X



うる星やつら75☆ 最大級愛情表現 ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2220-CN3H)
垢版 |
2021/08/01(日) 02:19:03.49ID:D5R7SarV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

作者:高橋留美子
連載:週刊少年サンデー (1978年〜1987年)

◇ 現在の漫画・アニメで影響を受けた作品も多い
◇ 時事・世相ネタを多く含むのでホントは君が今感じてるよりも面白い
◇ 初期〜中期はドタバタスラップスティック学園バイオレンス喜劇で中期〜後期はラブコメ
◇ 絵柄は初期は劇画調、中期は神、後期は円熟

※うる星やつら 新装版 絶賛発売中!
 電子書籍も発売中!
 ttp://booklive.jp/product/series/title_id/209901/page_no/1/view_type/

※前スレ
うる星やつら74☆ あんたなんか★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1617536489/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0753愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81e9-wf2W)
垢版 |
2022/01/01(土) 21:11:30.65ID:13cqGIqy0
小学館創業100年記念

ドラえもんやコナンは進行中 タッチは何度も実写も含めて映像化
と言う事になると世代を超えての小学館のアイコンというとうる星なのか
平野さんじゃないけど、そこは誇らしい
0763愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e515-1ka7)
垢版 |
2022/01/02(日) 04:38:33.27ID:J4mDEA/T0
中盤くらいからラムと宇宙人娘たちの四人組の友情話が多くなってくるから
たぶんお雪ちゃん初登場話で友人であるラムの旦那を平気でNTRしようとした場面も違う表現になってくるかな
玉入れで弁天がキスしようとした場面は自チームが勝つための作戦だったと通じるけど
0766愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 49ef-qxUX)
垢版 |
2022/01/02(日) 11:11:52.67ID:4mHR8Jcx0
平野文さん母親役で麻雀碑言語話して欲しい
0770愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e515-1ka7)
垢版 |
2022/01/02(日) 12:27:40.53ID:J4mDEA/T0
その四人は一応ラム召喚話にはかかせないけど原作が本格連載するにあたってリストラされたキャラたちだからなあ
旧作アニメファンが五月蠅いだろうけど原作どおり出ないほうがコースケのキャラがやっと認知されるだろうしそっちのほうが嬉しいかな
それにメガネの中の人が旧アニメでものすごい怪演してたし、千葉さん以外でキャスティングしてもそれこそ比較厨からの叩きが酷くなるだろうから
人気ある美少女キャラならともかくブサメンキャラをアニメのレギュラーキャラにあてがうほど制作陣は冒険しないと思うな
0771愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e515-1ka7)
垢版 |
2022/01/02(日) 13:07:52.80ID:J4mDEA/T0
それによく考えたらあの召喚話て実は無くても話続けれる、ていうか流れ的にかなり不自然
ラムが勘違いプロポーズ受けてそのまま押しかけ女房になるてのは一話のラストで確立されていい
それなのに二話ではあっさり居なくなってて三話であたるが莫大な借金抱えたから代わりに返済するから正式に夫婦となったって
なんで一話で夫婦になること歓迎してたのに地元帰ってたの?おかしくね?てなる
0777愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-Btpt)
垢版 |
2022/01/03(月) 15:11:54.76ID:PXA3arsV0
信楽焼の狸が好きな北斗くん
再アニメでコースケと一緒にレギュラー化されるかな?
0784愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Spf1-pRev)
垢版 |
2022/01/05(水) 07:01:05.17ID:HIdEuAEgp
パロディエロAVが出そう
0785愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 813d-2HFQ)
垢版 |
2022/01/05(水) 08:14:59.69ID:QdcmAE9G0
>>784
80年代から同人やらエロパロディなら出回ってる
オレが記憶してるのはマンガ雑誌ブリッコで掲載された
竜之介が当時のツッパリたちに輪姦される内容
当時はコンビニで普通に並んでいた
0787愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e515-45BR)
垢版 |
2022/01/05(水) 16:37:56.59ID:2+qCssZR0
>>754
うちも幽霊になろうかな
はエエね。
0789愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8124-AR4x)
垢版 |
2022/01/05(水) 20:24:58.19ID:oRADSKYv0
おユキ様イラストお願い
地獄で釜茹でされて苦しんでいる所
刀葉林から手招きしている所お願い
0791愛蔵版名無しさん (ワントンキン MM92-hVhS)
垢版 |
2022/01/05(水) 21:04:50.98ID:Bb1iSdWXM
レモンピープルって本を手にとってぺらっとめくったら
牧村みきって人の描いたラムちゃんが全裸で天井から吊られてバイブぶっ挿されてて
当時純粋だった俺は怒りのあまり思わず本屋の床に叩きつけてしまった事あるわ(申し訳ないので購入したけど)
0792愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 31f6-Fu3+)
垢版 |
2022/01/05(水) 22:48:33.67ID:OrNIAHF50
なんか記憶の隅に引っかかったんで検索したが、あのねちっこいSM同人作家か
やたらボンデージ姿で色んなキャラが拘束されてた
背景に木造アパートで床やら天井に木目の描き込みが凄かった覚えがある
同時期に内山亜紀とかも出てたな
0794愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 31f6-Fu3+)
垢版 |
2022/01/06(木) 02:38:57.85ID:PNmj4wDO0
ファンアートやらコミケ同人やらの文化自体が高齢になっちまった俺たち世代のもんだからな
俺たちはヤマトガンダムうる星アラレ北斗と黄金時代にズッポリだったが、代わりに情報がなかった
だから二次創作・同人でも本気でのめり込んだけど(R18含め)、
今世代のマンガアニメのファンはあって当たり前の世代だし、それこそpixivなんかで1枚二枚描いて上げれば満足なんじゃないかな?
俺たち世代の頃と情熱が違うと思うよ
0795愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 31f6-Fu3+)
垢版 |
2022/01/06(木) 02:57:55.05ID:PNmj4wDO0
アオイホノオやエヴァ庵野インタビューなんか読んでると当時の生ビデオが1本5000円。
なけなしのお小遣いやお年玉崩して買い足していくにも足らないから泣く泣く撮ったビデオを上書き。
だから当時は放映時に見るかビデオを繰り返し見れたその期間の記憶力がすべてだったらしい
庵野の新マンの拘りが学生時代に自主制作作品にもなった(つべで見れるよ)

そんな情熱は今世代のファンは持ち合わせてないよ
0796愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 426e-hDuN)
垢版 |
2022/01/06(木) 06:50:27.98ID:0hqm30dh0
俺はスーパーの品出しのバイト
年収140万。
残り5万で25日の給料日まで乗り切らないといけない。
どうしても袋ラーメンばかりの生活になってしまう。
おまけに緑内障と肺疾患の持病あり。
しかもハゲ。
0810愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8124-5qiL)
垢版 |
2022/01/07(金) 06:48:21.80ID:QLjJoVRd0
>>795
三倍録画の低画質に妥協したりテープが伸びたりVHSには苦い思い出が
大晦日ドラえもんの上にドラマが上書きされて小僧寿しチェーンのCMが残っていたり中途半端になるのも懐かしい
0811愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3dd9-mjK2)
垢版 |
2022/01/07(金) 10:11:18.43ID:7Tcp/uKa0
初めて録画したのは仮面ライダーの再放送全話でございました
ナウシカってタイトルのモロ見えビニ本があったの思い出した
たぶんラムもある
0813愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4971-cakI)
垢版 |
2022/01/07(金) 18:02:54.12ID:74Mj6Y1N0
>>812
今度のアニメ化では原作準拠バージョンができると思う。
そのためには竜之介をなんとか登場させないといけない。
0815愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ed71-hDuN)
垢版 |
2022/01/07(金) 21:42:18.07ID:gtocr7LH0
ぴえろ時代の押井やアニメーターの暴走によって作られた
うる星はもう見れないだろうな

原作に忠実でなくていいのでできれば今の製作スタッフの
情熱を感じられるようなうる星を作ってほしい
0828愛蔵版名無しさん (スフッ Sd9f-lUoQ)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:28:16.84ID:4i/gnX28d
VHSで全話録画に成功したのはアナログ放送も末期の頃だったな
プロ野球の延長で録画失敗なんて予測可能だしかわいいもんだわ

現実に殺人事件が起きて自主規制で放送中止とか、個人の努力ではどうにもならん
しかも関東ローカルU局だけは日程の都合で放送できてたりとかね
0829愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fd9-COVr)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:43:34.52ID:kXqcK/3o0
リアルタイムで視聴しながら録画してたよ
コマーシャルカットしながらね
でもVHSは一時停止でけっこう巻き戻ってしまい本編まで少し消えてしまう
でもテープは高いし詰め込む為にそこは諦めた
0837愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fde-Cwx9)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:20:32.92ID:K6Lx/IsK0
>>823
86〜87年頃に冬休みに郵便局でバイトして初めてビデオデッキを買ったよ
シャープの一番安いやつだけど、それでも五万くらいした
でもテープはHGでも一本数百円くらいになってたね
5年程度で随分変わるんだ

それからほんの少し経つと、得体の知れないメーカーの安いデッキも色々並んでたような記憶
三万くらいで再生専用もあったね
0847愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dfef-YdDD)
垢版 |
2022/01/11(火) 05:46:45.37ID:19IM8IDM0
ラムのビキニ、スペアがないのはよほど貴重な動物の革なのか
面堂の別荘に行ったときは洗濯をして干していたようだが
洗える革製品?
0848愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fd9-COVr)
垢版 |
2022/01/11(火) 06:44:20.06ID:8X+qyY2y0
再アニメ化に関して、取り柄のない男に理由なく惹かれるヒロイン像が今の時代には反感を買うのでは不安視されている
…なんて論調があるけど、むしろやたらアニメ化してるなろう系ってそういうんだよね?
0850愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f15-94m7)
垢版 |
2022/01/11(火) 15:49:38.53ID:oe1Pvlu20
>>849
いやな世の中で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています