X



ゆでたまご暗黒期作品+αについて Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:03:32.49ID:???
一体、彼等ふたりの何が悪かったのか……

長編
ゆうれい小僧がやってきた!
SCRAP三太夫
蹴撃手マモル
トータルファイターK
ライオンハート
グルマンくん

短編
下町戦争
デスゲーム
あすとろボーヤI
あすとろボーヤII
勇者ビッグボディ
喰いだおれ野郎
ハダカーン

上記以外の代表作「キン肉マン」「闘将!!拉麺男」については専用スレッドで。

ゆでたまご暗黒期作品+αについて
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1283067831/
0374愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:31:42.99ID:???
そんなに肉が食いたいかー!

グルマンくん解説サイト見てると単行本読んでみたくなるわ。
0375愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 01:17:00.62ID:???
>>374
そのセリフどうしてもだまれシューマイ!を彷彿させる
スレの住人ならグルマンくんは面白いよ
0378愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:35:09.07ID:ODkEykKt
だまらんかースグル
なめてはいけませんよー
0379愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:43:11.95ID:???
少年ジャンプは鳥山明の、ドラゴンボール一色にも拘わらず1人「ゆうれい小僧」を夢中に為って読んでいた小坊の頃・・打ち切りは本当悲しかったよ。
0380愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:50:09.25ID:???
ゴルゴダアークの死に方はレオパルドン並みにひどい
0381愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:21:12.58ID:S6Ehdln3
裏ジャンプ黄金期の連載

幽霊小僧がやってきた ゆでたまご
サイレントナイト翔 車田正美
エース 高橋陽一
サイバーブル 武論尊
僕はしたたか君 新沢基栄
こもれ日のしたで 北条司
不可思議堂奇譚 えんどコイチ
0383愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:47:24.75ID:???
瑪羅門の家族
甲冑の戦士 雅武
ザ・グリーンアイズ
爆発!宇宙クマさん タータ・ベア
GUN BLAZE WEST
未確認少年ゲドー
サバイビー
BLUE DRAGON ラルΩグラド
SWORD BREAKER
サクラテツ対話篇
水のともだちカッパーマン
隼人18番勝負
0384愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:59:32.41ID:???
>>381
全部好きだったわ〜w
こうしてみると、連続でヒットするのはホント奇跡なんだなと思う
0386愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:28:08.20ID:THG1c8oO
武井や島袋、亜門、うすたなどは肉ネタをぶっこんできてたよね。
0387愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:47:37.73ID:???
バラモンとブルー好きだったのになあ

後年、バラモンがあんな風に有名になるとは夢にも思わんかったが・・・・
0388愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 14:18:01.94ID:???
>>387
婆羅門は男塾と違う切り口の作品になると思ったのに、かなり早い段階で既視感あふれる展開に・・・。
ゆでもそうだけど、人間が成功体験を捨てるのは難しいみたい。
0389愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:01:00.37ID:???
ワンピースみたいにライフワークにするのがいいのかもね
0390愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 06:49:20.53ID:qbrPN1Q7
>>383
甲冑と隼人とサクラテツだけどんな作品かわからない。
サイレントナイト翔とエースは続いてほしかった。
0391愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:50:41.01ID:???
隼人はメカドックの作者のゴルフものじゃなかったか?
俺的にはメカドックの後のバイクもの(ロードランナー)は今どこかのバイク誌で復活させてほしい
0392愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:27:41.57ID:yc/BPbjE
チビはJリーグに便乗して翼を描けと言われて無理矢理終わらされた名作。

エースはダークサイドな部分が面白かったが、伏線無理矢理回収して終わったのが残念。
0393愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:39:12.65ID:???
>>390
エース!は、翼を少年野球に置き換えたトンデモスポーツもので面白かったよな。
主人公の野球復帰を止めようとする爺が日本刀持ってバッターボックスに立つとか、
台場ダーティードラゴンズの「ダーティー」は、「プレーが汚い」じゃなく、「練習
しすぎで泥だらけになるから」とか、印象的な場面も多かった。
0395愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:19:29.66ID:???
「翔」といえばサイレントナイト翔を思い浮かべるほどに存在感が薄い(勝手な想像)。
0396愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 06:56:35.94ID:0ve0Aui5
翔の伝説は?
0397愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 01:01:13.27ID:???
アマゾンやヤフオク見るとマモルはあまり出回らなく
なってきたかな?打ち切り作品だし弾自体少ない
んだろうが幽霊小僧なんかは90年代頭ぐらいまで肉と
一緒に新書で置いてあったのを覚えてるな。
肉の次作という事で結構増刷されたんかな
0399愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 03:19:29.94ID:???
ゆで漫画は肉以外は残虐な描写が多い気がしているが

肉二世、麺、ゆうれい、カオ→残虐
三太夫、マモル、グルマン→そうでもない
ライオンハートもそこまで残虐じゃない

二世と麺とゆうれいが極端に酷いから
ゆで漫画は残虐だと思い込んでいただけか
ゆうれいは昔の怪奇漫画やドラマからの影響を感じ
麺は過激なアジア映画あたりの影響か
二世がエロも下ネタも過剰だったのは辛かったな
0401愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:11:28.57ID:8a28L6HU
スクラップ三太夫はなんだアレ・・・・・。下手したらちょっと絵の上手い中学生がかける内容じゃないか?
0402愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:51:05.18ID:cG1dNMIC
二世やさんだゆうは下ネタやコスプレなど狙ったギャグが滑っている感じだが、
新肉では狙ってないのに台詞回しがネタにされるという。

ゆではいい意味でギャグ作家に向いてない。
0403愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:22:04.60ID:GltJMaZm
>>402
彼岸島の作者にも通ずるものがある。
0404愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:35:06.08ID:sQCkeWiL
>>393
台場ダーティドラゴンズは良かった。
山田太一を打ち切ってほしかった
0405愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:35:06.22ID:sQCkeWiL
>>393
台場ダーティドラゴンズは良かった。
山田太一を打ち切ってほしかった
0406愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:20:45.44ID:???
>>404
山田太一と同時期だったかな?
こせきこうじの野球漫画って、高校野球でもプロ野球でもやってることが変わらなくてつまらん。
0407愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:34:09.99ID:OBm5BHkx
こせきの漫画って、主人公が頭悪そうなのばっかだよね。
ゆで作品もその傾向だが、言語はまともな方。

野球漫画といえば、ドンボルカン、メリーウインド、ベースボーイズ、チェンジアップなども名作。
0408愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:07:59.37ID:U5g/9MbJ
>>407
主人公どころか登場人物ほとんどが頭がいかれた人しかいない。
0409395
垢版 |
2020/01/14(火) 22:57:53.90ID:???
>>395がわかりにくかったかな。
「翔」といえばサイレントナイト翔を思い浮かべる、もう1つの方は存在感が薄い?という意味のつもりで、実際まだ出てなかったけど、>>396が出してくれました。
0410愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:12:51.95ID:8JyTWXFk
>>408
文字がコマいっぱいになるほど叫ぶアレ、頭悪そうだよな。
0411愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:06:52.86ID:???
>>407
>野球漫画といえば、ドンボルカン、メリーウインド、ベースボーイズ、
チェンジアップなども名作。

いやいや、全部短期打ち切り食らった作品じゃん。それでも、こせきこうじのよりは
読めるけど。
0413愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:53:31.66ID:WmhKbBV1
>>411
ドンボルガンは好きだがメリーウインドとチェンジアップは女キャラがムカつくから嫌いだったな。
0414愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:31:50.48ID:Jdnynwnb
ウンコ太郎とか、小学生でもひくようなあだ名もどうかと。
今泉作品の主人公はトラウマ持ちが前提だからな。
0415愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:38:31.70ID:???
打ち切り漫画のスレになっとるw
メリーウインドのバニーガール先生、単行本ではメイド服になっていたでござる
0416愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 07:54:29.24ID:???
メリーウインド、
木多がツイッターで
マシリトの野郎がワンピースをボツにして連載させたのがあの漫画だと
暴露してるな
真偽のほどは分からんが
マシリトは信頼できない奴なのは、まあ分かる
0417愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:33:49.72ID:ZlqlMedB
元気やでっ!パート2のことだろ?
当時のジャンプはいじめ問題とか真面目に取り組んでたが、いつかは東須磨のアレを題材にした作品を出してほしい。

アレのせいでカレクックのガラムマサラサミングが規制されるんかな?
0418愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:49:32.08ID:???
>>417
あばれブン屋で描くとえげつなくなりそう
田村金原桜庭そっくりのキャラでいじめ問題描いてたな
0419愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 14:04:35.20ID:???
猿先生は主人公が最後は殺されるか、子供の父親が悪役になるかが多すぎるのでもう読みません
力王の最後はそうじゃなかったけど
0420愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:28:38.95ID:YidqnUQs
>>414
山田太一のゴキバエやラッキーマンのパシリ1号よりマシ。
0421愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:58:29.32ID:YVVzc/aK
>>419
力王って
「お前の悪業(カルマ)は俺が背負ってやる!」って奴だよね?確か。
0422愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 17:02:30.72ID:8Gde99Bo
蹴撃手マモルのスコルピオンは連載続いてたら仲間になりそうなりそう
0424愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:41:08.59ID:Ip8BEmgf
結局ゆで暗黒期で一番いい出来なのってなんなんや?
0425愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:02:37.94ID:???
ネタ的に考えてもグルマンくんでは?

あれはそうそう描けるもんじゃない作品だよ
0426愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:37:16.36ID:Z7jnueOs
>>422
まずはイサオ兄さんだろ。
病人にしとくのはもったいない。
0427愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 10:52:08.98ID:cW8BXyPl
>>407
コラコラ
平松先生のキララ忘れてはいかんぞ
野球漫画なのに地獄甲子園以上の
カオス漫画になってるから
0428愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 12:39:27.72ID:y5bToYTS
>>427
別に忘れちゃいないさ。
アストロ球団とか有名どころを書いてもみんな知ってるだろうし。

ジャンプでは、おふざけのない真面目な野球漫画はすぐに切られるということさ。
モモや武田のようなおふざけを封印したにわの氏のベースボーイズもご覧の通りだ。
ミスフルのようなクスリとも笑えない寒いのが生き残るわけだ。
0429愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:48:02.78ID:xywkHssY
>>425
ネタで言えば確かにグルマン君やなwwww
あんなトチ狂ったグルメ漫画は相当な才能()ないと描けないわ。
純粋に出来で考えれば綺麗に終わったライオンハートって思ったけど中盤は明らかなアシ絵敵とクソ寒いギャグで読むの辛いからな。
0430愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:20:47.57ID:wxETmdVf
ライオンはアシ絵のモブに紛れてキン肉マンが居たが、アレは謎だった。
0431愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 01:31:45.40ID:WrAnuMwZ
「細かい事と親父の事は忘れろ」それが「ゆで」イズム
0433愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:54:48.27ID:7gfPljVe
ブロッケンは新肉で大活躍してるのに、なぜ二世では国のお荷物扱いなんだ?
0434愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:21:46.45ID:8CD42k+8
スクラップは全2巻なのが惜しまれるよね?
あの悪名高い江川をアニメ化までするほど大甘だったり神様はサウスポーやザ・モモタロウやBASTARD!!より
短いとはな
0435愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:38:47.80ID:???
>>433
カレクックがサンシャインたちと一緒になって人を襲うような歴史が正しいとでも?
0437愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:28:39.27ID:m3EqiYVH
二世も結構黒歴史じゃないか?所々燃えるシーンもあるけど、性悪説とかいうキン肉マンという漫画自体を否定するようなことまでしてるし
0438愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:41:24.41ID:???
二世は時間超人が干渉したせいで色々歪んだ未来の話とでも思えばいい
新肉の世界ならBUKIボーイなんてバッファローマンの敵ではないはず
0440愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 08:34:08.75ID:???
>>434
まだ江川達也はまともな頃だもん
あいつが天狗になって文化人ずらし始めたのは
東京大学物語終了後だよ
0441愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 08:37:16.81ID:???
児童虐待のニュースを聞く度にジェイドの台詞を思い出す
0443愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 09:47:20.34ID:???
>>442
2世でもっとも醜態晒した
超人でしたな
息子虐待は最悪
ボーンコールドは2世の良キャラだったから
尚更終わってるダメ親父
0444愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:15:33.58ID:???
自分の罪を認めて殺してくれと哀願するキン骨は
毒親としてはまだ上等な部類……
0447愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:24:24.11ID:CJcsyNS1
>>443
アニメでは地獄の特訓シーンに差し替わってるよ。

ほか、グロシーンやエロネタなど悪ふざけはすべて差し替え。
極めつけは、オリンピック決勝でケビンが負けたことになった。
0448愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:24:52.80ID:xAs5pUte
>>445
完全なレイシストだよな
0449愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:39:07.63ID:bEep4gzP
>>440
タルも途中でギャグ漫画から格闘漫画になったよな?
キン肉、リボーン、たけしもそうだが。
0450愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:02:52.09ID:rhBLm3Zu
今2世読み返してるけど、これが今のシリーズの後の世界って考えるだけで頭がどうかしそうになるな。
0451愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:45:55.10ID:ZPqsIrrN
それはドラゴンボール超からのGTでも同じことが言えるな。
0452愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:54:25.32ID:???
当たったやつの続編描いたところで一作目を超えることなんてまず無理だろうに
なんで過去の栄光に泥を塗ろうとする漫画家が後を絶たないのかなあ?
0453愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 23:38:48.36ID:???
今の肉は面白さは中々だと思うが
ムーブメントにはなってないな
ゆではアニメにしたいそうだが
0454愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:12:45.73ID:???
いきなり新肉だけアニメ化しても平成生まれの良い子はおいてけぼりだからな
アニメやるならドラゴンボールみたいに最初からリメイクするしかなさそうだな
0455愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 01:32:58.64ID:nW5eAZmk
二世が放送クールの関係か子供受けせずに打ち切られたか知らんが、超人オリンピックの途中で終わり、続きを深夜に小出しで放送されてたのが謎だ。
幽霊三太夫マモルがこけたあとに王位編のアニメ化も然り。

今の子供はキン肉マン知らないから地上波アニメは厳しいだろな。
0456愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:33:25.19ID:0KGYof6u
>>452
連載終了後打ち切り連発して結局続編で食いつなぐしかないって人が大半かと。
0457愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:00:51.02ID:gimq+4SO
続編の漫画描いて稼ぐって漫画家サンにはやっぱり、屈辱的なの?
0459愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 09:31:49.76ID:MZrekapI
>>457
自分のオリジナル作品が売れず、他人の人気作の番外編描かされるよりはマシじゃね?
最強ジャンプがまさにそれ。
0460愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:50:26.75ID:???
ゆでの画風だと結局はキン肉マンしか面白く書けない
キン肉マン以外は結局絵からしてB級臭くなるし
0461愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:54:08.75ID:6oak2+zc
>>457
続編すら描かせてもらえず稼げないよりまし。
0462愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:55:37.97ID:6oak2+zc
>>459
それは画力は認められている訳だからまだまし。
0463愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:58:10.84ID:6oak2+zc
>>456
甘い!
続編すら描かせてもらえない人が大半
続編描かせてもらえるのはまだまし。
0464愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:00:39.45ID:6oak2+zc
>>454
ちょっと待て、ドラゴンボールはZからのリメイクであって最初からではないですよ!
0465愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 08:08:31.03ID:07q7JwYi
アシスタントだった樹崎聖のとびっきりも面白かったけど
少年誌では成功しなかったな
少年ジャンプで15年後に読み切りで復帰するとは夢にも思わなかったけど
0466愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 08:10:33.89ID:5zIaCG7z
>>464
正式にはリメイクでなく、時間稼ぎシーンを抜いただけ。
0467愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:06:56.53ID:???
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
0468愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:32:44.87ID:???
>>465
樹崎はアメリカで出版されるスターウォーズの漫画のシナリオやったみたいだな
0469愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:18:58.16ID:/weGzwIg
>>463
書かせてもらえないってどゆこと?
0470愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:28:31.73ID:???
そのままの意味じゃないの?
ゆでが打ち切りを連発してた頃キン肉マンの続編を書きたいって
方々の出版社に持ち込んだけどどこにも相手してもらえなかったらしいし
0471愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 07:36:48.48ID:???
木多康昭@KitaYasuaki
硬派な部分の必殺シリーズが好きで
ずっと見てましたが、大衆受けを狙ってシリーズを
重ねるごとにどんどんしょうもなくなって
ゆでたまご先生が紙芝居屋で出演したのを最後に見なくなりました。

木多康昭@KitaYasuaki
江戸時代に紙芝居屋という設定もどうかと思うし
紙芝居に描かれたバッファローマンもなんなんだよと思い
当時中学生だった僕は
「ゆで、なめんなよ!」といってリモコンを叩きつけました。
ちなみに、ゆでたまご先生は何も悪くないのに
0472愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 11:38:21.08ID:67jPCxAW
>>471
仕事人ってそんなにリアリティー重視していたっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況