X



【WEB漫画】肉蝮伝説の総合スレ part-1.0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0721愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:39:31.57ID:???
>>707
でも秋田書店よりは汗臭さがないのが不思議
少年画報社よりも底辺臭がしないのも、、、、
とか思ったけど超メジャーと弩マイナーとで温度差があるのは当然か
0722愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:47:26.45ID:???
講談社:従業員数約900人
秋田書店:従業員数約150人
少年画報社:従業員数約40人

こうやって見ると少年画報社滅茶苦茶頑張ってる
つーか講談社ヤバい
0723愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:55:25.48ID:???
>>698
確かにヤバいな・・・・・効率最悪レベルじゃないの
従業員多すぎね??
0724愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:03:24.81ID:???
>>703
講談社は出版社売り上げトップなんだからあたりまえ
別に漫画だけ詰まっているわけじゃない
社会をしらない素人しかいないのか

 オリコンは、「オリコン 2015年 書籍 年間マーケットレポート」を発表。書籍市場の出版社別シェアでは、講談社が売上額3年連続首位に輝きました。

 2015年の書籍市場では、売上を伸ばす出版社が多かった2014年から一転して各社とも売上を落とす傾向に。出版社別1位は講談社で、
売上額954.6億円。前年比では93.7%と売上額は落ちたものの、首位を守りました。

 発表したオリコンでは、講談社はコミックの『七つの大罪』や『進撃の巨人』、重松清氏の文庫『流星ワゴン』、第153回直木賞を受賞した
東山彰良氏の単行本『流』など、まんべんない展開によって総合的な強さを見せたと分析しています。
0726愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:11:19.17ID:???
ごめん
俺「危ない」じゃなくて「おお本当にデケえな!おお本当にデケえな!」の意でヤバいと言った
0727愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:19:15.33ID:???
大手出版社が効率悪いのは確かだろう
半分くらいの社員はいらない子なんじゃね
0728愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:27:12.66ID:???
>>715
連載陣も同じく半分ぐらいはいらない子だが、
切ったらそれ以下のいらない子だらけになるだろうからなあ
0729愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:35:05.76ID:???
社員数で比較すると確かにヤバイw

日本雑誌協会の去年のデータを参照すると
ヤングマガジン:約450000(証明つき部数)
ヤングチャンピオン:250000(公称部数)
ヤングキング:200000(公称部数)

頑張ってる、頑張ってるよ少年画報社、って気になりかけるけど、ヤング誌単品での比較だからね。
ヤングキングは同社の主力雑誌な訳で、実質的に派生誌2誌を含めたヤンキン系3誌しかないようなもんだしな。
0731愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:50:56.87ID:???
正直もうどんなテコ入れしても手遅れ、末期状態だと思う
惰性組がどんどん見放して終わり
0732愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:58:52.79ID:???
>>710
ヤンマガでテラフォや東京グールみたいな新連載が始まってもコレジャナイとか言いだすんだろ
0733愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:06:45.88ID:???
ロクに考えずに見切り発車無計画で始めるから無理
パクトだって練りに練ってからやればもう少しなんとかなっただろう
0734愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:14:44.61ID:???
>>688
ワッチョイいれたりIPいれたり、統合だの乱立だのして結局過疎り、
全部外してみたはいいが、もはや手遅れ
スレにも迷走感がでてますなぁ〜講談社社員くんw
0736愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:30:35.77ID:???
スレの迷走と言うより、不満言いながらも毎週ヤンマガ読んでるツンデレだらけに見えるよ
0739愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:50:26.80ID:???
こういったわけのわからない事件があるたびにウシジマくんは必要だと感じる
0740愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:54:20.47ID:???
うまるちゃんやかぐや様みたいなジャンルもっと増やせば売れるかもね
0741愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:02:17.65ID:???
読者層が違うからキツイんじゃね
代紋TAKE2みたいなのが必要だと思う
最後は賛否あるが、名作だったし
0742愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:10:13.74ID:???
他誌の話ですまんがスピリッツの新連載がヤンマガ感に溢れている
0744愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:26:05.35ID:???
ヤンマガ新連載がことごとくコケるのは、あまりにも何も考えずやってるからだ
全く整備してない銃で粗悪な弾丸撃ちまくってもそりゃー当たらんさ
でもそれならまだいい方で、そのうち暴発する
0745愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:34:02.77ID:???
>>706
村上和彦の作品以外でヤクザ世界を学べるのは代紋TAKE2くらいのもんで、その点は高く評価してもいいと思う。
前者はちょっと劇画過ぎるというかw
まあ後者は後者で木内節がちょっとウザイ感じもww
現役のヤクザ作品だと白竜LEGENDが有名どころだけど、あれは社会派(笑)だからな。
0746愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:42:05.99ID:???
>>718
龍が如くシリーズの盛り上がり見る限りだと今でも極道フィクションは受け入れられてると思う
0748愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:57:51.67ID:???
三代目継ぎ直しまでは確実に面白い
そこから傭兵が出るまでは秀作
傭兵がでてからはなぁ
0749愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:05:50.60ID:???
>>704
傭兵は最初純粋に駒だったんだろうけど描いてる内にミリネタ語りにハマってキャラも気に入り出して作者が感情移入していくのが端から見ててもわかったのがな
ヤクザの組織的な話だとがんぼどうなの
0750愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:13:45.87ID:???
傭兵出ても結構好きだったけどな
今のゴミどもに比べたら遥かに上
0751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:21:41.44ID:???
代紋おもろかったけどー
傭兵話でどんどんスケールが大きくなっていったけど‥‥
ラストのオチはあれどうなの!
0752愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:29:35.23ID:???
あのラストシーンでTAKE3になるってのは
そのために斉藤サトシを途中退場させたわけで、その時点で決まってたんだと思う

ただ、ゲームでしたってのがヒドいと言われてるけど
明言されてるわけじゃなく、丈二のイメージの問題じゃないのかな

つーか、普通にTAKE3が連載されれば面白いぞきっと
0753愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:37:31.97ID:???
>>707
傭兵の話は連載中はちょっとウンザリだったけど、単行本で読むとそうでもないと言うのが俺の感想。
ちょっと引っ張りすぎたってのは確かだけど、全体のストーリーの都合上まったく不必要かというと、そういうわけじゃないので。
個人的には番外編的な楽しみ方をしている。『エリア88』で歩兵やってたエピソードみたいなもんで、無理やりファンサービスと納得するのが信者の心得だw
0754愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:45:27.75ID:???
東京喰種やテラフォ―マーズが実はMMOやアクションRPGでしたってオチだったらガッカリするだろうなw
かといってガンツみたいな宇宙人の箱庭オチも賛否両論だったようだし
代紋みたいな世界観だと余計に綺麗なオチは難しいな
0755愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:53:27.28ID:???
>>714
そういえば代紋ラスト間際のデパート戦で
日本刀手に入れる前に「世界の名剣」展があったわけだが
普通は「世界の名刀」だよなあ 日本刀もあるわけだし

この辺が編集がダメダメなとこなのかもしれん
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:01:27.81ID:???
>>712
その辺りはゲームでいう「武器屋」みたいな扱いだったんじゃない?
0758愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:17:19.89ID:???
宇宙服も着てたよなーあの辺の危機回避のアイディアはさすが木内、よくできてたと思うよ
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:25:15.35ID:???
>>693
言葉の意味の範囲で言うと、剣はパスタで刀はスパゲッティみたいなもんだろ
0761愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:41:06.72ID:???
さすがに背景の細部まで覚えてないから適当な推測だけど、
「刀剣」というように、カタナとケンの両方を扱ってるイベントなんじゃね?
そういう場合は剣は刀剣の略としてカタナも含むけど、逆は無い気がするし。
0766愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:20:52.73ID:???
>>691
短編ならまだしも長編で奇をてらったオチはキツいな 何か長い時間をドブに捨てられた様な感覚
最近だとキッポでバッドボーイズの司の息子が殺される展開も台無しにされた感がある
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:28:46.75ID:???
湘南はわりと好きだったけどGTO以降で台無しにされっぱなし
サイコメトラーは特に好きじゃなかったからでぶせんは許す
0768愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:36:41.70ID:???
千葉で光あびて蘇生したところとか、なんども出てくるリセットとかが伏線にはなるな
0769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:44:40.69ID:???
>>712
しかも既にドラマ化されて現在日テレで放送中
侠飯は原作があるけどマガジンRでやってる「合田照の合法レシピ」とテーマが丸被り
0770愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:55:41.29ID:???
>>698
セーラーは袋とじにしてほしい
勝手にグロシーンが目に飛び込んでくるから
0771愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:03:35.79ID:???
「主人公=作者」というより「主人公=読者」の自己投影系じゃないか?
世にも奇妙な物語みたいなその場に遭遇してる感じ
0772愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:11:32.45ID:???
>>691
小説読んでて先入観あるから
そう見えるならそういう意図もあったのかもね
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:19:32.90ID:???
>>701
ラノベだからってバカに出来んからなあ
作画つけて売れるんならそりゃー使ったほうがいい
しかも実績あってから売るわけだから堅いしね
0774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:27:29.05ID:???
西尾維新って化物語しか知らないけど、基本的に視点が観測者的な感じじゃない?
0777愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:51:14.90ID:???
コミカライズだからなぁ
完全原作のめだかや症症は面白いわけだし
0778愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 12:59:10.57ID:???
ヤンジャンもうまるちゃんやかぐや様があったりするし、そういう枠じゃないかね
0779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:07:03.30ID:???
一発危機娘とか絶品ラーメン娘のような、そこはかとないアホさというか、ヤンマがらしさが足りてない気がする。

とは言え、ついに江藤先輩にご登場願ったネタ切れ必死の手品先輩より一億倍マシ。
0780愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:15:02.43ID:???
>>719
みなみけはシュール系だしな
ファブル学園も割りと抑え目だし
確かにフルスロットルで下ネタ振り切ってるのはないかも
0781愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:22:57.20ID:???
ここでは不評だったけどラーメン娘が馬鹿すぎて逆に好きでした
0783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:38:54.75ID:???
>>718
トネガワは作者特有の倒置法っぽい会話しすぎだろ
ギャグだからわざとかもしれんが
0784愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:46:50.62ID:???
ゴールデンカムイ先輩こんなもんか
まとめサイトが食いついてないもんな
0785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:54:45.38ID:???
ゴールデンカムイ先輩はつまんねえけどつい読んじゃう
先輩かわいい
0787愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:10:37.92ID:???
利根川で福本が稼いでますます手抜きすると思うとモヤモヤする
0788愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:18:35.77ID:???
まぁいいじゃんそれくらいは。俺は福本キライなのでさいしょから気にならない。
保守的な性質なので、老害がのさばってるくらいならある意味健全だと感じてしまうのだ。
0789愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:26:28.23ID:???
ゴールデンカムイ先輩1巻は発売からまだ1週間経っていないのに58位まで上がってるのか
次の発表が楽しみだな
0790愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:34:25.38ID:???
>>708
ヤンジャンのうまるちゃんも1巻はそれくらいだったな
ゴールデンカムイ先輩もアニメ化するかもね
個人的にはトネガワもアニメで見てみたい
0792愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:50:19.83ID:???
>>710
ゴールデンカムイというエロショート枠があるのなら中二やセーラーエースはいらない子だな
0793愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 15:06:14.59ID:???
話はクッソつまんねーけどなだがしかし
今週から話が動くといいんだけど
0794愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 15:14:11.85ID:???
うまるちゃんは書店瞬殺Amazon品切れ即重版で最初からネットで話題になってたよ
0796愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 15:30:02.46ID:???
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015
あいうえおかきくけこさしすせそたちつて
0797愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 15:37:59.98ID:???
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015
あいうえおかきくけこさしすせそたちつ
0799愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 15:53:55.87ID:???
>>714
だがしかしの作者がゴールデンカムイ先輩の師匠だからじゃない?

同意
しげののセーラーエースははドッピーカン以上に酷いし、福満は小規模な失敗以外すべて大失敗
0800愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:01:52.34ID:???
セーラーエースはバッティングセンターに行って何をするのかと思ったら主人公ageだった
0802愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:17:49.39ID:???
>>713
おっさんから金を巻き上げて「なんだこのオーラは!」とか言わせて
バッティングセンターのくだり終わりじゃないよな・・・?
0803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:25:45.48ID:???
いつも通りだな!


しげのしか得しないんですが・・・
0804愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:33:38.84ID:???
中年視点のエロ演出とか誰得だよなw

金銭が絡む展開にする必要ないしね。単なるスポーツを題材とした作品じゃなく高校の部活ってあたりを考慮すべきだった。
0806愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:49:31.28ID:???
バッティングセンターで野球賭博
はい!選手退部、チーム大会出場取り消し、部活動停止コースです
0809愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 17:13:31.43ID:???
>>716
カイジみたいな下らない作品書きながら、良くポイント抑えて別漫画描けると感心しきり。
0810愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 17:29:23.75ID:???
>>703
描いてるのは福本のスタッフだっけか
どの程度福本が関わってるかは知らんが、利益はほぼ独占してるだろうな
0814愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:09:04.96ID:???
カズミ「なぁ、村上 ネットに『パラレルパラダイス』がアップされてるで 一緒に見よか?」
村上「ちょっ、それ違法アップロードだろ」
カズミ「そ、そうなんか?」
村上「そうだよ、発売日前にネットで見られるなんておかしいだろ」
カズミ「そうか、見たらあかんのやな」
村上「そうだよ、違法なんだから、ちゃんと買って読もうぜ」
カズミ「そう言えば村上は、魔法を悪用するなって言っとったもんな」
村上「俺たちはどんなに落ちぶれても法律に背く事はしたらダメなんだよ、ゴキブリじゃないんだからな」
カズミ「分かった 私ら犯罪者になったら村上にも迷惑かけるもんな」
村上「カズミも大人になったなぁ」
カズミ「あ、当たり前や 違法行為は子供でもしやらんで」

カズミ「てことで、違法ダウンロードはあかんで、小鳥」
小鳥「わわわ分かってますよ〜それぐらい 子供扱いしないでください」
カズミ「でも、こんな違法なもの見るアホおるんやろか?」
小鳥「きっと、悪いことをしても言い訳ばかりして逃げる悪い子なんでしょうね」
キカコ「イホウコウイ、ヨクナイ」
カズミ「そうか、キカコにも善悪が分かるんか」
キカコ「ワカル・・・ガガ」
カズミ「機械であるキカコが善悪を学べるんなら、私たち人間にそれがでけんことないはずやわなぁ」
キカコ「キカイチャウワ・・・ガガピー」

佳奈「でも、2ちゃんねるには善悪が分からずに不正コピーの閲覧を続けてる人が居るわよ」
カズミ「そういうクズもおるんか・・・」
小鳥「そそそそれって、私たちに対する冒涜でござる!」
村上「そうだな、ちゃんとお金を払わずに盗み見るってことは、万引きと同じだからな」
キカコ「ジゴクヘオチロ!・・・ガガピー」
0817愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:32:56.91ID:???
>>802
保守いらんと聞いてたからほっといたけど結局必要だったのか

とりあえずいちおつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています