X



冨樫義博の幽遊白書 黒龍波142発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:04:42.10ID:ZwQB9WpX
**** CAUTION?!! ****

幽助…勝ちなんざ奴にくれてやれ。奴を見ていかに意味のないバカげた遊びか分かったろう。こんな奴らのルールにつき合うことなどない。
ここからは、俺のルールでやってやる。本当に強い奴が生き残るサバイバル・スレッドだ。

終盤は眠くなる頃ですが、
>>980を踏んだらスレ立てをお願いします。
>>980が残像だった場合には>>990の方が次スレを考えてみてください。

前スレ
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波141発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1554800525/
0169愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:12:50.42ID:???
蔵馬クラピカはABの二面性なんだろうけどさ
俺もだがABって別に二重人格なわけじゃないから
0170愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:22:34.74ID:???
血液型占いなんて信じてるのは日本とその影響を受けた韓国と台湾くらいらしい
0171愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:25:18.44ID:???
血液型の以前に、占い自体がただのインチキだからな。
心理的にバーナム効果なだけ。
0173愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:34:01.67ID:???
話のネタとしては面白いけど、本気でこの血液型はとか言い出したらちょっと頭の弱い人なんかなと思ってしまうね
0174愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:34:58.18ID:???
そういえば幽助って魔族になったから血液型とかもワケわかんないのになってんだろうな
そもそも心臓とまってんだっけ
0175愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:52:19.88ID:???
蔵馬は人間の体だからともかく、そもそも飛影は妖怪だから
血液型も人間のと同じかどうかも分からんな
0177愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:26:18.48ID:???
飛影ってなんであのダサい変身しなくなったの?
あれになったらもっと強かったんじゃないの?
0182愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:47:05.48ID:???
Bで調子こいてた戸愚呂も同類だしいいじゃん
某サイヤ人の王子とかも
0183愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:49:59.39ID:???
リフレクトレーガンは幽白でイチニを争うファインプレーだった
0190愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:24:56.87ID:???
飛影の黒歴史シーンが上映されることになり
今までの敵も特別に生き返ってみんなで観ることになった
特に武威は非常に楽しみであった
0193愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:02:07.24ID:???
飛影が黒の章のビデオを再生すると、そこには幽助と闘う目玉だらけの緑色の妖怪の姿が…
0199ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
垢版 |
2019/05/27(月) 22:37:57.07ID:e9O/r2nQ
暗黒武術会で蔵馬が
「おとぎ話から生まれた」と信じて幼児化している人が、
あれって本当に相手の創作話を信じていたの?

信じるフリをすることによって妖狐に戻れることを計算していたんじゃないの?
0203愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:13:43.72ID:???
>>199
裏浦島の作り話を簡単に信じた=実際にそういう妖怪も
いる可能性が高い
0205愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:49:43.84ID:???
蔵馬は自分自身が狐から変化したファンタジーな存在だから
そんなこともあるかくらいの感覚なんじゃないの
0206愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:57:45.38ID:???
妖狐クラマッチョって人間の耳はついてなくてその部分はツルツルなの?
0209ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
垢版 |
2019/05/28(火) 15:37:44.86ID:bUekTGwR
蔵馬(狐)は冷酷なようで仲間に対しては優しいのは
原作・アニメ・映画版のいずれでも明らかだ。黄泉に対しては冷たかったけどあれは黄泉の独断が過ぎたからだろう。

テリトリー編で「バイオリズムっていうのだろうか。南野でありながら蔵馬になる時がある」みたいに言ってるし、
カラや天沼に対する冷酷さから見て蔵馬の性格に戻りつつあるとも言えるけど・・・

「盗賊として名を挙げようとしていた」ってことだが、
S級もいる世界でA級である蔵馬がいくら頑張っても名前なんて挙げれるのか?

ところで、
霊界特防隊が追い詰めた「A級妖怪と言えども我々の手にかかれば」
って蔵馬(狐)のことだよね?
「また妖狐を追い詰めた時の自慢話かと言われてるし」ってなってrつし。
0211愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 17:23:33.44ID:???
設定上は魔界はすごく深くて、星の数ほど国があり、奥に行くほど強いやつがいるがそれでもS級同士が出会うことは滅多にないくらい
裏浦島の妖力だと浅い層でしか生きられないだろうし、蔵馬は人間界に行くために浅い層に向かったわけで、A級が浅い層にいるのは珍しいから話題になったのかもな
まあ盗賊だし、直接戦闘力自体はそこまで重要じゃないだろうが
0212愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 17:41:50.20ID:???
「…と言われている」「な、なんだってぇ〜!?」タイプの前フリって実際はそんなことなかったばっかりだよね
0213愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:14:08.51ID:???
飛影の剣ってサビないのかな。
ずっと一本の剣で頑張ってるみたいだけど。
趣味に合わんとか言ってないで炎殺剣使えば剣を持ち歩かなくていいのに
0216愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:01:54.07ID:???
あの飯屋たいして美味くねえなと思っても気がつくと通ってるみたいな
0217愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:09:52.36ID:???
蔵馬(南野秀一)って妖力が戻ったら親の前から姿を消すつもりだったらしいが、
高校生になってもD級のままって、いつになったら妖力戻ったんだよ。
かといってA級まで戻ったら結界を通過できないし。
0218ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
垢版 |
2019/05/28(火) 20:14:32.45ID:bUekTGwR
北神が「霊界側の能力基準で言いますと」って言ってたように、
霊界側の言い方と魔界側の言い方だと違うような物言いだが、
躯が「(飛影には)もうA級妖怪が束になっても敵わないな」と言ってたように、
魔界でもA級とかS級とか言うのでは
0219愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:40:05.43ID:???
躯の国は技術高いっぽいし、霊界の基準を知ってて便利だなと使ってる国もあるんだろ
飛影が霊界のランクを知ってるからそれに併せたってのもあるかもしれんが
0220愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:51:07.15ID:???
>>217
人間界の妖怪全体で見たら
D級レベルでも十分強い方だろう
剛鬼でも霊界の追跡者を何人も殺してるし
0222愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:15:11.36ID:???
幽助を殺せなかったやつに殺された追跡者なんかいいとこ蝙蝠使いレベルだわ
0223愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:19:01.62ID:???
人間界の妖怪犯罪は霊界のマッチポンプってことになったし、この件も適当に弱いやつでも送ったってことで
0224愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:43:05.50ID:???
>>222
幽助は運良く助かっただけで
はじめの戦いで剛鬼に殺される
寸前だった
0226ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
垢版 |
2019/05/29(水) 01:45:10.71ID:Gic30Vy9
>>150
連載当時から読んでいた方ですか?
ということは、蔵馬が、自在に妖狐の姿に戻れるわけではなく確率論ということも知っていますか?

根拠は「当時のジャンプの扉絵」という脆弱なものゆえか、
昔のスレは知っている人が多かったんだけど
いつの間にか、知らない人が増えてきた・・・

ところで、連載当時の鴉 対 蔵馬 の煽りってどうなっていたんだろう。
蔵馬が勝ったように見えたのに司会は「鴉選手の勝利です」と言ってるのを誤植と思った人がいるかもしれないけど、
煽りでどう書いてあったかによっては誤植でないと分かるし。

それにしても、鴉って舐めプしてなければ
蔵馬を瞬殺出来たよな。

あと、「支配者級」ってのもよく意味が分からなかったな。
A〜D級で言うとどれに相当するんだ。
0227ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
垢版 |
2019/05/29(水) 01:45:51.95ID:Gic30Vy9
>>150
当時のジャンプには説明あったんですか?
0228ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
垢版 |
2019/05/29(水) 01:47:02.72ID:Gic30Vy9
暗黒武術会の実況司会者(関係者なのになぜか戸愚呂に殺されていない)と、
魔界トーナメントの実況司会者って同一人物?
0229愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 01:49:25.45ID:???
>>211
蔵馬は別に好きで人間界に向かったわけじゃないだろ。霊界の追ってから逃げるためにやむなく人間界に逃亡したんだろ。A級でどうやって結界突破したのかは知らんが。
0230愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:07:13.95ID:0Ieo+eSg
黄泉のセリフを見る限り蔵馬は魔界を見限って
人間界で活動しようとしたんでしょ?
0233ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
垢版 |
2019/05/29(水) 11:56:10.08ID:Gic30Vy9
幽助が黄泉の生まれたての息子と同じくらいの強さってのが納得行かないな。

黄泉の息子はいかに3強の息子とはいえ、
それを言ったら幽助だって3強の息子なのに。
0235愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:30:48.70ID:???
黄泉の息子は黄泉のクローンだと思う
培養器みたいなところで育ててたし、母親の話は全く出てこないし
クローンとして育てる過程で色々とドーピングもしてそう
ならあの強さもそれほどおかしくは無い
0236愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 15:01:36.27ID:???
まぁ修羅は生まれる前からロイヤルゼリー漬けで育成されてたようなものだし
何れにせよ少年漫画で主人公の血統特権に敵うものはいないよ
0238Aragaki
垢版 |
2019/05/29(水) 17:33:12.56ID:???
それでも黄泉と修羅には大人と子供ほどの差があった
黄泉は元々貧弱な妖怪
血の滲むような努力であそこまで
強くなった

躯も元々は奴隷の少女
憎しみであそこまで強くなった

元から強いのは闘神 雷禅くらい
0239愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:50:53.61ID:???
貧弱なんて描写あったっけ
A級の蔵馬の盗賊団のNO2でしょ?
0240愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:48:22.88ID:???
鞍馬が雇った変な刺客に両目をやられちゃうくらいなんだから、当時はそこまで強くはなかったんじゃないかな
0242愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:08:20.98ID:???
雷禅の子供の頃は出てないし、子供の頃は基本的に強くないんじゃないの?
修羅が例外なだけ
0243愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:15:48.01ID:???
飛影とか生まれてすぐでも結構強かったっぽい
そばのババアを焼き殺せたかもとかすぐA級になったとか
0244愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:21:34.08ID:???
あくまでもAだからね
Sのしかも北神を超えるなんていない
0246愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:04:35.03ID:???
それを「報酬より命の方が大事」と逃走させたんだから黄泉頑張ったよなw
0247愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:35:53.42ID:???
>>244
そりゃSの子が幽助と修羅しか出てこないからなw
幽助は半分人間だし、覚醒させた雷禅は弱ってるしで同列には扱えないし
0251愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:40:12.10ID:???
訂正
基本的に強くないんじゃないの?

幽助は覚醒出来なかった可能性があったし、器の問題も含めたらSの繁殖力は弱いと思われる
器を上手く作ったから修羅は最初から強かったという想像
0252愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:43:42.40ID:???
器の問題がなければ食脱医師との実子みたいに出来なくはないのは作中からわかる
氷女は100年に一回分裂するが、交配すると男児を産み死ぬとか妖怪には繁殖に問題がありそうなんだよね
0255愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:14:35.01ID:???
>>251
魔族大隔世って基本覚醒さえ出来れば器がでかくて、妖力を受け継ぐから覚醒後はそれなりに強いはず
これは妖怪の遺伝子持った人間が覚醒する場合だが、強妖怪から妖怪の子が生まれる場合、
カス妖怪も生まれるか、器が大きい強妖怪しか生まれないのか
予想では後者で器に耐えるやつしか生まれないから繁殖力が低いんじゃないだろうか
0257愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:39:16.38ID:???
寿命影響はあるだろうが氷女で100年に1度で、
黄泉とか台頭してから1000年くらいだっけ
それに比べて生まれてなさすぎな気がする
雷禅友人にも子がいて出てこないだけかもしれないが
0258愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:43:09.22ID:???
黄泉は三竦み言われるようになってから500年じゃなかったかな
千年前だと雷禅と躯で二大巨頭時代だな
0259愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:26:48.16ID:???
>>238
盗賊時代の黄泉は蔵馬に次ぐ地位で
血の気の多い暴れ者だったらしいから
蔵馬と同じA級妖怪の力があったはず
躯も痴皇が復讐を恐れるぐらいだから
とても強い種族の妖怪だった可能性がある
0261愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 07:46:21.00ID:???
温子はシリアスだと目元の涼しい大人っぽい美女だが
普段は息子と大差ないくらい子供っぽく見える
0264Aragaki
垢版 |
2019/05/30(木) 12:54:48.33ID:???
浅野温子
0266Aragaki
垢版 |
2019/05/30(木) 12:59:42.91ID:???
>>259
共に居た頃はお互い脆弱な妖怪だったと言霊で言ってたじゃないか
今は魔界を掌握(笑)出来るほど強くなったらしいけど

黄泉が強くなったのは蔵馬のおかげだし蔵馬には感謝してるはずだよ
国王になれたのも蔵馬のおかげだし
三すくみになれたのも蔵馬のおかげ

蔵馬のことは恨んでいないと言ってたし
俺は馬鹿で力を過信していたから斬られて当然だったと言ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況