X



ろくでなしBLUESを語っちゃられ!VOL.120

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001愛蔵版名無しさん (スフッ Sd5f-5KUP)
垢版 |
2020/04/20(月) 19:04:03.70ID:d5KkxamId
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
キャラの悪口は禁止
荒らしは徹底スルーを厳守で荒らしの相手をするのも荒らし

※強さ議論は禁止、強さ議論は強さ議論スレで

前スレ
ろくでなしBLUESを語っちゃられ!VOL.119
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1576481959/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0909愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa43-LiTV)
垢版 |
2020/06/21(日) 09:40:24.38ID:s9W7ogr+a
>>907
あれは見抜いたってより白井介抱しようとしたら睨み付けられたから
演技で肋折ったのバレないように和美を拒否した
バカの和美が白井の本性見抜けるわけない
0915愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-FR7U)
垢版 |
2020/06/21(日) 17:16:06.04ID:6kt/pXEg0
沢村ヨネジはなんでこんな低偏差値高校に通ってるんだろう
偏差値が30〜50も違ったらこいつらバカだなという冷めた目線になるだろうに
0916愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-FR7U)
垢版 |
2020/06/21(日) 17:18:42.35ID:6kt/pXEg0
でも前田はバカの割には口は達者だよな
川島と対話した時の内容が偏差値30のものでなくて意外としっかりしてたのを覚えている
本物の偏差値30のヤンキーなんてシンナー吸ってアウアウアーで会話が成り立たなさそうなもんなのに
0918愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3b-Qn3D)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:46:35.28ID:7wPXa54jr
>>916
不良漫画の主人公クラスは、いざと言う時に口が達者になりカッコいい台詞を吐くのが鉄板だろ。
0919愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa43-Lo3V)
垢版 |
2020/06/22(月) 00:53:06.36ID:0PzWwP6ia
>>915-916
前に誰かが書いていたが帝拳の偏差値は50ぐらいらしい
まあそう考えたら中島が同じ高校なのも高校受験の時に滑り止め(或いは本命)の私立校に全部落ちてしまって、受験日が一番最後の都立の志望校のランクを思い切り下げないといけなかったという事情があったからかなあと想像することも出来る
0920愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa43-Lo3V)
垢版 |
2020/06/22(月) 00:56:16.62ID:0PzWwP6ia
中には滑り止めの私立のみならず、県立校さえも落ちてしまって、仕方なく定員割れの不人気校の二次募集を受けてなんとか中学浪人を免れたという人もたまにいるな
0922愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3b-Qn3D)
垢版 |
2020/06/22(月) 02:04:20.65ID:3oua5yoTr
京極さん>>>>蘭ねーちゃん>>>>不良漫画の主人公キャラの面々
0929愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3b-Qn3D)
垢版 |
2020/06/23(火) 02:48:40.07ID:5N6FGfU5r
>>839
俺の世代(と言っても現在40前半の中年だが。)は、それぞれ北九州・久留米・博多・太宰府にずば抜けて強いのが各一人存在してて、通称「福岡四天王」として恐れられてたな。
結果的にその四天王同士がぶつかり合う事はなかったが。かといって、同じ四天王といれど交流があった訳でもなかったが。
0931愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMb6-Ms7e)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:17:20.98ID:2qnDcby/M
>>929
千代大海なんて九州一のワルとかいわれてて柔道や空手でもかなりの実績が
あったらしい
大分では警察やヤクザにも目をつけられ九州でも一二を争う規模の暴走族の頭だったらしい
鬼塚もこの暴走族ならつぶせなくて返り討ちだったろうな
今では気のいい親方だ
0935愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-sp0L)
垢版 |
2020/06/23(火) 18:51:27.37ID:XZUueWHd0
千代大海と言えば
平成10年7月場所の無双山との張り手合戦だな
マンガのバチバチをリアルに再現したようなド派手な取り組みだった
勝った無双山も最後に口から血煙を吹くという壮絶さだった
0937愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-sp0L)
垢版 |
2020/06/23(火) 19:43:19.08ID:XZUueWHd0
>>936
調べたら中学の時に10人以上の高校生に喧嘩で勝ったとか
九重部屋に入門した時も金髪で言ったらさすがに千代の富士に怒られて黒く染め直したとかいう伝説もある
今は千代の富士のあとをついで14代目九重親方というのが本当にすごい
0938愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa5f-sp0L)
垢版 |
2020/06/23(火) 19:46:59.13ID:XZUueWHd0
なお当人は喧嘩しまくりだったが弱いものいじめはしないという典型的な男気のある気質な模様
太尊も基本的にはそうなんだが
葛西にやられた後に陰口を叩いたオタクをわりと本気でしばいてたからな
0941愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr3b-Qn3D)
垢版 |
2020/06/23(火) 20:24:34.81ID:Db97HPVSr
>>938
赤井英和や宇梶剛士とかも、喧嘩最強だったが弱いものイジメはやらなかったらしいね。

当時イケイケで怖いもの無しの千代大海でも、さすがに千代の富士に対しては反抗的な態度取れなかったか。
0942愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b88-IXeA)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:11:45.54ID:jqNZW9Zr0
赤井英和は学生のとき喧嘩の強さで大阪一帯に名が知れ渡っていたらしいな

大和田というボクサーはそれよりもっと強かったというのか
0944愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sac3-BfBb)
垢版 |
2020/06/24(水) 01:30:30.38ID:ix9C2YHIa
>>935
その取組はよく覚えてる
まるでボクシングみたいだった
もしも俺が観客席にいたら、クリンチばかりのボクシングの塩試合を観た観客が「おい、相撲観に来たんじゃねえぞ!」と野次を飛ばすように、
「おい、ボクシング観に来たんじゃねえぞ!」と野次を飛ばしたいところだった
平成10年ということは1998年、あれから22年も経っていたのか

あと千代大海といえば、たしか露鵬相手だったと思うけど、取組が終わった(勝った)直後に土俵の上で礼をしない相手に対して「なんだこの野郎!!!」と怒鳴ったという珍事もあったよね
0945愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-w8N/)
垢版 |
2020/06/24(水) 04:50:32.11ID:MPgjTYler
千代大海は、相撲じゃなくて総合格闘技に行ったら結構いいとこまで行ったんじゃないか?
少なくとも、国内の総合格闘技の団体ならばチャンピオンクラスだったかも。
根性あるから、打撃に対する恐怖心とかもないだろうし。
0947愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-aO9a)
垢版 |
2020/06/24(水) 15:23:49.37ID:RtvplFm00
>>944
あれだけ派手な取り組みでも22年も立つから知らんやつ覚えてないやつも多いだろうな
激しいど付き合いの途中千代大海が動きを止めて無双山の張り手が空振りしたので観客が笑ってたw
ボクサーのメイウェザーの試合よりずっと面白い
メイウェザーの試合で完全燃焼出来たことは1度もない
ミスター塩ボクサー
0948愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-aO9a)
垢版 |
2020/06/24(水) 15:33:54.00ID:RtvplFm00
>>945
中学時代1年のキャリアで柔道全国3位
だからな才能が凄い
暴走族十二単の頭として大分の龍二として九州でもかなり有名だったらしい
さらに極真の大会や相撲の大会にも出て入賞して鳶職やってから角界入門って
そこまでだけでも濃すぎる人生だな
0949愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-aO9a)
垢版 |
2020/06/24(水) 15:40:34.67ID:RtvplFm00
>>945
千代大海の世代だと格闘技方面だとボクシングや相撲、プロレスとかがメジャーな進路かな
当時は総合格闘技ブーム前夜の時代でPRIDEはまだ無かった
産まれた時代が後のほうなら千代大海は総合に行ってたかも
0951愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-w8N/)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:07:45.44ID:7kFVgCWmr
>>948
千代大海って、相撲じゃなく柔道やレスリングに専念してたら日本代表に選ばれてオリンピックでメダル取れてた可能性あるよね。
そんな奴が不良番長とかやってるんだから、普通に恐い。
喧嘩最強で向かう所敵なしの千代大海でも、やっぱり千代の富士は恐い存在だったのかな?
0952愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-aO9a)
垢版 |
2020/06/24(水) 21:07:39.55ID:RtvplFm00
>>951
そりゃ伝説の元横綱だもん
恐れたという以上に敬意もあったただろうからそこは親方の顔をたてたってとこだろう
当時の龍二少年がその九重親方のあとついで親方やってるなんて信じられないな
それにしても千代の富士は61歳と亡くなるのが早かった
相撲取りは長生きできんな
横綱ともなると長く角界に浸かってしまって寿命も持ってかれてしまうんだな
0953愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-aO9a)
垢版 |
2020/06/24(水) 21:17:45.07ID:RtvplFm00
千代大海もバケモノだったがその当時の土俵には貴乃花、若乃花、曙、武蔵丸という横綱がいて三役には武双山、魁皇、貴ノ浪などの実力者もいた
千代大海ほどの力士が3度しか優勝できず横綱になれなかったことを考えたら当時の角界のレベルが高さがうかがえる
0954愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sac3-BfBb)
垢版 |
2020/06/25(木) 01:58:48.25ID:Ty6i+Qqya
でも千代大海は組んだら序二段(の実力)って言われてたからな
突き押しが嵌まった時は強いけど組み止められたら終わりでは横綱になるのはどの時代でも難しかったのかも
0956愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-/Hm8)
垢版 |
2020/06/25(木) 17:36:25.43ID:K/R/cREP0
突き押し相撲の最高峰は曙だよな
それだけで横綱になって若貴を蹴散らしてた
現役引退して衰えたとはいえボブ・サップにだらしない負け方したのと同じ人とは思えない
0959愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-w8N/)
垢版 |
2020/06/25(木) 18:25:38.99ID:dr9Mxy2Wr
日本相撲協会が、長年誕生していない日本人横綱を作りたいが為にゴリ押しして横綱にさせた稀勢の里や昔で言うゴリ押し横綱である北尾光司よりも、千代大海の方が強かったと思っているし、この2人よりも横綱にふさわしいと思う。
0961愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-aO9a)
垢版 |
2020/06/26(金) 12:42:01.78ID:WSBNPycj0
前田のファイトスタイルには相撲は1番相性悪いかも知れん
体重100キロですら小柄と言われる大相撲からしたら多少パンチ力があるとはいえ66キロのパンチなんてまず効かんし
組み合ったら相当に分が悪い
0962愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-aO9a)
垢版 |
2020/06/26(金) 12:44:18.30ID:WSBNPycj0
ろくでなしには相撲取りは出てきたことなかったな相撲取りはガチだからか
プロレスラーは出てきたけど
他に総合格闘家やキックボクサーも出てきてないな
0964愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-aO9a)
垢版 |
2020/06/26(金) 12:48:17.88ID:WSBNPycj0
とはいえ曙や把瑠都のせいで大相撲は大したことないというレッテルを貼られてしまった
戦闘竜はそこそこ頑張ったかな
白鵬や朝青龍それに上で書いてた
千代大海なら総合の適正はあったと思う
0966愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-aO9a)
垢版 |
2020/06/26(金) 18:50:44.41ID:WSBNPycj0
>>965
ヤンキーとの戦いで前田の脳ミソはドランカー状態だな
誰か前田がこれまでに顔面にクリーンヒットさせられた回数数えてる奴いるかな
軽く30発以上は強打がはいってるし
投げ技も食らってるな
普通にバカになってアウアウアーになる
プロテストは筆記試験と健康を鑑みて受からんと思うし障害者コースだな
また葛西に見よう見真似のライトクロスを合わせられたり
キャリアの浅い空手家にボクシングでボコられてるのは恥ずかしい
>>965
妄想で帝王チャベスに引導を渡して次はウィテカだーとかいってたけど普通に無理だな
とくにウィテカは無理
メイウェザーと比較されるほどのディフェンスマスターで本当に顔面には1発も当たらんかもしれん
0967愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-w8N/)
垢版 |
2020/06/26(金) 23:00:15.25ID:JRgpdGSGr
とにかく、前田はディフェンスが下手すぎる。プロボクサーで、しかもチャンピオンクラスじゃない奴でも葛西や川島の攻撃とか捌けるレベルだ。
不良漫画の主人公クラスの大半が、チャンピオンクラスじゃないボクサーにも子供扱いにされるだろう。
かと言って、前田はタフさがずば抜けてる訳でもないし。
0968愛蔵版名無しさん (スフッ Sd5f-jWsl)
垢版 |
2020/06/27(土) 05:18:45.07ID:G4eyMdO2d
学祭時代は東京の四天王とまで言われた前田さんが大人になって深夜コンビニバイトで生計を立ててたらなんかしみるな
0970愛蔵版名無しさん (スッップ Sd5f-AWpM)
垢版 |
2020/06/27(土) 09:49:52.10ID:PUN70Mvod
死ぬまでバイトしてやるとか言ってたけど、そんなダンナいやだ。
0971愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-fc4Q)
垢版 |
2020/06/27(土) 11:42:33.21ID:2QjtdSjQ0
>>967
前田は何度倒されても立ち上がってくるようなゾンビ的にしぶといだけで
普通に効かされたり、失神したりする
その後回復して逆転するパターンが多いけど
プロボクシングではスリーノックダウン制もあるし
最近は倒れてなくてもちょっと打たれっぱなしになっただけでレフェリーが止めにかかることもよくあるから前田が回復するより先に負けにされるね
昭和のリングだと完全に倒れてのびてるのにレフェリーが立たせて試合をやらせにかかるという目を疑うような事態もあった
0973愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-fc4Q)
垢版 |
2020/06/27(土) 11:47:24.03ID:2QjtdSjQ0
>>970
バイト先のコンビニで葛西パイセンに再開し
葛西「なんだおめぇもバイトかよw」
前田「お、お前の方こそなんちゃれっちゃ」
葛西「東京四天王といわれた俺らが二人揃って失敗してコンビニバイトなんてアゴに染みるぜw」
なんて寒い会話が展開されそうw
0976愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-/Hm8)
垢版 |
2020/06/27(土) 15:22:09.03ID:2QjtdSjQ0
>>974
二人とも社会不適格者だから
葛西なんてコミュ障過ぎてヤクザすら勤まらなさそうだしな
その代わり格闘技の才能に恵まれてる
でも失敗したらそうなる可能性が高いしそうでなくても氷河期ど真ん中世代だからね
さもなくば元ヤン派遣社員だったりするかも
鬼塚もまともな就職できてなさそうだが裏社会で活躍?してそう
薬師寺はこの中じゃ比較的まともだから元ヤンと言わなきゃわからないくらい営業系の仕事についてそう
具体的には中古車販売の営業マンとか
それも嫌々でなく楽しんで仕事してるだろうな
その代わりケンカは大したことないんだけどね
0978愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-/Hm8)
垢版 |
2020/06/27(土) 15:32:13.73ID:2QjtdSjQ0
鬼塚って頭も良い設定があるけどどのくらいかな
以外とT大にはいれるくらいかね
T大にはいってヨネジと出会いT大中退して二人で会社を起こすという展開でスピンオフ作れそうだな
0979愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f5f-/Hm8)
垢版 |
2020/06/27(土) 15:40:06.62ID:2QjtdSjQ0
葛西を再起不能にしてバイトに叩き落とした総合格闘家がいて前田がその選手の話を聞いてるうちに総合格闘技を
やってみたくなり挑戦するなんてのはどうだろう
もちろんトレーナー葛西で
0980愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-w8N/)
垢版 |
2020/06/28(日) 09:01:38.62ID:/hif2JZqr
>>973
大人になると、「◯◯が喧嘩強かった」だの「◯◯が最強」だなんて話題で盛り上がる事自体馬鹿らしくなるよな。
結局、学生時代のスクールカーストなんて、社会に出れば無価値になるって事だな。
0981愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-w8N/)
垢版 |
2020/06/28(日) 09:01:48.11ID:/hif2JZqr
>>973
大人になると、「◯◯が喧嘩強かった」だの「◯◯が最強」だなんて話題で盛り上がる事自体馬鹿らしくなるよな。
結局、学生時代のスクールカーストなんて、社会に出れば無価値になるって事だな。
0982愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra3-w8N/)
垢版 |
2020/06/28(日) 09:03:33.58ID:/hif2JZqr
ごめん、連投してしまった。
0986愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7fbc-1TtA)
垢版 |
2020/06/28(日) 10:13:47.94ID:oArvQgN00
葛西と大尊が一緒にコンビニ店員してたら、、
強盗が、逃げ出すな!
0993愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sabf-H7K1)
垢版 |
2020/06/29(月) 13:07:01.37ID:A7IguQCra
前田は13巻あたりで畑中が再登場してスパーリングやった時に
パンチよけるの上手くなってただろ
その後、24巻あたりで誠二とスパーやった時は元通りのディフェンス0になってたが…
0994ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 (ワッチョイ 7fd6-gJE6)
垢版 |
2020/06/30(火) 02:00:01.92ID:7LI+CBnZ0
>>884
>>もう手元にないから確認できないんだけど
> スーパーファミコンのろくでなしブルースの攻略本の袋とじ部分に
>前田 vs 鬼塚、前田 vs 薬師寺の格闘試合の結果のような
>決まり手や試合時間が書いてあったのを今でも覚えている

国会図書館で確認は?
でも国会図書館では袋とじは見れないんだっけ?


>非公式なんだろうけど、あの内容をもう一回読みたい

非公式でも、準公式くらいで考えていいんじゃないの?

こういう「準公式」は、認める認めない以前に、そんなものがあること自体を信じない人が多くて困るわ。

この板で言えば『幽遊白書』で、蔵馬が妖狐に変化(へんげ)できるのは自在ではなく確率があると
ジャンプに載っていたんだが、「そういう確認できないのは根拠にならない」と一蹴されたり。
いや、国会図書館で確認できますがw
ネットの情報が正しいかどうかという問題はあるもものの、ウキペディアでも確認できるし。

アニメ板では、ドラえもん最強殺傷能力道具スレで、
攻略本とかに書いてある、かつ、それがゲーム自体にも反映されている、ひみつ道具の数値の話をしても、スルーされたり。

漫画サロン板の『るろうに剣心』の強さ議論スレくらいかな、そういう準公式的なものが採用されるのは。
0995ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 (ワッチョイ 7fd6-gJE6)
垢版 |
2020/06/30(火) 02:00:57.75ID:7LI+CBnZ0
>>988
なぜ浅草だとお笑いなんだ?
0997ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 (ワッチョイ 7fd6-gJE6)
垢版 |
2020/06/30(火) 13:40:51.00ID:7LI+CBnZ0
>>994 追記

例えば、鬼塚 対 川島。
これは一応、決着がつく前に川島がその場に去ったので鬼塚が負けたとは断言できないが、
コンビニ本つーかジャンプリミックス版には「葛西との傷が癒えていない鬼塚は川島に敗北を喫する」と、k
ハッキリと「敗北」と書いてある。

でもこういうのも証拠が― と言われると困るよね。
国会図書館はカラーコピーも含めてコピー出来るけど、そこまでして証明したことでもないし、
もしかしたら、「画像加工だろ」と言われかねないし(今の技術なら画像加工が出来る人は簡単に出来るだろうし)。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況