X



スラムダンク総合スレ316【SLAM DUNK】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (スププ Sdca-nLSU)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:54:05.84ID:/Rh6R7GDd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
高校バスケットボールを題材にした漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を語りましょう。

週刊少年ジャンプ 1990年42号〜1996年27号連載(全276話)
作者:井上雄彦 (HP)http://www.itplanning.co.jp/
単行本:全31巻、完全版:全24巻

※要チェックや!!
★スラムダンク2chの本スレです。当スレッドはネタも議論も雑談も寛容します。アニメネタもOK。
★次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は速やかに申告。立てられる人が宣言してスレ立てして下さい。
★次スレが立つまでレス自重

前スレ
スラムダンク総合スレ315【SLAM DUNK】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1589892289/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0689愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bd6-VqH8)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:32:07.39ID:QKAX9mJK0
〜全員に負ける情けない河田〜

試合開始僅か数秒で河田自慢のディフェンスは宮城にサクッと抜かれ、まんまと湘北の奇襲を成功させてしまう
冷静な深津の同じ2点だピョンに何とか助けられたが、深津がいなかったらアレで流れを持ってかれている不祥事


試合開始僅か数分で河田自慢のディフェンスは三井にサクッと捌かれ、アシストパスを許してしまう

ここで豊玉戦開幕を思い出して欲しい
宮城と岸本のシーン、これと三井河田のシーンは完全に被る
ここでは岸本は「と見せかけて、パスや!」とアシストパスの天才宮城のアシストをあっさり看破
Aランクは伊達じゃないということをまざまざと見せつけた

河田はどうだろう?
アシストパスなんて微塵も考えていない脳筋ぶりである
「してやられた」という無様なツラ、情けないの一言
サルをからかうが如く三井に軽くあしらわれ、岸本とのディフェンスの格の違いが露わになった

岸本>>>>>河田
ディフェンスに於いてこれは確定
0690愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bd6-VqH8)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:40:32.05ID:QKAX9mJK0
もちろん流川からも幾度となく抜かれる
宮城の時という足もとガバガバ過ぎるんだよ河田は
もっと腰を低くしろ
そんなんだから抜かれまくるんだよ


赤木のオフェンスを看破したように見えるが、あれはビデオで沢北が看破したパターン
脳筋河田は全く見破れなかった
天才沢北の言う通りにディフェンスしただけ
現に他湘北メンバーからはサルをからかうが如くホイホイ抜かれるザルディフェンス
もう河田は沢北に足を向けて寝られんな
ま、結局河田は吹っ切れた赤木にオフェンスでも負け、ディフェンスでも負けて完敗してしまったが


桜木を止める為に桜木のマークについたが、なんと桜木の無双はそこからスタートしてしまった
リバウンドも変わらず好調
それもそのはず、河田は自分の役割を理解せずあっちゃこっちゃ手出ししまくって全てが中途半端になったからだ

あのさ、お前はなんの為に桜木のマークについたんだ?
桜木を止めるためだろうが
役目果たせよバカ野郎が
0691愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:40:46.01
鉄男と水戸が組んで喧嘩するアニオリが好き
鉄男も水戸もゼットンには瞬殺されそうだが
0694愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:52:30.97
それそれwアニオリは基本的に嫌いなんだがなぜかあれだけは楽しく見れた
0695愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 232a-k+PU)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:00:28.15ID:rEnx9gkq0
武藤が武園の選手に「甘過ぎるぜ俺と神の2人だけをマークしてりゃ良いなんてよ。いくら控え選手だからって奴等もれっきとした海南の選手なんだぜお前等とはレベルが違うのさ」と言った回は?
0696愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:02:38.80
なんとなく負けると分かって武園応援してたからムカついたわw
0697愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 232a-k+PU)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:05:07.18ID:rEnx9gkq0
桜木「もう勝負はついてるだと!?とぼけたことぬかすんじゃねぇ!!100点開こうが200点開こうが関係ねぇ、試合はまだ終わっちゃいねーんだ!!」
0698愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0394-6PjY)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:30:48.27ID:NmTE8grV0
>>680
確かにそう思います。
沢北は「自分が負けるはずない」という自尊心の強さから、
河田は森重のような超高校級の相手と対戦する事はまず無かった事から、
森重のダンクを強引に止めようとするが、蹴散らされる、という感じでしょうか。
一方的な試合となりそうな気がします。
0700愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-blrI)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:07:25.39ID:gV++Qe3i0
>>699
イノタケによれば桜木のモデルはバークレー、流川のモデルはジョーダンらしい。魚住のモデルは聞いたことないな。だけどオラジュワンは柔のセンターだしミドルレンジからのフェイダウェイが主な得点だから魚住のモデルではないように思う
0706愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-blrI)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:55:07.76ID:xACyAR1P0
野辺は顔だけスコッティ・ピッペンというのはよく言われてるね。プレイスタイルもポジションも違うけど、本当に顔だけ。
0707愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-blrI)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:58:24.02ID:xACyAR1P0
沢北は怪我する前のハーダウェイだね。
ハーダウェイはPGだからパスするけど笑
プレイの類似点で言うと
イノタケは沢北のダンクの仕方をペニーそっくりに描いてる
0708愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-blrI)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:59:41.97ID:xACyAR1P0
桜木のモデルロッドマン説イノタケは否定してたけど
連載初期はバークレーのつもりが途中からロッドマンになったと思うよ笑 本人絶対に認めないが笑
0712愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23e0-eH/G)
垢版 |
2020/07/14(火) 07:17:01.92ID:u9MAQ1lg0
>>698
お前見る目無いね
沢北は常に自分よりも凄い選手を求めている
凄い選手がいたらますます燃えるような選手だろ沢北は
悪いけど狐はあまりにも雑魚だった
途中からパスで逃げて試合には負けたが狐に負けたなんてこれっぽっちも思っていない
森重のような選手なら彼のチャレンジ心に火をつけるだろうね
狐は雑魚すぎたけど
河田はかつてはちびだったので自分よりも力強くて大きい選手とさんざんやって来たので森重のような選手との対処法など持ち合わせている
まあ物理的には勝てない相手かもしれないがテクニックでどうにかなるだろう
モアイ高砂とはレベルが違うよ河田は
また河田弟は森重よりもデカイのでこちらは単純なダンクに対して対処はできるだろうね
河田弟にジャンプ力あるのかはわからないが単純に吹っ飛ばされる事はないだろう
むしろ山王に対抗できる選手が森重しかいないのにどうして名工が勝てるのかという話だ
現役NBA選手ならともかく森重はそこまでの選手ではないだろう
森重一人で絶対王者に勝てるほど高校バスケットは甘くない
バスケットをなめるな
あと山王が湘北に負けたのは試合前に全員食中毒になりそれで負けた
それだけの話だ
湘北に毒を盛られたのに言い訳せずなんという連中だな
0713愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23e0-eH/G)
垢版 |
2020/07/14(火) 07:27:45.79ID:u9MAQ1lg0
>>710
近年の深夜アニメは3ヶ月、半年単位で一期二期て感じで休みながら放映するパターン
もちろん人気無ければゲームセットだが
おかげでアニメが原作に追い越す事は無くアニメオリジナルエピソードはほとんど無く原作ファンもストレス無く見られるが
スラムダンクがリアルタイムでやってた当時は深夜アニメというのはほとんど存在せず原作ありのアニメは人気あるまでずっとそのまま続くパターン
アニメが原作に追い付いたら、例えばドカベンでは原作で主人公たちを負けさせる事をさせ無理やりアニメを終わらせたが
東映ムービーは無理やり自分たちの手で勝手にオリジナルエピソードやオリジナルキャラを作り勝手に無理やり引き延ばし
あとキン肉マンでは主人公キン肉マンは原作ではビビンバと結婚したのにアニメでは無理やりマリ子さんと結婚させた
しかし数年後連載されたキン肉マン二世では主人公はキン肉マンとビビンバの息子なのにアニメではどうしたんでしょうね
思いつきで適当に改変やらかしめちゃくちゃにする
ほんま最低の会社ですな
東映ムービーはプロ野球で言うところの巨人のような存在だけどはっきり言って三流だね
もし新スラムダンク作るのなら黒子作った会社でやってほしい
0720愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2394-6wWl)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:34:45.83ID:FbRgLBUk0
原作が完結してたり切りのいい所でシーズン毎に区切れる今と違って原作に追いつかないようにアニオリで引き伸ばさないといけないから
0721愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3589-yScB)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:36:33.29ID:fPes7L1o0
湘北の弱点は何かな
あと、他のチームの弱点は
0723愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23e0-eH/G)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:05:37.31ID:u9MAQ1lg0
>>716
鬼滅の刃の会社か
0724愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cbd6-OA3V)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:07:04.33ID:XzHfE4880
海南のインサイドの強さっていまいちよくわからないんだよな

湘北戦だとケガの赤木>>>高砂にしか見えんかったし、PGの牧が「あいつらインサイドは特に骨がありますよ」とか言っちゃうぐらいだし
インサイドが弱点に思えた
あと森重を見た牧の「高砂一人で手に負える相手じゃない」もいかにも頼りない(森重がすごすぎるにしろ)

でも陵南戦だと魚住相手にうまくやってたし、その後の口頭評価で神奈川のすごいセンターの一人になってたんだよな

最終的に全国2位になったこと含めて考えると、結局全国でそこそこのレベルだったのかな?
神奈川がレベル高すぎ&牧の評価が低すぎるだけで
0726愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-blrI)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:36:05.71ID:kXZK3eij0
リバウンドの強い順で言うと

湘北
山王
陵南
翔陽
海南
豊玉

って感じか?
0727愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cbd6-OA3V)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:46:39.53ID:XzHfE4880
>>726
山王>湘北>翔陽≧陵南>海南>豊玉 じゃね?
覚醒桜木でも河田兄に抑えられてたから、山王のが湘北より強そう 野辺と弟も強いし
陵南は魚住が集中状態なら翔陽より上だろうけど、通常時だと翔陽インサイド3人のが強そう 魚住以外がイマイチ
0729愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bd6-EyG5)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:03:16.35ID:mGaJfGU50
>>724
陵南戦だと魚住相手に上手くやってた?
ご冗談を
仙道の「ゴール下は魚住さんがいるからウチが支配出来る」という台詞を忘れたか

海南は魚住にゴール下を支配されていたという明確な事実
ファウル云々で魚住の負けと言うなら宮城も植草に負け、三井も越野に負けたということになる
0730愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bd6-EyG5)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:08:17.07ID:mGaJfGU50
>>727
覚醒桜木でも河田兄に抑えられてた?ご冗談を

「リバウンドは桜木!今日10本目!」というアナウンスを忘れたか
河田がついても桜木は変わらずリバウンド絶好調という明確な事実

「あれっ?いたのか」の一つで桜木の負けと言うなら桜木のリバウンド力は赤木に負け流川に負け魚住に高砂に負け野辺に負けたということになる
0733愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-blrI)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:39:22.82ID:y0HQdY1u0
ベスト4の一角が武里じゃなく翔陽だったらどうなってただろうな?海南には勝てたのか、陵南とのフロントコート対決はどっちが制したのか、など実に興味深い
0736愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a3cf-JKx/)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:47:51.28ID:XTlcmagz0
陵南が強くなったのは仙道が入ってからって台詞があったが、監督はどう言って仙道やその親を口説いたんだろう?
海南や翔陽のような強豪校なら全国も近いし、大学や社会人チームともつながりもあるだろう。
でも陵南は全国大会実績なし、監督も安西と違って特別な経歴の描写なし。
自分が親なら越境入学は躊躇う。
0737愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM21-AIAI)
垢版 |
2020/07/14(火) 22:44:10.00ID:fz1BQ6eeM
仙道の親も軽い感じに考えてたんじゃない?
田岡「趣味が釣り?ウチは良い釣り場が近いぞ!」
これで決まり
0738愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 00:12:34.44ID:qb5oEgrv0
アニメの湘北対三浦台のスコア経過が46−46から100−47になってるけど
内藤の弱点に気づいたからって湘北が54点取ってるのに三浦台は1点だけってのはいくらなんでもやり過ぎだろう
ちなみに最終的には漫画と同じ114−51で終わってるのね
0743愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-V6bX)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:12:55.62ID:JNbeIDu60
植草真面目なんだよなだから坊主なんだ思うよ
湘北との練習試合の時なんて外打つ時
「うちます」とか言ってシュート打ってる
あれでブロックされないんだから不思議
0744愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9d89-jKvZ)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:21:33.31ID:DOXyFSZ60
植草は安田以上宮城未満の実力者
植草のステータスを考えよう
安田 潮崎 角田 副キャプテンは誰がいい
0745愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-V6bX)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:24:45.53ID:JNbeIDu60
そういや服キャプ誰か公式で発表されてないよな?
実績でいえば安田あたりがやってそうだが
0748愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MM0e-agfn)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:02:10.03ID:YuZFSs4sM
普通に安田でしょ
気になるのは桜木たちが三年になった時だな
実力でいえば流川がキャプテン、桜木が副キャプテンだろうが
二人とも部員に教えるようなまとめ役が出来るとは思えん

流川は中学時代キャプテンだったみたいだが
全国区になって恐らくは色んなタイプの新入生がバスケ部目当てで入ってくる状況下で
それらをまとめ切れるかというと疑問
0749愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-V6bX)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:14:15.61ID:JNbeIDu60
流川くらい身長と実力あれば部員はついていくよ
ただの高校生だから

安西先生もいるしね
0751愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa02-3lSF)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:24:43.57ID:76Sg00gLa
>>748
お前の思うリーダー像が流川桜木と合致してないだけで余裕過ぎるほどやれるだろ
リーダーの形は多種多様だが流川には常人じゃ生まれ変わっても到達出来ない奇跡の才能と実力がある
それだけ最早何やってもリーダーとして成立する
0752愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1acf-L5ZG)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:30:52.63ID:30M97ET70
>>740
自分が仙道の親なら、ますます越境入学は躊躇う。
NBAトッププレイヤーなら人格はクソでも生きていけたかも知れないが、連載当時の日本はバスケが上手けりゃ人格はクソでもなんとかなる時代じゃない。
0753愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp75-V6bX)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:31:44.35ID:eXwSzCZGp
バスケ部ってというか部活動って
留年したら公式試合出れるの?

三井は不良やってた上に更生後バスケにまたはまって
留年しそうだな
0755愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp75-V6bX)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:47:09.32ID:eXwSzCZGp
1年生の時に全国で山王と試合して逆転勝ちをした経験値は相当だな
その最後のプレイをした流川と桜木が3年でキャプテン、副キャプテンときたら憧れてバスケ部入るやつたくさんいるだろうな
0756愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1acf-L5ZG)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:53:27.92ID:30M97ET70
>>753
年齢制限はあったはず。
公式戦は17〜18歳の歳までしか出場できない。
中卒の成人が高校に入学しても、公式戦は出場不可。
まあ、しかたないよね。
定時制高校のルールは知らない。
0757愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp75-V6bX)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:01:42.01ID:eXwSzCZGp
>>756
サンクス!ろくでなしブルースはそれ破ってるんだな笑
0759愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp75-V6bX)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:13:58.88ID:eXwSzCZGp
越野と植草と池上
こいつら居残って毎日300本3P練習したら
陵南全国いけてた。魚住が涙流す必要なかったよ
0760愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa02-3lSF)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:30:00.21ID:76Sg00gLa
植越は基本的に何も問題ない
池上の田岡に何度も怒られる本気さの欠けるプレイ指示無視と魚住のファウルが負けに直結した
つまり3年二人組のせい

まあ魚住のファウルが重なるのは陵南のインサイドの守りが魚住依存になっていたせいだが
つまりインサイドを守る福田がザルディフェンスなせい
まあそれも田岡が誤った指導により福田が謹慎となって練習に参加出来なくなったせいだが
そんな現状なのに魚住依存にならざるを得ないチーム作りをした田岡のせい
0761愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa02-3lSF)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:34:21.49ID:76Sg00gLa
しかしそこで魚住のフォローをしようとしない仙道にも問題がある
「ゴール下は魚住さんがいるからウチが支配出来る」
悠長にそんなこと言うな

陵南戦で木暮が言っていたように仙道は本気でやらなきゃいけない場面以外は手を抜く癖がある
魚住は最初から本気、仙道は終盤までナメプ
魚住にしてみればナメプしてないで少しはインサイドで俺のフォローしてくれよという話

実際対湘北戦で前半仙道はぶっちゃけ越野辺りとなんら変わらない活躍しかしてない
沈黙の前半の流川に疑問を抱いていたが自分も十分沈黙の前半しとるぞと


結局仙道も才能に溺れた油断と慢心のかたまりということだ
山王も同じように油断と慢心により負けた
陵南の負けは必然だった
0762愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa02-3lSF)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:39:07.59ID:76Sg00gLa
それを考えると魚住は十分頑張ったのではなかろうか
同じ3年の池上はルーズボール追わない気の抜いたプレイと監督の指示を無視するナメた態度
エースの仙道は終盤までナメプ
練習試合当日もやる気なく遅刻

なんなんだこのチームは
0763愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa02-3lSF)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:41:17.32ID:76Sg00gLa
こんなチームでよくぞ頑張った魚住
真面目な植草越野は魚住にとって心のオアシスだったろうに
こんな不安定なチームじゃ負けるわな
実力的には紛れもなく全国ベスト4クラスではあるがな
0764愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa02-3lSF)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:45:15.00ID:76Sg00gLa
練習試合の桜木のナメた態度に真面目な越野はブチギレ
越野「練習試合とはいえ今年最初の大事な試合なんだ!」
メチャクチャ真面目だ
この台詞を聞いて遅刻した仙道とダラダラした池上は何と思っただろう
まあ何も思ってないんだろうけどな
終わっとる
0765愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6a4c-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:56:47.79ID:xIiLe5pC0
仙道は終盤に一人で点獲りまくってチーム力不足の帳尻合わせをせなあかんからな
どうしてもある程度の余力を残しとく必要がある
0766愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-V6bX)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:25:23.16ID:SxS36m1O0
三井が髪切った時は何で仙道がいきなり出てきたのかと
びっくりしたがな
0767愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-X7xQ)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:54:22.01ID:coIf6Vf40
>>721
面子は最強だがチーム歴が浅い分纏まりが無い連携が拙い所じゃないか?
山王終盤で追い上げる事が出来たのも桜木のリバウンドを中心にその辺がカッチリ噛み合ったのもデカかったし
0768愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM35-6517)
垢版 |
2020/07/16(木) 13:44:38.40ID:D8VZafeZM
システマチックガチガチの安西先生が何も教えず放置だからな
宮城のアビリティとセンス任せ
0769愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa02-3lSF)
垢版 |
2020/07/16(木) 14:40:38.28ID:EKnsIkM2a
安西が前日に「勝てる…」と寝言こいてたが実際ゾーンプレスはどうするつりだったんだろうな
宮城がチート能力発動して一人でどうにかしたけど

安西「勝てる…(宮城君が一人で頑張れば)」
ってことか?
0770愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-V6bX)
垢版 |
2020/07/16(木) 14:50:56.86ID:zwTdM/Hy0
そういえば安西寝る前にノートか何かに戦術書いてたんだよな
あれ宮城達には伝えてなかったのか?

システマチックガチガチってあまちいいイメージないかもだがバスケの面白さって戦術がハマっときだからな、そういうのをスラムダンクはまだ描けてなかったから続編で描いてほしい
0772愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM35-6517)
垢版 |
2020/07/16(木) 18:30:57.00ID:D8VZafeZM
何かを強いる事と成長する為の課題を指し示すことは違うと思うぞ

流川がご指導ご鞭撻のほど云々お願いしていたのに、何も教えて居ない、、、
ゴリも得点範囲がゴール下ばかりなのを放置、チームにビッグマンが居ないからエア練で同レベルな対人打開力が身に付かない
0773愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-V6bX)
垢版 |
2020/07/16(木) 18:41:46.96ID:tN2XZXFz0
>>772
まあもっともな意見だな
しかしゴリはフリースローがそこそこいい確率で入るのに
ミドルが入らないとはこれどういう事よ
0775愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-V6bX)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:57:12.85ID:VJ18cdrK0
>>774
ある程度相関はあるよ
シュート上手いやつの方がフリースロー高確率
0778愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-V6bX)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:58:27.82ID:VJ18cdrK0
>>777
シュートフォームって一応基本の形はあるけれど結局ひとそれぞれなんだよね。お世辞にも綺麗とはいえないシュートフォームでも入るやつは入る。ボールが殆ど回転してなくても入る。いろんなシューターいるから。各々が最も打ちやすい打ち方を研究して自分だけのシュートフォームを完成させられれば神のように綺麗じゃなくてもいいわけ。
0780愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9d89-jKvZ)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:07:08.37ID:QSyVS2RY0
安田 潮崎 角田 桑田 石井 佐々岡
転生するなら誰がいい
0782愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa02-3lSF)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:43:36.38ID:EKnsIkM2a
>>773
ミドルが入らないなんて描写はない
練習では普通に撃ってるしな
あのチームの中でミドルを撃つことが赤木の仕事じゃないからだ

赤木がゴール下から離れてミドルを撃ったらどうなるか
そう、リバウンドに参加する湘北選手が一人減るわけだ

超強力リバウンドマシーン・ゴリ
この名が示す通り赤木のリバウンド力は桜木に比肩する
赤木が一緒にリバウンドに参加してるから桜木も安心して思いきったリバウンドが出来る
桜木はまだまだ技術不足で、高砂の時も野辺の時もスクリーンアウトという技術面の拙さで負けている
そういった点を赤木がカバーしているのだろう

湘北に於いては赤木がミドルを撃つことにデメリットが発生する
なら最初から撃たず、ゴール下から離れず、ゴール下の大黒柱をしているのがチームにとってのベストだ

赤木と流川は常に桜木のフォローをしながら試合運びをしている
大したもんだよこの二人は
0783愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM35-6517)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:10:31.43ID:EL173c9qM
安西先生はゴリはゴール下だけ専念して居れば良いと思っていたのか

自分の役割で徹底的に強いというのが湘北の強さなんだろうが、、、メンバーが揃った時間が余りにも遅過ぎたのか

ホワイトヘアードデビル安西でも高校生のゴリにはひたすら基礎を徹底する時期だと考えていたか、、
0785愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp75-V6bX)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:16:32.06ID:Iewkp2VAp
ゴリいない時は桜木と一緒にゴール下守ってたな
サイズで言えば当たり前だが桜木の性格がもし普通だったら
最初から仲良くやれてたんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況