【わたしを】ジョジョ4部161【見習うんだよォーッ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:54:30.00ID:???
リーゼント短ランは90年代前半〜中頃くらいまではいたイメージ
その頃からヒップホップが流行りだした影響で格好も変化しチーマーとかカラーギャングみたいなのを経てカジュアルなヤンキーになっていった
とはいえ地方にはまだまだリーゼントとかいたような気もする
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 12:13:16.08ID:???
ろくでなしでも後期はチーマーにツッパリが馬鹿にされてたな
0752愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 19:35:22.73ID:???
>>748
例に出してる作品も半分はジャンプじゃないし幽白やスラダンは内容は全然不良マンガじゃないからな

当時の少年ジャンプの編集室では
既に時代遅れの記号だったんだろう
0753愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 19:54:59.44ID:???
当時のマガジンのヤンキー漫画も正統派じゃない
特攻の拓もカメレオンも弱い奴が主人公のちょっと捻ったヤンキー漫画だった

リーゼントがかっこよさの記号だった時代は80年代前半で終わってるだろ
90年代だともう、漫画家=ベレー帽みたいなちょっとバカにした記号
ジョジョやジャンプだけ特別ってことはないと思う
0754愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:08:33.20ID:???
>>752
748が幽白やスラダンを例えに出したのはヤンキー要素が少なからずあるからだろうしそれは理解出来るだろ
あとなぜジャンプ漫画に限定して話そうとしてるのも意味わからん
当時はそういうカルチャーが社会に溢れていて、漫画業界全体にもそれが表れてたっていう話だろうに
0755愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:05:07.06ID:???
一口に少年漫画といっても連載誌ごとの
性格カラーは分かれるから
ジョジョに関して語るならジャンプの風土に限ってしか言えないだろう

加えて荒木はインタビューで
当時の編集からは良い顔されなかったと
明言しているんだから当時のジャンプはそうだったと判断するのは妥当じゃないのか
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 13:47:02.82ID:???
まあ748が他の少年誌のヤンキー漫画を例に出したからなんか論点がボケてるけど、
90年代はじめ頃まではリーゼントヤンキーはまだそこそこいたよ
それどころか2000年代以降も絶対数は減ってたけど希少動物並みにはいた
当然周りからは時代遅れな感じで見られてたし馬鹿にされてたけど
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 15:25:07.33ID:???
ジョジョの世界じゃ仗助の髪型なんてマトモな方だよな
0760愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 15:52:12.01ID:???
重ちーとか髪なのかそういうトゲトゲした骨格なのかがわからん
0762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:44:11.16ID:???
重ちー初登場のコマは人間とは思えなかったからな
虹親父と同類の怪物かなんかだと思っていたから次の週で中学生だといわれビックリした覚えがある
0763愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:31:36.57ID:???
キワノってフルーツあるだろ
あれを真っ先に連想しちゃうんだよな
重ちーのアタマ
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 13:02:01.36ID:???
人間の体温かどうかを見分ける機能はあるけど
「吹っ飛ばした後に気付く」仕様だから結局無駄な犠牲がアホみたく出るな
無事平穏な生活を送りたいとか言ってるくせになんちゅう無責任で暴力的なスタンドだ
0768愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 15:03:41.38ID:???
サマーシーズンだというのに学ランやらコートやら着て、季節感のないヤツらめ
0769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 16:01:12.66ID:???
一応シアハってある程度のターゲッティングはできるのかね
そうでないと康一と承太郎始末した後の帰り道とかえらい事になるだろうし
0770愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 16:19:13.31ID:???
>>767
平穏な日常を送るために色々押し殺したりで鬱屈した精神の反動とかで生まれた能力だったりして
0771愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 11:47:06.35ID:???
第1の爆弾が消滅するようにゆるやかに対象を消し去ることもできるのに対して
第2の爆弾は爆破規模も雑なんだよな。破壊対象も限定してない
本当自分の知らないところで面倒を始末してくれるって吉良の身勝手な心理が
ダイレクトに表れてる感じ
0772愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 13:09:39.83ID:???
第1の爆弾は意思だけ発動ができないルール持ちなのに
第2は自分の意識外で自動で殺害
第3になると殺害した事実すら知ることなくなるっていうのが他者の命に対して傲慢って感じる
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:43:11.35ID:anr1EttS
【訃報】レッド・ホット・チリ・ペッパーズのギタリスト、ジャック・シャーマン死去。64歳 [記憶たどり。★]
Red Hot Chili Peppers' guitarist Jack Sherman passes away aged 64 of unknown causes as the band pays tribute to 'unique' musician

https://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-8653329/Red-Hot-Chili-Peppers-guitarist-Jack-Sherman-dies-age-64-unknown-causes.html

Former Red Hot Chili Peppers guitarist Jack Sherman has died at 64, however no cause of death has been determined.

The band announced Sherman's passing on Friday in an Instagram post, calling him 'unique.'

The guitarist played on the band's debut self-titled album and contributed to their albums Freaky Styley, Mother’s Milk and The Abbey Road EP.

https://i.dailymail.co.uk/1s/2020/08/22/07/32245328-8653329-image-a-27_1598076112525.jpg
0774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 08:12:48.70ID:???
>>767
つか、吉良の「静かに暮らしたい」はあくまで自分自身を欺くための設定であって、本性は殺人衝動を抑えられないブルータルな奴なんだよ
0776愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 08:58:41.66ID:???
吉良は鈴美を殺したあとすぐに矢に刺されたのかな?

キラークイーンを身に着けてからは誰にも見つからず
証拠も残さず スカッとアンド爽やかに殺人をしていた感じ?
0777愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 09:28:57.29ID:???
>>776
鈴美が自分と同じ傷の霊を何度か見てるのですぐってわけでらはなさそう
0778愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 15:55:14.22ID:???
>>775
ストレスが嫌いというだけで
根は神経質で横暴な奴だとは節々から伝わってくるな
関わる人間にポジティブな評価を下す場面が全然ないし
楽しそうにしているときは大体ひとり
戦いは嫌いだがプライドが傷ついたら
やり返さずにはいられない
狭量で攻撃的な奴だと思う
0779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 16:15:15.19ID:???
>>778
おれから見ればそれらの理由がそのまま「だから一方的に殺戮し、誰にも追われることなく静かに暮らしたい」根拠になり、キラークイーンの能力への反映になる

吉良はなによりも「精神衛生」を大事にしている
康一への執拗な報復も靴下直しも精神衛生のためだし、殺人そのものもそのひとつ。殺さなければ精神衛生を保てない異常者。
0780愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:55:41.67ID:lLmCxzCD
そんな息子を親父はサポート兼助長してたんだよな、鉄塔に住む男も本当は無害なのに騙して刺客にするのは本当悪質。
0781愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:06:26.15ID:???
しかもあの親父
単に息子がかわいいからっていうか
父親らしいことをしてやれなかった
後ろめたさを埋めるためにああしてたって話だしな

人の為を騙った自分本位
自分が悪者になりたくないからあくせく
取り繕い、そのくせ自分の興味の外で
誰かが迷惑かけられても無関心
最低の偽善者だと思うわ。吉良とは違う方向性でたちが悪すぎる
0782愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:48:18.49ID:???
それな
子供が悪に走ろうとしたら、嫌われてでも止めるのが親の仕事だろ
ちなみに俺親な
0783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:56:12.75ID:???
それだけに、守ろうとした息子の手にかかって消滅したのは因果応報だな
0784愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 06:34:07.76ID:nI9AO7Ze
吉良の場合スタンドもそうだが、他人と争うのはキリが無いと言いながらいつまでたっても自分から仗助達を殺そうとしない辺り逃げの姿勢に徹してる。バイツアダストも承太郎に出会いたくない一心で発現したって言ってるし。
0785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 08:17:30.32ID:???
問題先送り体質、絶対的優位なところから人を傷つけるのが好きな下衆なんだよ
歴代ボスの中でもずば抜けて小物
0786愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 10:05:14.93ID:???
問題先送り体質は、吉良の親父の体質であり
当時のバブル崩壊の問題先送りと一致している
吉良の親父も億泰の親父もバブル組なんだよね
0787愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 11:49:42.29ID:???
ディオとカーズは怪物だったから
「日本人」の「大人」の悪人として生々しいね吉良は
0788愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 16:41:31.53ID:???
それな

スレチだけど、プッチ神父が殺人を重ねる動機が、俺にはさっぱりだったよ
0789愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 16:57:46.37ID:???
信仰によっかかった悪党は非常識な犯罪を平気でやらかす
テロリストと同じ心理だよ
0790愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:20:24.32ID:nI9AO7Ze
早人の挑発に逆上して、1回殺して絶望して今度は早人にはめられて自分で正体ばらす間抜けさ。
0791愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:34:10.26ID:r/N/fkvY
オタクにちょっと喋らせると、聞いてもいないとこまでぺらぺら喋るのは
キラと同じだな
0792愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:40:26.51ID:???
>>788
あの人アレで本気で「みんなの幸福の為なのだ!」って信じてやってるからな
0793愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:02:33.55ID:???
プライドが高いとストレスがたまりやすくなるんだが
平穏を求めていながら譲れない一線が多すぎるんだよな、吉良は
なんでもかんでも「ま、いいか」くらいのずぼらさがあればもっと気楽に生きていけるのに
…まあ、それだと犯罪の尻尾をあっさり掴まれてすぐお縄になりそうでもあるが
0794愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:35:32.94ID:???
…まぁ、死体にフェチを感じる時点で可愛そうな男なんたが、妄想だけで満足してれば良かったんだよな
現実世界のガチロリ&ペドの連中は、ほとんどが漫画で満足してる
0795愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:43:41.73ID:???
死体が好きというか殺人そのものが好きだからな
死体の写真見たって満足しないだろう
0796愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:30:00.62ID:???
ハンティングが趣味で好きな食べ物は
鹿やウサギの肉料理、みたいな組み合わせだからな。害悪のシナジーが高すぎる
0797愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:58:17.30ID:nI9AO7Ze
殺人衝動が抑えられない時は、爪が異常な速度で伸びてそれを日記に記録して爪を瓶に保存してんだからな。仗助がビョーキ野郎って引くのも分かる。
0798愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 21:02:16.47ID:???
握手は平気なのに切った爪が異様に汚く見える
頭を撫でるのは平気なのに、頭から抜け落ちた髪の毛は汚ならしいただのゴミ

微妙なバランスだな
0799愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 21:55:24.59ID:nI9AO7Ze
吉良の性格じゃ、幸福に生きられないだろうな。自分の才能隠すの上手い割にプライドと神経質さと傲慢さで敵を造ってる。
0800愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 22:10:46.20ID:???
>>785
小物とかってのは第3者の俺達だから言える言葉であって、現実に街に超常的な能力を持った正体不明の殺人鬼がいるっていうのはとんでもない恐怖だと思うわ
0801愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 22:22:17.06ID:???
>>800
いやまあ、比較対象がDIOやカーズだから…
そもそも人間をしゃべるごはんとしか思ってない人と比べたら小物
0802愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 00:50:28.46ID:???
吉良はまさに自覚症状の無い死病のような奴だからな
大規模な異変を起こさないからこそ恐ろしい
ぶっちゃけ奴が人生を全うするまで放置しても別に地球が滅亡の危機に陥るとか
そういう事件は起きないが、それはそれとして放置してはおけない
0803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 01:08:49.50ID:???
精神科にかかっても無理そうだしSPW財団でも闇組織でもなんでもいいから前頭葉いじってもらうしか真人間に生きられなさそう
0804愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 02:36:07.94ID:???
趣味なんだからしょーがねーじゃんとか思ってる奴だしな
殺人衝動持ちのテンプレみたいな悩みを一切抱えてないのがいい
0805愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 08:57:23.33ID:???
悩みを一切抱えてないわけない
しかしそれを表に出さず悩みなんてなさそうにみえるのが羨ましい
0806愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 09:00:19.71ID:???
例えばスタンド能力でもなんでもいいから殺人衝動のサガが消えたらその後吉良は殺人止めるかな?
サガが消えても殺しの快感が忘れられないとか言い出したら一気に三流になる気がする
個人的にはサガが消えたら生きる意味がなくなるレベルで吉良に根付いてるとかがいいな
0807愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 13:47:52.35ID:???
>>806
デッドマンの吉良がまさにそれだと思う
前向きさは変わらず健全になっているね
0809愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 15:22:37.81ID:???
>>807
デッドマンがあったねありがとう
確かに理想的に吉良が殺しを続けてる形だ
0810愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 18:07:55.72ID:???
殺人までいくと極端だが、誰からも見ても迷惑な行為を「このくらい放置してよ」とかのたまう輩は現実にも多いよな
0811愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:07:03.95ID:???
小市民的な悪徳だな
大衆は怠惰で小狡くほんの僅かな横着のために常に人の目を盗んで小さな不正を
してのけるチャンスを伺っている
0812愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 19:09:30.46ID:???
煙草の吸殻その辺に捨てる奴とか、常識の上ではダメなことだとは理解してる
でも行きずりの他人に注意されたら「うるせーなあ〜」とのらりくらり逃げようとする
これが10000人に全方位囲まれて「反省しろ」って責められたら黙って頭下げるだろう
そういう「バレない・ごまかせる薄暗がり」にはびこる悪意をデフォルメしてるのが
4部の悪役なんだと思う
0813愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:25:02.20ID:???
ていうか4部は主人公側やモブもそういう日本人の怠惰や小狡さや悪心を書いてる
勿論正義や情もあるけどこれも日本人的だが悪いとこがよく目についてしまう
そして荒木はそういう人の醜さを書くのも好きなんだろなとも
0814愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:32:36.63ID:???
4部のボスは悪の組織の大ボスという感じじゃなくて
エリート風サラリーマンの闇という感じだからなあ
だから、悪党というより人の小狡い部分ばかりが部全体でクローズアップされている

そのせいか4部は真の意味での悪人がかなり少ない
人殺した音石明ですら更生してほしいと康一くんに言われてしまう
0815愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:52:34.56ID:???
精神の弱さを他者へ攻撃する力に変える者が恐ろしい

的なことを言ってたよね
基本的には3部以降の雑魚敵、いやもしかしたらDIOやディアボロですらそういうものの範囲にいるのかもしれん
0816愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 21:05:25.45ID:???
精神の強さがスタンドの強さのはずなのに
精神の弱さが武器になるってのが
0817愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 21:52:27.69ID:???
案外舞台が日本に固定されたことの一番のメリットはそこかもしれないな
一番身近に接する人間模様を反映できるわけだからリアリティが違う
これが海外だとやはりその時代や土地に根付いた価値観を学ばないといけないし
「1930年代のアメリカではカネが全てで黒人は差別されていた」みたいな
記号的な表現から先はなかなか表現しきれない
0818愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:16:39.90ID:htjkWjG6
6部がやっていた2011年は杜王町組は丈太郎やジョーリンを助けに行く所か、逆に丈太郎が杜王町へ行って助けに行かないといけなかったんだよな
0820愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 03:09:20.54ID:???
>>816
精神の強さはパワースピード操作性などの基本パラメータに
弱さは能力のタイプや傾向に作用してるような
0821愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 13:49:56.90ID:???
康一のエコーズACT1って射程がそこそこあって空を飛べるから
偵察ドローンみたいな方面では役に立ってたが肝心な能力は
段々使われなくなっていったな。ニセのサウンドで
相手をひっかけたりする描写が好きだったから残念だ。
0822愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 14:02:33.61ID:???
射程50mで空飛べて撹乱の音出せるって便利だからな
顔変えた時にあれ使えてたらエアロ音に反応してしまったドッピオみたいに吉良を見つけられたかも
0823愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 16:59:47.01ID:???
Act1、2、3で能力違うの凄いよね
5部辺りでよく見かけた、相手のスタンド能力を当てる展開だと絶対当てられない
0824愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 17:08:26.46ID:???
3だけ重力で異端よな
言葉の重みから来てるのでは?って意見もあったが
0825愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 17:22:57.30ID:???
ぶっちゃけACT3嫌いなんだよな。能力がその場しのぎというか
あの状況から逃げるためにひねり出した泥縄臭い
近距離型になってもいいけど音なら音できちっと統一させて欲しかった
0827愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 17:48:13.49ID:???
act1〜2は見た目能力好きだけどact3は微妙
フィギュアとか欲しいのは圧倒的に1か2
0831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:12:08.68ID:???
>>826
でも「音」って括りで連続性がある。3だけなんでか「相手を重くする能力」
そこに違和感があって気に喰わないって話
0832愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:24:26.42ID:???
普通なら読者も作者もそういう統一性のあることを考えるのに
完全に無視できるのが荒木の凄いところ
良いか悪いかは別として
0836愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:00:05.79ID:???
ACT3でシアハにスリーフリーズをかけた後に
ギリギリまでちかづいたら吉良は茶店から動けなかったのかな?
0837愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:00:25.28ID:???
吉良はきちんと「爆弾」にまつわる
3種類の能力を順番に披露してるから
なおさらエコーズの滑った感が強まる
0838愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:25:27.45ID:???
人間は産まれるとまず泣き声を上げる(音を発するだけのACT1)
次に声を機能的に使い始める(音を効果に変換するACT2)
そして重力に逆らって立つ(重力に関する能力のACT3)

としてエコーズは音じゃなくて生命をモチーフにした能力だったと想像してみる…無理があるな、うん
0839愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:36:03.27ID:???
あとACT3の能力を「重力制御」みたいなニュアンスで説明することにも抵抗ある
あれはもっと漠然としたもんだ
0840愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:48:50.77ID:???
重くするだけならアクト2で「ズシーン」でいい気がする
0841愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:56:16.51ID:???
act1が言葉の響き、act2が言葉の意味、act3が言葉の重み

「音」ではないらしい
0842愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 01:29:15.16ID:???
自分はACT3好き
気に入らないって意見もなるほどな、全然考えたことなかったわ
0843愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 01:33:05.88ID:???
段階的に成長していく能力を「ACT」と
呼称するのがカッコいい
0844愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:59:05.00ID:???
まえにどっかのサイトでジョジョ各部のラスボスと食事をしなくちゃ
いけないとしたら誰?っていうのがあったみたいだけど、誰かを
食事に誘わなくちゃいけないとしたら吉良一択だな

「悪いな、その日は用事があるんだ」

の一言でスルーされて無傷で切り抜けられそう
0845愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 15:17:27.27ID:???
吉良は何故この面子で自分を選んだ?って変に勘ぐった挙句「念のため始末しておこう」ってなりそう

手堅いのは神父と大統領かなぁ
カーズとDIOは「お前が食事だ」で終わりそう
0846愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 16:11:47.28ID:???
アニメだと柱の男も直接吸収して食い殺すのとは別に
素材を調理したご馳走を並べてみんなで仲良く食べるって文化はあったみたいだし
カーズもワムウの決闘を酒呑みながら観戦してたので
「会食の意味がわからない」ってことはないだろうと思う
0849愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:08:09.16ID:???
>>845
大統領は普通にスケジュール空けてくれないだろ
神父は都合が合えば2つ返事で快諾してくれそうだが、延々と自分の理想論を語られそうで最悪の会食になりそうだ草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況