X



【吾峠呼世晴】鬼滅の刃456斬

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cfad-+4tU)
垢版 |
2021/01/13(水) 20:48:14.73ID:4FNSav5B0

週刊少年ジャンプにて連
載していた、吾峠呼世晴先生の『鬼滅の刃』について語り合うスレです。
・スレ立てするときに本文先頭に !extend:checked:vvvvv: を入れて改行
・次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立ててください。
・踏み逃げの場合>>960以降で立てられる人が宣言して立ててください。
・宣言が被った場合は書き込みが早かった人が立ててください。次スレが立つまで減速。
・公式発売日の午前0時を過ぎるまで、ネタバレはネタバレスレへ。
・本作の内容以外のフラゲ情報(掲載順バレなど)についても同様です。
・sage進行。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・過度なキャラ萌えや妄想はキャラスレへ。
◆鬼滅の刃まとめwiki
http://www65.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/
◆公式ポータルサイト
https://kimetsu.com/
◆公式Twitter
https://twitter.com/kimetsu_off
◆前スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃454斬
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1610270322/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃455斬
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1610376097/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0502愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa7f-lB9F)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:30:24.61ID:idO3dLPQa
>>498
単に感覚が鋭いでいいんじゃない
それでも理由を求めるなら仏教の意識・六識
炭治郎はその中の鼻識、善逸は耳識、伊之助は身識、になってる
科学と結びつけるのは漫画といえども無理がありすぎる
0503愛蔵版名無しさん (スップ Sd9f-vto8)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:37:00.25ID:JcX/ympQd
>>493
梅ちゃんと競うレベルの美女に似たイケメンに炭治郎の人たらし能力だからな…
しかし梅ちゃんカナヲに続く三大美女は不明なままになりそうだなぁ
0504愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Spb3-0AhO)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:37:51.06ID:BwHHlkmYp
炭治郎は蝶屋敷の時に三人娘、しのぶ、アオイ、カナヲと次々も落として行ってみんな嫁候補とか言われていた時代もあったからな

カナタのあれは流石にいつか女に刺されそうでやばいと思うけど
0509愛蔵版名無しさん (スップ Sd9f-vto8)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:55:02.70ID:JcX/ympQd
>>505
勝手に妻連呼するやつの遺伝子受け継いでるからな…
ただ思った事をハッキリ言うって事は燈子がそれだけ美人と思ってるのも事実だし
結局先祖と同じく夫と連呼し続ければゴリ押し出来そう
0511愛蔵版名無しさん (オッペケ Srb3-jeBd)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:00:31.38ID:g1MIHI4Xr
>>495

水と炎は柱が途絶えたことがないくらいだから炎の呼吸の使い手は多いと思う。
0520愛蔵版名無しさん (オッペケ Srb3-yzh9)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:29:20.05ID:6Lbese+zr
>>508
生きてた頃のリアル珠世様も美しかったけど愈史郎の想いがこもった絵画って神秘的だよな
ただの想いを通り越した執念も感じて少し怖いけどそこも魅力
0528愛蔵版名無しさん (オッペケ Srb3-jeBd)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:41:51.36ID:g1MIHI4Xr
>>520
善逸の鯉のぼりみたいなものかな
0530愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MM4f-vpvE)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:43:14.60ID:KxdvjWelM
PROPLICA日輪刀(我妻善逸)
・汚い高音モード
「ア゛ーーーーーーッ!!」「恐怖が8割膝に!」
・禰豆子ちゃんモード
「ねぇぇぇずこちゃぁぁぁん」「禰豆子ちゃんは俺が守る」
・炭治郎のボイスも収録
「なんでそんなに恥を晒すんだ」
0541愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spb3-p5T9)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:57:57.90ID:wJOuU8Asp
無惨様なんで産屋敷邸に自ら行っちゃうかなあ
黒死牟でも派遣すりゃいいのに
0542愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df6f-W1QF)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:59:52.08ID:Omv6sp/20
もしも鬼滅がゲーム化されたときに、炭治郎が主人公じゃなくて自分でキャラメイク
して好きな柱に弟子入りできるような中身だとしたら、水と炎で5割は越えそうな気が
する。そして岩は2%とかそんな感じ
0543愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff2c-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:00:10.43ID:StWwBwHt0
>>526
21代目の手記が縁壱を助けた人物のことだとすると、
それより前に柱という制度はあったとなるよね

>>532
キリヤにどうせなら世界中に公開してみればとか言われたのかなぁ
後の時代については襲名してとかでごまかすんじゃないのかな?
0548愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa7f-lB9F)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:09:20.11ID:idO3dLPQa
>>541
お館さまも無惨は必ず来ると読んでるしな
無惨も画面に向かってゲームプレイしてるわけでもない
心理というものがある
なんでだろうね

別に無惨が特別バカなわけでなく
お館さまが知力、胆力でははるかに無惨を上回っていて
無惨の先をことごとく読んで型にはめたんでは
0552愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff2c-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:16:15.94ID:StWwBwHt0
>>541
そりゃあ、派遣した奴がネズコ吸収したら困るじゃん
それに、上弦の6がやられた時点で上弦にも期待してないって関心なくしているレベルだし
派遣したところで役立たねーだろって思っていたのでは、
実際に無限城ではだれも役立たなかったと決断だしてたし
0556愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa3-aUuV)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:18:40.58ID:4LRr+fLua
>>538
無惨の秘密を盗み見して魔の手で殺されず逃げ切った無残の血縁の人間がいたとすると、
そいつは無惨を殺すための研究をして鬼の伝承にたどり着き、
日輪刀や頸を斬ることの大事さを学び取る。

そいつが子孫を残せば、記憶の遺伝で無惨の恐怖と退治することの重要性を子孫に受け継がせることができる。
無惨退治のための対策として第六感に開眼したなら、その代償として寿命の前借りを自動的におこなっているともいえ、
産屋敷家の秘密の辻褄があうことになる。

ただし、辻褄があうからといってただしいとはかぎらない
0557愛蔵版名無しさん (アークセー Sxb3-ERHw)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:19:36.02ID:8KSYn5fbx
>>542
風も人気出そうだろ
0561愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spb3-p5T9)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:23:40.54ID:wJOuU8Asp
>>552
なるほど納得
修行し直します
0562愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa7f-lB9F)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:24:21.14ID:rWdsBZPqa
>>543
炭治郎の「珠世様のことをずっと覚えていられるのは愈史郎さんだけだから」を受けてのことなのかもね
世に公表すれば、珠世様が人々の心に生き続けると考えたのか
0570愛蔵版名無しさん (ガラプー KK13-kIsL)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:31:30.83ID:Shmd3seuK
>>503
禰豆子ちゃん派と真菰ちゃん派で水面下で激しい戦いが行われてそう…

例えば剣道部の子と風紀委員が

当の本人たちはそんなこと知らずに仲良くしてたりして
0571愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spb3-p5T9)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:32:05.32ID:wJOuU8Asp
>>562
しかし全く悪意が無いとは言え
愈史郎に死なないでくださいとは
ある意味最も残酷なこと言う炭治郎
永遠の命って裏返せばいつになっても生まれ変われないから
珠世さんが生まれ変わるときに上手く自死して
もう一度二人が逢えるように祈ります
0579愛蔵版名無しさん (スップ Sd9f-bmnK)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:41:01.68ID:pbkA8j/Fd
>>568
健康じゃね?
金や権力やルックスにいくら恵まれていても病身じゃどうにもならない
鬼になってようやく好き勝手出歩けるかと思えば昼間は活動不可とかそら激おこよ
0585愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df6f-lB9F)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:51:02.92ID:0dPlKPL90
>>544
階級制度というのは癸〜甲の階級のことだろう。
縁壱の回想に
「柱と呼ばれていた剣士達は優秀で」
というセリフがあるので柱は存在していた。
0588愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa7f-fZTk)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:53:15.09ID:P1SkDsVMa
>>563

無惨様は..

炭彦(またはカナタ)と同化してるw
0590愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df95-2Bv6)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:56:02.52ID:rrs34bKS0
無惨を倒すために痣発現させて赫刀発現させて日の呼吸1〜12の型を夜明けまで舞い太陽の下に焼き尽くすのだ

は無理だったので薬で弱体化させて鬼殺隊全総力をかけて足止めしてようやく勝てた
0594愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff2c-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:58:49.34ID:StWwBwHt0
>>563
日光で行動制約されていること自体が嫌だって話だから、
普通に日中に出歩けるだけでもやりたいことではあると思う

>>571
よく残酷だとかいわれるけど、
そもそも炭治郎の言うことなんて無視したっていいわけだし
0595愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dfd6-nzra)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:59:42.25ID:BMKXv/6K0
最近やっと全巻買えて、義勇さんの過去話をちゃんと読めたけど
錆兎と真菰って同期じゃなかったのが意外だなと思った
真菰のほうが先輩なんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況