X



【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 214点目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 07:21:42.73ID:14TL3S1r
荒らし、腐女子話題などはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。
新スレは>>980が立ててください。無理ならば安価や↓で指名を。
アンチはアンチスレへどうぞ。

※スレ立ての際は>>1の本文1行目に
!extend:checked::1000:512
を追加してください。(荒らし・自演対策の為のID表示)

前スレ
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 213点目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1586793844/

VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0532愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 21:11:53.74ID:cVyaMZA0
黛ってかわいそうだよな
誠凛戦、シュート決めた回数より火神にブロックかれた回数のほうが多くね?

上書きされた時もブロックされてるし、
ターンオーバーしたうえ上書きもされるとかマジかわいそう
0533愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 22:44:58.20ID:???
パスを通すためだけにCランクの選手を使い続ける必要があるのかと
洛山なら宮地桜井クラスの控えならいくらでもいるだろうに
0534愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:53:19.71ID:cVyaMZA0
>>533
赤司と無冠3人は1on1で余裕で点とれるからぶっちゃけ黛はいらない
0535愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:56:38.33ID:???
洛山は控え選手をちゃんと書かなかったせいでキセキ校のOGから1人ずつ入ったスターキーを作る際に
マネージャーだった樋口を選手復帰させてメンバーにするはめに
0536愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:59:14.40ID:???
黛本人はそれでも悪くなかった言うてたからかわいそうとは思わん
0537愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:59:24.44ID:???
奇抜な作戦とか思いついたらやりたくなるじゃないか
0538愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 00:00:25.99ID:???
>>535
黛のキャラを守って無理矢理スターキーに入れなかったのは評価する
0539愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 00:08:16.08ID:???
>>537
ホークアイがあるからって理由でミスディレを使わなかった秀徳戦で黛を使い続けてた意味は
ミスディレが使えない黛を使うくらいなら他の選手使った方がいいってハッキリ言われてるし
0540愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 00:09:25.60ID:???
>>536
伊月の挑発に乗って自分にパスした葉山を「何俺なんかにパスしてんだ」って思うくらいだしな
0542愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 00:20:52.15ID:f5zIwsSx
>>536
自分が穴になったせいで5連覇で終わらせる、無冠にボロカスに言われる、
これでまあ悪くなかったよってよく言えるなコイツ。
ミスディレ使ったの最終戦だけだし、黛が活躍した試合とか0だろ。

赤司を救済するために利用されただけではないですよっていう描写やろ
黛はそんなメンタル強くないし
0543愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 00:24:33.58ID:???
黒子も言ってたけどキセキが全員才能開花した中3の時といい誰も敵なし状態なら自分で決めれるからシックスマンは別にいなくてもいい
でもジャバウォックのようにキセキが全員揃っても追い詰められるような相手にはシックスマンがいると戦況を変えられるっぽいな
0544愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 02:19:09.70ID:???
僕司って作中で無冠と違って黛のこと名前で呼んだことなかったか
俺司は無冠だけじゃなく黛も名字呼びしてたが 
0545愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 10:12:34.47ID:F6kuWG95
連載終わってだいぶ経つのに大人気だな笑笑
というワイもコミックはじめから読み直してるけど
0547愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 20:14:58.86ID:???
さすがに現役ファンでも連載終了から5年以上経つと一時代前の作品って感覚になってきたな
ジャンプも鬼滅ブームに始まって今は呪術が人気で新時代感あるしな
0550愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:19:51.72ID:???
黒子と「ワンピ」のヘルメッポならばどちらが叩かれてる?
0551愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 13:41:31.66ID:???
ナッシュって日本人への嫌悪感はあってもカラード差別的なものは持ってなくアメリカ人ならカラードだろうと仲間として受け入れてるな 
0554愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:43:53.08ID:veqJ+vkh
ナッシュがアレックスからバスケを教わった過去があるってのは本当なら
男より身体的に劣る女に教わる価値なんかないってタイプでもないんだな 
0555愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:26:19.21ID:???
そう考えたら陽泉って
見た目は大人頭脳は子供
ゴリラ
中国人
アメリカ帰り
とかバラエティに富みすぎてるな
0556愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 23:45:07.38ID:AbbxaSrS
赤司が黒子にシュートを教えなかったのは、いずれ影の薄さがなくなるからってもっともだけど、
その割には黛がシュート打てるの自慢してるよな

普通のシュートなら何試合かもつと思ったのかな?それとも3年生なら影の薄さがなくなるころには引退だからどーでもよかったんかな
0557愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:33:20.17ID:???
黒子のドライブやシュートは派手な技だから目立ちやすいけど黛は普通のシュートだから目立ちにくいとか?
0558愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 06:25:15.39ID:???
影の薄さが失われるくらい目立っちゃったのに
黛と違って影になる覚悟があった評された黒子
0560愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 21:20:10.00ID:U3CR/OUT
黛かわいそすぎるな
全員止めるのは無理、だったら1番下手な黛に打ってもらおうとか
黒子はそんなことされたことないのに
黒子は毎回何故かヘルプが来て何故か日向がフリーになってたよ

しかもこれ、シュートが入れば影の薄さ消滅、
入らなかったら点差を縮められるっていうどっちにしろダメな行動だし

しかもブロックされて点差を縮められてかつ影の薄さ消滅っていう待遇はあんまりだ
0565愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 21:11:25.35ID:???
シルバーとゴールドって自発的にゾーン入れないの?
0566愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 21:57:11.24ID:???
ゴールドは知らんけど、シルバーはただ向いてるからバスケやってるだけで、一度も練習したことないみたいな設定じゃなかったっけ
この作品的にはゾーンに入るためにバスケを好きな心とやらが必要だから無理だろ
0567愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 00:57:50.86ID:???
ゴールドはゾーンそのものは知ってたけど自力でゾーンに入った青峰やゾーンじゃないのにゾーンと遜色ないほどパワーアップした黄瀬に驚いてたから 
自力でゾーンに入るとかパフェコピのようなゾーンじゃないのにゾーン並にスペックを上げれる概念はアメリカにもないのかもな
0568愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 00:59:10.09ID:???
金は俺と僕の力を融合した眼を持ってるのに
仲間を疑似ゾーンに入れることすらできないからな
0569愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 01:02:42.33ID:???
ゾーンに入れるほどバスケ好きじゃないのになんで負けた時にあんな悔しがってたんだろう

紫原は誠凛に負けた時に本気で悔しいって思ってたのがバスケが好きな証拠扱いされてたが
0570愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 06:57:06.93ID:D26iY1Za
>>569
そりゃ猿とか言ってバカにしてたのにその猿に負けたんだから悔しいだろうよ

自分たちは猿以下ってことだし
0571愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 10:50:30.86ID:???
猿以下のナッシュの言うことを相変わらず聞くシルバーってナッシュのどこか怖いんだろう

霧崎も誠凛に負けてもなお花宮に従ってるし
0573愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:58:26.53ID:???
ゾーンが自発的にゾーンに入れるなら追い詰められた時に正統派プレーに戻すだけじゃなくゾーンにも入ってるはず
0574愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 22:12:41.29ID:D26iY1Za
コートのどっからでもシュート決める緑間

ゾーン火神を吹っ飛ばしてダンク決める、
見えないパスにコート全ての未来が見えるゴールド
ウインドミルのバースハンドダンクをレーンアップで決める、
ミスディレが効いてるのに超反応でブロックするシルバー

こいつらのゾーンは描きようがないわ
0575愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 22:47:17.77ID:D26iY1Za
>>574
バースハンド→ボースハンドだわ
0576愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 22:48:35.96ID:???
なんでミスディレに反応できるシルバーがいるのに黒子の再投入で僕司の黒子を使った中継パスが普通に通れたのか

そもそも僕司のパスセンスは俺司より劣るはずなのに
0577愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 22:50:08.48ID:???
ゾーンはパワーやスピードとかの身体スペックが挙がるから

緑間がゾーンに入ったらダブルチームでも自力で抜け出しちゃいそう
0578愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 22:51:43.32ID:???
ゾーンに入った火神をぶっ飛ばしてダンクを決めれるが

元から広い視野で黒子に気付くことはできない矛盾
0579愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 12:19:06.79ID:???
笠松ですら完璧に止められるレベルのファントムシュートを仲間が全く止められない姿を見ても
初見じゃ意表をつかれるからそれ自体は問題ではない言ってたナッシュ
0580愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 16:34:53.74ID:???
最近、全巻借りて一気読みしたんだがWC決勝が一番つまらないとか何なんだ
クライマックスで盛り上がるところなはずなのにあまりにも無理矢理展開でなー
洛山急に弱体化しててビックリしたぞ
0582愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 21:35:55.22ID:???
高さと上背に差がある火神のダンクを止めようとする僕司
ゾーンに入った二人がかりのダンクを止めに行こうとするナッシュ
無駄な努力が嫌いそうなのに無駄な努力をして結局止められずに終わる2人
0583愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:43:14.49ID:???
>>582
それは努力とは言わなくね
そんなこと言ったらバスケすること自体が努力になってしまう
0584愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 01:40:39.03ID:???
青峰はWCで自分よりボロボロな黒子を見てその差が敗因だって思ってたのに
今吉や須佐はなぜか全力出して負けました感を出してたよな
0585愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 07:10:23.50ID:eRQ4/F9H
ゾーンが解けても執念でフォームレスをねじ込む青峰
ゾーンが解けたらミスしまくる赤司

やっぱり最強は青峰や
0587580
垢版 |
2021/03/28(日) 13:03:34.83ID:???
>>581
週刊連載だとアンケ反映気にして行き当たりばったりみたいになるのかねー
秀徳vs洛山の方が決勝っぽくて面白かった
0588愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:59:45.17ID:eRQ4/F9H
>>587
アンケ気にして変な展開になったわけじゃないと思うぞ
全てのポジションで洛山が上なのに25点差ついたから誠凛を勝たせるには
かなり無茶な展開にするしかなかったんだよ

その結果全員メンタルボロボロのバカになってしまった…
0589愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:19:04.73ID:BSvtThiY
メンタル崩壊させて逆転させるのが一番簡単に書けるもんな
0590愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:36:23.93ID:???
赤司は「完璧ゆえに一度崩れると脆い」っていうのはわりとよくあるキャラ付けだし
アリだと思うが、なぜか無冠の連中まで脆すぎて笑ったわ
0593愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:32:53.31ID:???
木吉相手の根武谷はまだしも、小金井や伊月に手こずってたくせに黛や赤司がやらかすとボロクソに言ってた葉山と実渕…
0594愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:08:44.48ID:JJiLxuQN
洛山の仲間意識の薄さは異常

黛が上書きされた時とかあれ半分以上他の4人の責任だし
全員格下が相手なのに振り切れないし、根武谷がスクリーンかけてあげるとかもしないし、赤司が手渡しでもらいにいくとかもしない、
黛にパスした後全員棒立ちなのに全責任を黛に被せるとかクソだろこいつら

そもそも誠凛が黛に打たせようと仕向けてるのに黛にパスする赤司がバカ

赤司と関係ないところで失点して赤司の株を下げないようにしてたけど、よく考えると司令塔の赤司の判断ミスだろってシーンが多すぎ
0597愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:46:42.98ID:???
赤司:無冠三人いる+日向フル出場してないのに負ける
紫原:氷室いる+木吉フル出場してないのに負ける
黄瀬:能力に時間制限有り+火神ゾーン無しに負ける
緑間:バヌケ界においては最弱

やっぱり最強は青峰や
0599愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 00:15:33.29ID:???
黒子の能力に文句言う奴でも笠松でも止められるファントムシュートを
ナッシュが初見じゃ意表を突かれるって理由で仲間が止められなったのは不思議ではないと判断したことまで突っ込むのはいない
0601愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 10:53:42.98ID:p61VJ3cQ
黒子は眼持ちが天敵なのに、苦しめてたのは眼を持ってない青峰や今吉だった気がする
0602愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 20:03:45.76ID:???
「黒バス」は「るろ剣」や「ワンピ」や「落乱」より面白い
0605愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 21:43:57.93ID:???
好みは別としてプレイスタイルが一番かっこよく見えるのは青峰やと思うな
0606愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 23:03:15.31ID:???
青峰はPFらしさを感じなかったな
アウトサイドでボール貰ってドリブルで突っ込むのが多かった
0607愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 00:39:57.62ID:???
本来パワーフォワードって地味なポジションだからしょうがない
0609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:35:17.68ID:???
紫原と青峰は超能力がない上に青峰には紫原ほどのフィジカルがないので相対的に不利だったな
作中の扱いは悪くないと思うが、赤司をどうやって攻略するつもりだったのか不思議なキャラではある
0610愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:46:14.84ID:K8YS25Lm
赤司の身長じゃ先読みしても届かないフォームレスシュートがありそう
野生の超反応でエンペラーアイをかわせるかも
ゾーンに入ればなんとかなるやろ

ゾーン火神を素でアンクルブレイクしたって事実を無視すればなんとかなりそう

てか赤司の最高到達点はキセキで1番低いだろうし、アリウープ中心に攻めれば点とれそうだけどな
0611愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 20:31:43.95ID:???
作中で描写なかったけど、シルバーでも天帝の前には紫原と同じようにコロコロされちゃうんだろうね
あのタイプが一番相性悪そうだし
んで、紫原と同じような出来事があってシルバーはゴールドに従ってると
0612愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:59:15.76ID:???
エンペラーアイはゾーンやパーフェクトコピーと違って膝の負担や体力の消耗描写もなくひたすら盛られた能力
アメリカ編で更に盛られて隙の欠片もない無敵の能力になった
NBA相手でも無双出来そうなのにゴールドの掘り下げがなくそこらへんがわからん
0613愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:27:04.82ID:K8YS25Lm
シルバーはミスディレが効いてるのに野生と身体能力で無力化してたし、基礎スペックが圧倒的に上ならエンペラーアイも対応できるんじゃね?

それこそ赤司が動いたのを確認してから動いても間に合うくらいの反応速度と身体能力があれば

まあ黒子は読みが当たれば全てを無視してスティールできるわけだし、作者の匙加減しだいやけど
0614愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:10:24.08ID:???
その可能性もあるけど、シルバーの瞬発力・スピードって素の青峰以上ゾーン青峰以下っぽいからなあ
ゾーンでも距離をとるとか工夫しないとダメだから、まともにいくと普通に倒されるんじゃないか
ボール奪うのも、単に筋肉の動きみるというより、反応出来ない瞬間みたいなのを見極めて時間停止させてるから瞬発力あっても駄目っぽいし
匙加減は常に赤司最強に傾いてる
0615愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:49:21.51ID:CQEjhdrs
あれだけ身長差があればシルバーはかなり深めに守れるからなんとかなんじゃね?

バスケやると自分よりデカくて速い奴とかほぼ止められない。予測が当たっても止められないことのほうが多い。

紫原とか特殊能力ないし、NBAにはいるレベルの体格でしょ?って人もいるけど、実際にいたらマジ止められない
0616愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:40:31.09ID:???
それは同意なんだけど、赤司ってボール奪っちゃうからね
0617愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:16:01.84ID:zUlMWSH2
フォームレスの上位互換がメテオジャム
0618愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:15:51.42ID:???
桐皇戦のフォームレス失敗がメテオジャムの伏線だったっけ?
0619愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:39:35.10ID:RzUtGnuX
桐皇戦を見てないアレックスが教えたんだから伏線でもなんでもないやろ
0620愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:52:52.85ID:???
上位互換の意味がわからん
入射角限られてるから寧ろ決まった型でしか打てないイメージなんだが>メテオジャム
0621愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:22:32.03ID:zUlMWSH2
跳躍力最強の火神が使えば赤司以外防御不能の無敵技やんメテオジャム
0623愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:35:48.30ID:???
キセキが10年に1人の天才とかありえないだろ
紫はNBAで通用する可能性あって緑はNBAでもトップ、赤司はフィジカルの弱さがどうなるか不明だが可能性としてはトップクラスになれる
黄は不明だが紫は数十年に一人クラスで緑は世界遺産クラス、赤も人類トップクラス
0624愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 07:40:33.80ID:2FXPK0vS
赤司はトリプルスレットに入った瞬間を狙うとかあったけど、青峰ってトリプルスレットに入るんか?
パスの選択肢がないなら入らなくてもいい気がするし、
変幻自在のトリッキーな動きが持ち味なんだから律儀に入らんでもええやん
0629愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:20:23.14ID:???
>>628
黒子よりよっぽど影だと思うわ
赤司からスティールした黒子のアァァァァ…が忘れられん
影の覚悟って何なんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況