X



BLEACH★1675
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6fbc-/T98)
垢版 |
2020/08/12(水) 14:37:51.29ID:a8butJk10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
―――――注意ーーーーー
・バレ師は厚遇すること。
・荒らしは完全黙殺。 反 応 し た ら お 前 も 荒 ら し だ 。
・常時sage進行推奨。
・このスレはネタバレスレも兼ねています。
・信者レスやアンチレスはそれぞれのスレで。本スレで暴れるのは論外です。
・信者vsアンチなどの流れはスルー。
・アニメの話題はアニメスレ、声優の話題は声優スレでどうぞ。
・ネタバレ、嘘バレ歓迎。叩く人はスルー。
・シンプルスレテンプレ「BLEACH★○○○」。
・スレ立ては>>970(流れが速いときは>>950)ヨロ。ダメだった場合は>>975>>980…の順番に任せる。
>>1テンプレは原作の展開や戦況を確認して各自変更して下さい。

立てる人は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れましょう。半コテがつき荒らし対策になります。

前スレ
BLEACH★1674
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1594378268/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f702-pEEa)
垢版 |
2020/09/20(日) 14:02:16.92ID:nXp1Jczy0
ローズはジジを倒すにはピッタリの能力だよな
でも、ジジは自分自身の再生速度をコントロールできる(一定時間、鼓膜が破れたままにできる)とかになりそうだから駄目かな
0859愛蔵版名無しさん (オッペケ Srcb-5Snf)
垢版 |
2020/09/20(日) 17:09:13.87ID:XLPST5UYr
まあ普通は耳掻きとか長い針持ってるならともかく自分の指で鼓膜って破れないからな
鼓膜破れる所まで指押し込めば頭骨巻き込んで脳にダメージ行っちゃうからあれ想定しろというのは可哀想ではある
どっちにしろわざわざ解説する意味はないが
0864愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMcf-KB0E)
垢版 |
2020/09/21(月) 07:51:29.51ID:M2jOpC4FM
せめて見えざる帝国は「破面の中で生前の記憶と力を取り戻した滅却師」だったらなぁ
滅却師の歴史の中でオールスター集団が千年の復讐って虚と滅却師の力で攻めてくるならまああの強さでもまだ許せたわ
0867愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMcf-KB0E)
垢版 |
2020/09/21(月) 08:43:57.53ID:M2jOpC4FM
いやそのへん含めての説得力よ
石田は力を失う代償とかの制約あったから良かったけど
騎士団そういうのなく強いのがな、メダリオンも萎えるだけだったし、ゾンビ化とか意味わからんかった
あいつら千年生きてるわけじゃないんだろ?
何百年も生きてる死神より強いとか萎えるわ
0870愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMcf-KB0E)
垢版 |
2020/09/21(月) 09:35:47.24ID:M2jOpC4FM
人間?ってぐらい死神より人間離れしてる奴ばっかりだったしなあ
Xの人とかあれもう虚だろ、ってか最初なのか最後なのかはっきりしろ
霊王のパーツの皆さんも最後までよくわからんかった
0871愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9710-p+SC)
垢版 |
2020/09/21(月) 09:58:46.44ID:qNED+AEy0
破面編の頃ですら一護以外の虚要素はぶっちゃけ格下感が凄まじかったし
陛下が霊王の息子と確定した後はその力を与えられた連中が強いのは割と納得してたな
0873愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe8-cjrh)
垢版 |
2020/09/21(月) 10:23:42.46ID:s60AS+lu0
霊王は未来まで見通した結果楔になったんだよな
だから陛下が生まれる事も陛下が山爺にやられる事も浦原が崩玉作る事も藍染が反乱起こす事も一護が生まれる事も一護の中に全部の能力が集まる事も一護が陛下倒す事も陛下が新たな楔になる事も知ってた
全部筋書き通り
0874愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe8-cjrh)
垢版 |
2020/09/21(月) 10:34:41.73ID:s60AS+lu0
陛下の未来視って陛下目線だと陛下が行動変えない限り未来は確定してるんだよな
逆に言うと未来を視てしまうとその情報で自分の行動が変わって最初に見た未来が変わってしまう可能性がある
霊王はそういう揺らぎを無くす為に結晶の中に入って自らの行動を封じて未来を確定した
0875愛蔵版名無しさん (JP 0H8f-7bR7)
垢版 |
2020/09/21(月) 11:09:52.99ID:NsUGRRIaH
メダリオンはストーリーと上手く絡めて使えるのか?と思ってたら潔く無かったことにして新技繰り出したのは笑った
0876愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff85-KB0E)
垢版 |
2020/09/21(月) 11:23:00.52ID:2nMhpQYa0
せめて陛下には流刃若火を前座でいいから使って欲しかった
卍解奪え、奪った相手を卍解で殺せって嫌がらせ以外の何者でもなくて
しかも修練なしに本人並みに使いこなせます、デメリットありませんとか糞萎えます
0879愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9710-p+SC)
垢版 |
2020/09/21(月) 11:51:46.41ID:qNED+AEy0
剣八とか修行後済まぬとか以外の始解なら
大抵騎士団の方が強いからデメリットと言えるかは微妙だな
端折られたけど雀部の卍解を奪ったドリスコールは大当たり引けて能力的にもシナジー良かった
0881愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff85-KB0E)
垢版 |
2020/09/21(月) 11:58:04.32ID:2nMhpQYa0
メダリオンの何が嫌って、なんかNTRっぽいんですよね
相手にあっさり取られてそれで殺られかけて、取り返してもなんか汚された感が残るし…
アニメで異聞とかやってるから余計に…
0882愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5b-ssJP)
垢版 |
2020/09/21(月) 12:38:31.55ID:C0Zldh+9a
序盤から卍解自体にスポット当てて話が展開していくのは最初凄い燃えたし今回の敵はガチだなと思ったんだけどな
最終章も終盤は良くも悪くもいつものBLEACHだった
0883愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-Mokn)
垢版 |
2020/09/21(月) 12:47:09.43ID:BgIl6NDF0
山爺が間抜けに死ぬまでは準レギュラーの死神が死んだり白哉や剣八がなす術もなく倒されたりして緊迫感があったなあ
終盤はあと何話で終わるのか分からないって意味では鰤で一番緊迫感があった
0885愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa2b-bgM3)
垢版 |
2020/09/21(月) 13:38:47.67ID:qgQ/jhRDa
小説では陛下も霊王から切り落とされた一部が人の形を成したのかもしれないみたいに言われてたけど、そうなると他の部位も霊王の息子って事になるのかな
0886愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5724-yEa+)
垢版 |
2020/09/21(月) 14:38:59.45ID:/r77e+oM0
>>881
そういや始解しか使えない状態で自分の卍解と戦うって
まるっきり異聞篇だな・・・
原作時空もそういう出来事経験していればもうちょっと冷静になれただろうに・・・
0889愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5724-92xo)
垢版 |
2020/09/21(月) 16:13:19.80ID:foHP5A4R0
>>884
終盤の敵は力押しが強いだけでは通用しない搦手使いばかりだったからな
0890愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd3f-F8Rj)
垢版 |
2020/09/21(月) 16:15:46.86ID:H+jWpHmkd
十刃は隊長以上の強さでヤバイと言いつつもなんだかんだ隊長のが強いで終わったけど
終盤の滅却師はガチで隊長より強かったからなあ
0894愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-Mokn)
垢版 |
2020/09/21(月) 19:13:49.75ID:BgIl6NDF0
第二階層を出し惜しみせずに出したウルキオラって切り札をギリギリまで隠したがる鰤キャラじゃかなり珍しいよね
まあそのせいで通常の刀剣解放が全然語られなくなったんだが
0895愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd8b-F8Rj)
垢版 |
2020/09/21(月) 19:25:34.77ID:9+GgOFaDd
第一段階で瞬殺した一護を更に瞬殺して完全虚化で瞬殺されて終わりだから真面目に考えたらどんだけ強くなったのかよく分からんっていう
0899愛蔵版名無しさん (オッペケ Srcb-92xo)
垢版 |
2020/09/21(月) 21:57:10.86ID:ihcAGfVMr
並の隊長でも完全虚化一護と同等の強さを持ってる設定だから
第2段階開放ウルキオラは拳西とかソイフォンに普通に負けるんだよなw
0902愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f4f-kMIc)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:08:11.71ID:ZjV2XYj30
小説だと痣城>>>剣八(超越者化前)≧シエン≧完全虚化一護くらいだったから流石に完一がその辺の隊長並はない
第二ウルキオラはヤミーより下にされたから何ともいえない
0903愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17c9-lMKa)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:19:40.65ID:qQgOhXJ/0
完全虚化は言葉通り完全な死神と虚の境界の破壊者で超越者らしいから進化後の藍染とか和尚とかじゃなきゃ勝てないんじゃないかな
0907愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-M+YU)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:19:34.84ID:+rk7NVpMd
>>903
完全虚化ぐらいなら藍染は捌けそう
無月習得するまでは虚化状態でも話にならなかったし
即興で鏡花水月に対応出来る血戦編終盤の一護なら素でも藍染のスピードについてゆけるんだろうか
0909愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-Mokn)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:30:13.38ID:BgIl6NDF0
騎士団は数より全員隊長格並みの強さにしたのが失敗だったと思う
破面編も同じくらい敵がいたけど十刃と十刃落ち以外はちゃっちゃと倒される程度の強さだったからほぼ全員扱い切れた
0912愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5724-yEa+)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:36:28.22ID:/r77e+oM0
>>906
破面の体と虚の刀に分けたからパワーアップしたんじゃなくて
崩玉を使って虚に死神の力を組み込んで進化させたらなんか死神みたいに力を刀にするようになったぞーってことじゃねーの

つまりパワーアップしたのはあくまで崩玉と死神パワーのお陰でしかない
0913愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff4c-c+eV)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:52:42.42ID:ZaRr4DKu0
>>912
よくわからんけど読者が望んだのはシンプルに斬魄刀使うホロウたちじゃないのかねえ
俺はそうだったな
まさか斬魄刀は飾りで結局ただのホロウとは思いもよらなかった
0915愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 77e8-5Snf)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:56:13.24ID:hhYzubDb0
せめて帰刃した時にみんなチルッチみたいに体のどこかに刃の意匠が残ってるとかなら
まだ死神の力を手に入れた虚感は残ってたんだろうけど
元の虚時代に近い姿に戻るってだけじゃ……感はあった
0917愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd3f-F8Rj)
垢版 |
2020/09/22(火) 00:25:25.16ID:RnD4mQC5d
って言っても普通に斬魄刀使うだけじゃ色んな意味で死神と大差ないし
帰刃が元々の能力に回帰するって別にそこまで変な設定でもなくない?
虚化にしても死神化にしても一護以外は寄ってるだけで完全な死神と虚無の融合じゃないんだし
0920愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd8b-F8Rj)
垢版 |
2020/09/22(火) 01:59:04.51ID:Xit4cmgGd
>>919
って言ってもなあ
その辺は言葉の綾みたいなもんで普通の虚に比べたら特殊能力者も結構多くない?
逆に死神側も刀の形状変わるだけの普通の攻撃能力結構あるし
0921愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff4c-c+eV)
垢版 |
2020/09/22(火) 02:39:09.95ID:mmWu/eOZ0
>>920
別に形状変わるだけでもいいんだよ
ようはホロウの力と斬魄刀の力の2つあれば良かったってこと
ホロウの姿になるのは当然できた上で解放できなきゃいまいちだわ
初解放時え〜ってガッカリしたの覚えてる
ただの強いホロウじゃん…って
0923愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 572b-ks0k)
垢版 |
2020/09/22(火) 09:42:56.75ID:FrmdT8aD0
ヤミーって霊圧増加してんのに誰もヤミーの霊圧にビビらないのはどうなんだろ
身体のことしか言われてないんだよな
まゆりからも敗戦処理扱いされてるし本当に強いのか?
0924愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spcb-FpGN)
垢版 |
2020/09/22(火) 10:14:44.99ID:+T4lnDwAp
卯ノ花剣八白哉マユリというメンツをビビらすのは並大抵ではないと思うぞ
少なくとも白哉を除く三人は大体何が来ても研究対象、遊び相手、復活資材(剣八の)くらいにしか思ってないだろ
0927愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5b-c+eV)
垢版 |
2020/09/22(火) 12:20:37.61ID:Xet29/14a
ワッチョイ 7b7e-KRXG ID:KJP+jQy60
0928愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe8-WONp)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:31:29.11ID:KuRD0Vct0
破面化の一番のメリットは虚を食い続けなくても退化しなくなる事じゃね
あとは知性と理性の獲得
てか帰刃した時の能力って元々持ってたものじゃなくて破面化した際に今まで肉体と一体化してた捕食した魂魄が分離されて斬魄刀と同じ状態になった事で生まれたものじゃないの
0935愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5b-gF9/)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:57:08.29ID:nr5VXUtXa
霊力ってそういう能力自体を指してるイメージ
霊力は持ってるか持ってないかで大きさや強さが霊圧みたいな
まあ公式でもちゃんと定義されてなさそう
0936愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMcf-KB0E)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:02:54.20ID:8XslQ3NAM
でも霊圧の探知とか霊圧を注ぐとか霊圧を浴びせるとか正直意味不明な使い方してたよね
つーか斬月取るあたりまで霊力だったよね
0937愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd3f-F8Rj)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:08:09.97ID:YtML6BZtd
霊力だと他の漫画でもよく聞くから霊圧に変えたってのが一番大きそう
初期は霊力は霊体のエネルギーで霊圧はその強さや重さって感じで使い分けしてたね
0940愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 572b-ks0k)
垢版 |
2020/09/22(火) 20:28:36.38ID:FrmdT8aD0
>>929
霊圧の次元違うのなら白哉と剣八はやられてると思うけどな
そもそもあいつ薔薇が売りなのに 苺に対して対したダメージ食らってないんだよな
薔薇自体威力はないけどさ
0944愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-Mokn)
垢版 |
2020/09/22(火) 21:12:12.47ID:KKmMfIJe0
ヤミーは剣八と白哉に喧嘩の片手間でボコられたのが印象最悪
パワーアップしたと思ったらいつの間にかやられてるし何のために0番にしたんだ
0945愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5724-sBQG)
垢版 |
2020/09/22(火) 21:44:16.58ID:zZ3+PV3O0
登場人物が嘘言うこともあるしヤミーのあのセリフがハッタリかもしれない
もしくは溜めきってなかったからあの強さで留まっていたか
0950愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d789-xVpC)
垢版 |
2020/09/22(火) 23:13:33.81ID:t31xunHw0
一護のクラスメートに、ハーフと思われる無駄に派手な名前の
男女の双子がいる設定があったが、結局登場しないまま終わったな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況