X



【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 213点目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 01:04:04.80ID:bp2UcBl+
荒らし、腐女子話題などはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。
新スレは>>965が立ててください。無理ならば安価や↓で指名を。
アンチはアンチスレへどうぞ。

※スレ立ての際は>>1の本文1行目に
!extend:checked::1000:512
を追加してください。(荒らし・自演対策の為のID表示)

前スレ
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 212点目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1577209221/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0621愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:39:15.11ID:1OB6bUwM
例年の天才レベル程度の人だと消えた天才に挙げられもせず可哀相
0622愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:43:49.50ID:eYXVG7mN
少なくとも映画の方だとキセキでいずれ俺もアメリカに行くと明言したのは青峰だけか
0623愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:56:24.25ID:6EMs/RHN
赤司は一人っ子で父の跡継ぎしなきゃならないから学生で辞めそうだな
意外に灰崎がプロになってずっと続けそうな予感
0624愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:30:49.04ID:oJxv5CZz
>>620
野球やサッカーでプロ目指すやつは中学の頃から明確にビジョン持ってるぞ
0626愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:06:11.78ID:6tRzPZCx
また人格が割れそうな複雑な家族構成にしてやるなよ
0627愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:37:40.15ID:6EMs/RHN
赤司は勉強のためにアメリカの難関大学行って
火神のパワーアップイベント時の師匠役でさらなる能力を開花させる役目とかありそう
0628愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:22:51.84ID:Qtbf3SYg
赤司は事業失敗して浮浪者になりかけた所でアレックスにスカウトされるよ
涙ながらにこう言うんだ「バスケがしたいです…ッ」と
0629愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:28:48.87ID:9kbwgS1Z
映画のラストで緑間が全員やめないだろ発言してよりによって赤司が同意したから全員やめないよ
この漫画の家庭は設定にすぎないから赤司の家も都合良くどうにかなってるよ
0630愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:42:26.40
もう一人の自分を生み出した父親との確執も有耶無耶のままで終わった
0631愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:46:21.89ID:h1vYGd93
腐方面にしかウケないと理解した結果ゴルフで朱雀みたいな狙いすぎなキャラを出したけど、やっぱり作者の方が狙うとウケない
読みきりの武士のやつもゴミクズ
今後藤巻が売れる気配はないから、ぬーベー作者みたいに結局これの続編をいずれ連載しそう
0632愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:56:47.15ID:3gi5aWce
今は作者の収入面の権利もそれなりに確保されてるだろうし
実際黒子ぐらいに売れるとどうなんだろうな
贅沢しなきゃ食うに困らないなら後はもう漫画家という名乗りを
維持したいかどうかによってくるのでは
0634愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:46:41.30ID:0tSAF/rd
緑間の3Pを多用しないことは突っ込まれてもわざわざ緑間の高弾道を応用してまでファントムシュートを使ったことはあまり突っ込まれない
0635愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 02:48:25.17ID:reymADxO
狙ったとしても総合的に見て朱雀はいいキャラだったと思うけどな
キセキの世代とも真逆のタイプだし
0637愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:45:50.27ID:+PciOEIY
藤巻にはキセキと組んだナッシュの復讐編を書いてもらいたいね
NBAでバスケごっこやってる奴等全員死んでくれって殴り込みして欲しい
0638愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:48:20.85ID:hAwHYkRr
黄瀬が使った複合技
赤司+青峰  赤司+紫原
緑間+青峰  緑間+黒子
青峰+紫原  

何故赤司+緑間を使わないんだ…
オリジナルよりタメが長いって弱点をアンクルブレイクで補える最強の技なのに…

変則フォーム+高弾道シュートとかいうめちゃくちゃ難しそうな割に2点しか取れないトリックショット打つくらいならサクッと3P打てや。
0639愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:17:02.98ID:JccjCKb5
青峰+緑間の複合でやったのは敏捷性と高弾道シュートやろ
まぁ赤司+緑間は何故やらなかったのかというのはあるけども
0640愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 04:03:29.56ID:2D9V79S8
黄瀬の変則フォーム+高弾道シュートはファントムシュートだろ
0641愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 06:33:41.21ID:hiJ5Ewpv
赤司+緑間は太陽拳+気円斬レベルの凶悪なハメ技
0642愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 10:48:17.90ID:KLM9KF84
黄瀬の能力って自分なりに補って一見コピーして見えるとかいう設定だったのに
なんで完全先天的能力や自分より上の身体能力までコピーできるんですかね…
0643愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:15:45.17ID:f7fTy+FM
読めば一応どういうメカニズムで再現してるか説明してるから読めば
納得するかどうかは置いといて
0644愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:01:58.22ID:tYbdyjpD
赤黄黒灰あたりは超能力カテゴリということで片付いてるので深く理論づけようとするのは時間の無駄である
0646愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 13:10:16.97ID:D8suMyEY
緑間3Pと青峰フォームレスも魔法に近いよな
投げれば入る概念的なものになってる
0647愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 14:00:59.86ID:pyWWCXqu
でもまあ邪魔がはいらなければ基本決まるというのは天才以外もそうだったりするからなこの漫画
確率という意味では世界全体で異次元めいている
0648愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 14:54:22.03ID:AzXG4yhM
森山がフリーで(3Pシュート)外した!? だからな
0651愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 06:50:08.97ID:/w9gy6Ng
>>637
NBAに乗り込むつもりならジャバウォックでとっくに挑みに言ってるよ
土壇場でくだらねぇミスをしたとかバカにしてたジャバウォックと一緒にバスケ続ける選択した時点で
キセキと組む気なければNBAに乗り込む気もさらさらない
0652愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 16:50:42.86ID:2kwiyMfD
あの人アジアの猿がバスケ汚すんじゃねーってのが持論である意味アメリカンバスケ神聖視してそうだから
NBA恨んでるとかは特にないんちゃうの
0653愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 17:43:23.62ID:/w9gy6Ng
神聖視してるのに黒子にボール奪われた味方を土壇場でくだらねぇミスしやがって俺は違うぞって見下してたのか
0654愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:10:03.65ID:PlOQ+7F+
ナッシュが僕司みたいに味方見限ってゾーン入ってそれを完全体赤司ゾーンでねじ伏せるの見たかったわ
火神と青峰の存在意義なくなるけど
0655愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:17:40.94ID:2kwiyMfD
>>653
バスケはアメリカ人のものって神聖視してることとそれなんか関係あんのけ?
君やたら仲間の失態に切れるナッシュや負けたナッシュを見限らないシルバーについてネチネチ気にしてコテ化してるけど
絡んでくるところがずれすぎてて正直よくわからない
0656愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:30:49.96ID:WHBg+q6g
黄色人種を差別するのとはまた別で身内の実力格差の認識は普通にあるだろうしな
0657愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 04:54:28.32ID:qI2FewAp
緑間の3P見ても猿にしてはやる程度にしか思わなかったナッシュと違って
緑間のオーラ見ただけでこいつはヤバいとビビってるアレックスが
コネで火神を未来のNBA選手育てるハイスクールに連れていけるのに
そんなとこナッシュが神聖化するかよ
0658愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 05:05:25.00ID:Zz0CBj2o
オーラ見ただけでオールコート3Pの脅威と異常性を感じ取ったならやべーやつだが
何しろNBAでも再現できないしな
0659愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:47:54.76ID:q5qw+Qr9
>>657
ナッシュさんはエリート街道進むも挫折してストリート落ちしたという設定があってだな
彼の上レベルがごろごろいるのがあっちということだ
神聖視は知らんがそんな過去設定持ちの奴がNBA舐め腐れるわけないだろ
0660愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:51:28.22ID:u0wvQmYy
一応NBAでも平均的くらいだが上には上がいるって言及だったっけか
ずっと上層だった奴には真ん中って位置も不服だったのかな
0662愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 10:12:08.00ID:u0wvQmYy
親父については一切出てなかったと思うぞ
息子の名前にJrってついてるあたりなんか大物臭くはあるけど
0664愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:20:45.71ID:TSdzwKq6
>>660
ナッシュはNBA選手になったことないで
強豪校行って挫折して退部した後ジャバウォック結成
現在のジャバウォックはNBA選手もキリキリ舞いさせるほどのチームってだけ
0665愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 14:12:50.25ID:giqAjECs
作者がナッシュの実力に対して彼もプロの平均選手に劣らないくらいのもんではあるが
上には上がいる世界って風にいってるからそのことでは
0666愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 16:27:47.43ID:qI2FewAp
ナッシュが挫折する場に火神がアレックスのコネで挑戦できる展開は無理があったな映画
0667愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:39:53.10ID:O+moIzsW
つーか今更なんだけど
Jabberwockのメインキャラはナッシュとシルバーだったわけだけど
2人にしたのはこれ以上増やすと藤巻が扱いきれなかったからかね
ゴールドとシルバーがいるならブロンズも出せば良かったのに
シュータータイプとかにして
0668愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:05:31.48ID:yZLJDf1T
スターキーとの試合ではあからさまに控えっぽい12番が居て5番が欠番になってたから当初の予定ではキセキ戦で5番(カッパー的な名前?)を登場させようとしてたのではないかと思ってる
で、キャラを扱いきれなくてやめてとか
0669愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:59:42.15ID:Nkb9FMZZ
本編でも敵チームの5人中2〜3人くらいは空気化してたから
0670愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 18:50:26.56ID:QnFdQgbG
相手チームは基本選手交代したりスタメンを変えたりしない
するにしてもレギュラーを出したくても出せる状態じゃなかったり
レギュラーを出す必要がない時でこっちの方が強いとかの作戦でもなんでもない
0671愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 08:56:32.13ID:GtRCqZHK
まあジャバウォックに関しては正式な試合というよりイベントのいわゆる余興ゲストに来ただけで
控えは連れてきてないようだったのでしょうがないだろう
0672愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:20:02.86ID:I+jwt9uz
空港到着シーンとかキャバでめっちゃメンバーいたやん
0673愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:27:45.29ID:GtRCqZHK
あれメンバーなの
マネージャーとか通訳とか非選手の付き添いかと
0674愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:14:13.31ID:eGuKAvPW
エクゲで試合終わりかけくらいに勝ったと思ってベンチでハイタッチとかしてる
ジャバの控えいるよ
0675愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:38:44.51ID:6fuFCCrF
藤巻が相手の控えのことまで一々構想練って作戦として出せる展開作れるなら本編でとっくにやってるわ
0676愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:37:36.12ID:RHUbDWH2
あんなにイキッてて帰国後のナッシュは大丈夫なのかね
ストバス界では有名だろうし猿に負けた男として認知されるだろう
0677愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:45:01.96ID:8AF23pn3
1人怪我したら降参するわけにもいかないし、設定上控えはいるだろ。
0678愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:40:05.34ID:kVy+ANef
1Qリードされて終わった時にアメリカでも久しぶりの出来事みたいな言ってたから
煽ってくる奴なんか大抵は実力でねじ伏せられるんじゃないの?

そもそもジャバウォックのチームメイトみたいにナッシュに歯向かう気も起きなかったりして
0679愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:53:52.70ID:RBIl7NES
NBA選手に全国ネットで国辱ものの発言して負けてくるとかwwwwお前らこそアメリカの恥だわwwww
って煽られたらどうすんの?
流石にNBA選手には逆らえないやろ
0682愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:20:56.72ID:kVy+ANef
日本人でも能力認められれば挑戦のチャンスがあるNBA界との人間との縁なんかとうに切ってるだろ

そもそもアメリカのストバスですら場所によっては日本人も普通に参加できるわけで
0683愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:49:32.69ID:dA01BghD
赤司家は代々超能力者の血筋で眼を持ってたから日本有数の財閥になれたんや
0685愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 00:38:01.83ID:lD6pSMUB
俺司と僕司の能力が合わさったよう力を持つ眼を持っていながら融合司ほど応用が利かないナッシュ
むしろWCの僕司の方がナッシュより眼を上手く使ってたかも
0686愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 01:37:58.31
陽泉戦でゾーンに入りたいがあまり雑念が入って実力出しきれてない火神にイラついてたけど実力認めてる奴が自滅で本来の実力発揮できてなかったたら最初から相手にならないような奴との勝負よりもイラつくタイプか
0688愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 07:23:55.03ID:lD6pSMUB
ナッシュがNBAでも平均的くらいなら理由はどうあえジャバに勝ってナッシュも素直に実力自体は認めたウォーバルは
既にNBAも底辺な奴らクラスな奴らと渡り合える実力持ってるのかな
0689愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:21:42.15ID:mvgQigCn
ナッシュは裏設定で昔は練習してたっぽいからまあいいけど、シルバーはなんやねん。
ナッシュ、シルバーでNBA平均レベルならなんでシルバー練習しないの?
それでいて紫原に対して俺より強いやつとかいちゃいけねえんだよって…NBAにはまあまあいるんでしょ?
0690愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:01:05.22ID:lD6pSMUB
そもそもナッシュに睨め付けられただけでビビって黙って従う時点でNBA関係なしに矛盾してるから

赤司にやられ黒子にやられ火神と青峰のゴール止められないナッシュの姿見ても
負けを認めろっていうナッシュの言うこと聞いてたし今後もナッシュの元でプレーすることを選んでるし
0692愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 13:00:57.06ID:/Rtjl4Vz
>>689
一応トップリーグの平均値と比べても劣ってるわけじゃないと言われたのはナッシュだけ
シルバーは他のジャバメンと違って元々バスケやってないしそんなにバスケに思い入れなさそうだから
俺より強い奴ってのは純粋にパワーとか身体的能力としての強さを言ってたんだと思う

ナッシュに従ってるのはバスケはもちろんケンカでもベリアルのせいで敵わないからじゃね
0693愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:05:08.56ID:lD6pSMUB
そのナッシュが見下してた相手に負けた上にナッシュが俺たちのが弱かったから負けただけ言っても勝てないと思えるのか
0694愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:46:48.33ID:qZKQBtme
やはり魔眼持ちは喧嘩も最強なのか
喧嘩ランクは氷室が5指に入るらしいがあと2人は誰なんだ…
0695愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:51:15.67ID:/Rtjl4Vz
>>693
俺より強い奴がいちゃいけないって紫原を負傷退場に追い込んだ時点で
内心紫原に身体能力で勝てないと認めたようなものでは
0696愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:06:27.08ID:MpymXEHt
ナッシュに逆らったらヤバと負けを認めてる時点で矛盾してるんだよそもそも
そのナッシュが負けてる姿を見てもウォーバルへの負けは認められないくせに
そのウォーバルに負けたナッシュの言うこと素直に聞いてるからな

そもそもあの時の紫原は単なる力の開放だけじゃなく基礎技術を前より積み重ねた結果だろうから
正統派プレーに切り替えたナッシュがシルバーが全く敵わなかったゾーン火神からぶっ飛ばしてゴール決めたのと同じようなもんだよ
0699愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:04:55.81ID:sHhXyeQo
黄瀬は格闘家のコピーすれば最強候補だろ
エンペラー+格闘家の技術
0700愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 17:43:20.28ID:UQHpNnTj
>>699
見りゃできるって言っても、ワンパンでKOされかねないしな…
そもそもプロボクサーレベルならパンチが見えないだろうし。
試合前に色々教えてくれるなら勝てるだろうけど。
0701愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:00:57.63
紫原がセーブ外した時なんか体力の消耗いつもより激しそうだったから
怪我しなくてもあのまま続けてたらシルバーより先にバテてたんじゃないかっと思ってる
0702愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:08:32.88
紫原のトールハンマーを力で押し返したゾーン火神や
シルバーを吹っ飛ばしてダンク決めたゾーン&パフェコピの黄瀬みたいに
現実でも身体能力に差ができれば身長もガタイも上の相手を力で吹っ飛ばせるもんなの?
0703愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:17:15.71ID:kgj/f5ot
そもそも青峰以外は喧嘩なんかでゾーンに入れないだろ
喧嘩五強はナッシュシルバー赤司紫原青峰で確定
0704愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:46:16.31ID:+QT4ENuG
ナッシュがかつて所属してたチームは基礎プレーの徹底的な練習は教えてくれたのに

自力ゾーンの入り方とか眼をより有効的に使う方法とか味方を疑似的にゾーンに入れる方法とかは教えてくれなかったんだよな
0705愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:29:38.19ID:kkMOuowd
超人的なフィジカルでごり押しのアメリカ
超能力を使いこなすのが日本人
アレックスも超能力は見慣れてないみたいだし
ナッシュタイプはアメリカでは希少種
0708愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:39:00.02ID:+QT4ENuG
ゾーンの存在は知ってても自力で入る奴や
ゾーンじゃないのにゾーンレベルのスペックになるやつは初めてみたのに
見ただけでわかったのは眼の力なのかな
0709愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:49:59.60ID:zt4jp/jm
赤司がどんなやり方であんなプレーをやってみせたのか自分で気付いたキャラもいたから
超能力持ちじゃなくても超能力持ちにそれをより活かす方法を教えることはできそう
0710愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 16:31:15.04ID:zt4jp/jm
連レススマン
緑間の3Pばかり言われるけど青峰のフォームレスも
優秀な指導者の基礎技術の向上だけじゃどうにもならないアメリカでも見慣れない凄い技でいいのかな
0711愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 17:47:00.38ID:vPtKX0qI
ストリートはアメリカが本場
つまりホームレスが使えるのはアメリカの表にも裏にもたくさんいる
0712愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:01:31.80ID:m7LCdDGu
一部のフォームレスシュートは現実でも撃てる。
ただ基本的には苦し紛れのシュートだから成功率は低い。
青峰は100%決めるからすごい。
0713愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 19:57:34.06ID:qFsti7WK
青峰は指でボールクルクルしてるときに決めるからな
0714愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:22:41.38ID:zt4jp/jm
>>712
青峰のは苦し紛れではなく本人的に投げやすい投げ方だったから
黒子がパスの要領でシュートを打てば入ることに気づけた設定だったね
0715愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:43:42.75ID:6oOJXfK9
絶好調の火神を止めきれない早川と中村のダブルチームは開花前の火神なら1人でてこずらせてた津川が2人いるようなもの言われたり
水戸部が津川が黒子相手にやったのと同じ方法で黛のミスディレを止めようよしたり(そもそも津川はその方法で黒子止めるの失敗してるんだけど)
正邦がベストメンバーで氷室にボロ負けしようが誠凛にとって津川は印象的なライバルだったのに変わりはないんだな
0716愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:18:29.69ID:Wbf2b5yN
DFがしつこくやりづらい相手というのは印象に残るからな
0717愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:39:09.69ID:lxlIsAo8
津川とか氷室にすらボロ負けだったし、無冠に通用すらしないんじゃないか?
0719愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 01:04:56.18ID:5cDpu+j+
無冠ではないし1人だけでは葉山の5本を止められなかったが
葉山から火神よりもやり辛い言われた伊月
0720愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:44:10.73ID:0q8E7fC6
彼も超能力者の端くれだから...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況