X



【疾風伝説】特攻の拓 第98期【ぶっこみ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (スププ Sd1f-Kb4x)
垢版 |
2020/06/12(金) 21:01:30.34ID:G+/s6oXvd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>990が立てること
次スレを立てるときは!extend:checked:vvvvvを3行本文の先頭に貼り付けてください

※前スレ
【疾風伝説】特攻の拓 第97期【ぶっこみ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1586771492/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0160愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 155a-mXGD)
垢版 |
2020/07/10(金) 08:39:43.56ID:SG5TYdGu0
鰐淵は10年後のアフターでぶっ刺されて危篤になった時
おっさんに片足突っ込んだOB達がアホ程病院に集まってたからな
人望はあるんだろ
ただあいつら同士は仲良くねえんだよな
支部同士でギスってたり
0165愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-d1qf)
垢版 |
2020/07/11(土) 00:11:47.98ID:ZJ6qzCMb0
>>159
蝿王の幹部は拓とヒロキヨ(になる可能性がある)。択の人望は100。ヒロキヨも後輩に慕われてた。戦闘力はいわずもがな。蝿王がでかくなるのも当然。
0167愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3589-OA3V)
垢版 |
2020/07/11(土) 08:44:20.00ID:eALY+pew0
ろくでなしブルースの東京四天王VS川島軍団とか
カメレオンの千葉オールスターズVS横浜黄泉みたいに
この漫画も神奈川の族が拓を中心に一致団結して東京や関西あたりと戦う、みたいな
展開があれば面白そうだったんだけど
0170愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 155a-mXGD)
垢版 |
2020/07/13(月) 10:30:55.25ID:jStjJaMK0
作者のお気に入りなのかやたら天羽を引きずって広げてるけど
正直そんな魅力あるキャラとは思えん
勝手に暴れて勝手に死んだ只の中二病のアホ
0174愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ad5a-6PjY)
垢版 |
2020/07/13(月) 14:48:09.14ID:gjDsgqVj0
拓ちゃんが「え?それって宮沢賢治の銀河鉄道の夜じゃ…」と言い当てた時
天羽はちょっと嬉しそうに見えた。
たしか終わりの方でカムパネルラが消えてしまう直前のあたりだったような。
0180愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23ad-BjSE)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:40:43.74ID:P+XJzMHZ0
タイチュはすぐ上半身裸になる変態野郎。
0185愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fdf8-oJH7)
垢版 |
2020/07/14(火) 06:27:19.49ID:kMoOzKN90
慈統も殺されかけてたな
0186愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2378-gSwb)
垢版 |
2020/07/14(火) 06:36:41.16ID:lRx6THTq0
>>179
来栖は平然と殺りそう。狂ってるからな。
大珠はどうかね?キマってる時は殺しても罪に問われないくらいラリパッパだし。
だとするとパン中の坂田も危ない。
ヒロキヨは意外と一線は越えないでしょ。飛び出してきた外人の子供避けてすっ転んでなかったっけ?
案外常識はある感じ。
>>183-184
そのへんの連中はそうだよね。
相手が死んでないのが不思議なくらい手加減なしだから。
リョーはむちゃくちゃして相手を殺してしまって青くなる小心者。
0187愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a3ea-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 07:30:06.56ID:B3v/oKcx0
最初の方でケージ達が普通にリョーを殺そうとしてたよな
行方不明になってもらうって拉致ったりそれが駄目だったらコンバットナイフ取り出したり
0188愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a3ea-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 07:30:06.59ID:B3v/oKcx0
最初の方でケージ達が普通にリョーを殺そうとしてたよな
行方不明になってもらうって拉致ったりそれが駄目だったらコンバットナイフ取り出したり
0191愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3589-OA3V)
垢版 |
2020/07/14(火) 09:47:59.70ID:qZr1MkX/0
来栖の回想で、来栖のことを唯一見えないクン扱いせずに接してた同級生いたよな。名前思い出せんけど。
DQNじゃなく、1巻の頃の拓みたいな普通の生徒っぽい見た目だったのは覚えてる。
来栖と一緒にいる所を、「お前何やってんの一人でw」と笑われたり
誰かにボコられた後の描写があったけど、結局その回想以外は一切登場せず
来栖との関係がその後どうなったのかも分からずじまい。
0194愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-d1qf)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:15:52.44ID:0I9xBIng0
拓で「聖地巡礼」した人いる?
もうずいぶん昔だけどいくつかバイクで回った。覚えてるのは伊勢佐木町はオシャレな街だったこと。武丸とかヒロキヨが暴れたのが想像できなかったぐらい。でも昔は違ったんだろう。
あと林のロータリーも印象に残ってる。意外とショボかったから。
回ったのはグーグルマップとかスマホなかったとき。今ならもっといろいろ行けると思う。行きたいとこいっぱいある。バイクもう乗ってないのが残念だけど。
0198愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7dbd-RI2J)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:08:00.67ID:CuP4vu5l0
増天寺は架空の寺
モデルになったのは鶴見区にある總持寺(そうじじ)だと思う
B突堤は
首都高湾岸線本牧ふ頭出口からすぐ
昼間しか行ったことないけど倉庫街でなんもないよ
夜は人もいなくなるだろうしどうなんかね?
俺みたいなのが行ったらたむろしてるヤンキーに〆られて金とられそう
0203愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6d5a-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 15:36:57.22ID:Fw6GES/y0
そいつじゃないが高級車乗ってる女連れのヘタレのお坊ちゃまとか
如何にも佐木がヤンキーの生贄に出すテンプレキャラだな
引き出しなさ過ぎ
0204愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1aea-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 16:05:24.02ID:n1D4ncGO0
高級車に乗ってるお坊ちゃま
気が弱い高校教師
独善的な警察官
女みたいな名前の男

こういうのは拓のみならず当時のマガジンのDQN漫画では定番の悪役だった
キバヤシもこういうタイプ嫌いっぽいしな
0209愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 71f6-q3WO)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:37:58.00ID:82UCfL3D0
>>206
間違いなく佐木先生は自分をモデルにして天羽を作ったと思う。
でも所さんが最初に佐木先生をモデルにして書いたのは、武丸のような気がする。
0210愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-7lW2)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:53:14.49ID:wb6HQaA60
>>198
・そうそう!總持寺が増天寺のモデルか?てのは同意。あそこ昔から音楽イベントやってたみたいだから。
・レインボーブリッジがかかってるのがA突。その東側がB突。そのさらに東がD突。B突はいわずもがなの聖地。D突は追悼集会の出発地。
・それらから南へ行くと本牧市民公園。拓の爆音デビューにヒザキとのタイマン。
・さらに進むと根岸森林公園、、、拓と天羽が昼寝して、、、拓が天羽はそこにいるはずと行ってみたけどいなくて木々がザザザ、、、
今はグーグルマップで調べられる。俺が聖地巡礼しに行った時はなんも手がかりなくて上記の周辺ウロウロしてただけ。今ちゃんと行きたい。
0212愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5a78-cqJi)
垢版 |
2020/07/16(木) 04:58:56.60ID:vkTTxSW80
You Tubeかどっかに音楽とかについてしゃべってる動画あったろ
バクレオンの頃かな
すぐに見つからねえけど
なんか作ったキャラみてーな口調でよ
自宅の演奏スペースでギターも弾いてた
0223愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa4d-85UT)
垢版 |
2020/07/21(火) 17:49:03.32ID:ondZ9Yvaa
武丸とタイマンしてた外人最後は事故でサヨナラ
0229愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa15-rO7F)
垢版 |
2020/07/22(水) 17:34:33.86ID:hjQjRvJ9a
>>224
まだ逃げてる
0234愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 13ad-pnHf)
垢版 |
2020/07/23(木) 08:29:58.90ID:mx2EpgKb0
ヒガキが半グレ集団にぶっ殺されるイメージ画が笑えるw
鼻血ブーの描写があればアレのオマージュになったのに勿体ない。
0236愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1378-+Gsf)
垢版 |
2020/07/24(金) 05:41:23.80ID:NrQn68mK0
ビデオテープからDVDに焼いてくれる店あるよ
市販の映画とかミュージックビデオはダメで、個人的な内容の物に限るけど
当然、結構な金とるんだろうけどな
0237愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b301-keh3)
垢版 |
2020/07/24(金) 12:17:24.03ID:3Rwi9RdR0
真里は主要チームの頭では一番雑魚
武丸戦は拓に助けられ、スタミナ抜群の龍也にいきがってもまともな怠慢勝負はなし
大珠がラリってても勝てないだろ
龍也も爆音のためにあの傷顔になってるのに何のフォローもしない、他チームの鰐淵でさえやった誠の追悼さえまともに出来ない屑夏男
0239愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 515a-a4SN)
垢版 |
2020/07/24(金) 19:57:34.58ID:2Ujsye/30
石動や阪田は頭ではあるが、いわゆる頭クラスに含めてもいいのだろうか。
礼ちゃんもちょっと厳しそう。相手が武丸さんとはいえあのざまだから。
0244愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b15-nBxS)
垢版 |
2020/07/25(土) 05:19:15.29ID:umchDu9E0
D突堤は旧車乗ってるモトブロガーが普通に行ってたよ
0246愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b15-nBxS)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:38:01.54ID:umchDu9E0
お笑いのクッキーのユーチューブで特攻の拓語ってたね
アメトーークの特攻の拓芸人やれない理由はあれだったのか

佐木飛朗斗のこだわりか
こだわる割に今の原作の絵はアレなんだけどな
0248愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sae3-B06y)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:37:20.78ID:VPgMoXvUa
純間ぁ寿ィ なんでオメーらウチに来ねーんだよ?

お、オレは…あの…その…族じゃないから

俺はYouTuberさ
狩屋くん…
0249愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 59f6-vz3k)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:01:28.05ID:aov8uY5k0
>>246
電子書籍にしないのも佐木先生のこだわりなのかな。
でも拓以外の「カブラギ」とか、所さんの「ドルフィン」とかは
電子版あるし、二人の確執が問題なのだろうか。
0250愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b15-nBxS)
垢版 |
2020/07/25(土) 23:36:14.60ID:umchDu9E0
>>249
クッキーと話してた女の人は電子書籍で見ようとしたけどなかったって言ってて
それは作者が本にこだわってるからみたいなこと言ってましたね

実写映画化もそれで難しいのかと
0252愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b15-nBxS)
垢版 |
2020/07/26(日) 05:08:50.45ID:R0H1HdXU0
マー坊くんフォア乗るなら昔の仕様に戻して欲しいな

あのマフラーはダサすぎる
リアのFRPフェンダーもなきゃ駄目でしょ
0254愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b15-nBxS)
垢版 |
2020/07/26(日) 05:38:22.04ID:R0H1HdXU0
>>253
今の時代現物よりデジタルのが儲かるんすよね、、
どんな業界もライブよりライブ配信で大儲けしてますし
家でネットで気楽に見れる方が視聴者は楽ですね

でも本はやっぱ手にとってってのがあるんですかね
0255愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1378-+Gsf)
垢版 |
2020/07/26(日) 06:57:50.72ID:3S3A0fU70
電子書籍の利便性ってのは認めるけどよぅ
大概の場合、紙の単行本と値段同じだよなぁ?
コストは低いはずなのによう

そういや佐木クンは知らねえけど、一部の作家は
「電子版はいくらでもコピーされてしまう」とか危惧して電子化を拒んでるんだとよw
Winnyとかファイル交換ソフトで自分の漫画が流されて立腹してた時代遅れの連中だろうがなぁw
0256愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b15-nBxS)
垢版 |
2020/07/26(日) 07:33:13.42ID:R0H1HdXU0
まあとにかくマー坊のヨンフォアのFRPフェンダーとマフラーはしっかりして欲しいよな



!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況