X



【イチニッイチニッイチニッ】ジョジョ6部95巡目【イチニッイチニッ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0149愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 07:54:05.66ID:???
>>147
何度も読んで咀嚼するのが前提というか
でも売れづらいよねとはある
0150愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:19:41.82ID:???
>>147
わかりにくいのが魅力とは別に思わんな
こちとら単純にジョジョだから好きってだけよ
トリッキーで奇抜なストーリー展開のことを言いたいなら同意だが
あと話にちゃんと整合性が伴ってれば更に評価は高いんだが...「大人は間違える」からな
0152愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:35:07.81ID:???
間違いが多すぎて
その中に絶対にわかったうえでついた嘘をまぎれこませている
0153愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:49:03.64ID:???
荒木は嘘つきではないのです
テキトーなだけなのです
0154愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:18:46.74ID:???
荒木は自分でも忘れっぽいことを自覚してて、でも一度観た映画もまた初めて観るかのように楽しめる!みたいなこと言ってたな
0155愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:24:03.60ID:???
都合の悪いことを本当は覚えてても、忘れたふりをして許してもらえるとかも言ってたなw
0159愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 05:51:14.28ID:???
ズルくてちゃっかり者のジョセフは
荒木の感性が活かされてる良いキャラクターだな
0163愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:04:55.97ID:???
星座で性格が判断できるなんていう思考がオカルトなんだよ
0164愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:19:38.08ID:???
あくまで統計だから話半分に聞いとけばええやん
ムキになる方がみっともないぞ
0170愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:04:04.75ID:???
>>167
なんで今日初めて書き込んだのに「もう」とか言われなきゃならんのだ
0172愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:34:53.11ID:???
その後のストリップに抵抗がないことへの伏線にはなってる
0175愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:41:11.51ID:???
DIO(肉体はジョナサン)の遺伝(チンコの大きさ)をいちばん受け継いでたのはウンガロだったんだろうな・・・
0179愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:28:20.26ID:???
エルメェス兄貴のパンツってウン筋跡ついてそうで恐い
0184愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:51:18.65ID:tYyIY3L/
さっき読み終わった
戦慄半端ねえ
なまじ前に五部あるだけにエディプスの恋人の時より衝撃ぱねえ
荒木のダイナミックさっつうか自己のアイデンティティの否定なのか飽きてたのか知らんけど驚愕ぱねえ
アイリンの肩がジョースターの系譜の全否定じゃないよて安心させたいのか蛇足なのかも判断つかん
荒木恐ろしい
0185愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:57:33.54ID:tYyIY3L/
後FF仲間になった時点でもうイギー臭ぱなくて
三部でやったからもういいじゃん鬼か思った
0186愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:24:18.34ID:???
死ぬ死なないはおいといても、人間のガワに無数のプランクトンが詰まってるだけだから
派手に負傷させられるしな。飛んできた金具で頭が皮一枚残して輪切りになるシーンとか
見ていてきつかった
0188愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:27:27.40ID:???
思えば熱湯そそがれるとかしない限りは
FFは物理的な痛みは感じなかったりするんだろうか
0191愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 15:25:57.84ID:???
ストーン・フリーが地味で好きじゃないって話題があったが
個人的には「破壊力A」って打ち出しておいて鉄格子ひとつ壊せない
序盤のがっかり感がひどすぎた。星の白金なんて未熟な最序盤で
平然とやってたことなのに
最初は破壊力Cにしておいて、ゴールド・エクスペリエンスが車壊したみたいに
しらんうちに凄いパワーに成長してた、っていうほうが良かった
0193愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 15:54:35.08ID:???
荒木漫画はパワーインフレはしないからな
変わりに能力の分かりにくさや複雑怪奇さは加速している
0197愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 18:01:08.60ID:???
>>191
ちなみにストーンフリーは承太郎がDISC抜かれたときにパンチで窓の鉄格子をひん曲げている

大人は嘘つきではなく間違いを犯すだけなのだ
0199愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 18:59:32.70ID:???
>>193
マンハッタン・トランスファーとか単純な能力はトコトン単純なんだけどな
なんか極端なんだよな...
0200愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:01:25.35ID:???
>>194
信じる信じないじゃなく
パワー信仰がさほどでもないジョジョであっても鉄格子ひとつどうこうできないスタンドの力に「超スゴイ」という表現は似つかわしくないって話
0206愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 03:31:34.54ID:???
まぁ擁護してやると
スタンドは精神エネルギー
精神エネルギーは意思力
つまり精神的なスゴ味が無いと性能を発揮出来ない

慶弔の言葉を借りるなら
どんなモンスターカー持ってても、操縦者がゴミなら使いこなせない

それ
0209愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 04:19:52.21ID:???
神父も地雷踏んでぴーぴー泣いてる
アホなまーんだって徐倫の精神力を舐めきってたしな
その油断が完全に裏目に出たが
0211愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:22:55.41ID:???
ホワイトスネイクは自我があるタイプのスタンドだけど
初めてスタンドを発現したプッチにはどう接触したんだろう
スパイス・ガールみたくプッチ自身が自覚するまで黙って見てたんだろうか
0212愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:34:24.23ID:???
ホワイトスネイクってプッチのこと心の中じゃ嫌ってるけど上司だから従ってるサラリーマンに見えてしまう
初対面も名刺交換から始めてそう
0215愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:30:45.44ID:???
とりあえずメサイヤのDISCは日ごろから持って歩くくらいだし
好きな聖歌とか讃美歌の類はちゃんとCD購入して休みの日に聴いてたりするのかもしれない
0216愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:49:29.77ID:???
6部をアニメ化するとして…
徐倫やエルメェスを可愛く書くのって至難の業だよな
仮に4部の杉本鈴美みたいに可愛く書けたとしても
「オラァ!!」とか「テメ〜〜〜〜!!!」とか中身は漢だからな
0217愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:06:00.54ID:???
余裕だろ
口の悪い女なんて山程居るし
どいつもこいつも普通に男言葉使いまくってるじゃん
0218愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:08:05.91ID:???
6部の頃ってiPodとかの出始めくらいかな?
あれならDISCの置き場所にも困らなかったのに
0219愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:11:55.99ID:???
スタンドがDISCじゃなくてmicroSDで出てきたら何かぱっとしない
0220愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 04:42:41.73ID:???
DISCのサイズは決まってないみたいだ
視覚の情報だけ抜き取った時には
500円玉くらいのDISCが出てきた
0224愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 00:21:52.64ID:MYotLS50
6部挫折したけど一気読みしようかなぁ
面白い?
0229愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:55:48.65ID:???
>>191
スタンドにパラメーターがついたのは5部からだよ

多分編集部の意向、ゲーム化しやすいように
0231愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 12:53:31.75ID:???
>>224
お前の知能が上がってれば面白くなってるはず
6部7部はガキ時代には、中々面白さがわからない。
8部は30超えても良さが何一つわからんが
0233愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 13:01:17.59ID:???
俺が生きてるかも、日本がどうなってるかも怪しいなw
0239愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:57:59.94ID:???
徐倫がいなかったらあそこまで追い詰められてないで
0242愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:10:43.75ID:???
・VS承くん→円盤入手で撤退。目的達成→勝利
・VS徐輪→ヤドクまみれでパニクりスタンド円盤を持ち出される→敗北
・VS徐輪2回目→倒されかけたが、記憶円盤を駆け引きに使って逃れる→辛勝。しかし緑赤ん坊ゲットで目的は達成
・VSヘビーウェザー&アナスイ→白蛇の能力や対策を最大限に使い追い詰めるも、コンビネーションと決死の捨て身で殺されかけるが、蝸牛徐輪の車乱入で助かる。ウェザーは死亡。だが能力利用されてウェザースタンドを円盤化される。→辛勝
・VS徐輪3回目→進化初陣。メビウスで面を食らい、承やエルメス等の合流で大ピンチもMIHに大進化→そのまま全滅して大勝利
・VSポリオ→取り逃がしたガキを始末しに行くが、その傲慢さで負かされて死亡。→運命固定前だったから新世界完成ならず→完全敗北
4勝2敗か。主役みたいだな
0243愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 01:53:13.36ID:???
運命に押し上げられる=主人公補正だからな。目先の勝ち負けはともかく戦略的には天国の時を迎えるって着地点に確実に駒を進めている

達成にリーチかけてあと一歩のところで
計画をぶち壊され絶望して死ぬところまでが運命の予定調和だから悲惨極まりないが
0245愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 02:00:12.64ID:???
最後の「新世界完成したらいくらでも命やる」
ってのも嘘臭いよな
あそこで取り逃がしたら、どうなるかわからないし
そもそも緩めたら殺しに来る
その後、新世界誕生したら神として君臨するんじゃないか?
0246愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 02:25:54.38ID:???
どうだろうな
実写アベンジャーズのサノスみたく
やり遂げた満足感と共に半分脱け殻みたくなって余生を過ごすだけかもしれない
0247愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 02:32:43.61ID:???
描写されてないから知らんが、MIHが新世界でも有効なら、干渉するんじゃないか?
0249愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 10:07:30.59ID:???
>>245
自分もあの台詞は嘘臭いと思った

今更ながらの疑問だがMIHの能力でどんどん加速する時の流れにプッチだけがついていけるっていうことは、
プッチから見たら世界は物凄くスローに動いてるのか?無限大にまで時が加速されたらプッチには世界は止まって見える?
そうするとプッチにとってはいつまで経っても時が進まないという変な矛盾が起きてしまう気がするが、
それこそがプッチだけが宇宙一巡後も前の世界のままの存在でいられたということなのかな

それとも単に「とにかく時の加速についていけるそういう能力」であってプッチ自身も時間が経つのがめっちゃ早いと感じている?
なんかよくわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況