X



【はいおまけ】こち亀252【ひゃぽぽぽ〜!!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 03:24:04.21ID:???
悪いのは文句じゃなくて会話にならないことだから、セリフを呟くのはIPスレのほうでやってくれ
スレ主もそういうの書いてる側だから怒らないだろう
0102愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 05:48:53.18ID:???
晩年の秋本は本当アシに恵まれなかったな
saga、変態筋肉アシ共に世界観ぶち壊ししかいなかった
0103愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 06:23:26.20ID:???
アトリエびーだまの労働環境がよく称賛されるけど
そんなもん読者にはなーんの関係もないもんな
0105愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:04:18.94ID:???
漫画のネタであったように秋本氏は目しか描かなくなるな。
それどころか「かっこいいヒーローがてきをたおす!」くらいの仕事しかしなくなるんじゃないかな。
0106愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:36:38.94ID:???
25巻もおすすめかな。
巻頭のゴキブリ話の元祖的なエピソード
親戚に両津が「また知らねえのが来た」「しるかこの!」
金次郎初登場も、両津と銀次のケンカを仲裁したら御膳ぶつけられ、メガネ吹っ飛ぶ
サ店で銃撃戦。部長ブチキレ、両津以上の撃ちっぷり
両津金欲しさに豹変。ブチキレ、八つ墓村を経て、「かねえ〜」モード
見所満載
0107愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:36:55.50ID:???
>>106
中川と麗子に「私は両津の弟です」と言えば済むところを
いちいち回りくどい言い方をしている金次郎にイラついたな
0108愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:02:12.38ID:???
>>107
後付けでいい話過去編も追加されたけど、基本的にあんな兄貴じゃ遠回しに言いたくもなるだろ
少年時代の夕食時に「きさま!」と弟の首絞めにかかる勘吉少年だからこそ今の両津に繋がるからいいんだよ
お綺麗なマネキン美形ゲストと薄っぺらい友情だの恋愛ワンパターンやり出してから少年時代編は糞の代名詞と化した
0109愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:03:50.01ID:zUwF4XyG
なんで過疎ってんのかな?
なんかの規制?
てか1個の漫画でここまで伸びるのが凄いんやけどw
0110愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:42:34.81ID:h5twt/yF
秋元だけでなく、
パイレーツの人も作風をアップデートして
80年代を生き抜いていたんだな
はじめて知りましたよ
0111愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:07:47.60ID:???
やめろよ・・あはは・・ぐおっ!も面白かったけど、
笑いが止まらない両津がバーベルを脳天に落として、笑いながらのたうち回るのも良かった
0112愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:35:34.30ID:8AEKOOXA
両津じゃなくても他の娯楽馬鹿にして上から目線で活字を読めだの将棋や囲碁だの学べって言っても子供は付いていかないぞ。大原趣味の進め方本当下手。
0113愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:38:43.08ID:8AEKOOXA
今荒らしのF9対策で、5ちゃんねる自体に大規模規制とアク禁が頻繁に起こっている。過疎化もそのせい。
0114愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:04:17.31ID:???
両津がプリクラの機械を125万で買うのに違和感あるな
そんなに興味ないだろ、後商売にという説明だったけど
125万回収できるまで相当かかるだろうと思った
0115愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:28:23.15ID:f5/X3XqG
両津が居候した時の部長の日課が凄かった。
殆ど求道者レベルw
0116愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:29:59.42ID:???
>>114
ゲーセンにあるようなタイプのドンキーコングを
両津がボーナスの60万をはたいて買ったことがあったけど
1種類のゲームしかできないのにもったいないなと思った
0117愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:43:00.35ID:???
>>115
部長が寝た後に奥さんからお酒貰うシーンは良かった
連載後期はああいう粋なシーンが全然なくなってめちゃくちゃやってるだけ
0118愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:46:21.30ID:???
いまのニュース7なんて両津が見ても疲れないだろうな
0119愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:00:42.09ID:???
>>117
その時の奥さんの台詞が良いんだよな、
うちは息子いないからうんぬん
0120愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:37:41.62ID:???
>>119
その台詞でホロッときたところに
部長の「こらっ 両津!」で笑わされ、
さらにそれが寝言であったという見事なラスト
部長も寝る前に「明日もあいつを鍛えないといかんからな」と
なんだか嬉しそうだったのも良い
本当にあの回好き
0121愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:00:02.74ID:3F/A5lVq
>>110
0122愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:00:27.51ID:3F/A5lVq
>>110
だがその先まで生き残ったのは秋本だけだったんどな
0123愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:05:45.63ID:8jIgPN7X
中川もまともな人間じゃないよ
金銭感覚ズレてるし、自分の努力で得た財でもないくせに、選民意識丸出しだし
中川が裸一貫で会社立ちあげて、大企業に成長させて、金持ちになったなら認めてやるけどな
0124愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:17:10.39ID:???
>>116
子供の頃リアルタイムで見たときは毎日遊び放題なら
俺も欲しいと思ったな。
>>114
あの回のワイヤーカッターでプリクラもっていく
婦警たちは本当に最悪だった。
元々好きなキャラでは無かったかあれで完全に
大嫌いなキャラになったな。
0125愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:51:00.27ID:???
冷静に考えれば、飽きたら邪魔なだけだし値段の兼ね合いで元が取れるのってネオジオくらいがせいぜいだろうな
0126愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:09:38.35ID:???
>>120
全く同感。
夕飯時にテレビを視ていて、「私の提案としまして、他局のお笑いガチョンですの方が疲れた頭をほぐすのに良いのでは……」との台詞と、
それを聞いた部長の苦虫をかみつぶしたような顔には笑った。

ああいう、日常的な設定でありながらきめ細かなストーリー展開で質の高い作品が描けていた時期もあったのに。
0127愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:17:43.61ID:???
中川も麗子も初期はブリキの玩具を懐かしがったり昔はこれで遊んだとか言ってたw
後期はもう別人というか過去のことは忘れてくれと言わんばかりの設定変更。
0128愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:29:16.26ID:???
童貞・・両津、本田、中川、芋頭、法条
セカンド童貞・・部長、秋本
寺井って勝ち組だな。少なくとも童貞ではない
0129愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:18:30.71ID:2KfJva2I
>>127
よく考えたら最後まで二十代だった中川と麗子は平成生まれになるんだな、本田も
今の時代に永ちゃん永ちゃん言ってるリーゼントの20代なんてイヤだw
0130愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:29:53.81ID:???
>>129
中川は部長の娘より登場が早く、部長の娘は初登場時点では
女子大生だったから、中川が最後まで20代はあり得ないんだけどな。
0131愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:39:00.38ID:???
駄菓子屋で「この木の束はゴミですか?ろう石っていうのも食べるんですか?」とかは許せるが
中川も麗個も後期は世間からかけ離れすぎたサイコキャラだわ。
0132愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:34:34.49ID:???
長期作品のシフトチェンジって1度目、場合によっては2度目は割と上手くいくんだろうけど結局時代に即してないとかで駄目になっていくよな。
0133愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:29.70ID:???
中川って初期の頃、一度だけ手柄立てたような気がするけど、それ以降は無駄飯食い。
両津は手柄も人一倍。
結局中川の金や人脈欲しさに署長も黙っているだけだろ
0134愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:53:53.17ID:???
知り合いの女性(30代後半)と話していてたまたまこち亀の話題になったのだが、
知っているキャラを尋ねたところ

●よく知ってる
両津、中川、麗子、部長、マリア

●ふつうに知ってる
寺井、纏、檸檬、本田

●よく知らない
ボルボ、左近寺ほか

という結果で少し驚いた。
アニメの影響が強いのかな?
0135愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:55:34.21ID:???
>>134
ボルボ左近寺ってアニメの準レギュラーだったと思うけどな。むしろ纏の影が薄い
0136愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:59.47ID:???
アニメだと本田もマスオもオカマっぽくてキモい
マスオはテリーマンの声の人に変わってから最悪
0137愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:00.49ID:???
100巻前後のパソコン、たまごっち、警察手帳、プリクラ、コンビニバトルゲームとか
単なる説明書マニュアル漫画展開増えてたよな
0138愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:06:14.72ID:???
説明書漫画っぽくても興味深い話だったら読むんだが、
あくまでもギャグ漫画であるということを自覚して描いて欲しかった。
175巻の現代ケータイ事情って話は単なるガジェット紹介と
両津のなんでも知ってるぞ的クソイヤミっぷりがクソ不快だった。
0139愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:39:54.45ID:???
まぁでも時事物はアニメのネタに使えないから結局すぐやめたな
そこから女キャラの量産に入る
0140愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:14:08.98ID:???
175巻見てたら

「愛犬コンビ」のスリが「山田イチロー」
「鑑定士大原部長」の自称古美術鑑定家が「山田一郎」

これはちょっと…
0141愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:45:51.41ID:4AO417kn
>>140
175巻あたり読み返すとか、あんた漢だよファンの鑑だよ
0142愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:57:28.80ID:aXeDAgRL
クマとアサ
0144愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:44:25.83ID:CM51fUBR
最近は鬼滅も約ネバもすぐ終わったな
0145愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:28:21.53ID:???
>>144
無駄に引き延ばしたり
描かないのに休載扱いの延命措置による忖度
それにくらべたらマトモだよ
0146愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:49:01.16ID:???
とっくに物語は終わってるのに主人公が死んだような目で冒険を続けさせられてる漫画
主人公=作者 冒険=連載
0147愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 03:55:03.33ID:???
幼稚園の乱れとかいうビデオを借りようとしたり、小学校で女子の体操を眺めたり、魔法で小さくなったとき中学生のポルノ映画見ようとしてるし両津ヤバイな
実家に帰ると親父も女学生が襲われるエロビデオ見てるし
0148愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:49:49.54ID:???
浅草にマリアと行く為に中川にフェラーリを借りる意味あるかな?
0150愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 19:28:10.78ID:???
>>147
棚にあるのはおげれつビデオばかり最新鋭のビデオデッキが泣くなと両津ですら呆れてる
実家の茶の間で真っ昼間からエロビデオ観賞の銀次と最早なんとも思ってない母ちゃん
0153愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:27:05.56ID:???
「若奥さん米屋です」ってタイトルほんとすき
ラジオのネタが元なのかもしれないが
0154愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:09:26.03ID:/g4auipI
単行本の表紙の下町の風景シリーズとか良かったけどあれなんでやめたんだろう。契約がきれたとか作中で描いていたけどそういう背景専門のアシがいたのか、素材集として売られていたのかどうなんだろう

個人的にはあの背景無くなった頃から作画が急激に劣化というか崩しすぎて雑な絵になったと思ったな。昔は魂削ってんじゃないかと思うぐらい几帳面に細かい所まで描いていたから雪の透明人間の話の大ゴマもギャグになったが今やったら本当に手抜きとしか思われないだろうな
0155愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:10:23.77ID:???
「なんであんたは撃たないんだ!?」
「タマがもったいねえからよ!」
銃をヒートホークみたいに使う両津が良かった
0156愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:14:50.19ID:/g4auipI
>>144
全巻揃えようと思ったら10〜30巻ぐらいがちょうど良いと思うよ。それぐらいあれば読み応えもちゃんとあるし
0157愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:43:56.82ID:???
ひたすら横長のコマで両津に説教するだけで終わった回とか酷かった
普段2ページくらいで終わる冒頭のやり取りを1話に引き伸ばしただけ
0158愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:09:49.00ID:???
末期の深夜のラジオ回とか作者の趣味全開で漫画として成り立ってないよな
0159愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:44:52.97ID:???
200巻分も連載が続くとしたら、100巻分はつまんない話があります!!
ただ秋本氏はその100巻を、100巻以降にもっていったんです!
それまで100巻分読者を楽しませたんですよ!
0160愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:29:04.89ID:34tX84Vu
ワンピースとかいろんな漫画の
アホみたいな引っ張り見ると
DBとこち亀の教訓は殆どないな。
200巻ありきだった秋本はゴールしか
見なくなり度を越してダレた。
0161愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:55:09.28ID:???
本人がほとんど描いてないであろう回増えすぎて呆れたわ
0162愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:25:47.84ID:???
われわれは後期がいかに酷いか知っているが
世間一般では200巻休載なしが偉業のようにとらえられているのが違和感ありすぎ
0163愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:09:09.54ID:???
130位で読むのを辞めた人間でもエセ偉業なのはわかってる
0164愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:14:18.17ID:uuI2RbX/
>>162 長寿漫画はみんなそうだと思う
もちろん最初は面白かっかたから長寿になったんだろうけど
0165愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:25:46.91ID:???
辞め時を誤ったら大抵グダグダになるからな。
こち亀は警察っぽい110が終わらせるチャンスだった。
0167愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 13:06:03.51ID:???
>>166
何巻ぐらいだっけ まだ絵は劣化していないな
このころは麗子の横顔で目が縦線一本になっていないんだな
0168愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 13:11:25.67ID:34tX84Vu
>>165
ホンマそれ。
区切りのいい数字、110か120が
評判よく終われる最後のチャンスだった。
それ超えたら200巻確定なるし。
その段階で賞味期限切れてるの明白だったのに。
あまり大事でない「一般」向けに事務所総出で
金字塔作りにかかった。
0170愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 14:08:40.85ID:34tX84Vu
週末はツイン・ピッグス全巻を鑑賞しよう。
0171愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:20:51.86ID:???
擬宝珠家って素材は悪くないと思うんだよ
現にアニメ版はスタッフが大幅に改良して上手く調理したし
でも原作は秋本の実力不足の所為で上手く調理できなかった
0172愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:27:34.53ID:???
イヤなのは後期の両津のギャグ顔。これさえなければもう少し楽しめる。
0173愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:24:06.32ID:???
>>171
「場違いだからよそでやれ」
数多のウラミツラミ抜きで奴らを評するならこれに尽きる
0174愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:27:09.99ID:???
>>171
アニメはキャラに欠点を作ってギャグにするってのに忠実だったからな
原作は途中から女キャラに対してそれが出来なくなった
0175愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:08:24.29ID:???
>>173
フジテレビはファミリー信仰が根強いからな
スレチだが、テレビ離れへの抵抗で古き良き一家団欒の幻想を味方につけようとしてるフシもある
0176愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:32:49.15ID:???
>>154
人物絵が雑になっていくのはまぁ仕方の無いことだろうと途中で諦めがついたが
背景描写まで衰えたのは(?)だった
プロダクション制で分業されていただろうから
作者の老化にはあまり影響しない部分だと思っていたので
0178愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:59:28.30ID:???
>>175
深夜なら御所河原もヤーさんに出来ただろうが。
子どもも見てるから社長にしたんだろうね。

意外と戸塚の扱いは良かった。
0179愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 08:50:58.25ID:???
CDでキャラクターを作るゲームの回も
ゲームの画像がsagaと筋肉バカアシの絵じゃなければ
もっと楽しめるんだろうなとがっかりした
なんだよあの下手くそな絵は
0180愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:43:25.10ID:jn9nC+FI
>>177
これ昔から何度も同じ質問してるけど、麗子のプロ根性と放送を見た署員のドン引き度から判断すればわかる
0181愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:46:54.16ID:WE714u9N
>>172
変顔とかディフォルメ絵は使い方かなり難しいよね
シリアスとギャグの真ん中泳いでいるワンピースでも変顔はマジでキモいし、シリアスよりのベルセルクはディフォルメされると急に緊迫感失せる

こち亀もギャグ漫画だけど劇画よりだからディフォルメ系の変顔はあわないよね

個人の意見だから他の人は楽しんで居るかもしれないが
0182愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:51:50.17ID:???
後期こち亀のデフォルメ顔や変顔は古いんだよ。
やたら目をでかくしたり点のように目を小さくしたりさ。さらには2頭身にしたり。
50巻目前後の「げっ!!部長!!」の時みたいに
髪の毛がハリネズミ状になったりやたら口がでかくなるほうが笑えたよ。
0183愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:19:51.94ID:???
>>181
ワンピースは徹頭徹尾ふざけた絵柄だろ
どんなにシリアスぶっててもギャグキャラがふざけてるようにしか見えん
0184愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:37:41.70ID:???
そもそも糞顔って糞亀マニア相手にはともかく、それ以外では単にギャグ調とかギャグの記号であって、ギャグとしての機能が無いんだよな
そこには自信のネタをぶつけて読者を笑わせようって工夫も心意気も無い
構造が均一だから面白いと思った読者も繰り返せば数回で飽きる事だろうし
後期もまがりなりにも色々新しい事やってみた秋本が何故それを分からなかったのか
0185愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:29:09.03ID:???
75巻の音声予約でコンニチハ!の最後のアレはテレビかビデオ
を壊せば良くない?
あの後そうしたのかもしれないけど
0187愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:59:47.61ID:ibkXI43G
麗子やジョデイーも、この頃は完璧ぶりが鼻に付く様になった。表情も薄気味悪いマネキンみたいになってくる。最近のアニメで言えば宝田六花がそれだな。
0189愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:08:48.11ID:I/WNxgCL
>>184

そういや昔もクソ回はあったけど、ウケないと思ったらそのネタはしつこくひっぱらなかった気がするな

ロボット派出所が消滅した件で、壊せと救ってくれが同じぐらいは来ていたらしいけど容赦なく取り潰したもんな

終盤のヤング館や残念ネタとかどう考えてもウケていないと思うのにずっとひっぱっていたよな

アトリエびーだまになってから会社化したのか思いきりが悪くなったよな。働いている人にはホワイトな環境でいいのかもしれないけどシナリオどころかsaga℃が高く上昇して作画まで明日のジョーの有名なシーンみたいにホワイトになってしまった
0190愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:26:13.09ID:???
アシの絵のレベル低下で麗子と中川の家の描写、ファッションが最低レベルに
全ぜんお金持ちの家とファッションに見えなくなった
過去のアシスタントのレベルの高さが浮き彫りになったな
0191愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:03:01.48ID:???
良くも悪くも昔は絵がごちゃごちゃしてるのが特徴だったのにそれをやめたらこち亀じゃないよね
0192愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:10:15.13ID:???
初期は背景まで注意深く見てた。
チョンボくん(25才)
0193愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:42:14.08ID:???
秋本プロ全員で所ジョージのラジオを襲撃
エアガンの乱射を受けてのけぞり倒れる所氏


うろ覚えだけど文字だけで笑えた
0197愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 02:25:52.66ID:???
植田まさしは実際『ちょんぼ君』という作品は描いてたようだ
0198愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:32:09.90ID:???
麗子との結婚をかけた大会で
金目当ての両津はともかく中川は勝手にエントリーさせられたなら辞退できただろ
0199愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:15:54.38ID:???
正月に麗子のマンションで年始の食事会の時の麗子のドレスが
小学生レベルの画力で草
0200愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:35:06.67ID:ZFMzpNN4
>>194
犬にコブラツイストをかけられている…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況