X



水木しげる その32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0566愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 17:26:34.50ID:???
>>562
80年代特有のギトギトした色合いと、当時独特のノリが抑えられてたら原作ファンもあまり目くじら立てなかったと思う
あと、ユメコ…
0568愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 18:17:15.65ID:???
シンセサイザーを多用したBGMも当時はカッコよかったのかも知れないけど、今聞くと居心地が悪くなるぐらい恥ずかしいな
0569愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 18:57:08.69ID:???
>>568
中途半端に古いのは時代遅れだけど
物凄く古くなるとレトロと評価されるのは
それは仕方のないことよ

貸本版や初期マガジン版の鬼太郎より
新編ゲゲゲの方が古びた作品に見えるようなもん
0570愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 20:35:44.60ID:CmEGYyep
>>538
どっちかと言えばつゆき氏はエリートより血戦小笠原とかに出てくるドラキュラって感じだけどなあ。

アニメなんて2期までしか見た事無いけど、4期の憂歌団のカランコロンの唄は最強だと思う。
元唄がのメロディがいいんだけどあそこまでブルースにしてくれるとは。
0571愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 20:50:41.04ID:CmEGYyep
>>552
アンガマって何?検索したら石垣島の風習が出てきたんだが。
0572愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:39:46.88ID:???
>>563
角川文庫から出た「水木しげるコレクションT 鬼太郎の地獄巡り」
新編メインのせいか、正直マンガ本編よりもこの対談の方が面白くて困るw
0573愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 23:37:03.79ID:???
>>568
むしろあの手の80年代サウンドって、時代が一回りした今となっては逆にクールらしいぞ
曲によって喜多郎やYMO風味があって面白い
0575愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:04:48.68ID:???
>居心地が悪くなるぐらい恥ずかしい

言い回しが老人そのものだな
0577愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 10:32:32.22ID:???
>>573
今初期のYMOって結構恥ずかしい物があるからな。
増殖以降は別だけど。
0578愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 11:35:48.07ID:???
>>576
一曲、まんまETっぽいのがあったが、それだけじゃねえの?
>>577
坂本龍一や喜多郎が音楽担当していても合いそうだな
まあ結果論ではあるが、川崎氏で良かったと思う

つうか今となっては増殖のギャグが一番キツイ気がw
0579愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 13:16:15.03ID:???
80年代の人形劇三国志のメインテーマ曲って坂本龍一だし初期のYMOだろ?
今聞くと恥ずかしすぎて聞けたもんじゃないぞ
音は斬新だけどただそれだけ。しかも斬新さが曲を生かしてなくて違和感だらけ
0580愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 13:20:30.70ID:???
すまん、三国志は坂本じゃなくて細野だったわ
まあ初期YMOということは変わらんが
0584愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 16:52:04.82ID:???
>〇〇は恥ずかしい

これが貶めるための常套句なんだろう
0585愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:03:32.56ID:???
>>581
あいにく俺は学生時代に音コンで全国行ってるんだよ
お前より耳はいいはずだし、95%の確率でお前より学歴も上
0587愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:30:41.71ID:w7RCiI+f
>>579
えーっ? 好きで毎回視てたし
YMOも聞いてたけど知らなかった?
0588愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:19:02.01ID:???
>>586
卑怯卑劣で強者に媚びる俗物の権化なねずみ男がいうから意味があるのであって
それをさも平和主義の言葉と誤解して使っているのなら
まさにバカの一つ覚えでしかないわな
0590愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 16:27:36.33ID:???
水木しげる生誕100周年にあわせ「ゲゲゲの鬼太郎」アニメ映画化、鬼太郎誕生描く
https://pbs.twimg.com/media/Ev1vggPVoAMPq41.jpg

アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」新作映画の公開が決定した。
これは本日3月7日に開催された、水木しげる生誕99年を記念する「水木しげる生誕祭」にて「水木しげる生誕100周年記念4大プロジェクト」の1つとして発表されたもの。
2018年から2020年に放送されていたアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第6期の映画化作品にあたる。「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のタイトルで、鬼太郎の誕生に隠された謎が描かれる。
鬼太郎役で沢城みゆき、鬼太郎の父役で野沢雅子が出演。あわせてティザービジュアルも公開された。

なお「水木しげる生誕100周年記念4大プロジェクト」としてはそのほか、新アニメ「悪魔くん」の始動、
アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」全6シリーズを同時使用したキャンペーンプロジェクト「ゲゲゲ ゲゲゲの鬼太郎」の実施、「水木しげる生誕100周年記念展覧会」の開催決定が発表された。

この発表にあたり、アニメ1期と2期の鬼太郎役、6期の目玉おやじ役として知られる野沢は
「水木しげる先生、生誕99年おめでとうございます。『ゲゲゲの鬼太郎』映画になるそうです。嬉しいですね。ワクワクしています」とコメントした。

鳥取県、境港市が主催した「水木しげる生誕祭」のアーカイブは、東映アニメーション公式YouTubeで視聴可能だ。
0591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 16:28:57.05ID:???
新アニメ「悪魔くん」始動!
https://pbs.twimg.com/media/EvylUbeVIAAErZY.jpg

この度、新アニメ「悪魔くん」が始動することが決定いたしました!
「悪魔くん」とは水木しげるの代表的な作品の一つであり、一万年に一人の天才少年悪魔くんが、悪魔と十二使徒の力を借りて、争いも飢えもない理想郷を創ることを目指す物語です。
最初の作品は1963年、水木しげる先生が貸本漫画家時代に出版され、その後週刊少年マガジンや週刊少年ジャンプなどにも内容を変えて連載。
そして1989年にテレビアニメ化にもなりました。

そして今回、新アニメ「悪魔くん」の新ビジュアルが公開!埋れ木真吾の悪魔くん(左)、今回の主人公・2代目悪魔くん(中央)、そしてメフィスト(右)で構成された、
新旧交わるビジュアルとなっております。 1989年にテレビアニメ化された際のシリーズディレクター・佐藤順一さんが総監督、そして今回の新アニメのシリーズ監督として、
追崎史敏さん、そしてシリーズ構成に大野木寛さんが決定いたしました。
0592愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 16:33:33.20ID:+yP2KABL
悪魔君って打ち切りだったよな
御大はどんなラストを考えておられたのだろうか
0593愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 17:02:10.91ID:???
2代目くん 3(山田)+1/2(松下) くらいの感じに見えるわ
六芒星はまず無理だしあだ名の「悪魔くん」はどうするのだし
いろいろ気になる
0594愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 17:13:20.03ID:???
水木漫画ってデジタル作画が全く合わないし、ここは是非アナログでやってもらいたいね
それだけで他と差別化も出来るし
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 17:45:12.19ID:???
今度の悪魔くんはおおむね80年代のアニメ版準拠という感じだな。
まあ貸本版や『千年王国』を今風アニメにしても受けないだろうが、
80年代アニメ自体、ベルゼブブとか八仙とか取り込んでたし、なんらかのアプローチはあるかも。
0599愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:39:42.07ID:???
映画鬼太郎はここで言われてた「こうなったら嫌だ」通りの
内容で溜息しか出ない・・・ 何がイケメン親父だよ
0601愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:54:26.67ID:???
エロイムエッサイム エロイムエッサイム
さあ バランガバランガ 呪文を唱えよう
0603愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:13:11.29ID:J4xrk60q
千草は当時のデザインのままでも通用しそう
0605愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:15:22.52ID:???
>>601
あれ森雪ノ丞だよね
影山ヒロノブとの対談で「80年代にアニメは自由だった」つーてた
0606愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:44:50.64ID:???
>>604
「悪魔くんノストラダムス大予言」は外部原作者のオカルト妄想全開であんまり好きじゃないが、
アマビエが12使徒に加わってる部分、ひょっとしたら取り入れるかもな…。
アレが「アマビエ」という名だったのは去年知った。
0607愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:56:35.02ID:???
>>603
これだけ萌えが溢れかえっても白骨化する美少女なんていないし、オタにもウケるぞ
0608愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:36:35.56ID:???
>>598
そうか?最近のサトジュン駄作ばっか
おジャ魔女どれみ、ファンが一番見たかったものとは真逆のものを作ってコケてたしな
0609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:55:45.00ID:???
サトジュンのHUGっとプリキュアのここが嫌い

1フェミに媚びすぎ
2男プリキュアが許せない
3育児なめんな
0610愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 01:31:45.35ID:???
>あいにく俺は学生時代に音コンで全国行ってるんだよお前より耳はいいはずだし、
>95%の確率でお前より学歴も上

音コンで耳がいいってw
勘違いも甚だしいな
それに学歴自慢かよw
学歴と頭の良さが無関係なのは
おまえの頭の悪いレスが立派に証明しくれてるな
0611愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 01:39:00.83ID:???
前のアニメ悪魔くんは最新版をベースに千年王国とかノストラダムスとかマガジン版とか幅広く要素を取り入れてて面白かった
0613愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 04:04:51.84ID:???
【超関連スレ】

【水木しげる生誕100周年】「悪魔くん」新作アニメ決定、「ゲゲゲの鬼太郎」の新作映画化や展覧会も発表 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615113649/
『悪魔くん』約30年ぶり新作で再アニメ化 水木しげるさん“生誕100周年記念”企画 [鳥獣戯画★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1615117744/
0615愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 04:53:05.68ID:???
悪魔くんといえば60年代半ばに実写版ドラマがあった
悪魔くんをジャイアントロボのU7やった子役が演じてた
0619愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 10:09:50.98ID:???
メフィストは吉田義夫がよかった
潮健児はちょっと軽くて違和感があったのを覚えてる
ところであれのタイトルバックの最後で
ステッキに手をやるところ
間違えて持ち替えてるよね
0621愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 12:03:59.97ID:WdnGPLkx
最後に佐藤の裏切りで松下一郎が殺され、千年王国計画は頓挫して後悔する『千年王国』版の方
が好きだけどな。今の世の中には向かんかな?
0623愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:04:39.87ID:???
>>619
大先輩の吉田義夫のような
真吾が可愛くて仕方ないという腹芸の演技は
とてもじゃないができないので
真吾の友達として演じた、と
潮健児が書いている
0624愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 16:56:44.71ID:3oMDQM5Q
コミックBEでやってた悪魔くん世紀末大戦こそアニメ化してほしい
0625愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 17:08:38.21ID:???
御大本人が書いた悪魔くんの原作って1000年王国とマガジン版の数話ぐらい?
0626愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 17:10:46.02ID:???
十二使徒の萌えキャラ灰怒羅さんとか、魔界の四王子とか、膨らませれば面白そうだからな

十二使徒全員出揃ってないで、海外に向かうところでNEBER END だけど
0629愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 07:59:44.44ID:PP/9n0Ar
資本主義とか拝金主義のせいで非道い目にあっている人が増えている現在は
初期の悪魔くんの方が映像化するには合っていると思うが、
もろ政治批判だから無理かねえ。
0630野島健一
垢版 |
2021/03/09(火) 11:40:02.60ID:???
◆「共産党中国」の次は、日本ではなくて「民主化中国」との戦いになるので、今後長年にわたって、米国にとって日本は最重要のパートナー国の一つであり続ける


いい加減、米国は日本を仮想敵国として考えるのは止めるべきでは?
中国がここまで強大化した主因の一つに、米国が日本弱体化のために実施した政策の多くが中国を利してきたことが挙げられる


次は、日本との戦いになるとの懸念があるためだろうけど、間違っている


「共産党中国」の次は、「民主化中国」との戦いになるので、今後長年にわたって、米国にとって日本は最重要のパートナー国の一つであり続ける
つまるところ、ソ連崩壊後、ロシアが米国に挑戦してきているのと同じことが起こる
共産党が崩壊しても、中国が大きく弱体化する可能性は低い
むしろ、腐敗に対しての監視能力が向上するため、より強力になる可能性も大いにあることに注意しないといけない


各地の戦区が独立して軍閥化するとのシナリオは、中央軍による統制が強化された現状では考えにくい
そもそも、たしかに冷戦の終結以後、いくつかの国家において政権が崩壊すると同時に内乱が発生してきたが、それらは内々に抱えていた民族問題が表出したためだろう
中国から分離独立するのは、ウイグルと内モンゴル、それらの一定までの地域にとどまる

台湾や香港を分析すると、中国人には民主主義を運用する能力が十分にある、と評価できる
人口が多く国土が広いために難易度が高く、おそらく中国の場合、準民主主義というレベルにとどまるだろうが、共産党政権下よりも腐敗の撲滅と組織の効率化が実現されることになる
 
0631愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 16:40:53.43ID:???
「悪魔くん」には確かに「左翼」っぽい匂いがある
でーも「鬼太郎」は「反サヨク」「サヨクおちょくり」雰囲気がある
0632愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:14:13.22ID:???
そもそも世の中の矛盾や弱者救済を訴えてるものを
左翼の一言でレッテル貼りしてんじゃねーよ
0633愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:46:27.61ID:???
中国も今じゃ資本主義とか拝金主義だし、愛国心なんて戦前の日本みたいな事を
言いだしてるな。右翼と変わらん。

悪魔くんは最後に裏切り者により挫折しているが希望が残っているとこがいい。
0634愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:01:06.69ID:???
北朝鮮や中国のモデルは戦前の日本だよ
そりゃ右翼とそっくりで当然
0635愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 23:26:07.09ID:???
放送大学の日本美術史の番組を見ていたら
大阪市立大学の山上紀子研究員がルドンの故郷のボルドーのシンポジウムで
ルドンの戦後の日本の水木しげるや武満徹への影響を紹介したら、
日本の戦後の文化への影響を知らない人も多くて笑っていただけました、と話してた。
0637愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 06:09:10.59ID:???
みんなが平等に貧しかった昭和20年30年代以前よりも
金持ちはグッと裕福に でも貧乏人もそれなりに食えるようになった
40年代以降「格差社会」の方が遥かにマシだと思うがなあ
0638愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 06:29:30.42ID:???
「世の矛盾是正!」「弱者救済!」「労働者解放!」・・・
この手の俗耳に心地良いお題目並べて権力奪取目指す勢力を「左翼」と呼ぶ
代表的なのは、「国家社会主義ドイツ労働者党=通称ナチス」
0639愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 07:15:42.61ID:T64VVwVh
先生の作品からはそこまでの思想臭は感じられないのだが
0640愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 07:30:24.73ID:???
悪魔くんはナチスなんか目指してないけど
そういって悪魔くんを暗殺した側の理論だろそれ >>638
ちゃんと水木しげる漫画読んでるのかよてめえ
0641愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 07:37:07.63ID:???
その言葉の意味が分かってないけどとりあえず
政治用語っぽいから織り混ぜて話すと「かしこ」にみえるかもと思って
左翼とか使うアホの典型
0642愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 08:27:04.40ID:???
支配階級を憎む
素晴らしいことじゃない

その数年後には自分が支配階級になっってしまったがな
0643愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 08:30:02.32ID:???
>>637
搾取っていうのは労働搾取 時間の搾取
これだけ働いて表面発展しても自分はいっこう金もない楽にならない幸せにもなれない
底辺労働は悲惨の極みでそんな奴らがわんさかいた

糞社会じゃねーか! ってなったんだろ
水木さんは的確にものを見れるから実際そうなんだよ
0644愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:45:31.91ID:???
ねずみ男「オレたちが飢えてるのは政治が悪いからだ」
鬼太郎「そりゃあ お前がなまけ者だからだろう」
0646野島健一
垢版 |
2021/03/11(木) 00:09:35.49ID:???
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
全く自分のケツに火が付いているのにも関わらず反日運動にうつつをぬかすからこうなるんやで低悩共が(ゲラゲラゲラwwwwwww
そんでもって低脳民族でお馴染みの中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、
そして革命が起きて中国から共産主義が無くなって中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>5ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
全く自分のケツに火が付いているのにも関わらず反日運動にうつつをぬかすからこうなるんやで低悩共が(ゲラゲラゲラwwwwwww
そんでもって低脳民族でお馴染みの中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、
そして革命が起きて中国から共産主義が無くなって中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>5ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww
0647愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 02:56:53.91ID:???
悪魔くんは日本のサブカルチャーに
西洋魔術や神秘学を持ち込んだ先駆け
こんだけ魔法ファンタジーが流行ってる現在に
元祖をどう作るかは見ものですわ
(と言っといてみる)
0648愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 06:14:26.41ID:???
>>643
ゲゲゲの女房でもやってたけど税務署の鬼畜なやり取り
(まだ貧しかった頃に財産を隠し持ってるだろと迫ってきて散々ないと言っても聞く耳持たず
その税務署員の鬼畜な所業にブチキレた御大が大量の質札を見せたら退散したって話)
でのヒドイ目に遭えば自身の作品に理不尽な社会に対するメッセージも込めたくもなる罠
0649愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 08:07:48.20ID:???
全17巻の講談社コミックスって文庫化とかしてますか?
今ならどれを買えば読めますか?
0650愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 12:28:47.01ID:???
ああいう手合いは権力批判するとやれ左翼だ許せないだとかわめくのが愛国者
だと思い込んでいるだけ。
0652愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:27:11.85ID:???
池上遼一のWikipediaから抜粋

若い頃は日本民主青年同盟に所属していた。
水木の職場で共産主義をバカにした同僚アシスタントと口論になったこともあったという。
民青では同盟員に漫画を馬鹿にされて民青を辞めた
0653愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:21:10.23ID:???
左翼ってバズワードだと思うよ
そのレッテル貼りに意味も発展性もないもん
0654愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:23:33.09ID:???
>>651
あれは左翼というより反米だろう。米軍と戦っていた人がそう易々と思想は
変えないと思うが。
0655愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:39:44.05ID:???
>>652
白土さんもそうだが
昭和の漫画は左翼と親和性があって
若い人に凄く影響あったのに
左翼団体自体は漫画(アニメも)を馬鹿にしたり蔑視して貶めた話が多い
(今は流石にないが)
0656愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 15:34:46.15ID:???
しかし全共闘は「右手にジャーナル、左手にマガジン」と言われたもんだけどな。
0657愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 16:46:08.51ID:Phi+9d0V
>>656
しかし 今のマガジンの腑抜けさときたら・・・・
0658愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 18:26:49.67ID:???
>>652
ドブ川に死す でその辺のエピソード描かれてたね(組合がどうのとかは無いが)
0659愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 01:24:11.76ID:???
売れなかったら水木しげるがドブ川に死んでたな

搾取される側から搾取する側にまわった水木
アシスタントを大量に使い銭ゲバンに変貌 大金持ちになる
0660愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:43:40.56ID:???
>>644
それはねずみ男に当てはまるだけの話でいくらでも置き換えは可能
ネトウヨ「オレたちが飢えてるのはパヨクが悪いからだ」
鬼太郎「そりゃあ お前がなまけ者だからだろう」
0661愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 19:30:53.56ID:wNrf1dM5
で新悪魔くんは何と戦うんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況