X



ドラえもん(原作)63【チアガール手ぶくろ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 22:05:01.61ID:???
ドラえもんの原作について語るスレッドです。
アニメ作品、ドラベース等の派生作品は、該当スレでお願いします。

▽公式サイト
ドラえもんチャンネル    http://dora-world.com/top.html

藤子・F・不二雄大全集ドラえもん 全20巻
「ドラえもん」藤子・F・不二雄大全集【第1期】   http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/1st_seoson/index.html 全8巻
「ドラえもん」藤子・F・不二雄大全集【第2期】   http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/2ndseason/index.html .全6巻
「ドラえもん」藤子・F・不二雄大全集【第3期】   http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/3rdseason/index.html  全6巻
*ドラえもんは第3期までで完結です。第4期には含まれません。

小学館 てんとう虫コミックス「ドラえもん」 全45巻
http://www.shogakukan.co.jp/comics/volumes/_id_13325?so=vol&;sb=asc
同 「ドラえもん プラス」 全6巻
http://www.shogakukan.co.jp/comics/volumes/_id_16620?so=vol&;sb=asc
同 「ドラえもん カラー作品集」 全6巻
http://www.shogakukan.co.jp/comics/volumes/_id_24261?so=vol&;sb=asc
ぴっかぴかコミックス 「ドラえもん」1〜18巻、カラー1巻既刊
同 「ドラえもん 0巻」
https://www.shogakukan.co.jp/books/09143156

※前スレ
ドラえもん(原作)62【精霊よびだしうでわ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1597474444/
0901愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:39:39.09ID:nD8NSGCp
>>899
音がうるさいから
売れんかと?
0903愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:05:07.73ID:???
たくわん味がするだけで音までするとは思わなかったな
数十年もの間誤解し続けていた
0904愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:27:32.16ID:???
あれ?
たくあんガムって質はガム、味はたくあんだと思ってたら噛む時の音もたくあんなのかw
0905愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:38:40.16ID:???
味付け海苔たくあんマヨネーズおにぎりってのが宮崎セブンで売っててドン引きした
0909愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:59:51.99ID:???
噛み応えと音を再現するために刻んだたくあんが入っているのかも
0910愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 23:23:25.03ID:???
最初はガリガリたくあんっぽいけど
噛んでいくうちに柔らかくなってガムになっていくとかだと
結構意外性でウケる
かな?
0914愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:03:09.16ID:ljenkgc5
>>910
それは面白そうやな。
0915愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:04:38.53ID:???
>>914
無職童貞47歳在日ウンコ垂れ流しヤマモト一成w
街中でキューティーハニーを歌う変質者w
0916愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:11:20.63ID:???
そもそもたくあんガムはあまりうまくないんだから売れないだろ
0917愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:18:03.44ID:Hzo3RBrl
こんばんはー
ヤマモト一成で〜す
みんな〜たくさん語り合おうね〜
0918愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:21:24.79ID:???
本家ナンチューメンは食べてもいないのに食べたくなる不思議
0919愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:48:00.55ID:???
紙工作のケーキとか食べる音はするけど食感は普通なんだろうか
0920愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:14:56.07ID:O9rDe5Xp
>>919
味は普通に美味しいと思うが?
0922愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 09:43:14.05ID:???
>>920
味を美味しいと感じるには、食感・匂いも重要

普通に美味しいはあり得ない

普通じゃないのに美味しいなら可
0925愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 12:44:13.56ID:???
だからパパには食品視覚化ガスはあまり受けなかったのか
0926愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 15:33:07.18ID:???
高級ラブドールとヤるようなもんだもんな 気持ちいいんだけどねえ…
0927愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:07:04.27ID:???
グルメテーブルかけは
後で請求書来るのかな?
それとも、最初にチャージした分だけ使えるのかな?
0930愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:57:21.86ID:???
ドラえもんは未来デパートで買い物したり道具をレンタルしたりしてるけど
その金はどこで貰っているのだろう?
0931愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:37:31.73ID:???
のび家(現代)からもらった小遣いを古銭の価値が高い時代で換金している
0932愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:51:02.33ID:???
ボーナス預けて増やす話で
のび太が未来で現代の金を買えばいいってその時だけ急に賢くなったのはちょっと都合よすぎ
0934愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:57:43.03ID:???
初期設定ではそもそもセワシの家が貧しいから運命を変えるため現代に
ドラえもんをよこしたと言う事だったが2112年ドラえもん誕生に登場した
セワシの家とかって普通に立派な感じの家だったよな。ドラえもんのひみつ道具も
型が古いのはそこそこあるようだが、かなり数持ってるしな

まあ22世紀は技術革新等により価格破壊が進んでて、セワシ家も周りと比べて貧しいっつーだけで
案外現代基準で言えば結構良い暮らししてんのかも知れない
0935愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:22:35.24ID:???
>>930
ママの小遣いやん
小遣い制だよ
ドラえもんは定期的にママからお小遣い貰ってる
0937愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:38:55.58ID:???
まぁどこでもドア60万円だし安いは安いけどドラの小遣いだけじゃ買えんだろうな
0939愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 10:34:09.81ID:???
天の川鉄道で、終点に着いて車掌が「もう終わりなんすよ・・・」と言って駅舎に入り、
のび太たちが「それじゃ困るよ!」と中に入ると消えているのが怖かった。
0940愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:38:13.84ID:???
現実にどこでもドアがあっても
列車に乗ること自体が好きって人もいるから
完全になくなることはないかもな
0941愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:42:17.39ID:???
宇宙の果てってあるんだろうか
空を見て片方はまったく星がないって、考えたらすげえ怖い
0943愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:48:16.82ID:EWCza+bb
>>940
それは乗る人口が少なくなってるから
赤字路線としてやっぱり無くなって行くものと思われる

となると現実にどこでもドアが出来ても
一般人の手に入る事は無いしな

世界中の電鉄を滅ばすわけにも行くまい
0944愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:55:12.59ID:???
>>943は働かず、コロナ無関係に漫画、5ちゃん、まぼろしパンティ三昧の無職童貞47歳在日ヤマモト一成w
0946愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:17:39.19ID:???
>>945
無職童貞47歳在日関西弁変質者まぼろしパンティ基地外スコッターことヤマモト一成の自演や
なーんも怖ないぞーm
0948愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:23:38.52ID:5nRER1ZJ
私が本物のヤマモト一成で〜す
無職生活楽しいね
0952愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:07:40.78ID:puyjUIIo
>>951
まあ
あんなリトルスターウォーズはいらんが。
0953愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:18:57.61ID:???
少年期のないリトルスターウォーズなんてリトルスターウォーズじゃないやい
0955愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:23:02.31ID:???
リトルスターよりオールウェイズの方がいらない
あんな産廃を2作も作るとかアホの極み
0958愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:26:28.62ID:???
宇宙系好きじゃないからリトルとか超特急とか興味ない
動物とか冒険が好きだから大魔境とか日本誕生が好き
0959愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 01:48:18.23ID:???
当時、劇場版では毎回舞台が変わっていたのに、新作は宇宙小戦争と聞いて
あ、宇宙開拓史とダブったネタ切れか…
となんか残念な気分になった
その時点からもう良いイメージがない
0960愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 02:24:17.23ID:???
宇宙と深海は最後のフロンティア、なんて言いますからねぇ
あ、深海(海底)は1回やっただけなのか
0962愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 02:57:40.50ID:???
宇宙だけは興味ない
多分景色がほとんど変わらないから飽きちゃうのかも?
好きな人は良いんだろうけど
0964愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 09:23:54.14ID:???
まー以前は光の届かない深海なんて生物も殆どいない寂しい世界と考えられていたが、
海底火山などの熱源があれば独自の生態系が出来ると判明したからな。

話は変わるがドラミ&のび太郎のネッシーの話、海底横断の話、地底探検の話は
なんかSF短編みたいな雰囲気もあり面白怖い。
0965愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:28:00.80ID:eLE0O27+
>>959
その頃は全盛期やろう 既に書かれてるけど
少年期には泣かされたし。
0966愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:11:38.92ID:???
子供のころは、ドラミといるときののび太はやけにアグレッシブだなぁと思ってたな
のちに別人とわかって納得した
0967愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:27:09.92ID:???
>>966
どういうこと?
ドラミがドラえもんだと思ってたの?
色で分かるやん
0972愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 14:52:34.74ID:???
ジャイアンの家をカバ太の家とか言ってるコマが残ってたな
0974愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:44:10.53ID:???
のび太郎編変更し忘れは↓くらいかな
・ウラシマキャンデー回での「みよちゃん」の名前
・地底に行く話での最後のパパの顔
・ネッシー回での「ここはカバ田の家だっけ」
・TV放送回での「野比のぶ子先生をご紹介します」
0977愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:47:58.74ID:???
ズル木はスネ夫と体格が全然違うから、改変が面倒だったとか
0978愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:49:12.75ID:???
身長の関係で、顔だけの書き換えじゃ済まなくなるからでしょ
0980愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:30:38.56ID:???
でも、カバ田のジャイアンは小さくてもよしとしたんだな。
0981愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:05:16.89ID:???
今さらだけど簡単に説明すると
「ドラえもん」という作品とは別に「ドラミちゃん」という作品があって
掲載誌も違ってるんだ
で、ネッシーの回とかみよちゃんとかズル木とかは「ドラミちゃん」での作品の話で
のび太と顔は同じだけど「いとこ」っていう設定で「のび太郎」ていうのが主人公で
ちょこっと性格が違ってて陽キャな所があるんだ
(ドラミはそこの家に居候する)
それをてんコミに載っけた時に統合したってわけさ
0983愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:54:58.91ID:???
ネッシーの話で、のび太のくせに討論会でまともに発表してるからどうしたのかと不思議だったよ
0984愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:03:54.83ID:???
でもちょっとさみしい。ドラえもんが健康診断で未来に帰ってる間、
代わりにやってきてるのかと思ってたから。
0985愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:12:43.44ID:???
「おれ、最初からいると思ってた」
子供のときこいつ嫌いだったw
0986愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:53:13.22ID:???
>>981
マジか、全く知らなかった
このドラミちゃんはのび太郎の家に何しに来てるの???
0987愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:50:05.92ID:???
なんか知らんけど「のび太郎さんのこと、気にいっちゃった」んだってさw
お互いのママが「あらあら」「まあまあ」ってな感じであいさつしてそのまま
のび太郎の方についていった感じ
てんコミには当然無いけど、ピカコミとか全集には載ってるハズだよ
0988愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 00:04:46.37ID:???
ちな、偉そうに語ってるけど爺も初めて見たのはコロコロでの再録で
それを見るまでは同じようにちんぷんかんぷんだったよ、ぎゃふん!
0989愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 01:13:46.57ID:???
べつにのび太郎の家に行ったわけじゃなくドラのとこに行ったら
のび太と顔がおんなじヤツと出会ってそこから誤解が生じて
なんやかんやあってそれであらあら、まあまあ、になって
のび太郎の方に付いていった感じ
0990愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 02:27:49.56ID:???
「ドラミちゃん」読みたければF全集の20巻買えば全部入ってるよ
てんコミ用に描きかえられたのも一緒に入ってるから読み比べもできて便利
0991愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:07:53.83ID:???
もしF先生がご存命なら、デジタル編集でズル木をスネ夫に縮小したバージョンを楽しめただろうか
0992愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:45:35.80ID:???
ドラミちゃんは何であんなおかしな改変してまでてんコミに収録したんだろう?
収録するにしても外伝の別作品の但し書きしてそのまま収録で良かっただろうに
昔の人の考えは良く分からん
0993愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:11:33.66ID:???
使いどころが無く持て余すだけだと判断した無駄設定だから消したんじゃない?>のび太郎
0994愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:41:09.54ID:???
昔の単行本なんてそんなもん
別シリーズで本だす余裕がないから
無理やり本編に収録する
0996愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:14:22.76ID:???
しかし藤子不二雄レベルでもコミックス出るのに4年もかかってそれも傑作選みたいな扱いだったんだな
0997愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:00:12.31ID:???
その頃のドラは今のようなモンスターコンテンツじゃなかったからね
それにその藤子不二雄でもデンカやキテレツなど数巻止まりのものも多いわけで
0998愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:37:37.87ID:???
オバQのP子もそんな作品あったよな
ユリコだかのところに居候するの
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況