X



天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!112発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:29:53.00ID:???
荒らし、煽り、いつもの人はスルー推奨
アンチはアンチスレへ
極度のキャラ萌え、801、なりきり、カップリング論は専用の板やスレへGO
次スレは>>970が立てること。ダメなら指名すること
愛人は4人まで

【前スレ
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!111発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1570442068/
0799愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 18:21:35.91ID:H1IyQ3jc
モスカで思い出したけどラストバトルのグリーンモスカはマジで不憫だったな あれで勝てると思ったんか?
0800愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 22:37:29.10ID:???
あれくらいしかヴェルデを呪解させる方法が思いつかなかったんじゃないか
0801愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 23:19:38.62ID:???
イェーガーにやられた後ポンコツと化したモスカからヴェルデが這い出てきて糞の死体野郎が!とか毒づいてたのが最高に小物臭かった
0803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 12:28:23.18ID:NKat73Vh
アニメでは戦ってたな 
ストロンガーみたいなポーズやってからのエレットゥリコ・サンダー!(サンダー・サンダー)は完全にギャグだったが
0804愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:59:47.65ID:???
アルコバレーノの画像見てたけどヴェルデ背高いな
190近くありそう
0805愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 09:01:12.23ID:???
身長といえば10年後山本の身長が知りたい
骸とどっちが高いんだろ
0806愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 10:30:29.68ID:???
リボーンのアニオリはアルコバレーノとか初代の掘り下げしてたからなんだかんだで偉いと思うよ
0807愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 14:38:14.73ID:3R9Al3P0
子供の頃はツナが死ぬ気の時以外は悪い意味で浮いてるように見えてたけど今見返してみるとかなりまともな判断してるな
普段は安全策に走るのもそうだけど、ヴァリアー戦で状況を判断したうえでクロームが戦う必要があることを判断し、しかもクロームに戦っていいよみたいな逃げ腰の許可じゃなく頼むよと言ってるのが凄くボスとしてしっかりしてる
0808愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 14:40:48.24ID:3R9Al3P0
状況を判断×
状況を加味◯
0809愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 06:49:24.13ID:???
いつも眉間に皺を寄せ...祈るように拳をふるう

これ好き
0811愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 19:23:35.52ID:VN5AsosG
未来編はなんか長すぎて疲れた覚えがあるチョイス編とか 序盤の全く歯が立たない絶望感は好きだった 
0812愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:43:13.07ID:???
でもチョイスだけステージ変えたり守護者変えたりでもう少し見たかった
1回戦で終わってしまったのはもったいない
0814愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:26:10.31ID:???
マフィアといえども中学生に拷問とか朝のアニメでよく出来たなと思った
さすがに血まみれではなかったけど
0815愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 18:48:42.64ID:dfhYksw9
黒曜編が1番怖かったな まだギャグの頃の絵のタッチが残ってるしそれも相まって今までに無いくらい生々しい血がドクドク出てる描写とか見てて痛々しかった 
0816愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 19:19:10.46ID:???
割とあっさり流されてた?けど代理戦争ラストのバジルの全身火傷結構えぐかった
まあ直後にスクアーロ白蘭串刺しとザンザス腕チョンパあったから薄れた気もするが
0817愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 17:11:42.62ID:TPE/1hS9
代理戦争編読んでてしんどかった
0818愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 18:19:39.40ID:???
>>811
未来編はユニまわりとかの設定途中から変更かけたり引き伸ばしのために変なキャラ投下したからダレたな
前半は面白かったのに後半カスすぎた
作者的には後半のほうが気に入ってるみたいだけど
0819愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 19:09:06.52ID:???
今更だけどあさりロダって何であさりって名前だったんだ?
0822愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 01:48:00.63ID:???
さすがにもうボンゴレリングのガチャガチャは置いてないか
何年も前だしなぁ
0823愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:13:32.41ID:vlwvYWP3
>>822
懐かしいな 獄寺みたいにリング付けすぎて抜けなくなって恐かったわ
0824愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 20:01:02.17ID:265EmqqD
ボンゴレリングのガチャは数年に一回再販されてるからまたチャンスはあるかも
0825愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:08:57.75ID:???
あさりに画バレする人が数学大好きで、パスワードを高校数学の問題の解にしてたことがあったの思い出した
バレスレで数学得意な人だけがバレを見れるカオスな事態が起きてたことがあった
0826愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 09:58:07.15ID:???
フラン勧誘編見てて思ったけど犬って案外大人だよな
0827愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 01:23:45.92ID:???
獄寺と共闘したとき10倍ボムとか言ってコングになった犬が大量にボム持ってたけど明らかに10倍以上の量持ってたよねw
0828愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 14:49:40.82ID:r9BlVWqp
犬はもうちょいカートリッジの種類見たかったな 何かもうゴリラに変化する人みたいになっちゃってる 10年後の犬とかどうやって戦ってたんだろうか属性的には晴れっぽいからカートリッジの能力プラス活性化で威力上げてたんかな
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 15:12:38.12ID:???
非情な人体改造だったとはいえ、戦闘的には立派な武器だしね 死んだふりもできて有能
0830愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:33:57.02ID:???
了平、犬、ルッス姐
ボンゴレ関係者の晴の守護者は良い意味で暑苦しい人が多くていいね
0831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 03:31:19.51ID:A0uO/m3J
リングとボックスの設定好きだったな
願わくば最初から構想に入っていれば矛盾感もなく楽しめた
0832愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 12:03:48.62ID:???
リングとボックスの構想は最初からあったように見えるが?
0833愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 07:26:50.63ID:???
最初から構想にはなかったって作者がインタビューかなんかで言ってたぞ
特にボックスまわり
そもそも最初からあれだけ話広げるつもりならギャグから始めてない
0834愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 17:56:55.10ID:???
Twitterでリボーン再アニメ化の噂あるけど期待していい?
0835愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 02:27:43.13ID:???
コラボカフェとかグッズ展開とかいっぱいあるけど
舞台があったときもキャストイベントあったときもアニメについてはなんもなかったよ
リボーン再アニメ化なんてでかい情報があったらジャンフェスで発表するだろ
0836愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 07:58:25.96ID:FWTR4i7c
>>834
海外でニアオートマタとバスタードのアニメのリーク当てた人が言ってたみたいだね
期待しすぎると後がきついから今はあんま考えない方がいいかもしれんね
0837愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 22:37:27.54ID:BvFajX/W
約10年ぶりにアニメ見て直してみたけど、未来編でヒロイン勢(京子、ハル)が酷すぎて笑った
未来編〜10話ぐらいまでしか見ていないが
今のところ役に立たないどころか仲間全体を危機に陥れる行動し過ぎだろ
家事でもジャンジャーニさんを酷使させて自分たちはあんまり働いてない
OPでも祈ってるだけ
こいつらは絶対10年後のままの方がよかっただろ

あとどうでもいいけど今見てみるとランボがすごいかわいい
0838愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:48:29.30ID:5xJqBZuU
>>837
えぇ・・・彼女達居なかったら野郎ども毎日カップ麺やぞ笑 家事もロクに出来んし てか中学生なのに炊事・洗濯・掃除・チビ達の面倒こなせるってどんだけだよ
0839愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 01:51:26.77ID:???
シモン編評判良くないけど
実はらうじが一番好きなキャラだなんてここでしか言えない
ランボ戦すき
0841愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:50:36.60ID:MNPQAQ4X
>>837
自分も「ツナ達はみんなを傷つけたくないのになんでそれを汲もうとしないんだよ」って当時思ったな
0842愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:51:26.55ID:MNPQAQ4X
>>818
作者と読者の価値観などのずれが酷かったなはっきり言って
0843愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 17:11:16.93ID:dbtY+73y
>>839
地味に初めて大人ランボが自力で勝ったバトルだったな ツナの一言がやる気スイッチになったのはあるけど ここはアニメで見たかったな
0844愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:18:38.90ID:K3SCuTgX
>>838
たしかに酷いは言い過ぎたわ
ただ、アニメの未来編の最初を見た限りで彼女らが家事をやっているシーンで記憶に残ってたのは

ハルがジャンジャーニさんにカレーを作る作業の指示を出しているシーン
京子、ハルがジャンジャーニさんに洗濯物を持ってくるよう指示しているシーン
熱を出したイーピンの看病

で、エンジニアとして忙しいであろうジャンジャーニさんを働かせ過ぎだったから、こいつら実はそんな働いてなくね?って邪推した
0846愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 04:56:43.00ID:???
「遊びの誘いを断ったことがない」
「1日でも早く追いつきたかった…若きボンゴレ達のいる世界に」
「あの人をボスだと思ったことはない、でもいいお兄ちゃんだと思ってる」
ランボの名言が連発したのもこの継承編
0847愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 21:35:38.53ID:1+Xiwebl
キショくてごめん
0848愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 21:54:24.08ID:???
小さい頃手のかかる子どもほど大物になるいい例だな>ランボ 15でもまだヘタレだが
0849愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 12:41:17.48ID:g9LYq0ty
リボーンまじで再アニメ化来そう
0850愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 13:12:37.01ID:???
ジョジョアニメ化が当たってから古いジャンプ漫画を漁ってるとこがあるな
あそこならやりそうだけど
0851愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:10:32.01ID:???
トライガン再アニメ化とかきてるしなくはない
4:3から16:9に切り替わった頃のアニメなんだよなリボーン
0852愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:40:50.98ID:MfDvlFAb
この前リボーンのリーク出した所
トライガンも当てたから信憑性が若干上がった感じするな
0854愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 19:32:38.70ID:???
ジャンプチでもアニメ化してない継承式編と代理戦争編特集までやってくれて
デフォルメキャラでも動くエンマやボンゴレギア装備のキャラ見られて嬉しかったな
アニメも最後までやってほしい
0855愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 19:35:12.33ID:???
ジャンプチきっかけに最終回迄読んだんだけどアルコバレーノ7人とバミューダのプロフィールは秘密のままなの?
Twitter見るとアルコバレーノ7人は誕生日は判明してるみたいだけどキャラの年齢身長過去とか
バミューダはツナと肉体年齢近そうだったけど結局何歳で死んだとか夜の炎発現前の技とか謎だらけのまま退場したから残念
0856愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 03:14:50.96ID:zhpyi3If
戦闘力をあくまで武器や技術に依存させたことで、キャラの格落ちをある程度防いだのはすごく上手い手法だったと思う
そんで未来編の既存キャラが白蘭達に敵わないのは、パラレルワールド全視能力のせいって理由づけも良かった
ディーノが晴真六弔花に完敗した直後に雲雀がそれに圧勝しても、雲雀>ディーノとはならなかったのが象徴的
白蘭の、ただの大学生が突然無敵の能力を手に入れてしまったからこその無邪気な虚無感も好きだったな
前シリーズの敵キャラが味方になるのも「所詮マフィアだし倫理観ない行為するのも当然」で割り切れたし、バランス感覚がとれてた
チョイス後〜シモン編のつまらなさ、バミューダの容姿を除けば最後まで楽しめた漫画
0857愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 15:51:31.92ID:T/PMsNIr
>>856
チョイスは何とも言えなかったけどシモン編は割と好きだったけどな 相変わらずクロームの扱いが酷かったのはアレだけど笑
0858愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:45:14.06ID:???
未来編ではバミューダも弱って大人しくしてたの?
現アルコバレーノが交代が起きる前に弱って死んだりした
世界線なのかな
0859愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 20:29:43.30ID:???
>>856
武器に関しては結局幻術師が最強だなって思ってた
骸レベルならいざとなりゃ有幻覚で補えるわけだし
0860愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 08:41:46.19ID:???
初期に出てきた空手部主将の押切とか相撲部主将の高田とか
剣道部の持田とかスリゆすり詐欺のトリオとか桃巨会とか道場破りとか見た目だけならヴァリアーにも引けを取らないクソイカつい面々好き
0862愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 15:55:15.54ID:Df43FAzX
>>860
押切と高田はどう見ても中学生ではない
0863愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 16:19:11.45ID:???
天野先生が夫婦で漫画を描いてるって噂は本当なのかな…
0865愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 16:40:32.78ID:???
>>863
稲垣理一郎が漫画家の男同士で集まった時、顔を隠した写真を載せてた(今は消えてる)
その写真では天野明の自画像で隠されてた人は男だったよ
0867愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 18:55:40.85ID:???
リボーンは作画も男なら腐女子漫画と叩かれたりしないで
もっと売れてた気がするなあ…
0868愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 21:19:45.63ID:???
>>867
そういう人たちは結局嫌いな漫画を腐女子漫画言いたいだけだし
それこそとらぶるみたいなお色気ラブコメかロボコみたいなデフォルメギャグじゃない限りどんな漫画も腐女子漫画って言われるし
腐女子はとらぶるやロボコにもつく
0869愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 08:04:23.27ID:???
腐女子漫画と叩いてるやつらなんてネットの腐ったおっさんだけで
実際はキッズにバカ売れでした
0872愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:27:16.50ID:???
どっちか知らないが愛知県出身なんだっけ、柿本千種をちくさと読むのは名古屋市千種区からの発想かなと思った。名古屋には隼人池も雲雀ヶ丘もあるがw
0874愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 15:55:15.87ID:F1g4lcaC
天野先生単行本とかのちょろっと書いた落書きとかPSYCHO-PASSの原案設定画のコメントとか台詞の雰囲気が独特だからプロットは旦那で絵と台詞回しは奥さんな気がする
0875愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 02:32:32.19ID:???
さすが最近活躍めざましいツナ様だぜ
オレとは違って優等生ってわけだ
0876愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 15:54:40.10ID:waZdLhPj
>>875
初期の山本メンタルちょっと弱くて好き
0878愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 07:28:15.74ID:???
>>866
男描く漫画だったのはせいぜい未来編の途中までで
ユニマンセーが始まって以降は女のドブみたいな薄汚さが凝縮されたかのような展開だったけどな
0879愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 09:02:06.37ID:???
非モテこじらせすぎて女嫌いになってホモになったやつって怖いよな
0880愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 20:24:53.71ID:???
ユニは未来編の時10歳くらいだと思って読んでたから現代に戻っても姿ほぼ変わらなくて当時困惑したわ
0882愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 01:46:26.00ID:???
最終巻読み返してると、リボーンの独白で吹いてしまう
究極の死ぬ気~お前の炎にその発芽を見たって
それを言うなら、萌芽だよね
なんで編集も突っ込まなかったんだろう
0884愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 18:38:23.09ID:B9kIziK4
天野先生の今の担当編集ってどう?
未来編後半からの迷走時期担当してたみたいけど
0885愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 18:48:38.34ID:???
アルコ組はこれから成長するらしいけど実質死んでて朽ちる体抑えてるだけのバミューダって赤子の姿のままなんだろうか?
0886愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 12:34:00.54ID:???
>>884
とんでも推理ものだからまだ形状保ってる感あるし
未来編の後半のガチクソぶりよりかはだいぶマシ

>>885
あれバミューダたちにアルコの呪い全部投げしたみたいなもんだから
これからも姿は変わらないだろう
0887愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 11:35:12.06ID:n9pxvmnj
スクアーロトレンド入り
ボンゴレリングとかもだけど全然関係ない作品からリボーン関連がトレンド入りって割としてるね
概念化してるのか?
0888愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 22:36:43.19ID:???
しかし改めて読み返すと未来編のマグマ風呂以降の展開ひでぇな
これでよく打ち切りされなかったもんだよ
0889愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 00:08:08.87ID:KO5ZZh1e
継承式編やばいやばい言うけど一番やばいのは未来編後半だと思う担当はなんでブレーキかけなかった
0890愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 06:05:54.48ID:???
でもその未来編後半てアマゾンレビューとかだと高評価たくさんついてんだぜ
0891愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:00:34.21ID:???
>>889
天野のユニ白蘭リア6に対するキャラ萌えが拗れた結果なので担当を責めるのはどうかと
漫画家が暴走したら止めきれない担当ってよくいるよ
0892愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 11:01:05.14ID:???
幻騎士なんて山本や雲雀と戦いはすげーよかったのに
0893愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 11:49:15.99ID:???
元気はのちの死体蹴り見るに担当の意向で作ったものの天野が嫌いだったんだろなと思ってた
0894愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 12:32:47.46ID:???
ユニは分かるけど白蘭にも萌えてたの?
最期ツナに容赦なく消滅レベルで殺されたけど
0895愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 12:53:49.86ID:???
キャラデザは気に入ってたんじゃね>白蘭
PSYCHO-PASSやエルドラにも似たようなキャラデザのやつ出てきてたし
あとなんの反省も処罰もなしに現代で仲良くしようとかほざいてたのも肯定されてたしある程度気に入ってはいるでしょ
0896愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 13:37:13.14ID:???
>>892
その後尊厳破壊噛ませ犬化グロ死したまではともかく
存在ごと居なかったことにされたキャラとか初めて見たからビビった思い出
0897愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 14:03:29.71ID:???
京子ちゃんが戦う夢みたから久しぶりにここきた
晴の守護者でお兄ちゃんと交代してた…
0898愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 14:06:25.72ID:???
不機嫌顔の幼女ボスという性癖に刺さった序盤ユニがどんなバトルをしてくれるのか楽しみだった


なお現実
0899愛蔵版名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 15:06:37.38ID:???
リング戦始まった当初は京子メインヒロインでツナとくっついてハルは守護者になってバトル側にくるんだと思ってました
最後までどっち付かずだとは思わなんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況