X



リングにかけろ その28

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0839愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:43:55.45ID:???
>>837
ライトニング・プラズマは星矢で名称を使いまわしたから
お気に入りなんだと思う
0840愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:48:27.24ID:???
ロイヤルデモン○○もかな
あとオルフェウスの見た目と音楽家キャラは間違いなくお気に入りだな
0841愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 23:30:31.00ID:???
一番かっこいいのはブーメランテリオス
異論は認めない個人の感想です
0843愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 00:14:20.48ID:???
全体的にセンスが良くてカッコいいからこれを引き立てるためにわざとダッさい名前を付けるのもいいな。「鬼島ゴリラ叩き」とか
0847愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 07:32:57.11ID:???
>>840
オルフェウスは舐めプのジャブ1発とデッドシンフォニー1発だけで河井を死に追いやった強者
0848愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 09:27:59.79ID:???
石松だってロープ体当たりパンチ一発でモンスターに致命傷与えてるで
それまでポカポカ殴ってたのは効いてなかったはず
0849愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 09:40:56.92ID:???
デッドシンフォニーかっこいいな
アポロンがゴッドディメンション、ゼウスがゴッドイリュージョンで、
かっこよさの差別化が足りてない
0850愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 15:30:08.21ID:???
石松のスカイトリプルダンシング、それにカウンターがイカルスとペガサスの格差なんだろうなと思った
0853愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:19:13.37ID:???
笑わせてもらっては困る
イカルスに跳躍を教えたのはこの私だ
0854愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:20:55.40ID:???
剣崎のなんでスーパースター扱いなんだ?都大会優勝とドイツの大将に勝っただけやん
竜は日本ジュニアチャンピオンでドイツ戦以外の大将を務めた男 実績は竜の方が上やろ
0856愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:54:41.16ID:???
天才だから
あと態度
ていうか親が大企業だから、マスコミもチヤホヤしてくれるんだろう
0857愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 21:01:53.86ID:???
剣崎の補欠で出場してジュニア王者だからな
逆に言えばジュニア王者を破ってる
0858愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 01:10:39.43ID:???
車田最大の発明はヘッドギア無しにしたことだな
ヘッドギア付けると見た目がカッコ悪くなる
フランスやギリシアは絶対ヘッドギア似合わない
0861愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 08:10:30.21ID:???
ロン毛でボクシングも普通はありえないな、
自分の眼を覆ってるヤツはボクシングには向いてないと思うが。
0863愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:49:42.87ID:???
>>852
弟子の方が強いケースもよくあるけど?
もちろん師匠の方が強い場合も多いけど
0864愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:32:59.35ID:Nz/GWbbY
>>838
ジャコビニ流星打法とかスカイラブ投法とか
当時の世相を反映しててカッコイイぞ
0865愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 04:47:19.34ID:???
>>833
竜対剣崎の最終試合で、ゼウスの隣り座っていたのは
ポセイドンでもなくハーデスでもなくアポロンだったから、家柄とかあるのかな?
またアポロンはゼウスの強大さを
「近侍であった私でさえ謎」と、“近侍”と言ってる。
0866愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:00:00.44ID:???
誰もが会ったこともない存在だとなのに、
近侍とはこれ如何に?
0867愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:01:45.66ID:???
訂正
誰も会ったこともない存在のはずなのに、
近侍とはこれ如何に?
0868愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:49:17.76ID:???
ポセイドンが言った「ゼウス様に会った者はいない」も
好意的に解釈すれば「見た事はあるが直接会った事はない」
つまりゼウスが12神世代より年長で
12神世代も世界大会参加資格年齢オーバーで
アポロン世代が年齢クリアで代表選出されたと。
0870愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:34:09.21ID:???
ガキの殴り合いだと気付いたからだろう、
スコも政治に行ってしまったし、
シャフトは酒に溺れた。
0873愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:45:16.89ID:???
>>791
そもそもヘルガの作戦は日本選手がバカ正直に必殺技を出してくる前提だからな
石松の飛ぶふり、河合の左アッパー、旦那の拳を狙ったパンチ、竜児の右ストレートにやられてなにがフォルコメンハイトなんだよ?
フェイントのないボクシングなんて存在しないわ
中学生が新しいボクシング団体を作るだと?馬鹿げてる
0875愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 23:45:33.23ID:wGKFBdRl
あしたのジョーになくてリンかけにあるもの
ハッタリ
ハッタリこそ少年漫画の魅力
0879愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 08:14:16.35ID:???
>>878
辻本は最後の竜児VS剣崎戦にも観戦に来ててしかもセリフもあったし
車田もVS辻本は気に入っていたんじゃないかと思う
「元あたり屋だから衝撃の分散のさせ方を知っていて
どんなパンチも効かない」っていうのは車田のオリジナルなアイディアだしね
0881愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 09:45:08.13ID:???
(スペシャル)ローリングサンダーの1〜2発目は辻本戦で缶の底がヒントになったのと同じ額→顎なのかな
0882愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 11:49:55.12ID:???
辻本といえばアゴ
吉本新喜劇の辻本茂雄やはりアゴ
当時の年齢もほぼ一致する

これは一体何を意味するのであろうか
0883愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:36:01.92ID:???
辻本戦のような闘いを再びやろうとして出したのが
阿修羅の不死身(に近い)設定だったんだろうか
0885愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:42:29.07ID:???
竜児に勝っても次の試合では確実にアッパー撃たれると思うけどどうするつもりだったんかな
0886愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 02:00:14.20ID:???
チャンピオンカーニバルの途中ぐらいまでは割とリアルな感じだったのだが、しかし刃の付いた扇風機で練習するあたりから徐々に現実離れしていくのであった
0887愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 06:27:48.72ID:???
>>885
辻本自身あごが弱点だと気が付いてない様子だったからな
特に考えては無かっただろうね
>>886
最初はリアル系ボクシング漫画を目指してたがそれじゃああしたのジョーには勝てないと
気付いてそこから必殺技とか出す路線にシフトしたって作者が何かで述べてたな
0888愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 06:29:13.92ID:???
あ、そうか。気付いてたからいつもガム噛んでたんだっけ。間違えた
0889愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 07:47:50.28ID:???
姉ちゃんが辻本の弱点がチンだと気づいてから竜児に伝えるまでが長すぎる、早く教えてやれ
そもそも辻本相手ならアウトボックスすればいいだろ?
それから辻本の境遇に同情して竜児がなかなか打てなかったのはまあわかる
0891愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:28:50.24ID:???
辻本が黄金の日本Jrと対戦した場合
アッパーの名手河井とは相性が悪すぎるからKOで負ける
志那虎にはパンチが当たらないから判定で負ける
辻本じゃどうやっても剣崎に勝つ絵が思い浮かばないから負ける
唯一勝てる可能性あるのは石松ぐらいか
0894愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 22:08:10.37ID:???
阿修羅の不死身度も後半に行くほど
怪しくなってるしな、
テリオスが不死身を凌駕する原因は結局語られず、
ラスト100人はその片鱗も見せずにチンチンにされてる。
0897愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 02:44:41.03ID:???
富士のすそ野で勝手にヘリを12機も滞空させたら
陸自の演習の邪魔だろーが
0898愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:09:45.38ID:???
連中のヘリが不審物扱いされて自衛隊に撃墜される展開があれば草だったのに
0899愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 09:36:09.21ID:???
>>898
そこでハーデスが魔界を創って自衛隊のヘリを撹乱、撃墜していく
自衛隊はメンツのため戦闘機を出動させる
ミサイルで応戦するも、空中戦お手のもののイカルスの出番
プローイングシャワー連敗でミサイルを返り討ち
戦闘機らは逃げるように退却したのであった!
0903愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 11:26:41.60ID:???
飛行できる空域が違うのに、
戦闘機がヘリなんか撃墜できんわ無知が。
0904愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 11:36:56.93ID:???
あんなもんに乗ってギリシアから飛んで来るんだから変態には違いない
0905愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 11:41:08.80ID:???
カイザーなし、普通のボクシングだと阿修羅六龍皇に勝てる奴いるのか?
0906愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 11:46:37.81ID:???
>>904
何回も何回も給油して来たんだろうな
そのたびにパスポート出してさ
0907愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 11:50:59.67ID:???
12神は日本ジュニアの屍が見つからなければ、その家族や肉親まで血祭りにあげるんでしょ
工藤会も真っ青だなw
12神 vs 日本の警察を見たいわ
0908愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 15:47:19.40ID:???
辻本戦はジョーで言うウルフ金串、星矢で言うベアー檄、北斗で言うジャギ戦
0909愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 18:05:37.86ID:???
世界タイトルマッチのとき日本Jrのメンバー全員竜児のセコンドに付いたことを
剣崎はどう思ったんだろう?
俺だったらスゲー落ち込むわ
0910愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 20:28:24.19ID:???
>>909
 自分のデビュー戦の時に会場に駆けつけて応援したのは竜児だけだったから、その辺は
達観してたんじゃないか。 その前の誕生日パーティーの時に、祝辞を送った奴がいたかどうか。
 そもそも日米血戦や世界大会での合宿の時も、他の4人とは別行動をとることが度々あったし。

 竜児戦は総帥がセコンドに付いて、兄弟水入らずで却ってその方が良かったんじゃ。
0914愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:27:03.93ID:???
形の上では3人が竜児の、総帥とキャサリンが剣崎のセコンドに付いたけども実質誰がどっちの応援をしてる感じでもなかったな
0915愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 00:07:14.76ID:???
総帥まで竜児について剣崎涙目になる展開はなかったか
0916愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 06:26:01.89ID:???
>>911
まぁ金持ちで天才肌のライバルキャラに、貧しくて雑草魂で強くなって行く主人公
って構図の時点でまんまだからな。少なくとも意識はしてるんじゃないか
0921愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:12:57.49ID:???
巨人の星と同じ梶原が原作者で井上コオが描いてた侍ジャイアンツのアシスタントやってたらしいから、影響は受けるんじゃないか?
0922愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 21:09:01.50ID:???
あんな伝説クラスはもうパクりとかいちいち言わんのよ
マキバオーだってそうだって夏目房之助が言ってたろ
0923愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:34:28.73ID:???
昭和の貧乏成り上がり漫画のテンプレみたいなものだな
あしたのジョーの方が同じボクシング漫画だから意識はしていたはず
0924愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 20:04:24.03ID:???
YAWARAなどは、天才型の主人公にライバルの方が努力と根性で追いかけていくと言う
いわゆるテンプレ的なスポ根とは逆の構図だったな。作者的にはパロディ的な意味であえてそうしてたらしいけど
0925愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 20:47:33.12ID:???
キャプテン翼とかもそうだよな>天才の主人公と努力のライバル
ライバルを若林じゃなく日向とするならだけど
0927愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:21:29.58ID:???
竜児は世界ランカーを父に持ち、剣崎を手玉に取る天才の姉を持つ
本人も剣崎を凌ぐレベルの天才やで?
0928愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 20:55:31.32ID:???
実際、才能がなければ努力しても強くはならないからね
0929愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:54:34.44ID:???
天才として登場したライバルが、後に主人公こそ天才だと
認めるパターン結構あるね
0930愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 13:17:53.05ID:???
>>928
しかし努力し尽くさないと才能の有無はわからないっていうね
努力次第で山の頂上までは登れるかもしれんが、天才はその後に羽が生えて天上に昇る
0931愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:59:40.95ID:???
剣崎が一度やったけど無理な努力は体を壊す
普通は復帰出来なかったり、弱くなったりするので非常に難しい
0933愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 12:35:38.81ID:???
レフェリーをクッションにした竜児に戦慄したのは
剣崎とスコルピオンの二人だけだったか
0935愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:21:41.11ID:???
>>934
ブロッケンジュニアがミスターカーメン戦でレフェリーを犠牲にして
助かったのはそれがモチーフなのかもしれん
0936愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 16:03:13.19ID:???
ボクシング漫画は結局2つしかない、あしたのジョーかそれ以外か、だからこそ
リンかけも明後日の方向に勝負をかけるしかなかった、そしてその勝負に見事勝ち
リンかけはジャンプバトル漫画路線のグランドマザーになった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況