X



ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ269

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 01:30:41.68ID:O0N22Uq20
!extend:checked:verbose:1000:512
!extend:checked:verbose:1000:512

週刊少年ジャンプ1989年45号 1996年52号連載(全344話)
原作・三条陸、作画・稲田浩司

●次スレは>>950あたりを踏んだ人が、無理なら以降の人が宣言した上でしっかり立てろクロコダイン

ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ268
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1586965993/

ワッチョイ有り
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ229
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1512186919/

アニメ新作情報板
ダイの大冒険 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1585481741/

ジャンプ+でリバイバル連載中
https://shonenjumpplus.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured
0002愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 01:43:55.67ID:4zre21UYd
           rニニ、     それは>10年前のことであった・・・
        |」T=r」|
        _〕ゝ弌{_      せっかくだから、このコンバット越前が
     r‐‐-r';:;(  );:;`ー-、     突き動かされるものを感じて>>2をGETするぜぇ!
    ノ、o」‖;:;:: ̄;:;:;:ノ!;:;:;」
    l=-、l |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| l={|      今夜もまた、>1が命を落とす!!
    ├--| |====l Y⌒!
     |! l / l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| l  |     >>3 ダニー、グレッグ、生きてるかぁ!?
    | | |:;:\√;:;:l ヽ ',     >>4 上から来るぞ、気をつけろぉ!
    _「Tj! |:;:;:;:;:仆;:;:;:ヽ ヽ.ll     >>5 何だこの階段わぁ!?
    |lllll| |:;:;:;:;:;:!ヽ;:;:;:;:;l  ヽj     >>6 くっそー
   |llllllj  |ー--┤ ト---l!       >7 この野郎!
    |__「  |ー-‐イ llー-‐{l       >8 やりやがったな・・・
       |   |  ヽ   l       >9 オーノー
        |   |   |   |       >10 ワンナップ!
       |、_j!   l、_jト
       |  ̄l|    |  }        『こうして越前康介はクリムゾンを手に入れた・・・。』
      (___j   └─'
0007愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:19:11.50ID:dWDM3bn90
>>1
前スレで話題に上がってた女の竜の騎士はちょっと見たいけど
ドラクエは男女選択可能なことはあっても単独女主人公ってやらないんだよな
メディアでも決まって男優先

アンルシアは主要人物ではあるけどヒロインって感じの扱いだし
0008愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:45:20.33ID:ctu7mV75M
>>7
いや前スレで話題に上がってた、じゃねーよ
前スレまだ埋まってないからあっちに書けよ

>>1
0017愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:15:33.64ID:z6dak9SK0
前スレでバーンの脅威は去って平和な世界になったって言ってる人いるけど、
確かにバーンは倒されたけど脅威は残ってるよね
ヴェルザーがいつまた地上にちょっかい出してくるかわからんし

そう考えると竜の騎士の力は維持しないとマズイんじゃないだろうか
0020愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:50:23.10ID:EPHETDoBa
もしもレオナの娘がデルムリン島に儀式しに行ったら。

反逆者にひどい目に合ったレオナは島に住んでるヒムやクロコに護衛頼むんだろうな。
0021愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:45:08.95ID:z6dak9SK0
>>19
ダイ&その子供と二人の竜の騎士を擁するパプニカ王国は
世界最強の軍事国家だなw

もしダイの子供に兄弟が生まれた場合竜の紋章ってどうなるんだろ
最初に生まれた一人だけが受け継ぐのかな??
0025愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:53:46.01ID:ciNik0sG0
実際続編ってどうするつもりだったんだろうな
バランに負けたヴェルザーがダイやその子供に敵うわけもないし
0027愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:07:13.00ID:eqLkRaCr0
続編希望する声多いけどジャンプの漫画って連載が長くなると必ずインフレして以前のボスキャラがクソ雑魚になるから嫌なんだよな
バーン様がそういう感じになるのはあんまり見たくない
0028愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:12:31.89ID:ciNik0sG0
>>必ずインフレして以前のボスキャラがクソ雑魚に
ぐわああああああ!!
0030愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:41:30.34ID:I6HnEsPu0
>>27
でもバーン様に子供がいて
そいつが覚醒してバーンより強くなったとかならセーフだろ?
0031愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:49:54.51ID:eqLkRaCr0
>>30
その展開はちょっと考えたことなかったな
確かに若い頃は女好きだったみたいだし子供いてもおかしくはないか
0033愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:29:41.62ID:YdPHUooc0
鬼眼とはそもそも何なのか、みたいな事も続編で回収する予定だったんかな?
超パワーを発揮するポッと出の便利能力どまりだよね
0034愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:44:34.45ID:mZycDPDP0
続編をやるなら、ダイ不在のパーティーによるダイ探しがメインになると思う
ただし途中に、ヴェルザーの復活を目論むバーンとロン関連以外の魔族の姿が……!!
ヴェルザー配下にあたる魔族ならマホカンタを普通に使うキャラも出しやすいだろうし
そうそうとインフレも起きにくいだろう。
0035愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:51:27.59ID:DzpP1Il20
バーンの息子が主人公
ダイの娘がヒロインという妄想
0036愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 02:09:01.59ID:YAKBu9sO0
>>31
というよりも老バーンも若さを切り離したからジジイの姿になってしまっただけで
年寄りってわけではないのかもしれん
「悠久の命」とか言ってたし

てか同じ魔族でもザボエラは1000年弱でヨボヨボのジジイだったな
やっぱバーンは寿命一つとってみてもただの魔族ではないんだろうな
0038愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:11:12.75ID:DzpP1Il20
ただの人間や魔族じゃどうあがいてもトップには立てないのか
0041愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:03:17.24ID:o2GO3HrN0
ポップの2番でもメルルは構わないと思いそうだけど果たしてずっと2番で我慢ができるかな?
0042愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:08:19.29ID:xe9x/ZQ4p
メルル「私はもうとっくにトップですよウフフフフ」
0044愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:32:30.54ID:YAKBu9sO0
そういやバーンが「純粋な人間でない者に頂点に立っていてほしいとは思わない、それが人間どもよ」
って言ってたけど、頂点って何をもって頂点というんだろうか
ダイの性格なら「おれは世界を救った英雄なんだから王位につかせろ」とか露ほどにも考えないだろうし、
かといって純粋な強さだけならもうとっくに頂点なわけだし
0045愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:33:48.62ID:/YREIrF6M
>>41
メルルは2番でもいいと言いながら
ポップの子を妊娠しそうだな。
0046愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:36:17.44ID:zz5S7gBg0
>>44
ダイはまだ子供だからな
大人になれば、なんで自分だけが犠牲になるんだとか思うようになるよ
0047愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:21:04.17ID:DzpP1Il20
バランの時のように
竜の騎士を怒らせたら破滅しかないと考えると怖いわな

まぁ、人間でも破壊神を破壊した男とかいたけど
0048愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:21:33.61ID:w6vLGo/r0
本人にその気がなくても周りが勝手に騒ぎ出すのはバランで起きてるんよなぁ
0049愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:35:42.20ID:YAKBu9sO0
でもアルキード王国の重臣にとってバランは素性不明の怪しい男だったけど、
ダイの場合は世界中の人間がダイのことを「自分たち人間のために命をかけて
大魔王を倒した勇者」だってことを知ってるんだよな
パプニカ王国にとっては魔王軍の手からレオナを救った命の恩人でもあるわけだし

そう考えたらバランの二の舞にはならないものと信じたい
0050愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:40:49.43ID:o2GO3HrN0
同じ人間でもアバンやマトリフは国を追われたんだし、ダイもそうなるだろう
一番恐れられそうなのは人間を消すことができるだろう呪文を持つポップとか回復不能な傷を負わせられるマァム
0051愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:36:58.50ID:pzLTZ/3N0
>>50
アバンは追われてないだろ
そうなることを予想して自分から消えただけ
0052愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:39:26.09ID:XELGxPPI0
エンディングでクロコのおっさんですら
デルムリン島(らしきところ)に引っ込んでるのは地味にショックだった
そうせざるを得なかったと考えると悲しすぎるので自らそうしたんだと思いたい

あとヒュンケルはラーハルトと旅してたけど、
人間社会にいたのが赤ん坊時と戦時しかないヒュンケルが平時の国でうまくやっていける気がしない
0053愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:41:01.70ID:zz5S7gBg0
チヤホヤされるのは最初だけ
時間が経てば平和が当たり前になって、文句ばかり言うようになるよ
0054愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:44:55.53ID:tCWVjqhPr
>>52
クロコダインは人間の町よりああいうところの方が性に合うのかもしれない
人間の町にいてもあまりやることないだろうし
0055愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:49:31.83ID:EhtunRZla
本編から15年後くらいでパプニカ王国のお姫様がデルムリン島に儀式にいく話希望
0056愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:58:57.03ID:XELGxPPI0
>>54
クロコ的には軍人しか無いだろうし、軍もしばらくすることなさそうなので、まあいいのか…。
パプニカ軍はたぶん壊滅状態なのでクロコのおっさんに再建してもらうとか楽しそうだけど
(それを一コマで描くのは無理だけど)

>>55
15年後のポップ、マァム、ヒュンケルはだいたい想像つくけど、肝心のダイ(27)が想像つかんな
0058愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:24:50.29ID:FRrXCRxGM
>>51
フローラと結婚しても人前ではバカなふりしてるしな。
能力が高すぎると迫害されるとアバンは知ってる。
0059愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:10:31.73ID:26QTVOlE0
昔は知らなかったけど
フローラってVからというより
フ ローラ姫なんだよな
0061愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:06:32.55ID:l5qAuzE60
アバン先生って
フローラのこと大して好きではないよね
明らかに
0062愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:18:22.32ID:nBCUF4G80
本当に好きな人なら、例えおならしても許せるはず
0063愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 16:12:12.54ID:HHg/Wdaf0
>>61
凍れる時間の秘法で凍り付く直前にフローラの顔思い浮かべてるし
好きでないってことはないんじゃないの?
0064愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:17:40.68ID:dYcwD79C0
アバンは学者の家系だけど貴族ではないんでないの?
姫は好きだけど相応しくないとか思ってそう
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:27:03.92ID:HHg/Wdaf0
>>64
それはありうるな
まあでもエピローグではフローラと一緒にいるからめでたく結ばれたんだろうけど
打倒大魔王バーンの立役者の一人だしこれでフローラと一緒になるのを反対する奴がいたら
それこそ何か言われそうだ
0067愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 18:52:56.82ID:0c49Ogih0
アバン先生はダイ行方不明の原因を作った事に責任を感じて残りの人生を平和のために捧げる覚悟、みたいな印象
0068愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 18:56:23.10ID:l5qAuzE60
>>63
先にロカとレイラを思い出しているので
あれは3番目の友達という意味なのだ
0069愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:04:48.84ID:dYcwD79C0
本当の恋は知らなさそう
ていうのには1票入れとく
0071愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:10:53.64ID:bpHhZtzw0
切れ者、武芸百般、発明の天才でありながらなんとなく不器用感が漂うアバン先生
0074愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:01:46.28ID:4+7vxpsx0
ハドラーがヒュンケルには殺されたとしら、あのときフレイザードも死んでないとおかしくない?
0075愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:09:05.32ID:Xii4ewXJ0
まあ、それは大魔王様のくれた肉体パワーという事で
0076愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:34:03.75ID:nAwnKagq0
バルトスはハドラーに作られたんだっけか
あの当時のハドラーのどの部分の精神が反映されたら、ヒュンケル育成計画が発動するんだろう
0077愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:35:39.12ID:QHTZFPud0
バルトスは禁呪法で作られたとまでは明言されてないからな
0079愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:37:52.48ID:SUSChcWZa
ボスキャラなのに昔から前線まで出張ってくるよねあの人
0080愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:49:45.76ID:+YLUXmqY0
>>78
キャスティングやゲームの情報よりもまず尺の情報をください・・・

まあコロナのゴタゴタで制作自体が白紙になったわけじゃなさそうだから
そこは安心できるな

>>79
アバンもそこのところは評価してたね
「残酷で人間に酷いことをしたけどそれを自分の手を汚してやっていたし
私と戦う時にも自ら戦線に出向いてきた」って
0081愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:51:47.00ID:/FoVx/+q0
>>79
戦い方は人それぞれ
ザボエラみたいに他人を利用して、自分の手を汚さないのも一つの戦術
戦場では卑怯と言っても敵は待ってくれない
0082愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:23:48.68ID:WqgTX0Jn0
ダイ大世界ではメンタルが重要なので

・バーン初戦での魂で仲間を復活させたダイ
・精神面で弱かった魔軍司令時代のハドラー
・憎しみで戦うと暗黒闘気が強まるヒュンケル

あたりは卑怯な戦い方すると弱くなりそう
おっさんが負けたのはザボエラのくだらん入れ知恵のせいかもだし

ただザボエラ、フレイザード、キルあたりはそのへんこだわらないのが長所なので
アバン先生に断罪されても卑怯なままでいていい
0084愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:57:51.98ID:Xii4ewXJ0
アバン先生だけは他が思いつかん…似合ってるのを祈るぜ
0085愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:58:39.11ID:xzHL9kmpr
フレイザードが卑怯なのはレオナを人質にとったとこぐらいで
戦い方自体はそうでもない気がする
ダイは氷炎結界呪法を汚いって言ってたけどそれならミナカトールも同じだしな
0086愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:04:15.96ID:/FoVx/+q0
要は敵を倒せるかが重要で、卑怯とか言うのは筋違いだと思う
0088愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:06:00.56ID:FFHYuC6o0
ハドラーは竜の騎士の事を知ってたから、魔王時代はとにかくサッサと人間界を征服したかったのかも
その後どうするつもりだったのかはわからんぽ
0091愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:37:37.80ID:OV0quAHA0
発表でガルダンディ、ルード、ラーハルトが紹介されるもボラホーンだけハブられると予想
0092愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 01:15:55.73ID:3FFPNi+S0
そんな先の脇役まで発表するわけないだろ
アバンの使徒5人とアバン位までだろ
それかダイとレオナ役かダイとポップ役の人2人だけで顔出しで出て来るとかそんな気がする
0094愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 01:31:07.49ID:OV0quAHA0
>>92
前のアニメより先をやるって意思表示で竜騎集はあると思う
0095愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 03:23:14.09ID:3FFPNi+S0
まあポップがおへその下にはなにがある〜とかそんなのあルーラ?とかわけのわからんこと言わなければいいよ
0096愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 06:35:54.70ID:q4aKyuAp0
そういやアニメでは氷炎結界呪法の時に確かダイが「きたねえぞフレイザード・・・
正々堂々と戦えねえのか」って言ってたけど、ダイがポップみたいな口調で喋るのが
めちゃくちゃ違和感あったな
あと最初の方ポップがゴメちゃん呼びしてたのとか

あんまり変なアレンジは止めてほしいとこだ
0098愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 09:50:01.36ID:3FFPNi+S0
初期と後半で性格が違うからなダイは
最初は野生児クソガキだったけど
後半のダイは絶対ずるぼんに大アリクイけしかけないと思う
0099愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 09:54:56.74ID:slY1eq0Z0
やんちゃなだけでちゃんと礼儀も敬語も叩き込まれてるから
別にクソガキじゃないぞ
0100愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 11:39:47.75ID:pcWJwJu20
礼儀や敬語を知らないわけではなかったけど叩き込まれてるというほどしっかりしてたかな?
年齢を考えれば礼儀がなってないというほどではなかったとは思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています