X



ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百六十八
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef74-2flg [111.217.232.120 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/22(日) 23:08:29.20ID:LzDN3QQA0
【ルール】
・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>950が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・950過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重
◆スレ立て注意事項⇒ 本文1行目に以下の一文を加える事。(ワッチョイIP表示コマンド)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百六十七
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1575381159/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b74-2flg [111.217.232.120 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/22(日) 23:09:10.65ID:LzDN3QQA0
特に激しい既出ネタ
(これらのネタは解決・未解決に関わらず何度も繰り返し話題に出るループネタなので極力話題に出すのは控えましょう)
・クリリンは鼻が無いのに、匂いを嗅いだりハナクソを飛ばしている
・ピラフが神龍を呼び出した後、1年経ってないのにDBが復活している
・ランチさんはどこに行ったのか?
 (一度は断られたがしつこく言い寄って結局は天津飯と一緒になっているらしい)
・スーパーどどん波出すとき桃白白の手が逆
・ピッコロの指の数
・ラディッツが言っていたサイヤ人の生き残り4人は誰を指すか?
 (→ジャコで星に送り込まれたのが自称エリートのナッパと後付された)
・ナメック星人は水を飲むだけでいいのに、神様は食べ物が無くて辛かったと言っている
・自ら死にかけても、サイヤ人特有のパワーアップは無いとベジータが言っているのに
 悟空は宇宙船で自らを痛めつけてパワーアップしている
・ジースの名前の元ネタはジュースじゃなくてチーズ(名前の由来ネタ全般)
・地球のドラゴンボールは1年以内に死んだ者しか生き返ることができないと神様が言っているのに
 直後ヤムチャが自分達が生き返るのが1年待つ事になった事に対して「たかが1年」とほざいてる
・核がある頭を吹っ飛ばされたのになぜセルは復活できたのか?
・16号の存在は一体なんだったのか? (→ ゲロの死んだ息子がモデルと後付された)
・トランクス現在過去未来ネタ
・未来トランクスの人造人間の呼び名が19号20号から17号18号へ
・嫌々人造人間になったのに番号で呼び合う17号と18号
・ブウ編の界王神とピッコロどっちが強いのか
・セルとダーブラはどっちが強いのか
・ブウに殺された孫悟飯は(実際は気絶していただけで生きてる)DBで蘇ったはずなのに
 それ以降も死亡扱いされている
・悟空に直接会った事の無い17号が「久々」発言
 (ネーム段階ではランチだったが急遽17号に差し替えられたため)
・ドラゴンボールAFネタ全般
・アニメの引き伸ばしネタ
・戦闘力ネタ
・パラレル作品(GT/劇場版など)の矛盾ネタ
0003愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b74-2flg [111.217.232.120 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/22(日) 23:09:39.27ID:LzDN3QQA0
JC版と完全版の違い
『ドラゴンボール 完全版』は集英社より2002年12月から2004年4月まで全34巻が刊行されました。
番外編『TRUNKS THE STORY -たった一人の戦士-』は34巻に収録されています。
完全版では、最終巻となる34巻で魔人ブウ編の終盤数ヶ所と最終話に鳥山本人が4ページ分加筆しています。
そのため、先に発売されている通常版と完全版とでは最終話のニュアンスが微妙に変わっていて、
鳥山が込めた意図が完全版ではより明確になっています。
(「連載終了までの経緯」で触れた、通常版最終話にあった作者による完結の経緯の説明は、完全版では削除されています)

完全版34巻の追加部分
183頁1コマ目 魔人ブウのカット
184頁6コマ目 ベジータの表情とセリフ変更
185頁 悟空のコマ拡大、ベジータのカット追加
229〜231頁 悟空とウーブのやり取り変更
232頁 作者の挨拶がベジータのカットに変更
その他の変更点
原画の紛失により2色カラーの扉絵が一部CGで塗り直されている(其之五、其之八十六)。
其之五の扉絵のブルマのくわえタバコが削除。
巻末に掲載されている扉絵のアオリ文の削除(だが紛失した白黒ページのトビラ絵はジャンプ掲載時のものを使っているため線が荒くアオリ文がそのまま掲載されている)。
完全版25巻91頁3コマ目のセリフが「オレ」から「オラ」に修正。
セルゲームの日付が「Mの17日」から「5の26日」に変更。
0013愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa6d-0iYK [182.251.71.10])
垢版 |
2019/12/24(火) 20:21:52.42ID:QL4CbI2ga
悟空「おいウーロンさっさと16歳のブルマに変身してセーラー服着ねえとぶっ殺すぞ」
ウーロン「毎日毎日もうやめてくれよ悟空、俺はただのトンカツの元でブルマじゃないから」
(と云いながらブルマに変身)
悟空「ひゃあたまんねえブルマ!おらのチンポバキバキだぞ!オッパイ舐めさせろ!」
0014愛蔵版名無しさん (スフッ Sd33-AWNV [49.104.33.245])
垢版 |
2019/12/24(火) 20:50:15.04ID:7odNUrRnd
単体最強って孫悟飯だと思うけど他の奴より修行もたいしてしたことないのに潜在能力で楽してナンバーワンになっていつもナメプして学ばないしろくでもない奴だからホント嫌いだわ
0022愛蔵版名無しさん (スッップ Sd33-kcMS [49.98.143.63])
垢版 |
2019/12/25(水) 06:53:21.60ID:pJXj9k2Id
>>14
投げたものをキャッチできなかったキャラって悟飯だけだったんじゃないか?
天津飯もベジータもセルも投げた物は普通に掴んでる。
止まって見えるレベルなのは間違いない。

あの時の悟飯は相当集中力を切らしていたと見れる。
0025愛蔵版名無しさん (ラクッペ MMbd-+Twm [110.165.187.72])
垢版 |
2019/12/25(水) 12:25:40.86ID:PRM7Jjv8M
>>16
あーなんか分かる
人気キャラが必死こいて努力や修行してててもサボるとすぐ衰えるというのに味方陣営の能力値だけ高い不人気キャラが片手間にちょっと修行した程度でパワーアップしてその他ゴボウ抜きするのは大半の読者のヘイトを溜める奴だと思う
そういのが許されるのは敵キャラ以外だとあんま馴れ合ってないキャラやイベントキャラくらいなもん
0027愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa6d-2flg [182.251.244.13 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/25(水) 12:46:34.23ID:6IUWqMvTa
悟飯がそうなるのは仕方ない
婆さんに似たのか闘争心低い
好きこそ物の上手な親父と違って戦いそのものを積極的に楽しむタイプじゃない
親父と違って修行の基礎からじっくり学んだわけでもない
相手は悪党だからという大義名分がないと拳を振るえない
未来悟飯が17号に手も足も出ず殺されたのがいい例だわ

キャラクター的に死にかけパワーアップ(ベジータ戦・リクーム戦)か潜在能力解放じゃないとまともに強くなれんのよ
0029愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b9c-2sPR [183.177.178.139])
垢版 |
2019/12/25(水) 15:13:52.76ID:d3WbBzMH0
読者視点で言えば、まんま悟空みたいな性格の息子だとつまらないもんな
戦いへの葛藤が生まれたからこそセル戦での覚醒が素晴らしかった訳だし

主人公の息子といえば父親の生き写しが多い中でああいうキャラ付けにしたあたりさすが鳥山先生
0032愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr1d-AshY [126.179.128.78])
垢版 |
2019/12/25(水) 16:14:13.92ID:8WQNUlSJr
セル倒した後のハイスクール編
バトル展開にするなら長編じゃなくてキャッシュマンみたいに
セルやフリーザほどではないけど凶悪宇宙人がやって来る→悟飯が倒す
みたいな短い話を何回かやってからとかは無理だったのかな
敵も搦め手使ってきたりコミカルな要素も入れてとかで
0037愛蔵版名無しさん (ワントンキン MM53-tRci [153.147.170.252])
垢版 |
2019/12/25(水) 17:20:22.74ID:/JqH3K0BM
>>33
カタッツの息子は天変地異で地球行きだからね
最長老は天変地異の生き残りだし、天変地異より前は最長老は最長老ではなかったと思われ
天変地異で最長老が唯一ナメック星在住ナメック星人となったから、その後に生まれたのは最長老の子供だけになった
0039愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8fcb-iQtZ [124.47.123.9])
垢版 |
2019/12/26(木) 10:45:43.72ID:mkpJ299I0
世代交代は完全に失敗したな
青年期の悟飯に魅力がないのが原因かと
とくにグレートサイヤマンがね
少年期の悟飯のままなら主人公になれたはず

ちなみに魔人ブウを悟飯が倒していれば
ピッコロ大魔王とフリーザは悟空が
セルとブウは悟飯とバランスが取れた
メカフリーザ倒したのは未来トランクスでもあるけど
0046愛蔵版名無しさん (スフッ Sd8f-/Xs9 [49.104.33.245])
垢版 |
2019/12/26(木) 19:57:50.80ID:iNLG67lZd
悟空の謎の主人公譲るキャラの最終が悟天かと思ったな悟空そっくりだし悟天が物語を引っ張って行くと思ったが作者が飽きちゃったんだろう成長したら髪型も変わってしまってただのチャラいクソガキになっちゃった
0047愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c724-CH7s [60.129.60.118])
垢版 |
2019/12/26(木) 21:44:54.46ID:a7hV94Ez0
悟空&チチ
悟飯&ビーデル
ベジータ&ブルマ
クリリン&18号
の中で、一番セックスが想像できるのは悟飯&ビーデルだな。

というか、女子側で「好き」という感情がちゃんと描写されてるのは
ビーデルだけなんだよな。
他の子はなんか「抱かれて嬉しそうにしてる姿」が想像つかない
0052愛蔵版名無しさん (スフッ Sd8f-/Xs9 [49.104.33.245])
垢版 |
2019/12/27(金) 08:21:54.35ID:HBGvN2aSd
女のサイヤ人が少なすぎたんだろうカカロットの母親のギネもバーダック以外の子供を産んでる可能性はある、だもんでカカロットの兄弟はいる可能性は幾分もある
0054愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5f-7uLC [182.251.244.39 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/27(金) 11:48:54.76ID:C0U9rucIa
劇場版にて
「カカロットは俺のものだ!勝手に手を出すな!」

真武道会にて
@悟空のライバルを名乗るパイクーハンに対して
「カカロットにお友達はいくらいてもいいがライバルは俺だけだ!」

Aカカロットカカロット連呼するブロリーに対して
「やかましい!奴をカカロットと呼んでいいのは俺だけだ!」



ベジータはうざい勘違い女だとでも思われているのだろうか
0062愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5f-iHKw [182.251.252.33])
垢版 |
2019/12/28(土) 12:26:06.24ID:2SE6Ssgwa
>>27
悟飯も悟天も
半分地球人の地が流れてるって解釈だと
思うが

ドラゴンボールのキャラで純粋に戦闘が
好きなの純粋なサイヤ人だけじゃん

ピッコロと天津飯は修行してるけど
戦闘が好きって感じじゃないし
0068愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37bd-HCDf [114.153.5.197])
垢版 |
2019/12/28(土) 17:47:42.12ID:KCbTZZmH0
100億パワーが劇場版の中でも人気があるのは悟空、ベジータ、ピッコロの実力が三羽ガラスに近い時期だった頃のZ戦士の戦いを描いていることや、
悟空対ラスボス形式というストーリー構成ではなくなったこと、劇場版では初めての続編物、ベジータ劇場版初登場とか、劇場版DBの中でも分岐点的な作品だからかな

>>66
天津飯はスーパーサイヤ人孫悟空を直接目の当たりにした時、ピッコロは神コロになってからじゃね
0072愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8715-/4fn [220.221.235.204])
垢版 |
2019/12/28(土) 23:15:20.88ID:6Re6RvlZ0
>>68
メタルクウラを悟空とベジータ二人でやっと倒したと思ったら崖の上にいたのはビビったな
しかもすぐ後ろの方からぞろぞろメタルクウラが何人も出てくる二段構えの絶望感
あそこの演出上手かったな
0073愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f9c-HCDf [183.177.178.139])
垢版 |
2019/12/29(日) 03:10:26.95ID:fhizWoVR0
>>71
ナメック星での戦いを見てた読者からすると感覚が麻痺してるけど、本来あの場で悟飯クリリンも戦ってた事が異常なくらいヤバいんだよなフリーザって

「そんな奴がふたりもいるんだぞ、どうしようって言うんだ」ってヤムチャの言葉が本来の感覚
0077愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf61-Qzp8 [115.36.204.161])
垢版 |
2019/12/29(日) 11:46:56.93ID:vJPc48MT0
悟天にとっては「兄ちゃん」がかっこいいんや
フュージョンポーズも兄ちゃんがやったら「かっこいい」言ってた
兄ちゃん大好きのそういうお年頃や
0080愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf61-Qzp8 [115.36.204.161])
垢版 |
2019/12/29(日) 12:44:42.29ID:vJPc48MT0
宮崎駿は緑や水とか自然豊かな平和な国はテロの対象にならない 戦争に巻き込まれない
とか謎過ぎるヤベエお花畑宗教観を話してるの聞いてから嫌いになった
最近の鳥山にも軽く症状がみられる 老いは怖い
0081愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7702-6T5m [122.209.121.202])
垢版 |
2019/12/29(日) 12:58:50.39ID:ebRwVRU20
>>68
当時映画館で観たけど確かに90年代に公開されたドラゴンボール映画の中で
一番面白かった。公開当日は映画館前にすごい行列で映画も立ち見したからね。
90年代のドラゴンボール映画で一番興行収入が高かったのも納得だ。
ベジータの銀幕デビューに加えメタルクウラもかっこよかったし。
鮮明に覚えてる。
0082愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37bd-HCDf [114.153.5.197])
垢版 |
2019/12/29(日) 13:06:16.88ID:xdK7pbBC0
アニメで天津飯達がリクーム達に勝てたのはおかしいと言う奴がいるけど、少なくともピッコロは42000のネイルから高く評価される力をつけていたんだから、
ピッコロがギニュークラスの力をつけていたと考えたら天津飯達の勝利も不自然じゃないよな
小山は原作をちゃんと見ている所とそうじゃない所の差が激し過ぎるから

>>72
倒し方があんまり納得いかなかったけどな

あの二人をビックゲテスターの養分にするより、あの場で殺した方が得策だったのでは
0084愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 97d7-6a84 [218.45.120.229])
垢版 |
2019/12/29(日) 13:17:32.22ID:NpRhGAUI0
>>74
アニメではビーデルが悟飯に天下一武道会に出るよう促した話を聞いて
「まさか天下一武道会で結婚する気?」と疑うチチが面白かった
ビーデルからは「なんで天下一武道会で結婚するのよ!」と当然の反応
0085愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7702-6T5m [122.209.121.202])
垢版 |
2019/12/29(日) 13:20:27.57ID:ebRwVRU20
>>83
思うよ。
色んな意味でターニングポイントになった作品!
なお当時の映画館は今と違って映画の上映が終わったら退席する必要もなく
上映後も留まって何度も観れたんだ。
だから立ち見した後に席が空いたら座って観たよ。
イスに座れない子は通路に座って観てた子もいたんだ。
0091愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5f-B1Jb [182.251.244.19])
垢版 |
2019/12/29(日) 16:45:08.50ID:S6aGmR6Ca
>>68
メタルクウラを産み出したビッグゲテスターというのが
とこの宇宙人が作ったんだかわからない、
謎だらけの存在なのがいい
だがそのうち映画などで回収される可能性があるな
0097愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d76e-5OQl [118.105.123.13])
垢版 |
2019/12/29(日) 19:52:17.70ID:zlMixF8W0
>>94
いや悟空じゃね?
全く稼がないし大食らいで資金はどんどん消費してくし悟飯もちゃんと教育しないと同じようなダメ男になると思ったんでないの?資産も残せないだろうしせめて息子は自分でちゃんと社会で生きていけるようにしようと思うのは当たり前のような気がするわ
0098愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf61-Qzp8 [115.36.204.161])
垢版 |
2019/12/29(日) 20:04:11.20ID:vJPc48MT0
そもそも父親の牛魔王の財産にたかることが間違ってるし
悟空夫婦に収入がないのが問題

でもたしかに悟空は働かないが、自給自足で食料調達はしているから
本来お金なんて必要ない 正直、悟空は電気もいらない
何で金が必要ってチチが悟飯に塾通いとか良い服とか買ってあげたい為
それだって悟空は不要だと思ってる
だから悟空からすれば働いてまで自分の望んでいない生活をする意味がないので意地でも働かない
0101愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef15-772j [219.112.158.130])
垢版 |
2019/12/29(日) 20:13:43.88ID:imhVQhQ70
そもそも悟空は地球を侵略者の魔の手から何度も救った救世主、その功績だけで巨万の富が集まる、世界政府からも恩給が出るだろ
だから働かないで金も稼がないダメ人間って設定には無理がある、英雄なんだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況