X



エリア88 MISSION 45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eabd-2jCk)
垢版 |
2020/08/16(日) 14:33:30.48ID:z2cCRa9Z0
!extend:checked:vvvvv::
前スレ
エリア88 MISSION 44
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1585894442/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0508愛蔵版名無しさん (スップ Sd7f-lDDs)
垢版 |
2020/12/14(月) 13:08:46.50ID:1ONf3sD6d
>>494
世の中にはいろんな考え方する奴がいてそれを合法的なかたちで表現してる分には何も問題はない
このおっちゃん達が非合法なことしてるようには思えない
こういうのに非寛容になる方が問題だ
どっちにしろここでやる話じゃない
他でやれ
0511496 (ワッチョイ 472c-Goa5)
垢版 |
2020/12/14(月) 18:08:03.61ID:qRU4DAhP0
>>507
偏見だがエリア88読者にはへそ曲がりが多いと思う
すでにここまでで安田さんが上がってるぐらいだぞ?

ミッキーが一番人気と予想してるが俺もマックが一番好きだ
0515愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f8a-Gfbs)
垢版 |
2020/12/15(火) 06:41:36.23ID:a+Ph9a3D0
昔はグレッグとマッコイが好きだった。
今はマックバーン。

負け戦を重ねたからかもしれん。
ここらで帳尻合わせたい。
0521愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMf3-xe9I)
垢版 |
2020/12/16(水) 16:04:29.41ID:X0KmIBt4M
3巻くらいまではなんとなく読んでた。
9巻くらいまで進むと続きが気になってた。
16巻くらいまで進むと止まらない。
最後(23巻)まで読み切った。

そしてまた、1巻から読み直すと、最初の頃のが楽しめた。

更に戦闘機について他から仕入れた知識を持って、また読み直すと、少しニヤリとする事に気づいた。

今でも世界地図で中東を見ると漫画のシーンが蘇り胸熱になることがある。
0522愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0f2c-6v7E)
垢版 |
2020/12/16(水) 18:04:49.54ID:qQpdJnJW0
1巻はあれだよな、読者に88の世界観を伝える内容が多い
だから説明や解説も多め

おもしろさか…
強いて言えばシンもミッキーもこの頃が一番老けてたことか
「わしのもんだ!!」のグレッグの目つきの悪さとかな
0532愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9715-FZ4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 20:46:53.05ID:uxwQLQyz0
陸幕の人(司さん?)は自衛隊(中佐?)所属ってわかるけど
内調の藤堂さん、公安の桂さんは警察畑の所属からの出向かな?


劇中での公安と内調との協力関係やアスラン人の先導(煽動?)やら
藤堂さんのコミュ力、調整能力が素晴らしすぎて正直理想な上司

桂さんはどのような活躍sjひたか不明だが藤堂さんは政治家に転身したら
国益に貢献できる逸材になるんじゃないのかな
0537愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bebd-2D1X)
垢版 |
2020/12/18(金) 12:05:31.46ID:Bgwn4zaO0
そしてルンガでクーデター発生!
ボッシュJr率いるマークVに追われた真Jrはキム一家とルンガを脱出しバンバラへ向かう
逃避行の末にキム夫妻は死亡
残された娘とスイスで幸せに暮らしましたとさ

キムが死の間際に渡した金庫の鍵
開けてみると中には大量のイチゴジャムが…
0543愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9715-FZ4g)
垢版 |
2020/12/18(金) 23:53:39.55ID:ofEFgTDO0
資金が潤沢といっても航空母艦(原子力だっけ?)と艦載機、乗員、パイロット、燃料
を短期間で用意したマッコイ商会の調達力が半端ないw
0544愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5389-HHCY)
垢版 |
2020/12/19(土) 00:25:06.04ID:0mH8NUqd0
バンバラは欧州が資金援助してくれんから資源開発出来んで貧乏国やってな話ちゃうかったっけ
援助してくれんでもめっちゃ金持ってたんやんけ
0551愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5389-HHCY)
垢版 |
2020/12/19(土) 13:41:18.15ID:0mH8NUqd0
>>547
個人的にはこれが余計やわ
>(ただし道理を鑑みて)
金次第で命のやり取りをする殺伐とした傭兵部隊って初期エリパチ感が欲しいなあ
まあ一時的にでも原子力空母の運用を賄える資金を捻出出来る国なんてなかなかないと思うが

自分も「スイス銀行」って銀行があるんかと思ってたなあ
東郷さんもそのどっかに口座持ってはんねやろな
0554愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a324-HHCY)
垢版 |
2020/12/19(土) 18:56:21.34ID:HMIYb9/v0
日本の航空自衛隊はドッグファイトの際に
一機ではなく複数で相手を攻撃するらしいが
エリパチだとチームワークが無いから無理だね
0555愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9715-FZ4g)
垢版 |
2020/12/19(土) 19:25:32.87ID:/X/+jUnT0
ゴルゴ13は毎回「スイス銀行に振り込め」って言ってた気がする


>>552
>ショーン・デバイス副頭取

秘密守るとはいえ拘束して警察へ引き渡さず、銃殺ほのめかすあたり只者じゃない?
0556愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f10-FZ4g)
垢版 |
2020/12/19(土) 20:30:55.60ID:j1r3NfP00
スイス銀行と言えば裏はどす黒すぎなんだし、ねえ?
あそこまで太ったのもWW2でユダヤ人の資産がおやなんだあれはうわあああああ
0558愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bebd-2D1X)
垢版 |
2020/12/19(土) 21:17:32.72ID:C0ghCKzJ0
スイスで銀行と言えばUBSが真っ先に思い浮かぶな
東証銘柄でも証券が糞レーティング出すから馴染み深いよね
UBSがモデルなのかなローゼンマイヤーは
0559愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9715-FZ4g)
垢版 |
2020/12/19(土) 21:53:53.11ID:/X/+jUnT0
日本の場合、敵対する輩には(某銀行員主役のドラマ・・・)土下座強要シーンあったけど
海外の方が相手に対して容赦ないのか (((( ;゚д゚))))アワワワワ
0560愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f10-FZ4g)
垢版 |
2020/12/19(土) 21:57:06.79ID:j1r3NfP00
>>559中東流さ…


                          、′     、 ’、  ′     ’      ;  、ボガッ,ドガーン
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  ジュドゴォォォン
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,[]
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜ +° ′、: :::>>,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|⊂,, l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
0587愛蔵版名無しさん (ガラプー KKb6-1d6/)
垢版 |
2020/12/22(火) 23:23:43.65ID:a9MTA/1xK
各パイロットが好きな機体をマッコイに発注出来る訳だが、元東欧空軍パイロットがエリア88に来ていたら、乗り慣れたソ連戦闘機をオーダーしてたかも
金さえ出せばクレムリン宮殿でも持ってくると豪語するマッコイにとって、量産数がやたらと多いソ連戦闘機ぐらい簡単だろう
もしそうなれば目視での敵味方識別の為にド派手な塗装にしていたろう
0589愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f89-ass7)
垢版 |
2020/12/23(水) 04:02:46.90ID:vaFZaJij0
手続きを誤魔化すにしてもやっぱり高くつくんじゃね
整備や部品代もやっぱり高くついて割りに合わないとか
P4に発注すれば規格に合う西側製の部品を用意してくれそうやけど
0592愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa71-l6Ho)
垢版 |
2020/12/23(水) 18:28:31.25ID:aYz18Hj3a
太平洋戦争の時、米軍は小銃の弾も機関銃の弾も共通だった。
旧日本帝国軍は、僅かな性能向上に囚われ過ぎていて、弾がちょっとだけ異なっていた。
結果的に、仲間同士でも弾の融通が効かなかった。大量生産や兵站の事を無視していたんだろうな。
……という話のマンガを、松本零士先生が書いていた気がする。
あるいは月刊GUNの方だったかな。

記憶違いだったら、ご指摘頂きたい。
0594愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa71-l6Ho)
垢版 |
2020/12/23(水) 18:59:58.54ID:aYz18Hj3a
フォローありがとうございました。
こち亀のは読んでいないけど、ちょっと見てみたい。
どんな風に扱われているか。なんとなく予想出来そうだけど。
0595愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f8a-9Dop)
垢版 |
2020/12/23(水) 20:43:16.97ID:qPoCdmrl0
ドイツもそのへんの事情は似てなかった?

ダメダメ20ミリなんて豆鉄砲
俺っちのは30ミリでないと
0599愛蔵版名無しさん (ワキゲー MM5b-Lnal)
垢版 |
2020/12/23(水) 22:30:44.45ID:N1GB7mW9M
元東独のMig29は存外に疲労が蓄積していて長期の運用が厳しいと判断したそう。
博物館行きの1機の他は1機1ユーロでポーランドに売却。
ってか、最終処分の手間押し付けたんじゃ…
0600愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp35-x3m5)
垢版 |
2020/12/23(水) 22:35:59.02ID:THRChA+hp
>>595
ドイツは寸法の規格が拳銃弾と一緒なのに機関拳銃弾は火薬の量と弾頭の重さが違う強装弾
拳銃弾は機関拳銃に使えるけど動作不良起こすし逆は銃が壊れる
小銃と機関銃も同じく機関銃用は強装弾で互換性も同様

>>598
Mig-29は唯一使える旧東ドイツ軍装備として暫くは運用してたけどクリモフRD-33エンジンの運用時間の短さとメンテ部品の入手等の問題で早期に退役売却に
0603愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1fe9-xYUf)
垢版 |
2020/12/24(木) 12:53:54.12ID:DRotL9vn0
F-3とかF-35みたいなステルス機ってスクランブルに向いてないような気がするんだよな、
相手に知らせる役割もあるわけだし、相手機に飛行データ取られちゃうし、
スクランブルには当面F-15を当てるつもりなのかな
F-3配備の頃にはF-35も陳腐化してるからスクランブルやらせるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況