X



ドラえもん(原作)61【地震なまず】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 09:52:49.69ID:???
ドラえもんの原作について語るスレッドです。
アニメ作品、ドラベース等の派生作品は、該当スレでお願いします。

▽公式サイト
ドラえもんチャンネル    http://dora-world.com/top.html

藤子・F・不二雄大全集ドラえもん 全20巻
「ドラえもん」藤子・F・不二雄大全集【第1期】   http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/1st_seoson/index.html 全8巻
「ドラえもん」藤子・F・不二雄大全集【第2期】   http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/2ndseason/index.html .全6巻
「ドラえもん」藤子・F・不二雄大全集【第3期】   http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/3rdseason/index.html  全6巻
*ドラえもんは第3期までで完結です。第4期には含まれません。

小学館 てんとう虫コミックス「ドラえもん」 全45巻
http://www.shogakukan.co.jp/comics/volumes/_id_13325?so=vol&;sb=asc
同 「ドラえもん プラス」 全5巻
http://www.shogakukan.co.jp/comics/volumes/_id_16620?so=vol&;sb=asc
同 「ドラえもん カラー作品集」 全6巻 ※スレ立て時点2・3・4品切中
http://www.shogakukan.co.jp/comics/volumes/_id_24261?so=vol&;sb=asc
ぴっかぴかコミックス 「ドラえもん」1〜18巻、カラー1巻既刊
同 「ドラえもん 0巻」
https://www.shogakukan.co.jp/books/09143156
※公式サイト・リンク切れ
※前スレ
ドラえもん(原作)60【勉強べやの釣り堀】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1557400486/
0900愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 09:31:48.51ID:???
あのレポーターは梨元勝がモデルかな?
当時は傍若無人な取材スタイルが持て囃されてた記憶
0901愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 10:45:20.31ID:???
ドラえもんの青い部分って縦線で表現されているけど、雑誌掲載時はスクリーントーン貼ってないのね。
0902愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 11:13:17.45ID:???
生原稿みたら青色鉛筆でぬってあって単行本するときにその部分がトーンになる
網掛けって印刷にしてるみたいだな
0904愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 11:25:27.97ID:???
>>899
真夜中の電話魔だよな。ドラは「悪質だなぁ」「根の暗いいや〜な奴だ」って言ってる。
むしろのび太が「最低の犯罪」って強く言ってるな。
0905愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 11:28:50.96ID:???
>>899
その体験うんぬん、エスパー魔美の方のことじゃないか?
イタズラ電話でパパがほんとにぶち切れてる。
0906愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 12:08:34.97ID:???
オープンリールって何?
あんなTV局が使う機材一般家庭になもあったの?
当時は普通?
0908愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:58:42.78ID:???
子供の頃読んだドラえもんで強烈な下ネタが出てきてショックを受けた記憶があるのですが、大人になってから誰に聞いても「ドラえもんにそんなシーンがあるわけない」と言われます
単行本初期のものを集めましたが該当シーンはなく、ネットで検索してもそんな話題は誰もしていません
記憶違いだったのかと気になってしかたありません
下記シーンについてご存知のかたがいらっしゃいましたら教えて頂ければと思います

のび太がパパに「月より太陽の方が大きいのだったらこんな風に見えるはず」と言って女性器の略マークのような絵を描きます
それを見たパパが顔を真っ赤にして「自分で調べなさい!」と怒鳴る

というシーンです
0909愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:59:24.67ID:???
演劇部で使ってたわ 剥き出しのデカいテープみたいなやつな


途中で切って貼ったりして、アナログな編集ができる
0911愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:17:16.30ID:???
>>910
早速ありがとうございます!
何十年ぶりかにページを確認することができました
しかし明らかに下ネタだと思うのですが…
0912愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:32:06.33ID:???
正直あれ、パパの説明の方が実物百科事典よりわかりやすい
0914愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:55:28.12ID:???
落目ドジ郎は今なら立派なストーカー事件
昭和時代はストーカーの概念が無かったんだね
0915愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:59:50.09ID:???
>>912
パパは月と太陽の距離感を説明すれば完璧だった
それじゃ話が終わっちゃうからブチ切れさせたんだろけど
0916愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:19:43.85ID:???
>>914
高齢者は世の中は悪くなってる
最近の若者や子供は

などと言いたがるが、犯罪率やいじめに関しては
世の中は良くなってきてるからな

日本で昭和と比較して悪くなってるのは景気と雇用状況だけ

いじめが陰湿になってる?
そんなデータはないし
暴走族ヤンキー当たり前の40代以上の世代よりはマシだよ
0920愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:43:39.67ID:???
>>917
女性自身に近いのはこっちだよな
SF短編に収録されてる小池さんがスーパーマンになって身を滅ぼす奴だ
0922愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:42:14.07ID:???
パパは絵の才能そこそこあったけど
学力はのび太と大差なかったからね
0924愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:56:06.35ID:???
ジャイアンパパとの相撲には逃げ腰だったくせに
夢枕に立った爺の影響で理不尽なシゴキを息子に課したあげく
自分もこのおかげでたくましくなれたんだなどとほざく似非スパルタ親父
0926愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:33:14.19ID:K/eEsOGY
>>924
似非スパルタなら
そっちの方がええんじゃ無いか?
0927愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:38:49.19ID:???
ジャイアンパパ相手にはのびパパに限らず誰でもしり込みするだろ
0928愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:41:36.22ID:???
>>926
義父への怨みをネットにアップする馬鹿には
育って欲しくないよな?
ヤマモト一成関西弁汚
昭和48年8月23日生まれ在日無職童貞
ハゲデブまぼろしパンティだいちゅきスコッターw
0930愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:15:59.60ID:???
>>922
逆にママは勉強出来たんだよね
パパはスポーツと絵が得意

初期の設定では
0931愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:36:03.33ID:???
学生野球のピッチャーだったと自分で言ってたが、あまりそれっぽくないが
0932愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:10:54.81ID:???
>>925
たまたまパパの0点の答案見つかったらからといって、
学力が同じとはならんでしょ
0933愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:19:33.90ID:???
>>915
ところが、パパの説明も実物百科事典も、
日食の説明としては不十分なんだな

この説明の仕方だと、月が地球のまわりを一周する一ヶ月ごとに
日食が発生することになってしまう

月の公転面と地球の公転面がズレていて、
たまたま一直線上に並んだときにだけ、日食が起きることを言わないと
0934愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:20:52.81ID:???
>>917
で、実際に都のシンボルマークとして緑のイチョウの形をつくった

しかし正式なマークはオマンコマークのまま残ってる
0935愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:28:31.11ID:xftfrJI6
>>934
考えすぎやけどな。
0938愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:56:49.56ID:???
>>933
のび太はおろか小学生にそこまで話しても理解できるのは出木杉君くらい
のび助もそこまでの知識は無いと思われる
0939愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:57:13.85ID:???
>>916
なんで犯罪やいじめの話が出てるのか分からんが、
いじめが陰湿化してるってのは結構一般的な意見だよ。
今の高校生のいじめの20%はインターネット上でのもの。
0941愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:01:00.75ID:???
>>938
町中の人が昼間に暗くて狼狽えてるのに一人黄砂だと理解して落ち着いてるくらいだからな
0942愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:06:03.96ID:???
>>941
日本語を話す青いタヌキが街中をうろついていても無関心なのにな
狼狽ポイントが謎だよ月見台の連中は
0943愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:14:07.26ID:???
>>937
そう受け取って抗議するような人を滑稽か神経質すぎと思ったから描いたのではないですかね
マジレスすると
0944愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:28:06.73ID:???
>>930
のび太ママは運動も得意そうだしな
ノビスケは運動やケンカ強さは静香と玉子の隔世遺伝だろう
でも頭脳はのび太似みたいだね

セワシは頭脳運動とも良さそうだけど
0945愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:34:59.34ID:QkzhhU1r
>>931
学生野球のピッチャーはドラミちゃんじゃなかったっけ?
のび太のパパののび助ではないのび太郎のパパのび助兵衛だろう
0946愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:39:00.11ID:???
>>934
マンホールにはあのマークなんだよな
マンホール・・マンのホール・・・けしからん!!
0947931
垢版 |
2020/08/15(土) 00:57:21.36ID:???
>>945
ドラミちゃんではないw
ドラミちゃんが登場してた回ではあったが、学生野球のピッチャーはあくまでパパよ。
0948愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:02:08.02ID:???
>>947
横からだけど、
もともとドラミちゃんの漫画に出てくるのはのび太じゃなくてのび太の親戚ののび太郎
だから正確にはあのパパはのび助ではないって意味
0949愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:11:47.45ID:???
のび太って野球(というか球技)が嫌いなのか好きなのか
野球に誘われて嫌な顔するときもあった気がするが
積極的に加わってる気もする
ヘタクソなのに周りの連中は何で誘うんだろ
0950愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:18:30.30ID:S4ENM7yJ
普通に友達なんなろ
 
呼んだジャイアンは
ミスするとバットで殴ってくるけど
0951愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:23:05.55ID:???
何だかんだ言って九人いなきゃ野球は出来ないからな
人数集まる時はいいが、集まらないときもあるんだろ
そんときゃのび太に声がかかる

あとのび太が誘われるときは試合じゃないただの練習っぽい時も多いな
練習ならとりあえずのび太でもいないよりかまし
0952愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:25:57.94ID:???
>>930
のび太が生まれる日の話は、
互いにおせじを言い合ってるんだと思ってた。
0953愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:58:00.22ID:???
のび太は打つのは好きだけど守るのは嫌いなんだろう

のび太がこなくていっちゃかめっちゃかに負けた
8人じゃ勝てるわけないよって台詞あったからいないよりはましなんだよな
0954愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 02:33:00.85ID:???
>何だかんだ言って九人いなきゃ野球は出来ないからな
どくさいスイッチで消した分はどこから沸いてきたのやら
0955愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 02:53:37.34ID:???
>>915
パパが怒った理由は
・のび太が距離感を理解しなかった事にあきれた
・自分の知識で解説できない事をはぐらかすため

の2通りが考えられる
今思うと後者のような気がする
0956愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 03:09:26.44ID:???
>>936
東京都のアレは実際にお○○○マークとして
一時定着したマークにそっくりなんだよ

個人的にはこのマークがお○○○に似てるとは思わないけど

>>939
暴走族組織率もヤンキー組織率も少年犯罪率も下がってるのに
いじめだけが悪質化してるとは思わないな
ネットで見えすぎちゃって辛いってのはあるだろうが
0957愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 03:10:37.56ID:???
>>949
数合わせは確実にある
試合なら9人集めるのは大変だろ

遊びだとしてもある程度の人数いるからな野球は
0958愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 07:39:23.88ID:???
2軍制度を取ろうとしたりするくらいだから相応の人数はいるのだろう
0959愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 08:11:38.51ID:???
その辺がよくわからん
2軍制度を取ろうとしたり、かと思えば人数が足らないから入れてやると言ったり。
0960愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 08:14:13.52ID:???
何で出木杉君を野球メンバーに入れないんだろう?
一度誘ったら大活躍して勝利に貢献したのに
出木杉君は都合良く利用するくせに普段は距離置いて仲間外れで可哀想
0962愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:28:25.47ID:???
出来杉くんみたいな秀才はね、
誘えばたまには遊ぶけど、
毎日は遊ばないんだよ

きちんと自分の勉強ルーティーンがある
0963愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:43:43.48ID:???
のび太は大抵家で寝てるだけだからな
出木杉は近所の子どもに勉強教えてるかもしれんし
0964愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:51:26.49ID:???
望遠鏡買うために家庭教師のバイトしてるらしいからな
0965愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:23:56.09ID:???
顕微鏡だったと思う。

あの作品には、所得税の最高税率が70%という、当時の時代背景が示されていますね。
そして、スネ夫の脱税の方法、ある意味参考になりますなぁ。
0966愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:27:25.83ID:???
ジャイアンは物を人から奪うから金がいらないってのも笑った
0969愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:56:55.62ID:???
>>967
それ言ったらスネ夫のお使いの報酬であるプラモもアウトだし
現金以外は対象外と考えるしか
0970愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:03:39.01ID:???
「トレーサーバッジ」で母ちゃんがのび太を脅迫して居場所を聞き出していたが、
のび太が隠し通したら、母ちゃんはのび太を殴ったと思うか?
0971愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:11:40.03ID:???
>>955
まあ後者だろう。
まだインターネットもない時代、ごく一般のサラリーマンで距離感も考慮して
日食の説明できる人の方が少なかったんじゃないのか?
だから顔が赤くなった。

http://www.asj.or.jp/geppou/archive_open/2014_107_03/107_172.pdf
ここに日食についての昔の教科書での扱いについて書かれている。
昔の教科書では「太陽・月・地球が一直線になったときに起きる現象」としか書いておらず、
その知識しかなければパパのようになる。公転軸については書いてあったらしい。
0972愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:28:56.28ID:???
怒った理由は卑猥なマークを描いたからだろ
そうじゃなきゃ急に顔を真っ赤にして怒らない
0973愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:35:17.35ID:???
>>970
母ちゃん「あんた、だれがどこにいるかわかるんだって?タケシがどこにいるかおしえとくれ。かくすとひどいよっ。」
のび太「放せ!!!ぼくは何も言わねェぞ!!!」
母ちゃん「クソガキ………!!」
ドカッ!!バキィ!!!
母ちゃん「いい加減吐きやがれ!!!ハァ…ハァ…」
息を切らし怒鳴り散らし殴る母ちゃんとそれを止めようとする父ちゃん
父ちゃん「か…か…か…母ちゃん…!!もう無駄ですよ…!!!」
血だらけで泣くボロボロののび太
父ちゃん「………!!コイツ…叫ぶ気力も失ってます ……たぶんもう何も喋らねェし…正直ムゴくて見てられねェ……!!」
母ちゃん「ガキをかばうヒマがあったら タケシを捜して来い!! 命が危ねェのはあたし達なんだよ!!」
0974愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:56:46.49ID:???
>>972
ネタとは思うが一応、アニメでは同じような絵書いてるけど赤くはなってない。
パパが説明に困って怒る雰囲気になってる。
0975愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:16:41.36ID:???
あれが卑猥に見えるのはまともに義務教育を受けたのか疑うレベル
0976愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:07:28.85ID:???
のび太ような母性本能くすぐるタイプって
現実社会でも意外とモテるんだよなあ
0977愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:10:18.61ID:???
>>974
それはアニメだからマイルドにしてるだけだろ
>>918>>917を合わせて考えれば少なくとも作者は狙ってやってるのは明らかだろ
0979愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:18:55.90ID:???
>>933
日食がなぜ起こるかという疑問に対し、地球上にできた月の影の中に住んでる人に日食が見えるという説明で十分では?

毎月日食が発生しない理由なんて聞いてないし、事典が月に1回地球ー月ー太陽が一直線に並ぶなんて説明をしてる訳でもない
0980愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:24:37.18ID:???
あのシーンが何の話かも知らなかったくせに下ネタ下ネタうるせーぞ
0982愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:33:03.85ID:???
100年ドラえもん悩みすぎるぜ
どこでもドアの値段いつ出すんだよ
0983愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:05:27.33ID:???
>>982
期限前に締め切るというので買ってしまった。
川崎市在勤だから、30%割増の地元商品券で実質60000円で買えた。
(60000円で78000円分の商品券。)
0984愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:27:58.26ID:???
てんコミ持ってたら要らないよなあ
だったらまだ大全集ドラえもん買う
0985愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 22:33:38.34ID:???
コミックスは全巻持ってるけど痛みも激しくなってきたから
普段は電子書籍版買ってそっちで読んでる
0987愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:40:13.49ID:???
「それだけ太陽が地球から遠くにあるんだよ」
のび太への説明はこれで充分だろ
だいたい>>918みたいな絵を描いてる時点でおかしい
お前が肉眼で見た太陽はあんなにデカかったのかと
0988愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 00:37:46.56ID:???
そりゃまあそうだな。月も太陽も見かけは同じような大きさだもんな。
関係ないが、月と他の明るい星(火星・木星やシリウスとか)が重なることもあるんだよな。
月しか見えないけど、なんとなく不思議な感じ。
0990愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 01:29:10.62ID:???
ETの映画の構図あるやん
あれってどんなけズームしないとあんなん見えないんだよあほかって思う
月って手を伸ばした時の五円玉の穴の大きさだぞ
どんだけ目がええねん!
0991愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 01:47:33.36ID:BSjw6T6c
>>986
何で?
0995愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:47:35.09ID:???
>>982
カリモク製だから下手すりゃ(下手しなくても)どこでもドアだけで10万コースだな
それでも買う奴は買いそうだが
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況