X



【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】14回裏

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0388愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:20:25.66ID:???
牧野:左→捕、2番→3番 出世
佐藤:8番→5番 出世
イガラシ弟:9番→1番 大出世
松尾:7番→2番 大出世

曽根:1番→6番 降格
0390愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:14:31.16ID:???0
山本
太田
倉橋
谷口
山口
中山
横井

このあたりの打順は割とセオリー沿ってる気がする
0391愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:01:56.27ID:ibG9YFF5
>>379
まるで三国志だな

劉備は死ぬとき孔明に対してアホ息子に王になる脂質がないならアホ息子を見限ってお前が王になれと言ったが
孔明は結局主君のバカ息子を立てて死ぬまでその主君のバカ息子を支えた
結局そのバカ息子は国をぶっ潰したがな
0392愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:30:57.64ID:???
正直、半ちゃんの活躍とかべつに読みたくないんだよなぁ。

一年前まで外野フライも取れなかったやつなのに。
どう考えても、都大会四回戦で活躍できるキャラじゃない。
現実感なさすぎる。

高校野球なめんなよ。
0393愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:37:03.94ID:???
>>391
ぶっちゃけ三国志のパクリ
魏蜀のような絶望的な実力差の敵はいなかった
丸井劉禅は気の毒w
0394愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:58:18.06ID:???
三国志のパロディに対して
「まるで三国志だな」とドヤ顔で三国志の説明を始める頭の悪さ
そんなのみんな分かってるから
少しは空気読めよw
0395愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:22:57.29ID:???
>>392
半ちゃんは読み切りの少年草野球漫画の主人公だったよね
それにはイガラシも出てたけど、別に半ちゃんまでキャププレの世界に出すことはないね
0396愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:35:30.90ID:???
片瀬ってまだ1年だっけ?

半田と鈴木は三年生のはずなんだけど、
横井の方が半ちゃんよりぜんぜんやりそうだけどなぁ。
0397愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:22:01.46ID:???
>>368
ちばてつやの「おれは鉄兵」の剣道部では防具なしで練習して強くなった。
鉄兵がばあちゃんの部屋から真剣を持ち出してこようかと言ってみんなに止められた。
さすがに真剣で稽古はやり過ぎ。
0398愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 03:01:35.77ID:QkM0rGyt
>>394
頭の悪さ
お前が頭悪いのはみんなわかっているがな
まるで挑戦人だなカス
0399愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 03:03:00.50ID:QkM0rGyt
頭の悪い奴ほど頭の悪いという言葉を使いたがる
そうやってみんなから嫌われる
0401愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:41:13.22ID:???
>>399
sageもできない奴が何言っても説得力ないけどな
お前、友達いなさそうだな
0402愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:43:05.55ID:???
>>398>>399
その理論だと、カスほどカスという言葉を使いたがるってことだな
そして朝鮮人はお前だってことだ
0404愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:22:24.18ID:???
>>399
こいつ面白すぎだろ
今まで散々バカとかガキとかヘドとか汚い言葉書き込んできたのに
人の書き込みに対しては「そういう言葉を使う奴はそういう奴だ」とかwww
マジで目の前のことしか見えてないんだな
笑えるっていうか哀れだわ
0405愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:45:08.19ID:???
最初の青葉戦で本塁アウトになったイガラシが、最後に全国決勝でサヨナラのホームインする場面はよく練れたストーリー性を感じる。
0406愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:37:17.45ID:???
谷口C編、丸井C編、イガラシC編、全部最後の試合はイガラシがホーム踏んでサヨナラ勝ち
0408愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:01:57.29ID:???
なんでや。イガラシがホーム前でよろめいて「しめた」と敵捕手が思ったら
イガラシの足がベース上にあってゲームセットじゃなかったか
0409愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:36:38.41ID:???
アニメ版だとセンターフライ三人で飛びつくになってるので
それと間違えたのではないかと
0411愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:36:33.81ID:???
>>809
あ、なーる。自分はあまりアニメのほうはしっかり見てないのだわ。
でも「懐かし漫画板」なんだから原作知らないなら「アニメはこうなってたけど原作は違うのか」
くらいは言ってほしいものだ。
0413愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 18:17:31.02ID:F7qju8sQ
「ふしぎトーボくん」の終わり方が、悲しすぎる
動物の言葉がわかる少年が主人公、なんて
いくらでもファンタジ〜〜〜な漫画にできただろうに…
あの最終回を子供の頃に読んでたらトラウマになってただろうな
0414愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:45:38.90ID:???
>>411
今更ながら申し訳ない。
アニメの記憶を原作と勘違いしていました
本当に申し訳ない。
0418愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:20:34.32ID:???
>>417
谷口、丸井のときも後日談などなしであと説明書きくらいで簡単に終わってた。
でも、ああいうスパッとした終わり方は男らしくて嫌いじゃないな。
確かにイガラシ編の最後はスパッとしすぎだが(w)
0419愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:50:22.00ID:P9esgVSE
>>413
終わり以外も結構シビアな話、ブラックな話が多かったような。
巨大な魚の惑星の話はかなり怖い。
0420愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:59:06.97ID:???
副キャプテンがいたのは谷口のときだけか(捕手の小山)
0426愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 18:40:05.06ID:???
イガラシの代、3年生が3人しかいなかったのに
よく全国優勝できたよな
0427愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:56:54.46ID:???
谷口のときも3人だよ 谷口、小山、浅間。(松下は怪我したし)
0429愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 18:06:05.60ID:???
キャッチャーがみんなガタイいいんだよな

小山、小室、田所→肥満タイプ
倉橋→がっしりタイプ

牧野が一番頼りなさそうなのに、よりによって相手が墨谷最強ピッチャーの近藤
0430愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 02:35:30.68ID:???
最強はイガラシだろ

球速が速けりゃエライみたいなガキっぽい考え方はいい加減卒業しなよ
0432愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 09:52:48.44ID:???
近藤の最速は「いいでしょクビで」から丸井相手にしてた時まで
0435愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:14:33.49ID:???
投手に大切なメンタルや野球頭脳を含めて考えると、イガラシ>近藤だと思う。
0436愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:25:54.70ID:???
近藤は体も大きいし、才能の塊
最終的には近藤>イガラシになる
0437愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:38:31.83ID:???
まあプロに行ける可能性があるのは近藤のほうだろうね。
でももともと小さい子に身びいきしてる作品だからな。
近藤があれで性格や頭脳までまともだったら作品が成立しないものな。
0439愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:07:15.72ID:???
墨谷打線が頑張り過ぎて、イマイチ凄さがわからない佐野
0440愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:22:16.82ID:???
敵投手で一番すごかったのはやっぱり3年のときの井口だね
0442愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:57:20.54ID:???
>>439
佐野2年時「しょうがねえな」→カキーン
佐野3年時「なんにしても2点入れてもらえれば十分だ」→カキーン

だもんな
0444愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 07:56:17.24ID:???
選抜辞退の原因になった松尾を責めないイガラシや墨谷の連中はいい奴ばかりだと思う。
0447愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 10:43:12.49ID:???
松尾ママンも悪くない
平常授業があるときに朝5時から夜10時までの部活なんて異常
一番悪いのはイガラシ 天罰がくだったのだw
0448愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:19:48.23ID:???
子供の頃は松尾ママにムカついてたのに大人になって見ると松尾ママの言ってることは尤もだと思うようになった
0450愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:44:14.50ID:edEERLEA
近藤父の「イガラシくん、こいつは特にしごいてや」というセリフは何か隔世の感を覚える
0451愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 21:23:54.78ID:IoTZYrxS
>>447
近藤って松尾ママには受けよさそうだなw
0452愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 22:05:45.91ID:???
事件の原因がしごきのせいかわからないようにしているところがいい
0455愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 03:20:23.83ID:sMzv7jRL
特に説明なかったけど、鳥居が近藤の代でスタメンになってるのは気持ち良いよな。
0456愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 19:34:53.05ID:???
>>455
最初は落とされたけどイガラシ全国大会編でベンチ入りして近藤編でレギュラーを務めるまで成長したのは感慨深い
0457愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 04:59:17.34ID:G1ylj3W/
>>456
怠慢な走塁した近藤に対して怒ったりと、同学年ならイガラシ弟や松尾に次ぐ扱いだよね。
青木や山下は結局補欠のままだし。

因みにプレイボール2始まってからは向こうのスレ見てたが、ここの住人はどんな評価?
0459愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 09:49:34.67ID:???
>>457
読んでないし読みたくない
正直そんな話もここに持ち込んでほしくない
0460愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 10:53:18.70ID:???
元 読売ジャイアンツ 桑田真澄
「僕はね、スピードガンの球速表示なんていい加減やめた方がいいと思うんですね
確かに球の速さは武器になりますけど、球速何km/h出てようが関係ないんです
ピッチャーにとって大切なのは配球とコントロールなんです

160km/h出てようが、甘いところに行けば必ず打たれます それがプロなんです
僕みたいな背も高くない、たいして球が速くないピッチャーで十何年間プロで出来たのも
配球とコントロールを工夫したからなんです

スピードが速いだけのピッチャーは最初は驚かれてチヤホヤされますけど長続きしません
そのうち四死球 続出で自滅するか、速さに慣れられてしまって打たれます」
0461愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 11:24:23.65ID:???
>>459
同感だな
ちばあきお作品じゃないし、別物と思ってる
しかも連載中作品を語るのは板違いだし
0464愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 14:29:20.76ID:???
木田、石毛、西山とか、速くてもいまいちな選手が巨人にはかなりいた
0465愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 16:53:41.56ID:rh0GAOmw
>>459
なるほど。読んでたがそろそろ食傷気味になってきたから安心したわ。
0466愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 17:33:39.26ID:???
>>459
同じく。あの続きはそれぞれの読者の心の中にだけ
あればいいと思っている。
0468愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 18:02:32.56ID:G1ylj3W/
明善って対策取れてたらどのくらい戦えてたか気になる。後半は点取られなかったし。
0473愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:42:24.02ID:fRSaksoa
プレイボールのアニメだと半田が谷口と同学年のままだったな。丸井が練習でグッタリしてる半田に掛ける言葉は良いアレンジだったわ。
0475愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:07:13.18ID:rE6Ue08e
今の御時世でも鰻丼は高級品だわ。
0480愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:33:27.77ID:uaP7kkXz
>>477
一年の時あれだけ警戒してたのに、練習試合の時に自信ついたのか態度でかくなったのが滑稽だったwザリガニ取りで勘違いしてたかもしれかいが
0484愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 07:44:19.35ID:60A6yfd1
>>483
松下→イガラシ→丸井→久保
0485愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 08:15:41.27ID:???
近藤が3番タイプじゃなかったからな
近藤Cのときは誰だっけ?
0486愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 08:29:40.31ID:???
近藤の代では
1番イガラシ、2番松尾、3番牧野、4番近藤、5番佐藤、6番曽根だったような。
7番からは失念。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況