ごして、抗うなり受け入れるなりしたかは一切描かれず
単に同じ世界の出来事だから一巡していると考えるしかない。彼らの物語にその後はないってことになっちゃってるからなんだよな

承太郎が死んだのは遺憾だけど受け入れられる。実際そう描かれたのが承太郎というキャラの結末なのだから。
でも4部や5部のキャラにはそれがない。
0891愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 16:40:04.15ID:???
全員別の世界で別の人生生きてると思えばいいのでは
0892愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 16:40:24.94ID:???
>>889
個人的には一巡が気に入らないかな
主人公がラスボスに正面では勝てないけど託された子供が仇を打つって展開自体は嫌いじゃない
0893愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 16:44:11.79ID:???
普通の漫画だとエンポリオが主人公ポジションで徐倫が先代の師匠とかそういう位置付けになるよな
強くてかっこいいけど「あ、絶対死ぬわ」とあからさまな奴
0894愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 16:59:39.09ID:???
俺は別にいいと思うけどな一巡、正確には一巡失敗で宇宙レベルで歴史やり直しだけど
運命の奴隷から別の可能性生まれたってことじゃん
0895愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 17:26:15.71ID:???
>>881
地球だけでなく宇宙まきこんで崩壊したのでカーズも死亡
運命軸上の狭間でバグってるディアボロもその乗っかってる運命軸そのものが消えるため死亡

という解釈だな俺は
0896愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 17:28:01.28ID:???
>>889
その後はあるでしょ
死んでないならエンポリオみたいに一巡後の世界に着地してるんだから
ジョリーン達は死んでたから名前とか違ってたけど
0898愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 17:46:32.50ID:???
>>896
なんか勘違いしてる奴多いけどエンポリオが最後に到着したのは一巡後の世界じゃなくて一巡が失敗して歴史が改変された世界だぞ

@加速時点で生きてる奴は一巡後の世界に到着
Aしかしその運命が固定される前にエンポリオがプッチを殺したのでエンポリオ以外全部消滅
B運命の異なる別次元が無数に発生して、旧宇宙で唯一きのこったエンポリオはその中の一つにたどり着いた
0900愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 21:53:56.48ID:???
でもさ、一巡が途中でストップなら
昔にいくんじゃねーの

12時→一周しなくて11時
みたいなの
0901愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 22:12:42.93ID:???
途中でストップしただけでなくその後プッチの死亡によって一巡後の歴史ごと人間全部消滅した
0902愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 22:14:40.10ID:???
セカイ系ってのは罪深いな
たかだか教室の一班程度の人数の小競り合いが全人類を巻き込み
でたらめな生き死にを強いる
0908愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 13:39:06.62ID:E1ng4DEM
チョコラータは間違いなく危険な極悪人なんだけど主人公側との因縁がいまいち薄いので7ページ無駄無駄されてもJガイル串刺しとかグロリアの分とかにカタルシスで負けてる気がする
0909愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 13:54:09.72ID:???
カタルシスの意味勘違いしてないか
因縁がないからってやられたときのカタルシス不足は俺は感じないな
それは単に作劇上の不満でしかないだろ
0915愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 15:01:34.72ID:???
メスの想像とは逆にナヨナヨした女男はゲイ受けしない
ショタの癖にデカ男のケツにぶちこんでやる宣言したドッピオさんを見習うべき
0922愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:41:58.36ID:???
>>887
ブチャラティも自分から落ちていっただけだよ
自ら殺人犯すとかフーゴより実情はあれな子供だからブチャラティは堕ちるしかなかったには同意できないな
0924愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:34:07.96ID:???
自分にとって都合の悪いペッシをグズ扱いして自分こそ正しいって武器を盾に残虐行為を正当化するサイコだからな
0926愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 00:41:26.31ID:???
キャラに自己投影してる腐女子キモいわ
おまえの嫌いなキャラsageたからってお前の好きなキャラの評価上がるわけじゃねーよ
0929愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 18:17:16.47ID:???
>>922
ブチャラティの場合親父の命が狙われ続けるって危急の状況で
警察はあてにできず、ギャングの力が要るって前提があった
ナランチャは単純に親子の間がギスギスしてるだけでどっちが死にそうとか
そういう問題じゃなかったろうが。ギャングの世界に飛び込むのは
ブチャラティへの憧れって子犬みたいな感情でそれ以上の覚悟はない
だから裏切った時も「来るな」とブチャラティは断りを入れた
0930愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 19:25:33.87ID:???
ブチャラティは家族の絆を盲信してるお花畑だからね
だからトリッシュにも夢見させるような事が言える
0931愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 20:17:19.54ID:???
ポルポに過保護にされてたのかねブチャラティって
組織が麻薬ビジネスやってて心が死にそうなの;;とかギャングにしては甘ったれた思想でナランチャに説教かますの見るとブーメランにしか見えない
幹部になる前から暗殺チームより遥かに良い待遇のポジション与えられてるし
0933愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:52:44.60ID:???
アマプラで最終回見ようとすると四部の一話に飛ばされんだが俺だけ?
0936愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 22:15:18.53ID:???
スパイスガールが他のスタンド殴ったらやはり柔らかくなってしまうのか
0937愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 22:17:51.22ID:???
結局スパイスガールって初登場エピの後殆ど出番無かったよね
0938愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 22:57:53.65ID:???
スパイスガールってわりと口汚いけどそういうとこディアボロの実の子だなって感じで好き
キンクリと顔も似てるよな
0939愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 00:33:27.63ID:???
魂が見分けつかんわけだから実質ボスの小娘版みたいなもんだし
それでもグレてないのは多分良い母親に恵まれたお陰かな
0940愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 13:14:11.79ID:???
その辺トリッシュと仗助は似ているかもしれない
家庭的に欠けたピースはあっても人間性は豊か
0942愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:21:03.31ID:???
まあ親ガチャは重要ですよね
ほぼ同じ魂でも子供を悪魔呼びする母親か、女手1つでも大切に育てる母親かであんだけ差が出るってことだし
ジョルノだって例の恩人との接触がなけりゃ歪んだ大人になったと言われてる
0943愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:33:33.98ID:???
生物学的な脳の障害で社会的な規範に照らし合わせたら
ダメ人間や犯罪者になるしかない人っていうのも確かにいるらしいが
それはそれとして環境が第一っていうのは真理だ
0944愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:37:07.92ID:???
いやディアボロは優しい神父さんに実の息子同然に育てられたじゃあないですか
スピードワゴンにゲロ以下の臭いがすると言われるタイプだと思いますよ
0945愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:40:28.51ID:???
あれは多重人格って前提がまず異常だったからな
判断材料だって乏しい
0947愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:42:38.94ID:???
>>944
しかし本当にまっとうな家庭環境ならそもそも解離性障害にはまずならんからなあ
善人に見えるけどオチの一文から神父の癖にガキを悪魔くん呼びしてたってことだろうし
0948愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:46:36.89ID:???
名前が悪魔くんやん!ってツッコミは無用というか
ドラゴンボールのネーミングと変わらん部分だから掘り返してもアンサーなんかない
生まれた子供に「トランクス」なんて名付ける親がいるわけねーだろと
草生やしてるようなもんで、あの世界では別にそこに引っかかるような奴はいないんだよ
0949愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:58:33.65ID:???
つまりボスの魂まんま引き継いでるトリッシュも根っこはゲロ以下と

>>948
生い立ちに宗教的要素が皆無なら勿論そうだが
わざわざ教会の神父に引き取られたという設定で本名をそれにしたんじゃ突っ込み所満載やろ
0950愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:58:34.72ID:???
ソルベ、ジェラードなんて名前の奴らが仲良しコンビなんて偶然にしちゃ出来すぎだろ!
みたいなツッコミに意味がないのと同じだな
0951愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:04:39.93ID:???
ボスのあかんDQNネームは本名で確定してるが
その他のパッショーネの構成員の呼び名に関しては全員表と裏で顔を使い分けてる設定なわけだから
本名じゃなくて組織内のコードネームみたいなもんじゃないかと思ってたが(コナンの某組織みたく)
0952愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:12:14.47ID:???
にしても酒ってどうなのかね?
まさか酒呑んだら元に戻るわけでもあるめーし
0954愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:14:31.83ID:???
なんで意地でもディアボロは悪魔なんて名前つけられたああなったってことにしたい人がいるんだろう
0955愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:16:44.53ID:???
>>949
重箱の隅つっついてる所申し訳ないんだけど子供は2人の人間から産まれるのでね
0956愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:59:21.94ID:???
こういうのも現実と漫画の区別がついてないアホの特徴だよね
0957愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:59:42.05ID:???
>>954
心の亀裂だの生き埋めする程のヘイトの理由に作中情報だけで見当つけるならそこ位しか浮かばんからでは

機械的に他キャラと比べて意地でも名付けに意味なしってことにしたい奴も屁理屈にしか見えん
0959愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:12:45.87ID:???
ちょうど五部連載開始のちょっと前に日本でも悪魔ちゃん命名騒動っつーのがあって虐待だと当時散々騒がれたので
まあ多分作者なりに思うところあってあの名前にしたんじゃないかと思うよ
ちなその親は刑務所にぶちこまれたため悪魔ちゃんは赤ん坊の頃に養子に引き取られたそうな
0961愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:26:33.07ID:???
実際ディアボロって名前に大して作内でも
「そんな名前子供につける親がいるとは……」とか「まさに名前の通り『悪魔』のような奴だ……」とか
そんな言及やリアクションがあるならともかく
他のキャラ同様名前としか扱われてないものになんでそこまで意味を求めたがるのやら
0962愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:39:40.43ID:???
>>960
なんか却下されて一応改名はされたらしい
ジョジョのボスはムショ生まれで手続きがいい加減やったんだろうな
預かり先も60年代のサルデーニャの田舎ならガチのド辺境だし

>>961
たかが一仮説にそこまで細かく重箱の隅つついて否定したがる方が野暮では
0964愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:49:13.60ID:???
本来は臆病で鈍臭いただの子供だったが
毒親が教会の敵の名前を付けたら本当に名付け通りの別人格が生まれて教会を燃やした
という皮肉
0965愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:53:33.66ID:???
昔、謎本みたいので喪黒福造について「喪」という字は人名に使われていないので偽名であるとか言ってて、何いってんだと思った
0966愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 18:02:33.90ID:???
何もきな臭い要素がないなら偶然だろうが
同じページで恐らく名付け親であろう母親に対して生き埋めにする位ブチ切れてるのが示されてるからな
0968愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 18:10:05.64ID:???
ラスボスは親にヘンな名前つけられたせいで歪んで巨悪になりました
ってギャグ漫画かよ

実際ガモウが描いてた速攻打ち切られた糞マンガでそんなのあったなw
0969愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 18:36:12.08ID:???
>>951
いや普通にズッケェロは身分証明書に本名で乗ってるし
チョコラータも少年時代からそういう名前として通ってるのでコードネームはない

そういえば恥パーでは
サーレー(塩)が「しょっぱい名前」とかつっこまれてネタにされていたな
少なくとも上遠野はネーミングに意味ある派だったようだが
そんなメタ視点を持ち込んで人の名前いじるような奴は本編にはいなかったから
やっぱりおかしいんだわ
0970愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 18:48:07.82ID:???
名前がそうだからっつーより
作中で幼少期の心的外傷とかが頭イカれた元凶と解説されてるから
名付け含め生い立ち要素が疑われてるってだけだろ
0971愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:13:23.19ID:???
バカッターでジョルノを神の子()とこじつける腐女子見るたびに同じこと思うわ>名前に意味はねーよ
0972愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:11:45.59ID:???
DIOを「神」と位置付けていたのもいつからだろうなとは思う
ロニー・ジェイムズ・ディオありきなんじゃないかと
0973愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:16:02.91ID:???
洋楽から取っただけで神と位置付けるもクソもないわけだが
0974愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:16:41.33ID:???
ジョジョニウムのインタビューで荒木が言及してる
ダブルミーニングってことなんだろうが、本当に1部開始時点でそうだったのかという話
0975愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:19:33.08ID:???
本編では神どころか生まれついての悪でゲロ以下認定なんだから
ファンの妄想を後付けで逆輸入しただけだろ
0976愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:22:02.13ID:???
>>973
こういうズレができるのも仕方ないんだ
「オレ単行本全巻持ってる」で情報更新が一切されないままで
文庫化された愛蔵版だって出ても「単行本持ってるからいいや」でスルーして
結果明かされた製作のウラ話とか知らないからそれについて言及してると
反射的に「うそこけ」と返してしまう
「自分が知らないことは嘘八百」って思い込みありきだからそこは直せよと思うが
0977愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:29:12.95ID:???
dioはイタリア語で神を意味するんだね
ジョジョずっと読んでるけど初めて知ったと言う俺は正直者
0979愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:40:11.77ID:???
マジレスするとディアボロ出した時点でDIO=神の意識してたやろ
よく言われてるけどポルナレフの階段シーンが対比になってるやん(神は上から悪魔は下から)
これ言うと神とか悪魔とか名付けに意味ないさんがまた発狂しそうだけど
0980愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:45:35.12ID:???
名前に意味がないというか

ズッケェロとサーレーが砂糖と塩って意味なのと同じだろと
0981愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:52:23.12ID:???
漫画としての意味づけはもちろんあるだろうけど、漫画の中の人がそれを意識してるかはまた別でしょ
0982愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:52:57.03ID:???
そういう解釈もあるんだな、で流しゃいいのにしつこく水差さないと気がすまない奴っているよな
0983愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:57:16.15ID:???
個人の解釈レベルじゃなくてそうに違いない的な物言いだからな
0984愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:01:05.71ID:???
その解釈をゴリ押しするために
他のキャラの名前もコードネームとかわけのわからんことまで言い出すし
0985愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:08:43.38ID:???
意味あるはずだもあるはずがないも解釈の押し付け合いしつこいわ
自分と違う解釈見てもいちいちケンカすんなや
0996愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 10:17:45.78ID:???
たまたまオリジナルの部分がお前の金玉袋に火を点けたってだけだ
つまらんことでイライラすんな
0997愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 10:51:34.62ID:???
あくまで本編内容を補完するアニオリはいいと思う
ドッピオのトリッシュ父疑惑とか先天的二重人格(ポルポルの後天的人格分裂の解説台無し)とか
本編と矛盾するアニオリは突っ込まれてもしゃーない
0998愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:08:26.99ID:???
アニメと原作は別物
補完なんて考え方自体がおかしい
0999愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:25:52.60ID:???
原作と別もんと分かって楽しんでる視聴者ばっかならいいが
恥パ厨と同じようなノリで公式二次創作的アニオリを考察の根拠にしてくる奴もたえないのが厄介
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 18時間 13分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況