X



水島新司作品総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b3bc-F1x8)
垢版 |
2020/07/07(火) 06:58:23.00ID:jDbhDWUt0

野球漫画の第一人者、水島新司に関して語りましょう。
荒らしはスルーでお願いいたします!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0287愛蔵版名無しさん (スフッ Sd7f-Nz5j)
垢版 |
2021/01/24(日) 12:33:08.08ID:3FeWvjrnd
今はどうしておられるやら。
0288愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 47bc-zyGL)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:34:16.49ID:XqPcDkLm0
引退は年齢的にしょうがないんだが電子書籍は認めてほしかったなあ
たとえ電子といえど再販すれば、またプロ野球機構に売り上げの一部を取られ続けるのが御大には我慢ならんのかな
0291愛蔵版名無しさん (スフッ Sd7f-Nz5j)
垢版 |
2021/01/28(木) 22:54:48.04ID:EWCza+bbd
ブックオフで我慢なされ。
0293愛蔵版名無しさん (エムゾネ FF0a-hUW3)
垢版 |
2021/01/29(金) 18:10:29.49ID:puyjUIIoF
マー君楽天復帰か。
0295愛蔵版名無しさん (スププ Sd0a-XHNx)
垢版 |
2021/01/31(日) 22:17:46.41ID:8GO0G4C9d
>>289
まだ生きてはるで。
0298愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a539-Ivdq)
垢版 |
2021/02/01(月) 11:24:34.71ID:36GnGB520
著作権という法律がある限り作品をどうしようが作者の意思が尊重される
ただし死後70年たてば著作権は無くなる
手塚先生は1989年に亡くなったから2059年まで著作権保護期間で2060年にフリーになってしまう
0299愛蔵版名無しさん (スププ Sd0a-XHNx)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:50:55.81ID:PEtnUjrHd
>>298
まあ 現実問題
フリーになっても
どこの馬の骨が手塚マンガをパクれるかな?
0302愛蔵版名無しさん (スフッ Sd0a-XHNx)
垢版 |
2021/02/02(火) 20:01:22.02ID:u2A2qA0dd
>>301
つまらんかったよ

今 手塚先生が存命なら
絶対描かない古臭いテーマやったし。
0304愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-4OOi)
垢版 |
2021/02/07(日) 12:43:58.56ID:G1fVi0KBd
>>303
そうそう 少なくとも青年誌で描くテーマでは無かった。
0307愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-4OOi)
垢版 |
2021/02/08(月) 20:57:42.74ID:oj+6maGid
>>306
無かったと思うが?
0309愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-4OOi)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:43:41.91ID:O31GzTJfd
>>297
まあ水島氏の心変わりを期待しよう。
0311愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-4OOi)
垢版 |
2021/02/11(木) 10:40:35.93ID:OqV5g64Wd
寄贈なんかせんやろ。
0312愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9724-9W7Z)
垢版 |
2021/02/11(木) 13:31:21.87ID:r333jJhk0
>>301
あれは娘の婿にハクつけるだけの企画
AIが描くとか言ってるけどAIがやったのはプロットとなんとなくのキャラ造形だけ
クリーンアップしたのもコマ割りも桐木だし、そして案の定コケたw
0314愛蔵版名無しさん (スップ Sd52-0KC/)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:41:08.93ID:agBiZ0aId
>>288
著作権がわかってて肖像権がわからないって話なら身勝手極まりないな
0315愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a724-amuc)
垢版 |
2021/02/13(土) 07:40:04.43ID:WD3g2c9f0
>>310
単にスキャンしただけでは電書にできないんやで?
クリーニングしないと
あと美術館のテキトーな作業&揃ってない機材環境より
製版所・印刷所の方が圧倒的に環境は上
0316愛蔵版名無しさん (スフッ Sd32-rAOf)
垢版 |
2021/02/13(土) 23:10:38.75ID:QPIPnaE8d
>>313
まだ
その方が読みたい。
0318愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f3dc-xexE)
垢版 |
2021/02/22(月) 19:07:14.08ID:QSSITTHb0
いつ電子解禁されてもいいように
25万は貯めとけよ

  205 ドカベンシリーズ(大甲子園含む)
  107 あぶさん
  32 野球狂シリーズ
29 Kジロー
,  28 ドアホウ
  19 球道
  19 光の
  14 一球
  14 極道
  12 ストッパー

これで479冊一冊@500円 
500冊 と仮定して25万円
  
0319愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-iE+8)
垢版 |
2021/02/22(月) 19:49:28.89ID:a13/6LeCa
>>318
電子版は場所取らずにすむけど古本のが安くつくな。
0322愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 63fb-AkpG)
垢版 |
2021/02/22(月) 21:53:42.21ID:rtHiQN6N0
電子化するならこの機会にコンピュータグラフィック化すればいいのにな
水島CG なんつって
0323愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff04-p4c1)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:54:07.18ID:hByW0Td20
超ベテラン大御所作家さんだと電子化は損するとかあんま特にならんとかってのあるそうだな
建前で紙の本で読まないと表現が伝わらんって言ってるけど
0324愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf60-AkpG)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:18:24.29ID:S2cQ130x0
新潟市と揉めた経緯がわからないのよね。
誰かしってる人いるかな
0327愛蔵版名無しさん (スププ Sd1f-hC4E)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:06:03.46ID:KqWiQCU8d
>>323
やはり もう金もあるし
マンガは紙で読むもの
との固定観念があるかな?

俺も紙派ですが。
0333愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2315-jHTu)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:19:31.06ID:Nqmm2TXI0
>>328
そうかなあ?
いずれもボケたって貰うと思うが?
0335愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd1f-rS2i)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:13:57.21ID:UGxJ3LZ3d
御大本人の意向なのか
既にいつからか事務所が主導権握ってんのか
どこまで本人が描いていたのか
ラストメッセージが手書きじゃない時点で色々察するが
0336愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7339-nn/1)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:34:22.38ID:A/ca96DP0
若い頃あれだけ出たがりの御大だったから
ドカベン終了の記事がスポーツ紙にも出たのに御大のコメントは無かった
取材に行ってないはず無いと思うけどな
熱望してた野球殿堂入りも拒否したし、何か表舞台に出られない理由でもあんのかと勘繰ってしまう
0338愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cf60-WTU+)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:15:48.95ID:cioZoNew0
あぶさんに出てきた小説家のバァさんて、
1988年時点で100歳だったんだけど、あの人何歳まで生きてたの?
0343愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b324-Ol+p)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:12:25.30ID:b5vrnHuW0
>>325
君が知らないだけで、現行商品はちょくちょく重版かかってんだよ
あと電子はそんなに儲からん。平均購買単価は紙に比べてまだはるかに低いし
基本的に電子の売上は逆L型と呼ばれてて、ランキングに入るか紐付けされるものじゃないと売れない。
またマニア層は所有欲を満たすために現物所有できない電子は買わないから
メインの読者層がマニアであればあるほど電子は売れない
0344愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9e60-NAmc)
垢版 |
2021/02/28(日) 03:50:46.73ID:p47rebot0
御大は、現役時代の田淵を描いてたころは似てたのに、
ダイエー監督に就任した田淵はまったくの別人で似ても似つかなかったな。
0346愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a39-oGp+)
垢版 |
2021/02/28(日) 09:47:10.66ID:ATlLP34t0
星野を追っかけたドキュメント番組で焼肉屋で食う星野と田淵が映った時、田淵は食う前に自前の青汁を不味そうに飲んでた
それをバカにしたような目で見てた星野は早死にし、田淵はまだ生きてる
0351愛蔵版名無しさん (スフッ Sdea-bc8N)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:37:43.49ID:6BfRmvk4d
>>350
まあ いしいひさいちのマンガの中での
ライバルやけど。
0354愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b15-P3YT)
垢版 |
2021/03/03(水) 16:50:12.96ID:D4qu5all0
>>353
東尾修と間違えてへんか?
0355愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8339-rs1Z)
垢版 |
2021/04/02(金) 10:22:50.45ID:c1Fk4D7y0
一般の目撃情報もまったく無いな
昔は草野球とか喫茶茜とかで見たとかよくあった
取材でプロ野球の球場や二軍の練習で見かけたとかもあったが、漫画家引退してから自宅から一切出てないのかってくらい誰も見てないな
0356愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b66-HIlx)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:15:08.34ID:T0BbgZR00
「男ドアホウ甲子園」の鬼頭先生ってなにもんだったの?

で、最後どーなった?
0357愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-aPrq)
垢版 |
2021/04/16(金) 22:58:17.25ID:DQcTMc8Zd
>>355
不安やな。
0359愛蔵版名無しさん (スププ Sdbf-aPrq)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:57:00.75ID:cmimCuwud
怖いね。
0361愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 67bc-xeLB)
垢版 |
2021/05/01(土) 18:05:30.84ID:W+KH18W40
再販も電子化も拒否して、収入はあるのかな
吉祥寺のあの豪邸
めちゃくちゃ広くてデカいあの豪邸の維持費だけでも相当だと思うのだがなあ
0364愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dfd6-fkht)
垢版 |
2021/05/24(月) 13:11:47.41ID:WJNQl9ig0
日本人選手の活躍が外人に奪われるの嘆いてたね
プロになれるのは一握りで大体は30前後で引退なんて周知されたら普通は目指さない
あぶは還暦すぎてまで容姿が昔と変わらず活躍してたけど話が嘘くさいだけだ
0365愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2139-2NXk)
垢版 |
2021/05/29(土) 22:51:50.11ID:ESrpVQXX0
40代でバリバリ描いてた頃、たけしのスポーツ大将にもちょいちょい出てた
たけし軍団VSボッツの草野球の試合をTVのゴールデンタイムで流すなんて今から思うと時代がおだやかだったなあ
0366愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8389-Qd01)
垢版 |
2021/06/11(金) 02:23:26.27ID:NZaxYqIL0
大甲子園こそが水島漫画の集大成だろ・・
けど、それまで賑やかしキャラだった岩鬼が謎の覚醒して山田以上の存在になってたが・・
0371愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8389-Qd01)
垢版 |
2021/06/14(月) 21:50:00.25ID:okmNsK590
山田以上はけっこう居るぞ・・!

ドカベンなら
土門、犬飼武蔵、雲竜、武蔵坊、

大甲子園を含めると
星王、中西求道、

思い出せないけどまだ居そう・・
0372愛蔵版名無しさん (スププ Sd1f-TR2s)
垢版 |
2021/06/17(木) 18:19:35.78ID:AppEMS7pd
>>370
言いそうやな。
0374愛蔵版名無しさん (スププ Sdba-3lj7)
垢版 |
2021/06/18(金) 17:47:01.56ID:s5pKgATEd
>>362
でしょうな。
0377愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f15-AWpu)
垢版 |
2021/06/19(土) 14:30:46.49ID:qtpkbkz20
>>375
いや智三郎のは走りまくってやん。
0379愛蔵版名無しさん (スププ Sdba-3lj7)
垢版 |
2021/06/20(日) 17:57:37.85ID:BjG++9dsd
>>368
マンガなんで。
0382愛蔵版名無しさん (スププ Sdba-3lj7)
垢版 |
2021/06/21(月) 18:04:05.88ID:Ux4JXH0Yd
>>371
星王は並みつらよ。
0384愛蔵版名無しさん (スププ Sdba-3lj7)
垢版 |
2021/06/22(火) 16:22:29.82ID:2Ae/4Givd
やーまだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況