エリア88 MISSION 43
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0856愛蔵版名無しさん (スッップ Sd33-3dZw)
垢版 |
2020/03/22(日) 22:04:05.48ID:DK0V4No8d
>>851
義手になってたことをキャンベルになってたと言いたかったと読んだけど・・・
加齢でキレやすくなるのは脳の構造上仕方ない
オレも心当たりあるよ
0858愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7bd8-2sGK)
垢版 |
2020/03/23(月) 00:42:37.76ID:DtltmH3W0
ロッキーは戦場ロマンの輸送機パイロットと同じ顔だけどキャンベルはまた違うわな
スターシステムはあるが流石にかき分けてる
ふたり鷹の副部長もスキンヘッドは共通だけど違うかなー
0874愛蔵版名無しさん (ワイーワ2 FF63-jk08)
垢版 |
2020/03/24(火) 14:41:16.65ID:7vVqO1/4F
>>873
あと、最終巻の描き下ろし楽屋落ち漫画で明らかになった沢渡緋沙子お母様=安田さん。

マッコイじいさんそっくりなのが、赤たん青たんあたりにも出てるな。
0876愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5105-slr3)
垢版 |
2020/03/24(火) 19:27:16.33ID:ZTVEw81f0
初めて読んだら一箇所だけ気になった。
ミッキーのファイナルランディング、サラはいつの間に降りてたの? 直前まで「与太っていてもあなた素敵よ、先に降りて」ってやってたのに。
輝かしく散った2人に敬礼!
0882愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 51b9-yKOS)
垢版 |
2020/03/25(水) 00:07:55.65ID:C+tq2lR60
今にして思えばアスラン全土の地図が見たかったな
作中で時折モニターに地図が映ったり、机に地図を広げたりはしてるんだが
巻頭か巻末にはっきりとした全体図を乗せてほしかった
各エリアの距離とか、首都と88の位置関係とか、反政府軍の支配領域と根拠地とか、
いまいち距離感や位置関係が掴みにくかったし
90年代以降のこの手の漫画は大概はそういうのを載せていたから、そこは先行作品ゆえか
0884愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6510-ogpV)
垢版 |
2020/03/25(水) 00:33:43.15ID:VEtsm7Cv0
>>881
サラ、初めて読んだのだから許してあげて。
確かに、セナが普通に着陸してミッキーに辿り着くには時間的に難しいかな。
0890愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 51b9-yKOS)
垢版 |
2020/03/25(水) 07:58:24.67ID:C+tq2lR60
結局サキと逝った七人の兵士の解釈って
シン、ミッキー、セラ、ケン、ウォーレン、グレッグ、ラウンデル

でいいのかな
なんでシンを入れたかっていうと、最終回の記憶喪失はエリア88の
パイロットとしてのシンは戦死したという事って新谷先生が言ってたから
シンを入れなきゃアッサンかもしれないが
0893愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d224-u+Vu)
垢版 |
2020/03/25(水) 11:24:35.52ID:1CCRj3bF0
ミッキーがサキに信頼できるメンバーをあげろって聞かれてキムが入っていたと思うんだが、その代わりがラウンデル何だっけ?
今、手元に原作が無いんで確かめられない
0894愛蔵版名無しさん (スフッ Sdb2-uKUU)
垢版 |
2020/03/25(水) 11:39:19.11ID:wyl46pJTd
>>893
いや、ラウンデルは最初から入ってたと思う
曖昧だったのがアッサンで
ブラシア空軍を脱走してエリアに加勢に来た際にサキが言った
アッサンかも知れないなと
死亡描写が無いから此処で何度か有力視されてる

みんな電子版買うと探しやすいよ
0897愛蔵版名無しさん (スッップ Sdb2-hKtu)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:39:54.34ID:Fg3Iw6Nkd
サキがミッキーに信頼できる人間を挙げろと言った。この時点でサキが信頼する一人目がミッキー。
グレッグ、ケン、ウォーレンと挙げて四人。セラとキムを挙げてこれで後一人。

ここまではミッキーとサキの想定は同じ。
あと一人は?とサキが促すと、ミッキーはシンの名前を上げて、サキ愕然。
てのがこのシーンのクライマックスだったと記憶。
なので本来はこの7人だが、サキはシンとキムだけは死なせたくなく(王宮での離別シーン)、連れて行かない決意をしたため、
悪魔がその代わりにラウンデルとアッサンを地獄に連れて行った。
なので二人の死に方は予定外的な描かれ方だった。というのが数十年前の厨房だった自分の解釈。
0898愛蔵版名無しさん (スププ Sdb2-uKUU)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:41:23.09ID:dixGuOu1d
7人の兵士纏め

【サキとミッキーのやり取り】
ミッキー・グレッグ・ケン・ウォーレン・キム・セラ・シン

【アッサン以下25名がブラシア空軍より脱走】
サキはアッサンに対し心の中で
「きさまが7人目なのかもしれないな」と思う

【空母にエグゾセ対艦ミサイルが迫る】
王宮内を彷徨うサキは
ラウンデル…なにか…いったか?」と呟く
このやりとりで読者はラウンデルをカウント

【シンと神崎のドッグファイト】
勝ったシンは辛うじて生き残るも記憶喪失で死んだも同然に

【生存者】
キム

【死人同然】
シン

【生死不明】
アッサンブ

確定:ミッキー・グレッグ・ケン・ウォーレン
後りの三人は上から選んでいくれ、
0902愛蔵版名無しさん (スププ Sdb2-uKUU)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:46:50.74ID:dixGuOu1d
ラウンデルは追加確定で良いだろう
あとは正規不明のアッサンか記憶喪失のシンだが
記憶喪失は治る物だから俺はアッサンととらえたが
作者的にはシンなんだろうね
そもそもアッサン生きてる可能性もあるわけでw
0905愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 51b9-yKOS)
垢版 |
2020/03/26(木) 00:05:56.25ID:lTye+Yfn0
>>902
キャッツアイ瞳とかの記憶喪失は戻るかもって解釈を作者が入れてるかもしれないが、
シンのは戻りませんって作者がはっきり決めてる感じがする

最初の構想だと最後の一騎打ちの後、風間機と神崎機のどちらかが戻ってきて、
「一機帰還!一機帰還!」とオペレーターが叫んでる所でENDにして
どっちが戻ってきたかは読者の解釈に任せるつもりだったらしい
でも7年も描いてそれだと涼子が可哀想すぎると思ったからああしたって
ただ、あの最終回もあくまで涼子の恋人としてのシンが生きていたって事であって
「88のシンは戦死しています」って断言していたから
0912愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 51b9-yKOS)
垢版 |
2020/03/27(金) 03:13:38.34ID:oFdEPLe70
嫁の緋の稜線が昼ドラになってたな
当時は子供だったから気付かなかったが、嫁の描いてるジュリオラやソリアは
旦那が自分で描いてる女とやっぱりかなり絵柄違うね
同じく夫婦で描いてる漫画家でも、もりたじゅんは旦那の本宮の絵柄に
ちょっと寄せてたけど、佐伯かよのは旦那の漫画に描く時も自作とまったく同じ
0916愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1262-bzQ1)
垢版 |
2020/03/27(金) 16:19:13.05ID:v4ilD5uh0
立原あゆみって最初作者近影にアイドルみたいな女性モデル使ってたんだよね
その後実はゴツいおっさんだと知ってショックだったw
0918愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 51b9-yKOS)
垢版 |
2020/03/28(土) 06:57:58.83ID:84bKn7E30
この夫婦って初期の頃は画風はかなり違ったんだが、だんだんとお互い
似た絵柄に寄せていって、エリハチの後半あたりが一番夫婦の絵柄が近かった
お互い相手の漫画に手を入れたり、同じアシを共有してるからその方が仕事上、
都合が良かったんだろうな

その後、佐伯はその時の絵柄を現在までずっとキープしているが、新谷は
砂の薔薇後半から等身低すぎ目でかすぎの気持ち悪い絵柄になっちゃって、
また夫婦の絵柄が離れちゃったな
0925愛蔵版名無しさん (スフッ Sdb2-uKUU)
垢版 |
2020/03/30(月) 17:16:49.62ID:XpH3DFexd
新型コロナウイルスにはBCGの抗体が有効だそうだ
それも強毒性の日本株に限るらしい
ついに日本が世界の覇権を握る時が来たな!
0938愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 15b9-SG3f)
垢版 |
2020/04/01(水) 23:27:07.95ID:5NZUKNpA0
43歳
このスレでは若造の部類かも
連載開始時は幼児で、終わった時もまだ小3とかだったんでコミックスでの後追い
少年ビッグはやっぱり小さい子は読まない。それどころか存在すら知らなかった
0942愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 15b9-SG3f)
垢版 |
2020/04/01(水) 23:56:28.36ID:5NZUKNpA0
そういえば「エリア」って言葉を知ったのはファミコンのゼビウスだった
あのゲームはエリア1〜16までをクリアしてゆくんだが、ある日たまたま小学校に
エリハチの5巻が教室の本棚に置いてあって(多分こっそり持ってきた奴の
置き忘れ)、エリアが88個もある漫画なのか!?って驚いた覚えがあるw
ゼビウスと学校の置き忘れ本がなければ俺の歳だと後追いで読もうと思わなかったかも
実際同級生もほとんど読んでないし
0945愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8d53-bVUD)
垢版 |
2020/04/02(木) 01:46:23.65ID:62R9nbxl0
そうだなトップガンが好きでカプコンのUSネイビーってゲームにF-14があるからやってて
その前身のエリア88にも興味を持ってって感じだな
0947愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 15b9-SG3f)
垢版 |
2020/04/02(木) 03:04:22.47ID:LZbUiff+0
そういえば戦記ものの傑作として銀河英雄伝説と並び称されてた時期があったな
銀英伝の方を先に読んでいたので(アニメも)、ミッキーの「後世の歴史家」ってセリフで
「えっ!」って思った覚えがある
たぶん「後世の歴史家」ってセリフ自体はエリハチの方が少し早い
0948愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4bf8-bVUD)
垢版 |
2020/04/02(木) 04:32:53.62ID:L01JmgoF0
新谷かおるは兵器大好きだろうけど田中芳樹は兵器とかはさっぱりらしく
銀英伝に出てくるレーザー水爆ってどんな兵器なんですかって聞かれて
どんな兵器なんでしょうねって答えてたな
0949愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4bd6-9mb0)
垢版 |
2020/04/02(木) 08:00:15.05ID:8xUGd/9J0
50
ちっ、今のところ最年長か。もっといるだろ先達w
知ったきっかけは古本屋の8巻あたりをたまたま見かけて。もともと戦闘機模型が好きだったので即ハマり。
新宿のアニメグッズ屋で透明な消しゴムと筆箱買ったなby中一。
2ちゃんに来たのもコリ8の酷さに釣られて思わず書き込んだのが最初だorz
0951愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-5QI3)
垢版 |
2020/04/02(木) 09:56:43.63ID:RBfDMXfa0
俺は48だ
ファントム無頼にハマって
それから自然にエリ8も読むようになった
親父もワイルド7とエリ8にハマっていたから
全巻買って貰えたぜ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況