X



手塚治虫総合 58 58(荒野)の弾痕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0182愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:54:48.07ID:???
知ってるならしゃべって。
書き込んで。治虫がそしる
0185愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:13:17.89ID:???
TEZUKA OSAMU × UNiCASEコラボ最新作!
ttps://mikan-incomplete.com/character/48170
0187愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:49:23.73ID:???
共産国は共産国で
世界大戦に匹敵あるいはそれ以上に
人民の命が失われてるんじゃね?
0189愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 04:29:04.17ID:???
戦前の人と戦後生まれでは、共産党に対する認識が違うからね
大日本帝国の支配下では、政府と敵対する勢力といえば、
日本共産党くらいのものだった
あの黒澤明も日本共産党の地下組織で活動してた時期がある

自由で民主主義的な思想なんて、国内では当時は無力だった
0190愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 10:29:18.39ID:???
それ実体験ですか? それとも受け売り?
終戦間近でも密造酒をつくって呑気に笑ってた
とにかく皆悲壮感なんてなかった
という体験談を聞いたことがあるが
それも地方じゃなく東京の人で
0192愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:18:47.94ID:???
民主主義の危機って共産主義の拡大のことでしょ

ブラックジャックの連載開始が1973年11月だけど
自分はその時、小学生だった

下校前に毎日「反省会」という時間があって
クラスメイトの前で吊るし上げを食らって
自己批判させられる
総括ともいうか

さすがに今の学校じゃやってないよな?
0193192
垢版 |
2019/05/31(金) 12:32:11.06ID:???
で、自分も1回食らったことがある

しかし罪状にはまったく身に覚えがなくて
告発したヤツの完全な被害妄想といえた
それでも皆の前で反省を表明しなきゃいけなかったんだよ

中国の文化大革命とか日本の連合赤軍とか彷彿とさせるだろ
1970年代の日本の小学校の話だぜ
0194愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 16:05:40.27ID:???
お前の学校ゆるかったんだな。
俺の小学校じゃ自己批判させたあと○○処分してたぞ。
0196愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 17:52:23.39ID:???
>>195
狂ってる連中に理は通用しないよ
反論すればするほどつるし上げされる事になる
狂人とはそういうものだ
0198愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:52:54.47ID:???
手塚は米国に行った時にディズニーと偶然会って、
言葉を交わした事になっているが通訳を介してだろうか?
それとも手塚にそれだけの語学力があったのだろうか?
アメリカ英語なんて聞き取れないと思うけどな
0199愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:04:31.92ID:???
俺の子供の頃も左翼の人権派かなんか知らんが
やたらと民主的なやり方と言ってみんなの前で
反省と言う名の吊るし上げをしてたな
新聞配達の手伝いを無理やりさせられて
月に二千円くらい貰ったんだけど
それを俺が人の金をピンハネした泥棒行為だと
クラスメイトの前で責められたわ
毎日二時間も付き合わされて、なんで俺がピンハネなんだよ
あの教師はそんなことをしたかっただけなんだよ
0200愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:06:34.28ID:???
馬鹿、どこの世界に子供に新聞配達強制する左翼がいるんだよ!
それはお前のDV父親だろ
0202愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:41:42.33ID:???
>>198
新聞社の依頼でニューヨーク世界博に取材に行った時でしょ
直接話しかけたみたいな文章があるけど
どうなんだろね

中国では通訳を頼んだ話があるけど
これは別のお話だな
0205愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:22:51.58ID:HQ+PXiQj
https://mnsatlas.com/?p=48646
なお、この他にも未発売となったファミコンゲームとして
手塚治虫原作の漫画『ジャングル大帝』のファミコンソフト版
(※CMが放送されたが発売中止)
『FC坂本龍馬』(※坂本龍馬を主人公としたテレビゲーム)など
が著名である。

#識者に聞きたい。この発売中止された「ジャングル大帝」のファミコンソフトは
手塚治虫が在命中のことか、それとも没後のことだろうか?
また、発売中止になった理由は?(たとえば黒人を漫画作品に出さないようにする
正義を気取った家族の会の圧力によるものなのだろうか??)
0206愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:31:19.56ID:???
ニューヨークでワーラーと言わないと水って通じないよ
と言われたのが本当なら通訳を介しただろうな
戦争中に学生時代を過ごしたことを考えたら敵性外国語である英語は学ばなかったろう
同盟国であるドイツ語は医専でもあったし、学んだなじゃないかな。
同年代の北杜夫はドイツ語に自信があるって言ってたし。
0207愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:32:41.04ID:???
日本共産党を非難する人間は、
安倍晋三のような心のゆがんだサイコパスなんだ。

金はもっているが、自意識過剰のナルシストのくせに、ただの無能バカ。
0208愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:42:11.88ID:???
旧民主党でさえ共産党とは連携できないだから察しろよ
0209愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:46:00.26ID:???
>>208
バカか、あれは小沢一郎が要請したのを志井さんが断ったんだ。

しかし、そのときの反省を元にいまは野党共闘している。
しらねーくせにほざくな低脳児
0212クラ板の名物コピペ
垢版 |
2019/06/01(土) 04:29:37.56ID:???
しかしコイツら、自身の知的水準の低さを競い合って、なぜ恥ずかしくないんだろう??
恥ずかしいとは何かを、いまだに知覚できないのだろうか。
だとすれば、無知という用語の定義そのものなのだが。
0214171
垢版 |
2019/06/01(土) 12:53:42.43ID:???
>>171自己レス
明日(6月2日、日曜)の夕方6時から
dlifeという無料のBS局で
この二つのディズニーアニメが1話から放送開始される
0215愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:14:18.04ID:???
戦争中も英語教育は行われていたが、かなり縮減されて実質されていなかったみたいだな
そういう状況では、今の人よりも英語力は低かった可能性が高いね
0217愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:32:41.95ID:???
英語を日本語に翻訳するのは簡単なんだよ
日本語を英語に翻訳するのが難しい
0218愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:25:30.65ID:???
名前を貸しただけで、本当は翻訳してないんじゃないか?
それか、プロが翻訳したのを「ああ、ここはこういう表現がいいね」と推敲したくらいじゃないか。
馬鹿みたいに辞書引く暇ないだろ。
0219愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:33:44.60ID:vEM1zz31
>リチャード・マッギン(原著)、手塚治虫(翻訳):「原作スーパーマン」、
>講談社、(1979年) ※ アメリカ映画「スーパーマン」の小説化の日本語翻訳。
>訳者あとがきには、「ほとんどの部分、浅倉久志氏のご援助をいただいた」とある。

つまり、実際には翻訳の監修をしただけなのだろう。名義貸しのようなものだな。
0221愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 07:27:08.46ID:QVed1Q6f
『ボンバ<オリジナル版>』 立東舎 2019年8 月発売予定 価格未定
『ブルンガ1世<オリジナル版>』 立東舎 2019年9月発売予定 価格未定
0222愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 10:00:42.44ID:???
どっちも読みたくないな。特にボンバ。高い金払って嫌な気持ちになってどうする
0224愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:32:15.77ID:QVed1Q6f
「リボンの騎士」少女フレンド版も宜しく復刻して欲しい。
それが実現したら史上発の単行本化になる。
0229愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 01:13:51.86ID:???
7020円か
10倍売れたら10ぶんの1の値段設定になるんだろうに
0230愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 03:48:33.66ID:???
ドン・ドラキュラの完全版が出たら買う(ウソです)
0232愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 07:57:59.10ID:???
少女フレンド版って北野英明とは思えないくらい手塚治虫っぽいな
0234愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:09:40.85ID:bfG5qm3/
>>221
ボンバか
ならば買わねば!
0236愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 15:07:48.62ID:???
女って男に比べて、微妙な違いをかぎ分ける能力にたけてると言われるし
男(俺)でも別人が描いたと分かるんだから
少女にはバレバレだったんだろうな
0239愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:31:59.40ID:???
映画「西遊記」で悟空の恋人リンリンを死なせようと考えた手塚
しかしハッピーエンドを望んだ東映動画の大反対を喰らう

よくラストで主人公を死なせたがる梶原一騎と、
手塚は意外にも似ている?
0240愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:05:57.80ID:???
ゴルゴもたいてい敵が死ぬし、死ぬのが好きな作家もいるんだろう
ウルトラマンとか仮面ライダーもだいたい敵の怪人やら怪獣が死ぬから
死ぬ愛好家が作ってるのかもNa
0242愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:37:35.21ID:???
西遊記とゴルゴを比べる馬鹿がこんなスレにいるとは
0244愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:48:48.78ID:???
作者がキャラクターの生き死にを自由にしようなんて(略
0245愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:10:06.55ID:???
バンパイヤに出てくる「クラゲ人間」は実話というのは
さすがに事実じゃないよね?

身体の上に樽を転がすとペランペランに薄く伸ばされて
巻物みたいに巻けるというやつ
0246愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:04:53.69ID:jDCMZzz6
>>245
実話かどうかは知らんけど
身体がぐにゃぐにゃな人は実在する

難病な人やけど。
0247愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:20:41.90ID:???
多分ブラジャに出てくる人面瘡エピソードは嘘だろうな
0249愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:42:01.01ID:???
このまえスカパーで何十年ぶりかで見たけどスゴく面白かった
0250愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 03:33:27.76ID:???
【ビブリオエッセー】戦争を知らない世代へ 「紙の砦」手塚治虫
ttps://www.sankei.com/life/news/190603/lif1906030021-n1.html
0251愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 11:08:52.81ID:???
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D8I_zWjUYAEzmeh.jpg    
     
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手   
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。   
   
数分の作業で終えられるのでご利用下さい。 
0254愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:34:33.22ID:???
ジェッターマルスに出てくる
おしゃぶり赤ちゃんはメルチ
「バカルチ」
0256愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 15:29:16.67ID:???
日本はこんなに漫画やアニメに恵まれているのにアメリカ人がシンプソンズやスポーン程度で満足してると思うと悲しくなる
0258愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:30:24.86ID:???
シンプソンズやサウスパークは面白いけどな

>>256
171は俺が書いたんだけど
無料だし観てみなよ
特にグラビティフォールズは
登場人物がちょっぴり成長してほろ苦く
そして綺麗に完結してるぞ
0259愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:27:05.19ID:cKTzvoKi
>>256
シンプソンズのすごさを知らないとは
0262愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:59:03.17ID:???
今日すること決まりだ
フィニアスとファーブのお姉ちゃんの親友は日系人なんだよな
ファーブは養子というのがアメリカらしい

自分たちがコマになって街中ですごろくするとか
巨大な水滴の中で泳ぐとか、ドラえもんっぽい
0266愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:04:33.21ID:DjSD0reR
手塚治虫さんも亡くなったみたいだよ
0268愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:32:55.45ID:???
園山さんと言えば、アニメのはじめ人間ギャートルズが好きだった

ど根性ガエル、ガンバの冒険、元祖天才バカボンなども同じ制作会社と思うんだが
この辺のアニメは大袈裟に言うとロストテクノロジーだな
リメイクされたのもあるけど作画などの味が違う

それと厳密に言うと違うのかも知れないけど(分からん)
さかのぼると、ビッグXのアニメ版を作ってる
0269愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:35:28.04ID:???
>>268
>ど根性ガエル、ガンバの冒険、元祖天才バカボン
製作会社は同じ東京ムービーだけどこのうち1期カエルとバカボン初期の制作はAプロってとこがやってる
で、このAプロってとこは侍ジャイアンツとかもやってて作画の上手い人が多かったのね

どうでもいいけどAプロ→シンエイになった
0270愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:35:45.71ID:???
オリンピックにガンダムが使われるなんて宮崎勤の時代からすると考えられない
0271愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:56:03.93ID:???
Aプロって、勤じゃなくて駿のほうの宮崎がいた外注プロだよ
0272愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 14:41:29.50ID:???
東京ムービーがテレコムという制作会社を立ち上げて
有名なカリオストロの城を作った
そういう流れで見ると
大塚さんとか宮崎さんと縁がありそうだね
0274愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 15:20:17.56ID:???
放送中の朝ドラ、こいつが大工原でこいつが森やすじだな、なんて思いながら観てるとちょっと面白い
0275愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 15:30:34.55ID:???
なっちゃんをからかって指鉄砲で「バーン」なんてやってるのが大塚かな
0276愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:16:41.43ID:H07RzOAM
>>266
ハハハ 嘘つけや
今でも手塚作品のどろろがアニメでやってるのに。
0277愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:30:01.91ID:???
雑誌掲載の復刻版って手塚先生が直接監修してるんだよね
0279愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:07:38.39ID:???
>>277
るみ子さんのツイッターによると「これをこのまま出版なんかしたくありませんよ!描き直します!」と言うのを宥めるのが大変だとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況