X



□△○楳図かずおapt23□△○
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:48:22.06ID:RZ2wGlQD
前スレ
□△○楳図かずおapt22□△○
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1521326626/

UMEZZ.com: 楳図かずお情報サイト
http://umezz.com/

UWS【楳図かずお公式通販サイト】
http://www.umezzworldstore.jp
https://twitter.com/UmezzWorldStore

楳図カーニバルTwitterアカウント
http://twitter.com/umezzcarnival

楳図かずおニュース
https://twitter.com/umezz_news

『わたしは真悟』ファンサイト
http://cgi.din.or.jp/~shingo/

『楳図かずお論 マンガ表現と想像力の恐怖』の著者・高橋明彦の研究ページ
umezu.半魚文庫
https://goo.gl/5VkFfs.info
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0449愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 00:24:51.65ID:???
久々に漂流を一気読みしたが食糧どころか水が後半数週間無かっただろw
盲腸手術も後遺症ゼロで復活早すぎだしかなりトンデモ展開だな
殺し合いに発展するのだけは相当リアルだけど
でも名作だね
0450愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 00:34:10.20ID:???
>>443
「おろち」はちゃんと映画してると思う。
その他はB級もいいとこVシネなみ。
0451愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 01:30:25.85ID:???
うっかり真悟を読みだしたら瞬時に1時間過ぎたのでやめた
好きなシーンは子供の時の私たちには会えないわッ!!で見開きのとこかな
0452愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:44:02.78ID:???
漂流教室で高松のクラスの一番可愛い子がキノコ食って未来人類になったのがショックだったな
しかもあんな姿になっても最後に高松達を助けてくれるし
0455愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:05:29.62ID:???
おれ持ってたけど売っちゃったんだよね漂流教室
文庫が出た時も買ってしばらくして売っちゃって、パーフェクションも買ったけど売っちゃった

最近流行りの連載再現版とかでないかねえ
0456愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:37:09.71ID:???
小学生が小学生を丸焼きにして喰っちゃうんだからスゲー
0457愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 02:13:46.26ID:???
あの一番可愛い子、いきなり出てきたように思えたけど読み返したら最初のクラス全員描いた見開きにちゃんといて感動した
0458愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 17:49:40.38ID:???
たまみや猫目も、おろちもそうだがこれらの主人公は他のヒーロー漫画の
主人公と違い絶対的な能力を持って世界や敵を打ち砕いていくというものでなく、その能力は単なる
嫌がらせのレベルだったり、世界を変えるまでには至らないような中途半端なものが多い。
 それゆえに主人公がしばしば一般キャラと同等まで弱さがさらけ出され
情けなかったり、惨めだったりしてそこにこの楳図特有の面白さが出ている。

逆にいうとそこが今ひとつ国民的人気作品になれなかったという所でもある。
子供達、大衆は、正義のヒーローが悪を打ち倒す完全な勧善懲悪のカタルシスを求めるのだ。
0459愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:58:58.93ID:???
マスクボーイは唯一楳図先生のヒーローものと聞いて、最近読んだけど普通に面白いね、所々鉄人28号のオマージュ的なデザインのロボとか出てきて面白かった

国民的な漫画になるにはやっぱりわかりやすい勧善懲悪とかが必要なんだね
0460愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 01:06:20.93ID:???
楳図先生のキャラで能力的に最強なのは、神の左手悪魔の右手の想?
0461愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 01:16:25.73ID:???
あるときは正義の味方
あるときは悪魔の手先
善いも悪いもリモコンしだい
0467愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 02:16:01.35ID:Q7MEnWb7
>>465確かに姉弟の構造も含めてホラー版まことちゃんだよね、神の左手の悪魔の右手の
想の家族、想像の神、破壊の悪魔、超まことちゃんもだけど

真悟は世界の形を変える力あるもんね、中東のミサイル戦争を無かった事にしてたし、、それこそTwitterで調べたら新海誠の天気の子はわたしは真悟の影響があるらしいよ
ウルトラマンは確かに、でも楳図センセ初のキャラじゃないからなぁ、関谷は確かに生命力はあるけどね、、

ゆーちゃんは行動力の鬼だね、復讐のためにとことんやるのは凄い
0468愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:19:56.54ID:Q7MEnWb7
ん?ゆうちゃんって漂流教室の1番小さい子だったね、おろちの奴と間違えてた
0470愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:58:17.15ID:Q7MEnWb7
おろちの超能力持った子供と睨み合って念力で壁にヒビ走らせるシーンとか珍しくバトル漫画の良さがあって良いなぁと思う
0471愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 02:01:36.56ID:???
笑い仮面がスーパーヒーローだったら特撮テレビ番組になってカルト化してたかもしれない
0473愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:43:25.19ID:???
CSで赤んぼ少女観た。
タマミが感情の無いクリーチャー扱いという意見もあったが、感情はあったし姉妹である葉子を殺すのをためらうシーンも、そして最期は母親に「ごめんなさい」と謝って死んでいった。
0474愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:46:45.51ID:???
気になったのは片腕を千切られた青年が元気過ぎて、これが一番ウソ臭かったw
0475愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:15:58.55ID:???
おろちの骨で、おろちってやっぱり能力の割には微妙だなと改めて思ったね
死者を生き返らせるために命をかける理由もわからん
おろちが行動したらさらなる悲劇を生み出しただけだしな
誘拐された子供の手と称して送るんだぜ
長生きして人には裏の感情があることくらい学習しないのかよ
姉妹の次の話だぜ
0482愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:57:51.98ID:VqW72Jd9
明日の朝のシャキーン!ってeテレの番組内で楳図先生の誕生日やるらしいよ
見てね
0483愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 07:20:24.69ID:???
>>482
見ました
教えてくれてありがとう!

先生お誕生日おめでとうございます!
いつまでもお元気で!グワシ!!
0484愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 07:38:58.61ID:???
誕生日おめでとうございます
長生きしてくださいグワシ!
0486愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:04:06.68ID:???
録画しておいた赤ん坊少女やっと観た
浅野温子の佇まいが素晴らしくてあの時期にヘビおばさんやって欲しかったと激しく思った
0487愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:37:56.73ID:???
話ぶった切って悪いけどKindleの洗礼を買ったんだけど
ところどころ蛍光色に塗られているのは連載時の再現?
すっごく絵が見辛いんだが???
0488愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:40:53.99ID:???
パーフェクション版でのアレンジだよ
当時から叩かれまくってた
0489愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:31:25.88ID:???
古い話で恐縮ですが
少年サンデー増刊で、「楳図かずお特集号」が出た時に
誰か少女漫画家の楳図かずお伝記(伝説?)みたいなマンガが載ってたと思うのですが
誰の作品だったか覚えてる方、持ってる方、いらっしゃいませんか?

その少女漫画家が楳図先生ちにお邪魔したら
ゴキブリに名前が付いてて、楳図先生が「これこれ翔!」「まこと」とか
話しかけていた内容でした

確か、他には「復讐鬼神」と新作(当時の)が載ってたような記憶
0491愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:04:13.75ID:???
あ、ちなみに「漫画狂の詩〜楳図かずお伝」自体は竹宮惠子作品集ジルベスターの星から(Kindle版)に収録されてるらしい。
↑と同タイトルのサンコミックス版の単行本には未収録なので注意。
0492489
垢版 |
2019/09/07(土) 08:34:12.84ID:???
>>490-491
これなのら〜!
ありがとうごじゃりました!!
0493愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:13:21.37ID:???
既に読んでたから洗礼のパーフェクションってスルーしちゃって、
比較的まともな装丁だから買っとけばよかったかなーって思ってたんだけど
中でやらかしてたのか、もう未練なくなったw
改めて順番振り返ると超まことちゃんとか漂流教室より後に出たのか、さもありなん

パーフェクションなんだかんだで結構買った気でいたけど
本棚見たらおろちと超まことちゃんと14歳しか持ってなかったわw
0494愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:16:22.45ID:???
パーフェクションは最近になって持ってないの買いそろえたな
もうそうそう紙の本では出ないだろうし
0495愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:07:30.18ID:???
今日めっちゃ暑い中、ソバ屋のメニュー前に佇む楳図さん見かけた
いつまでも元気でいて欲しい
0496愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:33:52.59ID:???
>>488
ありがとう。そうなんだね。
それにしても蛍光色が見辛いわ。
楳図先生は出版前にチェックとかしてるんだろうか?
0498愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:50:10.77ID:???
今自分が楳図に会ったらプライベートなのでそっとしておきたいというより
この世から消える前に偉大な作品を世に出した感謝の意を伝えてしまうと思う
0499愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:38:10.90ID:???
美少女コレクションと同じ出版社から出た寺沢武一のコブラ画集を買ったけど
千円くらい高いだけなのに内容の充実度がイラストばっかりで凄かった
0501愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 02:20:55.38ID:Sa5Jnr4i
>>500
1995年に例のネタバレ込みの文庫本が小学館から出されたのは14歳の完結と同じ年、どっちが先の月なのかは知らんけど

14歳は小学館の糞ったれの新人編集者が拳はこう描くんですよという、釈迦に説法みたいな失礼な事をしてた時期に近いはず

小学館の上司から楳図先生を嫌がらせイジメして連載を終わらせよ、肩叩きせよ、という命令だったのかもしれないけどね

拳の描き方注意する新人は上司から肩叩きを命令されてやってる事に楳図先生は気づいて、14歳の連載自体を潰されるじゃないかという不安があった、それで予定よりも短く14歳を終わらせたという話はインタビューでおっしゃってる、どのインタビューかは忘れたけど

それか14歳の中で岬総理に言わせたセリフで「美意識の無い政治は嘘だ!」とかの政治批判発言があったからそれで、政治家が小学館に圧力かけて楳図先生を干させようとしたとか?

政治的な発言をする芸人が干されるのと同じ事かな、あまりに本質を突かれると都合が悪いから消そうとした??、それを知られると困る悪い政治家ばかりだしな

それか、他に考えられるのは楳図先生に私怨で、楳図先生を干したい思惑のある編集者が洗礼という名作をぶち壊すために、ネタバレを挟んだ?

とにかく小学館は吉本並みにブラックな会社だと思うんだけど、楳図先生は当時既にベテランで原稿料が高くなりすぎていてコストカットしたいがために楳図先生を干そうとして嫌がらせのためやったとか?

また関係ないけど、よく漫画の中ではやクザって任侠とかって、カッコよく描かれること多いけど、それは出版社である小学館とかがそもそもヤクざとズブズブだからかっこいいように漫画家に描かせてるだけなのでは??

吉本も反社会勢力とは関わらないとか言うけど、実はズブズブなんだろし

楳図先生はまことちゃんの中でもヤくザと政治家と大企業のおっさん達がズブズブなのではないかという事を風刺していたし

そういう本質を突く所が権力者に都合が悪かったのかも

とにかく、普通の感覚してたら一巻の解説にあのネタバレを載せるのはあり得ない、嫌がらせとしか考えられん
0502愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 02:57:50.34ID:Sa5Jnr4i
あとどうしても楳図先生のキャリアには手塚が良くも悪くも、、

手塚がいてこそ楳図先生も漫画家を目指したのは事実、だけど、一方で手塚の嫉妬のせいで小学館がアニメ化の話をダメにされたのでは?

漫画のメインストリームには来れないように妨害されたのではないかと、、まことちゃんの完全なるパクリのクレやんしんちゃんがアニメ化映画化してる現状は嘆かわしい、、

アニメ化できていたならばドラえもんの次に放送される番組のポジションにも行けたかもしれないのに

手塚治虫の息子の手塚まことが解説でネタバレというのが何の因果なのか??

手塚まことの妖怪天国という映画でも楳図先生と手塚治虫は共演してるけど、おでんを食べようとする楳図先生を手塚が追い払うという話だった、

おでんを漫画のメインストリームと考えると、楳図先生の事を妨害する手塚という風刺にもとれる

手塚まこと自体は親父の手塚治虫よりも楳図先生の漫画を幼少期にハマって読んでいたという逸話もあるし、

楳図先生と対談もしてるし、本当に楳図先生を好きなのは間違いないけど、、複雑な所がありそう

前も書いたけど手塚って確かに凄い漫画描くけどどうしても俺は手塚の描く漫画は根暗の独りよがりな鼻に付く主張が気にくわないんだよなぁ

俺はは14歳が説教臭いとは全く思わないんだよね、アラバスターとかググったけど、とかもどうせ倫理観ボロボロの奴がなんかトンデモナイことする話でしょ?手に入りにくいから読んでないけど

なんか、手塚はキャラが全然共感できないキャラが多いんだよな、極端すぎるんだよね

やっぱり俺は楳図先生が1番好きかな

手塚も楳図先生の実力は心のどこかで認めてたっぽいんだよな、色んな他の漫画家のキャラを手塚が描いた集合絵かあって、マンガ博覧会82のポスターでググれば出てきそうだけど、その集合絵のちょうど真ん中のあたりに、まことちゃんが描かれてるんだよね、

、これは手塚なりのメッセージだと思う、あのポスターのキャラの配置から手塚治虫の他の作家への評価の本心か見えるはず
0504愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:01:42.59ID:???
少なくとも白井編集長が俺の目が黒いうちはずっと楳図かずおを起用すると言って引っ張ってきたんだけど
真悟の途中から人気はなかった
スピリッツは他の漫画家が大ヒットして創刊当時のマイナー系雑誌からメジャーな存在になっていた
なんせ創刊時は吾妻ひでお、いしかわじゅんが看板だったそうだ
白井が降りた後、編集部としは楳図かずおの扱いに困ったんじゃないかな
14歳が打ち切りを予感して短くした?
いや読んでる最中はいつまで載ってるんだはよ終われよと思ってたよ
圧倒的に人気なかったよ
それと手塚のキャラが極端?
漫画を読む以前じゃないか
手塚の責任ではなくてあなたが漫画に向いてないよ
0505愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:09:14.95ID:???
当時人気なくてもいつまでも残るのは楳図のほうだけどな
0506愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:10:22.80ID:???
真悟が人気あるとかファンでも誰も思ってねーよバカじゃねえの
0507愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:13:05.80ID:???
あ、上の長文君がファン代表の意見とか思うなよ
長すぎて読んでねーけど
0508愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:22:10.37ID:???
>>505
14歳だけなら残らないよ
楳図かずおの実績があったからこそ
>>506みたいな下品で卑しい人ばかりがファンじゃないから>>501は気にしないでね
>>506は例外的に育ちが悪いだけなんだよ代表として謝るね
0509愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:18:15.08ID:???
501も妄想がちで大概だと思うけどね
手塚disってるし、不快に思う人がいるのは仕方ない
スピリッツでの連載当時の評価について言えば、人気はともかく少なくともマンガ読みの間での評価はリアルタイムで高かった
何か凄い作品が進行中だという印象はずっとあった
そもそも楳図かずおはスピリッツという雑誌がマイナーであろうとメジャーであろうと関係なく、雑誌にとって格を保つ為に必要な存在だったはず
売れる売れないは度外視したそういう枠の作家だろう
あー、あとスピリッツの初期の看板って超メジャーな留美子やで
0510愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:04:08.52ID:???
高橋留美子は創刊時はまだ看板と言える存在ではなかったのでは?
週刊化の頃は大看板だったけど。
0511愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 12:04:00.18ID:???
>>510
めぞんは大看板
アオイホノオのめぞん開始前後を見たら良い
週刊になるまで何年もあったしその間に美味しんぼ、傷追い人などヒットが生まれて大メジャーになった
0513愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:29:39.01ID:tpT5EM/Y
>>502
長文お疲れ様です

まあ 思った事はアラバスターを一辺読んでみなはれや
ですな
大型書店には手塚コーナーがあるから
購入もたやすいと思うで。
0514愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:13:22.92ID:???
長文のくせに読みづらい文章とか
無駄に一行空ける無駄さとかたまらなく鬱陶しい
0515愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 02:09:50.31ID:exVjAkZn
>>514
長文のくせに読みづらい
って
長文やからこそ読みづらいと思うが?
0516愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 03:08:22.17ID:???
横からだが読みやすさに長文も短文も関係ないよ
文章力ないと長文の方がボロが出やすいきらいはあるだろうけど
そういえば子供の頃は楳図かずおの長文ナレーションって何か捻れてて読みにくかった
0517愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 04:52:06.96ID:???
読みづらい駄文なくせに、長々と書き連ねているんじゃねえよって感じじゃないの
0519愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 09:46:06.68ID:???
スピリッツがメジャーになって14歳が追い出されたわけだけど、そのころの人気漫画がどれだけ残ってるかというとね
0520愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:04:25.06ID:???
その頃いつも最後のページで連載してた不人気14歳が威張れたもんじゃない
正直、ファンだったから読んでたものの、チキンジョージが成長しきってからは
支離滅裂で無茶苦茶な漫画だったよ

よくあれを長きに渡って連載させ続けたもんだと思う
むしろあれは小学館にとって最大限の温情を計らってくれたものなんじゃないか
0522愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:35:28.95ID:???
自分的には14歳終わってからのスピリッツは他の連載も含めて魅力のある作品がなくなって読まなくなったけどなあ
まあ年齢的なものもあるだろうし、人それぞれですよね
0523愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:24:56.72ID:???
めちゃくちゃだけどいいところがあるから今でも好きという人がいるんだよ
0524愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:28:09.65ID:???
ファンだったら連載できなくなった事情も知ってるだろうによく温情だとか書けるね
0525愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:34:23.65ID:???
>>521
残るって連載続けてるって意味じゃないぞw
ヒットしても二度と顧みられない漫画っていっぱいあるじゃない
0526愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:46:41.17ID:???
真悟みたいに不人気でも35年もたってアングレームで受賞するような漫画もある
0527愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:26:52.25ID:???
真悟って不人気なの?
連載時から読んでたけど、自分的には「あまり一般ウケはしないけど漫画好きには概ね高評価な作品」という位置づけだったわ
0528愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:29:31.75ID:???
>>526
333から飛び降りろのとこまでとラストだけは傑作だもんなあ
「1巻」が受賞したってのは納得できるわ
0531愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:34:29.53ID:???
14歳は連載を追って読むとテンションが維持できないのかもね、普通にまとめて読めば面白いけど、すぐに支離滅裂とかいう人が出てくるけどそれもあたらないでしょ、人気投票とかジャンプじゃないんだからさ、、
0532愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:05:21.98ID:???
美少年嵐だとかゴキンチだとか宇宙人襲来だとか、話の本筋にまるで関係のない
必要性ゼロなエピソードで四方八方に迷走を重ねた挙げ句、なんだそのオチはって
漂流教室のときのようなきっちりと話をまとめた感じも真悟のときのような感動も上手さもなく
唐突に終わらせたようなヘンテコな終わり方をするのが14歳。

前に他の人が言ってたように、話はもうめちゃくちゃだけど勢いだけで読ませる作品
なんだよなあ。

「もう終わった人」と同じように出版社の人から言われてた手塚治虫が
ブラックジャックで華々しく返り咲いたのと対象的に、
楳図先生は14歳をそういう作品にすることは出来なかった。
0533愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 05:26:39.03ID:???
>>531
え?人気や単行本の売れ行きで打ち切りを決めるのはどこも同じだよ
0534愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:30:08.30ID:???
>>529
さすがに何も話が動き始めてない日本のコミックスと違って
フランス翻訳版は全6巻のうちの1巻目でちょうど面白く盛り上がっているとこみたい
0535愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:09:57.34ID:???
頭が固い人には楽しめないのが14歳の良いところかな、説教漫画の方が好きな頭の固い人には
0536愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:16:07.35ID:???
言っちゃ悪いけどあなたのように楳図かずお信者以外にはまず受け入れられないのが
14歳なんだと思う

低人気なだったくせにいつまでも連載を続行してスピリッツの足を引っ張るだけ引っ張って
それであんな仕上がりで終わるのかよと俺でさえそう思うもん
0537愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:16:08.95ID:???
14歳を褒めてる人って逆に楳図かずおを馬鹿にしてる気がする
0538愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:25:12.20ID:???
14歳はストーリーが無茶なとこが好きかな
ツッコミながら読めるw
0539愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:58:52.59ID:???
>>527
もちろん評価の方は、漂流教室と並んで最高傑作と言われるくらいずっと高いよ
あくまで一般人気の話ね
0540愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:19:34.37ID:???
>>527
漫画好きには概ね高評価とか一般人気とか実態のない持ち上げ方するの続いてるけど
楳図かずおスレ以外でそれ通用すんのかね
同時代に活躍した他の漫画家さんのスレでそれ言ったら呆れられるだけじゃないの
0541愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:36:38.15ID:???
真悟とか14歳を分からないとダメみたいなことを言う文化人が結構いるんだよ
でも一般の人気からしてら真悟以降は低いよ
イメージだけはすごいとこがあるから惜しいんだけどね
いかんせん理解できないw
はっきりいって14歳は御都合主義のかたまり
楳図かずおの夢を見せられてる
だから繋がらなくて当たり前なのかもな
0542愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:44:31.89ID:???
漂流教室ではあんだけ事前に作り込んで高評価を得たのに
なんで他の作品でそれをやらなかったんだろうな

あれ以外の長編ではまるでADHDの人がする会話みたいに話がとっ散らかって
強引にラストでまとめるようになってしまってるのな
0544愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:36:37.55ID:???
閉店セールやり始めたから狙ってた14歳と漂流教室セット買いに行ったら狩られた後でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況