X



天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!110発目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:40:36.13ID:???
荒らし、煽り、いつもの人はスルー推奨
アンチはアンチスレへ
極度のキャラ萌え、801、なりきり、カップリング論は専用の板やスレへGO
次スレは>>970が立てること。ダメなら指名すること
愛人は4人まで

【前スレ】
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!109発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1528087091/
0699愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:04:42.49ID:???
本誌だとクラス替えの一覧で綱吉じゃなくてツナになっていた位だったのに
0700愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:54:09.18ID:???
獄寺おめでとう!

>>699
教師が作ったであろう一覧で沢田ツナってw
間違えたのかてきとうなのか
0701愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:56:08.54ID:???
ツナは言いやすいけど声に出すとツッ君って言いづらいな
0703愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:34:31.46ID:???
>>701
アニメはママンがツーくんって言ってたような気がするけど
そうか言いにくかったからか
0706愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:14:12.51ID:???
>>704
教授なんじゃなくて教授になれる道を蹴ってヴァリアー入ったんやで
確か一流大首席卒業してるエリート
0707愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:29:12.20ID:???
10年後のボンゴレデーチモことツナさん
地下にあんな立派なシェルター作らせるって資金力がゴリゴリマフィアで役割が並盛市長の域を超えてるよな
ボンゴレリング破壊したりと実行力と決断力が凄い

リボーンがどのタイミングで死んだのか知らんけど成長してるけど
その割に自分の棺桶を外に放置で初っ端から詰みかけたという
0708愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:47:39.64ID:???
入れ替わりのために外に放置してたんだなあ
土葬してたらそのまま完だわ
0709愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:20:29.36ID:???
もう少し周囲も知ってたらクロームとグロさんは闘わずに済んだのでは
いやあれも修行の一環なのか……にしてはシビアすぎる
それほどボンゴレ側は綱渡りの攻略で白蘭は一番舐めプした世界線だったのが正ちゃんと出会った本編の世界線という感じか

シモン編もだがクローム髑髏の人生はハードモードすぎる
当時のファンのヘイトも食らってるし不憫属性ヒロインでも最強クラスではなかろうか
0710愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:40:53.18ID:???
>>709
他のキャラクターも十分あれだしクロームが不憫属性最強といわれてもな
自分で選んだ道だし
0711愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:05:00.26ID:???
チェッカーフェイスこと川平はなんで未来で白蘭を野放しにしてたんだろ?
アルコバレーノも殺してやりたい放題やってたのに放置っておかしいよな

未来編の世界線では代理戦争も開催されなかったのかな
0712愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:07:25.82ID:???
川平フェイスはノリでやったところあるしあんまり深く考えてないかも
0713愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:49:38.22ID:???
ユニとクロームは本人の今後を考えると今いる場所を一旦離れた方が良さそう
クロームは戸籍云々あるから難しそうだけど
0714愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:57:48.61ID:???
離れたところでクロームは骸、ユニはガンマと白蘭が無理やりついてくるか監視するかしてそうやな
0715愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:30:07.73ID:???
>>714
骸は千種と犬の扱い的に情があって信頼している存在にはそこまで過保護じゃなさそう
ユニは無理だな
0716愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 02:14:24.18ID:???
アルコバレーノじゃないユニ
守る価値の半分が無くなったよな
普通の小学生としてガンマとかいうおかんにぞっこんだったロリコンよりも
イケメンの遺伝子を作って生きてくれ
0718愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 05:58:49.71ID:???
ガンマはサバサバしてそうなイケメンだけど実際は言い方アレだけど恋愛に関してはすげー女々しくて面倒な性格してるかんな…
両想いだしユニの性格的にも大丈夫だろうけど今後も色々大変そうだ

あとユニはルーチェの縁があるからリボーンもちゃんと見守ってそう
ガンマ達や白蘭と違って過保護ってわけではないだろうけど
0719愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 06:55:32.25ID:???
フラれた女の娘と両想いになるだけでも面白いのにクソ女々しいγさん可愛い
リボーンはルーチェと何があったのか知りたい
0720愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 07:02:39.74ID:???
ユニは成長して組織を意識し出したらγに見切りつけるかも
ボスとして組織を守れるようになりたいから過保護やめてと言っても聞かなそうだし
0721愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 07:08:45.71ID:???
ガンマにハッパかけた時の言い方的にリボーンはルーチェ好きだった(ルーチェも?)けど
アルコの大空としての責務を一番に背負ってるせいで恋愛どうこうしてられない→アリアと同じでいつの間にか妊娠(旦那不明、特殊な種族だからもしかしたら存在してない可能性も)→アリア産んだ後早世してしまうって感じかね
0722愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 07:13:01.62ID:???
未来編であんだけの大恋愛見せられていざ成長したらバイバイだとなんか冷めるな
ガンマが精神的に成長して良い夫婦になってくれ
まぁユニも姫扱いや守られる立場に慣れてるし良い意味で利用するのに躊躇いない性格だからうまいこと扱ってくれるだろ
0723愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 07:56:53.36ID:???
>>722
ユニも成長してくれ
下手したら十年前とはいえ、年下のボンゴレに守らせていたってことだしちょっとな
0724愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 08:24:39.10ID:???
ユニ様聖人みたいな扱いだけどわりとえげつないからな
マフィアのボスって考えると有りだけど
0726愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:06:17.28ID:???
γはビリヤード戦闘スタイルかっこよかったのに再登場しても狐飛ばしてすぐ負けるだけなのが残念
リング持ってるかすら怪しいのにゴリラチャンネルで大活躍する犬を見習え
0727愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:25:06.51ID:???
ガンマとユニの件って普通にキモいよな
普通に父親と娘のように思ってるじゃダメだったのか
0728愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:12:44.72ID:???
そらγアニキが出てきた途端
ロリコンキターって実況盛り上がるわ
0729愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:21:31.45ID:???
>>727
結婚したわけでもないのに父親気取りもキモいっちゃキモいな…
ユニを男にしておけばガンマのアニキ設定がもっと活かせた気がする
0731愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 13:47:40.73ID:???
川平がおばさんで白蘭が♀ならユニが♂でもセーフだ
γがうちはマダラになるけど別にええやろ
0733愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:55:48.52ID:???
ガンマや今のユニのファンもいるだろうし過度なオリジナル妄想はほどほどにな
0734愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:02:04.89ID:???
話変わるけどフランの頭って結局どうなってんだろ
やっぱチーズにズドンした傷があるとか?作中で他にヒントあったっけ?
小説とかはチェックしてないけど触れられたりしてんのかな
昔スレで骸、髑髏と来てるからフランは腐乱では?って考察されててヒッってなったけど流石に名前通り腐ってるのを幻覚で補ってるとかではないだろうし
0735愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:25:14.46ID:???
>>734
小説全部もってるけど特に頭には言及ないよ
でもいつも被り物だから気になるよね
ハゲてたりして

あの被り物幻覚だろうにナイフ刺さると痛いって言ってたし謎だね

自分はフランス人だからフランなのかなとか思ってたよ
0737愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:33:00.39ID:???
>>735
小説でも謎なままなのかぁ…なお気になる
教えてくれてありがとう
そういやフランス人だったね!腐乱よりフランスが名付け元のほうがいいな
0740愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:05:50.04ID:???
あのカエル帽子の素材ってなんだろうね
結構可愛いし頑丈そうだし
ベル無駄に物作りの才能あるな
作った理由は悲しいけど
0742愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:57:33.49ID:???
幻術出せるのは生まれ持った性質なのかな?
見破るのは勘や経験積めばなんとかなりそうだけど
0743愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 01:17:31.24ID:???
未来編でも何も脈絡無く唐突にマーモンの替え玉として居たけどほぼ本編で語られず、現代でも特に言及ないまま終わったよね
0745愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 06:30:38.49ID:???
ヴァリアー?特に問題無さそうだしいいんじゃね
黒曜とかCEDEFとか各機関常に全属性一人ずつ揃ってるわけじゃないっぽいし
必要ならスパナにモスカ(中身無し)作ってもらえば解決よ
0746愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 06:56:49.03ID:???
フランス人で一人称ミーってアンパンマンのカツ丼みたい
0748愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:19:35.62ID:???
ヴァリアーと黒曜がフラン獲得に動いた時
みんな何語で喋ってたんだろうな
0749愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 06:34:54.89ID:???
ああそう言われると気になるな
フランまだ子供だし記憶も飛んでるからイタリア語わからん可能性高いか?
全員フランス語?
ヴァリアーと骸MM千種はともかく犬は何カ国語喋れるんだろ
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:15:57.75ID:???
MMの知り合いかもしくは里帰りした時に見つけたとかなのかな
その辺エピソード化してほしい
0752愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:12:10.22ID:???
フランのおばあちゃんは孫が急に得体の知れないパイナップル頭の中学生と日本に行くことに納得したんだろうか
0753愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:28:53.64ID:???
知的障◯児を日本の高給職(※)が引き取ってくれるなら本望じゃね?
0754愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:41:22.60ID:???
>>752
あのおばあちゃんかなり天然みたいだから気にしないかも
孫が川に流れて海まで行ったのに気づかなかったんじゃなかったっけ?
0755愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:13:18.92ID:???
>>754
赤ちゃんがひとりで家に来ても何の疑問も持たずにまあかわいいとか言ってたしねw
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:29:04.06ID:???
あの時の公用語がフランス語だとして犬もフランス語喋れるとして
犬はフランス語でも語尾にびょんて付けてたんだな
まあフランス語にビョンて違和感ない感じあるけど
0758愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:16:00.70ID:???
>>756
ボンジュールビョン
コマンタレブービョン
ほんとだ
フランス語っぽい
0760愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:36:56.52ID:???
>>759
もともとはイタリア人だろうし日本名は自分か骸がつけたんじゃないかな
0761愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:42:27.91ID:???
あああの3人イタリア人なんだっけか 何故日本名を付けたのか
0762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:45:00.82ID:???
千種も柿の種だしどっかでそれっぽい文字見かけて軽い気持ちでつけたんじゃね
しかしあの三人の名前の中で六道骸だけ厨二感すごいな
0763愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:59:05.83ID:???
自分の眼に六道輪廻埋め込まれるんだから
厨二病患ってもおかしくない
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:18:31.20ID:???
実際思春期に自分の目がオッドアイだったとしたら厨二病にならない自信はない
0766愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:29:59.22ID:???
ツナの超死ぬ気になると目の色が金の瞳に近いオレンジ色に変わるのもかっこええ
そりゃオラついた台詞言いたくなるわ
0769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:25:49.15ID:???
俺が来た時とほぼ変わらない(頼れる仲間や友達が増えた)
これってスゲーことなんだぞ

最終話付近のここいいよね
0771愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 07:46:03.75ID:???
リボーンは天使どころか悪魔とか死神では?というのは置いといて
原作者がアニメリスペクトしてくれたってだけで感動もんですよね
0772愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:58:52.36ID:???
>>771
リボーンが来たから友達いっぱいできたって点では天使だけど、リボーンが来なかったら命懸けの戦いに巻き込まれなかったって点では悪魔だな

まあツナてきにはみんなと出会えたメリットのほうが大きかったんだろう
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:30:36.51ID:???
リボーン来なくてもヴァリアーに殺されてただけのような
0775愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:12:13.43ID:???
>>771
最終回だけじゃなくてたまに偶然か意図的にかキャラの台詞が歌詞とリンクしてるとこあるよね
0777愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 04:24:26.11ID:???
>>776
「ファミリー改VSミルフィオーレ」で「微笑みも泣き顔も全部抱き締めて行く」「たくさんの絆思い出は目には見えない宝石」と歌ってるけど
その曲が発売して間もない頃にツナVS白蘭戦でツナが「辛いことも苦しいことも楽しかったことも全部大事なオレの時間」、
「みんなと未来にいた時間はオレの宝だ」って台詞言ってる

あと「祈るように拳をふるう」は「drawing days」の「全ての願いを込めた祈り」からかな
これは偶然だろうけど、言ってたのちょうどアニメが始まった頃だったと思う

ツナの「チワワが怖い」も元々アニメでの設定だし、天野はリボアニのことすごく好きだと思う
0778愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 07:01:59.17ID:???
祈るように拳を振るうは未来編で言われたからとっくの前にアニメ始まってたんじゃ
それはそれとしてアニオリも監修してるしカオスショットもアニメが先だしアニメ大事にしてくれてるよね
0779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 08:41:17.85ID:???
>>778
そのフレーズが初めて出たのは指輪編
モスカから出てきた9代目の台詞から
0782愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:42:13.50ID:???
最後の天使はあからさまにOP逆輸入だとわかったけど
他は気づかなかった
こじつけとはいえこういうの好きだぞ

ヴァリアー編のOP2つと桔梗の声優OPからも探せばこじつけられそう
0783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:03:11.44ID:???
こじつけとは限らない
というか当時スレでも話題になってた
0784愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:13:54.37ID:???
まあ現行作品に限らず大抵の場合何がどの作品においても
そういう意図的かもしれない一致であろうと匿名掲示板だと本スレだろうとこじつけ後付け偶然妄想と否定的に一蹴されて終わりかねないのがつまらんところだな
0785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:08:21.35ID:???
ファン層が偏ってるから作者が必要以上に表に出ないのは正解だったと思う
天野先生アニメもリボステも楽しんでるだろ。舞台のパンフに7人描きおろしてきたからな
0787愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:57:27.63ID:???
>>785
子供人気なかったのは事実なんだろうが
自分が楽しかったら良くて、少年漫画家としてのプライド無いのかな?
0792愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:21:19.28ID:???
愛が再熱してこのスレ辿り着いた
多分今後は永遠に好き
0793愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:49:28.72ID:???
子供の頃好きだったけど大人になった今も改めて好きだよ
0794愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:20:59.21ID:???
守護者のチョイスと天気をベストマッチさせたのが功を奏したな
よりキャラを引き立てる要因になった
0796愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:55:33.15ID:???
ランボは雷のイタリア語ランポだしヒバリは名前に雲入ってるし元からそういう案は考えてたんだろうか
0797愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:06:57.72ID:???
本当に元から考えてたら山本の武器が刀で雨にはならず
バットと野球ボールでテクニカルに戦い抜いぬく晴になりそう
笹川兄を晴れにしたからあまりもんの雨か嵐を獄寺と山本にするなら……って感じ

黒曜あたりからは守護者の粒ぞろいが背景にあったかもしれないけど
最終章の頭数揃えるための大地の守護者出したあたり基本は行き当たりばったりでしょ
0798愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:43:12.60ID:???
守護者設定が出てきたヴァリアー編とかスクアーロ以外の幹部が姿判明直前まであきらかにシルエット違ったりセリフ誰が言ってるのかわからんかったりしてるし
行き当たりばったりまではいかずともそこまでがっちり設定組んではないんじゃない?
むしろあれだけとっちらかった設定を最終回までにある程度纏め上げて理由付けしていった天野が凄い
0799愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:00:38.93ID:???
川平、入江、ジンジャーブレッドとかそこら辺に落ちてたパーツを拾って物語進んだ時は鳥肌だったけどたまたま目に付いたから使っただけなのかな
復讐者が復讐ってネーミングされてる意味は黒曜編から疑問だったけど最後に判明したし伏線回収だったのか理由後付けなのか知らないけどすごいと思った
ロンシャンの事だけはたまに思い出して不遇に心が痛む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況