X



【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 214点目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 07:21:42.73ID:14TL3S1r
荒らし、腐女子話題などはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。
新スレは>>980が立ててください。無理ならば安価や↓で指名を。
アンチはアンチスレへどうぞ。

※スレ立ての際は>>1の本文1行目に
!extend:checked::1000:512
を追加してください。(荒らし・自演対策の為のID表示)

前スレ
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 213点目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1586793844/

VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0341愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 10:23:22.94ID:???
キセキの格って設定ではあくまで赤>>青紫緑>黄
とかだろうけど、描写は露骨に
赤>>>青紫>>>緑黄
ってなってるからせめてチーム順位くらいはあげようって感じ?
0342愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 08:33:14.55ID:x01E0u4v
陽泉は来年のほうが強そう
福井はキセキ所属校のPGとしては最弱だし、
岡村の穴は劉をPFにコンバートすれば埋まるし

てか3Pシューターがいない上に足遅い奴が2人いるというかなりバランスの悪い構成だから、
シューターいれるだけでかなり強くなるわ
0343愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 12:42:01.08ID:???
陽泉は福井クビにして司令塔氷室にした方が強そうに思える
0344愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:01:32.04ID:???
伊月が日向に偶発的に完璧なパスを出した時に
シューターだからこそわかる「このシュートは絶対入る」って感覚を氷室も持ってたんだよね
0345愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:39:19.87ID:x01E0u4v
氷室も設定的には3P打てるんだろうけど、描写的には1本も打ってないからなあ

火神のブロックをかいくぐって決めようとか思わないでひたすら3P打ってたほうが効率良かったと思う

それに最強のセンターがいるんだからシューターが3人くらいいたほうが強いわ
0346愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 01:10:56.41ID:???
「黒ちんにはわからないだろうね」とか言ってた紫原だが同じ側の黄瀬や青峰もゾーン入り見てようやく気付けた
「紫原はバスケが好き」を黒子は前々感じ取っていたという皮肉
0347愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:01:56.17ID:4k5V/UIt
ラストワンプレーで逆転して勝ち
殆どこのパターンよなこの漫画

そういう意味では青峰に全く歯が立たず1回目ボロ負けしたのは斬新で良かったよ
0348愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:26:53.01ID:???
二年目は黒子は去年の対戦相手にはまったく通用しないし木吉もいないしで誠凛ぼろ負けだろうな
WCなんて火神もいないし
0349愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:31:07.10ID:Pjv7ouEC
ご都合展開で覆るだろう
0350愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:49:45.47ID:???
二年目のIHで海常が陽泉に勝ったっぽいのが意外すぎる
どんだけの大型新人が入部したんだ
0352愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 23:58:20.84ID:???
海常なんてもう早川と眼鏡以下の部員しかいないからな
キセキの下の学年は無冠レベルもいないだろうしで期待できないしなあ
0353愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 00:15:57.68ID:???
早川の成長速度もすごいんでは?
元々ベンチだった奴が数ヶ月で初期火神を梃子摺らせるDF身につけたり、無冠に競り勝つリバウンドをする様になるんだから
0354愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 03:41:27.25ID:4bRQY9i5
キセキ対決で勝ったほうが試合にも勝つっていうルールなんじゃね?
0355愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:01:16.28ID:???
黄瀬の紫原に通用する技って赤青の合わせ技で抜くか緑のスリーくらいしかない上に、陽泉には氷室もいるんだから勝つビジョンが全く見えないな
早川のインサイドも紫原と劉じゃ流石に相手にならんし
0356愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:02:42.38ID:PJjh8ldA
緑のスリーさえあれば充分定期
0358愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:16:26.14ID:???
そうは言っても一人だけのコピーなら時間も延びてるんじゃない?
んでキセキの世代は凡人には止めれないから、紫原が黄瀬にマンツーマンで付くしかなくなる
そうなればゴール下には紫原が不在になり残りの4人でも充分インサイドで勝負出来るようになる
リバウンドも紫原不在なら海常優勢
ゴール下に紫原を戻せば黄瀬がスリー

これを打ち破るのはけっこうキツいと思うよ相手からすれば
0360愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:39:37.60ID:PJjh8ldA
キセキの世代を凡人2人で抑え込むのは無理
0361愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 14:14:42.84ID:4bRQY9i5
>>358
早川が185cm、劉が203cmだから紫原が抜けても陽泉のほうがゴール下強いわ

元々陽泉>海常で、引退した人の実力は海常>陽泉なのにどうやって海常が勝ったんだよ

わけわからん匂わせに考察は無意味よ
0362愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 14:19:25.06ID:???
でも劉は木吉火神にリバウンドで負け
その木吉火神と互角に渡り合ったのが早川なんだよなあ
0363愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 14:27:35.12ID:???
2メートル3人(うちキセキ1人)+ジェネリックキセキ1人
のチームをあっさり倒してる誠凛が1番おかしいよ
主人公補正込みとはいえ、全国大会2試合連続無失点とかするチームな割に終盤は日向とか伊月にすらあっさり決められてるしな
0364愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 14:36:04.21ID:4bRQY9i5
作者が何も考えずに箔をつけすぎなんだよ

全国大会で完封とかありえねーから
木吉のスリーにマグレでしょ?って、やけくそスリーだって10本打ちゃ1〜2本入るよ
今までの相手はスリー打たなかったの?ってくらい不自然
0365愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 17:52:12.22ID:???
帝光中時代に、俺に勝てるのは俺だけだ〜病になってた時期に
赤司と1vs1で対決できる機会があったなら、大輝は負けを
経験できただろうね(改心できるかどうかは別にして)
0366愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:52:26.75ID:???
タッパがあって外からもそれなりに決められる奴が一人でいれば崩れるってのがね
実渕やパパなり宮地なり小林君なり敵に居ればダメじゃん
0367愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:07:44.95ID:???
>>364
黒子は主人公だからまあ仕方ないけど
他のすべてのキャラもその場その場で強さがころころ変わるのがな
すぐ箔つけるくせに都合よく弱体化しすぎ
0368愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:45:50.60ID:???
宮地は3本でボコすくせに伊月には5本でも手こずる葉山とかね

最終的には無冠の次くらいには強くなってた日向伊月が中学が時代1回も勝ったこと無かったとかあり得ん
0369愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:32:58.09ID:???
良くも悪くもジャンプだからな
その場その場でライブ感あるハッタリきかせたもん勝ちみたいなとこある
0370愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:27:59.66ID:???
無冠の次っていうか日向は明確にオカマより上って扱いになってなかった?
緑間の次とか言われてたし
0371愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 04:27:54.55ID:/OMd7r5d
実渕が途中から急激に弱体化させられた
0372愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 06:56:31.96ID:???
この漫画は陽泉戦以降は特に強さの考察するだけ無駄
0373愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 10:25:54.79ID:???
誠凛と秀徳のパワーバランスってめちゃくちゃ
1年目→控え0人とはいえトリプルスコアの大敗
2年目→秀徳の緑間加入分を火神黒子が埋めるどころかひっくり返し勝利
合宿の練習試合→火神いないのに木吉パワーでそこそこ善戦
WC予選→緑間がパス解禁しただけで黒子ドライブ&木吉加入分を埋め引き分け

木吉がいなかった頃ではあるけど「10回やったら9回負ける」とはなんだったのか
0374愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 12:41:42.39ID:???
この漫画は天才と凡人の違いがはっきり書かれてて良いとかいわれてるが
無冠だってキセキがいなければ天才って呼ばれてたくらいのはずなのに
最終的にはそこらの選手と全然差無いどころか抜かれてるからな
そして黒子なんて一番の天才なのに不幸な凡人ぶってる めちゃくちゃだよ
0375愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:17:33.91ID:F6yqS7/Z
誠凛戦の赤司ってスタッツ大したことなさそう
得点は無冠もかなりとってたし、アシストは黛も多いし

火神のスタッツは凄そう。ブロックしすぎ
0376愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 07:38:45.90ID:???
本来の赤司に戻った時のパス回しは一件大したことしてないように見えて
今吉とか凡人PG側から見れば異常なプレーをしていた扱い
0377愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 23:14:09.19ID:yT1YEwV3
初期設定では
キセキ>>>無冠>>>モブ  
くらいだったのに最終的には
キセキ>>>>>無冠>モブ
くらいになってた印象

木吉や花宮は頑張ってたけどな
あの辺はキセキよりは弱そうだけどモブよりは明らかに強い感が出てた
0378愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 23:25:22.83ID:???
洛山で無冠のバーゲンセールしたせいで誠凛側もそれに釣り合う調整かけなきゃいけなくて
結果無冠の価値が暴落した
0379愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 06:42:27.32ID:tGTVJCcx
灰崎氷室を無冠ポジションにして本来の無冠は最強のモブにすれば違和感なかった
0380愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:23:50.25ID:???
無冠の五将って本人からすりゃあまり嬉しくない呼ばれ方だわな
無冠の帝王とかもだけど
0381愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:26:27.52ID:i0nJT/uI
無冠に足りないものは野心
洛山の3人、赤司にねじ伏せられたから赤司に従うのは分かるけど、実渕の
緑間に対してあんたはすごいけど、他の4人は足手まといじゃないとかよくそんなん言えたなと。
自分だって緑間に勝てないくせに。

氷室は才能がないのを自覚しながらも火神に勝とうと必死に足掻いてたよ
0382愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:45:09.69ID:???
自分以外は正邦や泉真館以下のメンバーだろうに、木吉入り誠凛に善戦した花宮って凄いのでは
0383愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:57:35.66ID:i0nJT/uI
>>382
花宮は凄いよ
キセキレベル、ある意味キセキレベル、無冠がいる誠凛に無冠1人であれだけ追い詰めたんだから

まあパスワークが武器のチームでPGがパサータイプだから蜘蛛の巣が1番効きそうな相手ではあるけど

花宮は無冠としてよく出来てた。PGがスティールをすればワンマン速攻の絶対的チャンスでかなり強い。
それでいて後半からじゃないと使えない、頭のいい相棒が必要、キセキには効かなさそうと実に無冠っぽい。
0384愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:57:33.27ID:???
無冠がみんな花宮クラスでそれぞれ学校率いていればよかったのにね
赤司だって無名校のほうがキャラ立つし
0385愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 01:36:05.32ID:???
そんな無冠一人だけの学校との試合何回も見たいか?
決勝でうまく料理できなかった部分は置いといて味方に一人・キセキ校以外の強敵として曲者系一人・残りはラスボス校でうまいこと消化したと思ったけどな
まあWC青峰戦〜紫原戦の間の消化試合で無冠三人いる学校作っても良かったかもしれんが

でも一応流れとして桐皇(キセキ一人)→陽泉(キセキ+氷室)→海常(キセキ全員コピー)とわかりやすく箔付けハードル上げてたから
ラストの洛山だけ赤司以外無名だと期待値も下がるし話ももっと滅茶苦茶になったと思うぞ
0386愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 10:04:03.78ID:O8r5O4vj
灰崎を消して黄瀬の準々決勝の相手を無冠2人にすれば良かったわ

無冠2人なら黄瀬が苦戦してもおかしくないし、パフェコピ無双で逆転、無冠2人がかりでもキセキに敵わないみたいな話も作れる

洛山を赤司、黛、無冠1人くらいにしとけばもっと違和感ない展開にできただろう

赤司>火神 黛>黒子 洛山無冠>木吉
なんだから無冠2人減らしても誠凛の方が弱いし
0388愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 13:59:57.53ID:sPovFNrA
無冠で囲んでも緑間止められなかったじゃん
0389愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:55:35.69ID:???
無冠も酷いけど赤司も秀徳戦と決勝とじゃ全然違いすぎる
0390愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 18:19:44.44ID:O8r5O4vj
緑間からあれだけスティールしてるのに伊月からはあまりしてないしな
設定的には100%スティールしてもおかしくないのに
0391愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:58:47.56ID:???
そもそも無冠の五将って木吉と花宮、誠凛と霧崎の因縁の箔つけで作ったみたいなもんだし
0392愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:06:34.65ID:GBqVlG4M
霧崎はなんいぇ決勝リーグに行けなかたたんだろうべすと
0393愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:59:34.96ID:SvGKKHFs
花宮は緑間相手の方が勝ち目あったよなぶっちゃけ
0394愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 08:16:48.67ID:Al9L3jrS
花宮は高尾と相性良さそうではある
でも霧崎に緑間を止められる選手はいないしなぁ

そんなこと言ったら誠凛だって木吉をPGで使うとか、
火神が1人でボール運んで1人でシュート打つとか対策とれそうだけど

なんだかんだキセキが勝つんやろ
0395愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 10:50:18.44ID:SvGKKHFs
巧妙なラフプレーで緑間潰せば終了や
0396愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:23:28.27ID:???
人事を尽くしてないとかでブチ切れてオールコート地のシュートし出すぞ
0397愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:56:16.46ID:SvGKKHFs
霧崎みたいなチームは緑間ゾーンのトリガーになったりして
0398愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:01:59.01ID:???
霧崎は弱いイメージ持たれてるけど調子悪い?火神をそこそこ抑えてるんだよなあ
0400愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:41:41.54ID:V6eq3zqw
身体が覚えてるのだよ
0401愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:02:11.95ID:Al9L3jrS
いくらキセキでもケガには勝てないんだから、花宮が勝つ可能性も0ではないんだよな
0402愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:36:23.96ID:???
紫は膝、青は腕、緑は腕か目、銀灰は股関を狙えばおk
0403愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:38:45.88ID:???
>>387
実渕が全部決めたら緑間の立場がないから外す描写も入れよう

結果成功率が日向>実渕に…
0404愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:03:15.42ID:???
森山辺りでもブロックされなければほぼ必中っぽいのに
0405愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:41:00.75ID:Al9L3jrS
日向からファウル3つ(テクニカルもいれれば4つ)とってベンチに下げさせたのはかなりデカい功績だし、全体で見れば
実渕>日向 だと思うけどな
0406愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:31:01.43ID:???
木吉復帰前の誠凛に負けた海常や秀徳ですら基本的に誠凛より格上設定

だから青峰は海常戦の時は事前にアップも済まして最初から出たし
花宮も秀徳戦を捨てて誠凛を倒す選択を選んだ
0408愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 08:29:49.12ID:rVEgomkk
実渕ここではめっちゃ評価低いな
ヤフー知恵袋とかでは緑間以上の評価してる人結構いた
0409愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 09:44:19.32ID:???
緑間のシュートはどこからでも入るチートさはあるけどシンプルだからか

状況によっては実渕のシュートのが使える場面もあったりしてね
0410愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:09:25.81ID:???
紫がバイスクローを簡単に真似したように緑は実渕のシュート真似できないのかね
0412愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:59:06.47ID:???
小手先って言うと悪い感じになるけど、そういう練習に時間を割くくらいならシュートの成功率(100%だけど)と基礎体力向上に努める奴だな緑間は
0413愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 13:57:59.47ID:???
実渕は決勝じゃ3種のシュート撃ちまくってたけど対秀徳戦じゃメタ的な理由もあって一回しか使えてなかったから
「いつでも使えるわけじゃない」の条件がどれくらいシビアなのかわかりにくいのがな
相手によっちゃ一試合に一回しか使えないなら高評価はしにくい
0414愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 15:09:34.12ID:???
ミスディレなしの黛を出すくらいなら他の選手出した方がいい言われてたのに
ホークアイがあるからミスディレ使えなかった黛をフル出だした秀徳戦
0415愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 15:14:11.37ID:???
緑間=脳筋、人目を気にしない
実渕=気分屋、芸術肌、見栄え重視
日向=根性論、昭和の親父
0416愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:14:02.94ID:p3Y7m3Vv
実渕は緑間に1人でマークできなかったし、緑間相手にスリーを決めてないし基礎スペックの差で緑間が上なんだろ
0417愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:57:29.82ID:???
緑間はキセキだけあって3P以外の能力も優秀設定だからね

3P以外も優秀すぎたら手がつけられないからかブロックとかドライブとか
3Pなしで実力を見せてみせたの無冠や開花前の火神とかだけど
0418愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 20:34:49.78ID:p3Y7m3Vv
緑間はキセキ相手に勝ったことないし、洛山戦とかすごいデバフかけられてて可哀想だわ

赤司がマークしてきた時、律儀に3Pライン付近で勝負してたけど、
何故オールコート3Pを狙わないんだっていう
0419愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:11:37.01ID:???
相棒やってる高尾ですら他のキセキと同じように緑間を面倒臭い存在だと思ってたエクゲ
0420愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 02:50:58.26ID:???
赤司は一番仲良かったと言ってたから…
おは朝のこともふーんって流してたし…
0421愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:20:44.62ID:WbLScNkz
>>408
一時期緑間はべったりマークすれば止められるけど、
実渕はブロックを逆手にとって4点とってくるから実渕のほうが強いって言う奴いた。
バカかと。

195cmの左利きのシューターをマークできる選手がどれだけいるんだよ
キセキレベルじゃないと不可能だし、オールコートで40分マークできるだけのスタミナ、
フットワーク、ジャンプ力があるなら実渕程度ノーファウルでブロックできるわ

実渕が弱いってわけじゃなくて、緑間が異常
0422愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 07:12:10.11ID:???
火神や赤司と違ってモブジャバは2人がかりで緑間を止めに入ってたけど(モブジャバも設定上はキセキ級)
火神や赤司が1人で止められたのは跳躍力や先読みの目とかがあってこそか
0423愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 07:50:39.09ID:VApcFWlC
青峰はどうやって緑間止めるんだろう
0424愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 07:54:08.65ID:???
緑間が最高到達点に達する前に俊敏さを活かして弾き返して止めるとか?
0425愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 08:21:43.14ID:???
赤司は先読み青峰はスピード紫原は高さ黄瀬は赤青の合わせ技
0426愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:01:14.92ID:???
若松牛丼辺りなら緑間抑えられるかと思ったが、頭とメンタルが弱いから無理か
0427愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:29:16.71ID:???
身体能力だけなら火神クラスかもしれない言われた若松と
パワーだけなら紫原クラスかも知れない言われた牛丼か
0428愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:30:41.42ID:???
キセキ並の身体能力を持つのに無冠の五将にも及ばない扱いってことは
何かしら他の部分で欠陥がデカいってことなんだろうね若松
0429愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:22:36.55ID:???
シナリオの都合とはいえ、3点差でブロックに飛んでファール取られてるしバスケ脳が低いとかか
0430愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 14:54:22.38ID:???
黄瀬が紫コピーできるのほんま意味わからん
さすがに無理がある
0431愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 15:52:04.01ID:???
紫原の守備範囲は先読みと紫原以上に素早く動くことで再現だっけ?

仮にそれで再現したとしてトールハンマーはどうやってんだろう
0433愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:12:43.81ID:???
>>429
似たようなシチュで実渕がブロックに入ってしまった理由は説明されてたな
0434愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:40:17.62ID:WbLScNkz
実渕は日向相手に虚空なんて使わないほうが良かった
10cm差あればフェイダウェイはほぼ止められない。まあ天を完璧に読まれたら止められるかもしれんが、天と地の使い分けだけで十分

火神がマークしてくるならジャンプ力を警戒して虚空も使ったほうがいいと思うが
0435愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:57:54.96ID:???
3P以外のプレーで勝負すれば日向が1人で挑んだら相手にならない差があったはずだが
3Pで勝負しに行ったのはミスだったんだろうか
0436愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:27:35.83ID:WbLScNkz
>>435
中で勝負したらゾーン火神のヘルプがくるかもしれないから、
スリーで勝負するのは間違いではないと思う

てか火神のゾーン長すぎ…
0437愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:54:06.84ID:???
無冠の中で1番素早い葉山ですら得意な平面勝負で
青峰より遅い火神と互角止まりなのが無冠の才能の限界か
0438愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 09:38:11.74ID:MNaMLYzP
黄瀬がコピーする事によって無冠技は完成される
葉山のスピードでバリアジャンパーからの天の合わせ技でパフェコピやらんでも緑間に対抗するシューターになる
0440愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 15:32:38.96ID:???
花宮牛丼は赤司シルバーがそれぞれ上位互換技使ってるようなもんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況