X



冨樫義博の幽遊白書 黒龍波142発目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:04:42.10ID:ZwQB9WpX
**** CAUTION?!! ****

幽助…勝ちなんざ奴にくれてやれ。奴を見ていかに意味のないバカげた遊びか分かったろう。こんな奴らのルールにつき合うことなどない。
ここからは、俺のルールでやってやる。本当に強い奴が生き残るサバイバル・スレッドだ。

終盤は眠くなる頃ですが、
>>980を踏んだらスレ立てをお願いします。
>>980が残像だった場合には>>990の方が次スレを考えてみてください。

前スレ
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波141発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1554800525/
0518愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 09:24:21.51ID:eatli+es
落書きでいいから、幽白もっかい描いてくれないかな。ラーメン屋の小話でいいから
0519愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:16:59.51ID:???
もう冨樫に幽白はかけないと思うよ
どんな大御所漫画家にも言えることだが
0520Aragaki
垢版 |
2019/06/11(火) 10:42:17.40ID:???
冨樫はハンターみたいな長編漫画描くより
幽白やレベルEみたいな短編漫画描いてる方が性に合ってると思う
0523愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:05:04.14ID:???
ハンターはワンピースみたいに作者が死ぬまで終わらせる気なさそう
0526愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:19:12.69ID:???
>>515
すまん、俺(♂)は幽助を脳内ですっぽんぽんにして、あんなことやこんなことを幽助にしながらオナニーしてるわw
0528Aragaki
垢版 |
2019/06/11(火) 20:37:56.05ID:???
俺は棗ちゃん(;´Д`)ハァハァ
ああ見えて1000歳は軽く超えてるんだぜ
0530Aragaki
垢版 |
2019/06/11(火) 21:33:44.18ID:???
今日も躯ちゃんにボコボコにされてる棗ちゃんをオカズにオナニーするんだ(;´Д`)ハァハァ
0537愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 05:48:37.30ID:???
前髪下ろして表情が緩んだ幽助は正直どのキャラよりも可愛いと思ってる
寝顔最強
0538愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 07:17:58.95ID:???
昔は蔵馬を脳内で女体化してハァハァしてたわ
特に戸愚呂兄にいたぶられる妄想で
0541Aragaki
垢版 |
2019/06/13(木) 09:41:27.45ID:???
陣も美形 朱雀も美形
0543Aragaki
垢版 |
2019/06/13(木) 09:58:24.70ID:???
美しい魔闘家鈴木は別格なので除外
獅子若丸は若様
凍矢も意外に美形だし
九浄も美形だと思う
0544愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:20:55.06ID:???
>>540
兄者は確かに美形だよね。身長が小さいのと性格が、超絶ゲス野郎と言う点を除けば・・。
0548愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:34:07.12ID:???
兄者は女顔だよな
バブル期の中森明菜っぽく見える時がある
0550Aragaki
垢版 |
2019/06/13(木) 16:23:57.33ID:???
ピース又吉やろ
0559愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 02:55:25.63ID:???
蔵馬にバラバラにされた鯱は料理すれば良いダシがでそうだなw
あの死体俺にくれろ
0560愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:05:10.03ID:B7+Dt/9n
>>537
最強
0563愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:15:39.39ID:B7+Dt/9n
幽助のラーメン食べたい
0564愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:19:13.92ID:B7+Dt/9n
>>562
蔵馬と飛影、おっきくなったのぉ
0566愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:57:58.67ID:???
年取っても声はそんなに変わらないとか
声優ってスゲーな
0568愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:18:47.35ID:???
今はブスは声優になれないとまで言われるほど
声優にもルックスが求められるようになってしまった
0571愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:31:39.32ID:???
檜山みたいに声とルックスに
ギャップある方が魅力あると思うのに
0572愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:03:00.33ID:???
だよな
だからこそ声優ってスゲーって
…わけでもないか
0573愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:18:17.42ID:???
幽白やってる当時檜山さんが何かの番組で顔出ししてて
へーこの人がこの声やってるのかって驚いた覚えはあるな
声優ってのはそれで良いんだと思う
0574愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:33:09.69ID:???
檜山のこの姿はさすがに心配になるわ
すげえ不健康に見えるんだが大丈夫か
0575愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 02:10:27.39ID:???
マスメディアの発展に伴って生まれた新しい職業だもんなあ声優って
そもそも声だけで姿を見せずに全国に演技を表現できるってのが異質であって
現在のタレント的な活動の方が役者としては自然な気もする
0577愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 06:50:09.12ID:???
単純に考えて声優の数は増えてるのにテレビアニメの数は減ってるんだから
アニメ一本でやってける人の割合はそりゃあ減って来るさ

昔は逆にアニメが多い割に声優は少なかったらどのアニメを見ても大体同じ人が出ていたし
同じアニメで一人何役とかこなしてたりしたな
0578愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:17:36.38ID:???
プロ意識は若手声優の方がむしろベテランが同じ年齢だった時より強い気もする
ただマルチタレントやお笑い芸人的な仕事もせざるを得ないから神秘性は薄れがちではある
0580愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:43:32.52ID:???
>>577
アニメの数は圧倒的に増えてる
1990年は1期で10作程度だが、
今期は50超えてる
アニメの数が増えたがそれ以上に声優が増えた
結局はどのアニメもメインは極一部の売れっ子ばかりだけど
0583愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:34:06.84ID:???
蔵馬はじめ人間界にいた妖怪は、
魔界の風に当たるだけで揚力が活性化し、
強くなっていくに違いない
0584愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:32:05.44ID:???
>>582
今よりもっと闇が深くなるという意味では変わるよな
好転はしないと思うぜ根本を変えない限りは
0589愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:30:45.71ID:???
>>580
昔はアニメと言えば地上波でメジャーな作品ばかり
だった印象だけど今は割とローカルな作品も多く
アニメになっている気がする
0590愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:33:16.89ID:???
>>586
強さのバランスで言えばウイルスだけではなくて
自身もC級レベルの強さはあった神谷かな
手刀で攻撃だけじゃなくて体の修復もできるし
ウイルスの範囲攻撃できる上に攻防のバランスが良い
0591愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:19:29.87ID:???
最近は声優の数が増え過ぎて彼らを養うために
マイナーな作品までアニメ化してアニメの本数自体を増やしなおかつ
一つのアニメに出てくるキャラの数もやたらと増やすという
本末転倒な事態になってる気がする
0592愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:28:33.60ID:???
声優のためにアニメ作ってるからクソばかりなのも頷ける
0594愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:57:38.65ID:???
佐々木望って当時はあんまり意識しなかったけど
今、昔のアニメ見たりすると物凄い色んな番組に出てるなあ
やってる役柄もかなり広い
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:00:31.07ID:???
幽助がきっかけでヤンキー系の役のオファーが増えたとか言ってたと思う
それまでは優等生的な役が多かったとか
0600愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 02:30:21.68ID:???
>>595
幽白スレでその名前を見るとは…って思ったけど格ゲーも全盛期は90年代だったから
KOF経験者がいても不思議じゃなかった
0602愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 07:04:02.03ID:???
レイアースには躯、雪菜、螢子も出てたっけか
当時は少ないアニメに少ない声優が出ずっぱりってイメージだが
今は多すぎるアニメに多すぎる声優が出ずっぱりって感じだな
0603愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 07:52:31.43ID:???
多すぎるよな
でもキャストはどのアニメ見てもまたこいつか状態
0607愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:04:01.42ID:???
冨樫漫画では、幽白とレベルEが好き
ハンタ以降の冨樫の絵には哀愁が無い
冨樫の中で幽白には複雑な思いがあるみたいだけど、いつか続編が見たいと思ってる
ジャンプ本誌の企画ページに、たまにジンに悪態をつく幽助が登場する事があるけど、凄く嬉しい気持ちになる
0609愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:23:16.68ID:???
最終回の4人の写真で余韻を残して綺麗に終わってると思うから
続編なんか無くていいよ
0611愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 16:43:02.86ID:???
三妖怪が睨み合うなか、柘榴や猫糞が暗躍する様子を10話くらい使って描く
0613愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 17:31:54.05ID:???
>>596
一番印象が強いAKIRAの鉄雄がまんま幽助みたいなキャラだったけどなw
キレたあとの台詞回しとか、バトルシーンとか、通じるものがある
今思えば幽白の主役には最適なキャスティングだったね
0616愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:15:10.49ID:???
>>613
AKIRAはアニメ映画だったしやっぱり天下のジャンプ原作で
夕方にフジテレビで全国放送の幽遊白書とは影響力が違うんだろう
0618Aragaki
垢版 |
2019/06/18(火) 19:58:24.88ID:???
ドラゴンボール 幽遊白書 セーラームーン
神やったねあの時代は

今じゃゴールデンにアニメ垂れ流すなんて考えられない時代だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています