X



サザエさん 二十巻 SSS

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f5e-yQ/S)
垢版 |
2019/02/18(月) 10:02:30.99ID:uFdd8FAX0

・姉妹社版長谷川町子作品は、同社廃業にともない絶版です。
・朝日新聞社からは「サザエさん」文庫版全45巻と長谷川町子全集全34巻のうち
23巻までが「サザエさん」(内容は同一)が出ています。
新聞掲載、姉妹者版、朝日版の関係は
「サザエさんの正体」 平凡社, 清水 勲, に詳しく載っています。
新聞→姉妹社版のカット作は多いけど 姉妹社版→朝日文庫のカットは10作以下。
・他の作品で現在入手可能なものは全て朝日文庫版で購入可能です。
・現在、よりぬきサザエさん(全13巻)が復刻中。
13巻すべてに「もっとサザエさんのことが分かる」特典ページつき
「5000回を越えたサザエさん」「新聞連載時の初回・最終回集」など、貴重な新聞記事やイラストを初公開
2月末までに全巻購入予約すると未公開資料満載の「町子手帖」(オールカラー64頁 A5版)

数少ないお約束
・原作中心!!アニメサザエさんは参考程度で。
・長谷川町子の原作であれば、いじわるばあさん、エプロンおばさん他も歓迎。
・荒らしは徹底放置で。
・冷やかしが多いのでなるべくsageた方がよいです。

過去スレは>>2以降
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 472a-IkAN)
垢版 |
2019/02/18(月) 15:01:10.37ID:yDmP4UKO0
新スレヤッター!
0007愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fbd-HmRf)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:05:38.90ID:yLE3e8AO0
宮内 庁さんはどう見ても戦前の生まれだね

「ふけいざいな名前のつけ方なすって!」なんて、周囲から避難されなかったのかな?
0009愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMcf-f/pn)
垢版 |
2019/02/19(火) 02:09:22.23ID:XJ2xRajrM
>>7
>「ふけいざいな名前のつけ方なすって!」

なるほど、「ふけいざい」をかけたわけですナ、これはウマい!

あの作品では奥さんが旦那さんを「おとさま」と呼んでいるのがなかなかツボだったw
結構上品なご家庭のようで。
0013愛蔵版名無しさん (エムゾネ FF7f-cBef)
垢版 |
2019/02/19(火) 14:52:19.43ID:qiPvWBerF
>>12
「あったりめえよ」
0014愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 472a-IkAN)
垢版 |
2019/02/20(水) 15:50:55.23ID:PgzawAum0
ひきぎわの早い人だった。
0018愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdff-u2Yo)
垢版 |
2019/02/20(水) 16:20:09.12ID:7d65DqqEd
似たようなオチ
・モーニングサービス→モーニングを着てサービスするだけ
・ローマ風呂→風呂番がローマ時代の格好をしてるだけ
0019愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f5e-yQ/S)
垢版 |
2019/02/20(水) 20:02:34.41ID:rcG0jIgj0
似たようなオチといえば、物忘れ激しいおじいちゃんネタが3つありますナ

・「不良 出て 失せろ!」「あー そうじゃった そうじゃった」「これで十三回目でス」結婚を許したことを忘れていたオチ
・「たびたび 脱がされるんですから かえしますよッ」セーター物々交換を忘れていたオチ
・「(セリフ失念)」野良だったネコを飼い猫にしていたことを忘れていたオチ
0021愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 276d-cT+3)
垢版 |
2019/02/20(水) 21:34:03.75ID:xVQ07nKm0
孫が大学受験に失敗して浪人生活に入るのをいつも忘れるおじいちゃんと、
日露戦争で活躍した話を毎日毎日息子に聞かせてるおじいちゃんもいましたナ
0022愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2713-Cl+w)
垢版 |
2019/02/20(水) 21:41:04.30ID:wP403Ozq0
来客が車で来たと勘違いしたサザエが客からお酒を奪うネタ

駅の伝言板がいっぱいになったので口頭で伝言するサザエ

似たどころか同じネタが2つずつ
0026愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM2e-Lak8)
垢版 |
2019/02/21(木) 12:37:49.55ID:2etGzmULM
一ぺん言ってみたい「にあうワケないだろ、そのカオで!アホ」
クレーマーの多い今の時代、迷惑な客にガツンと言ってやりたい店員は多いだろうね。
0031愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM2e-Lak8)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:40:26.12ID:f0pR5AmAM
そう言えば「一ぺん言ってみたい」「一ぺんやってみたい」もそうですが、
「サザエさん」ではシリーズネタが2日以上続く事がよくありましたよね。
前日のネタを読者が覚えている必要があるので、当時の新聞4コマとしては結構
珍しい事だったのではないかと思います。
カツオがお風呂に磨き粉をこぼして「神経痛にきく」、翌日今度は絵の具をこぼして
「水虫によくきく」…とか、同じ押し売りが2日続けて来たりとか。
0032愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e52a-xBXa)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:32:05.16ID:+VEMmN/70
それだけじゃなく、夏の暑い日に押し売りが来たネタもあったよ。
0033愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ea5e-rusg)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:04:52.17ID:XMN3qu3q0
>>31
続き物の作品といえば、お化け屋敷ネタもですね。

1作目:「はいる前からこれじゃよわったな」窓口で券を差し出すサザエにいたずら
2作目:「えいぎょう不振のため時差津です」お化け屋敷内で首を津った経営者が1作目の窓口と同じ人
0034愛蔵版名無しさん (ブーイモ MMc9-6BQ8)
垢版 |
2019/02/24(日) 02:50:01.66ID:NRtUVtyZM
比較的長い期間にわたって描かれた続きネタ

・磯野家の福岡から東京へお引越し
・サザエとマスオの大阪旅行
・静岡の親戚へお泊まり
・ノリスケの見合いから結婚
・ご近所が預かった犬のペスとの交流
・湯水さん家のパートタイム

・イシさんの海外旅行


他ありましたっけ?

あと、数話ならばサザエとマスオの大家さんとの攻防があったことかな。
0036愛蔵版名無しさん (ブーイモ MM0a-BRlz)
垢版 |
2019/02/24(日) 08:14:01.40ID:yLd/8SwTM
>>34
・サザエのハロー社勤務
・家族みんなで箱根旅行
・ノリスケ一家の子育て奮闘

後期になると続き物がなくなって
何の説明もなしにサザエが一人で山登りしてたりするな
0043愛蔵版名無しさん (スフッ Sd0a-y0FS)
垢版 |
2019/02/24(日) 15:02:18.13ID:c7Umk6ujd
>>42
原作ではノリスケ、タイ子夫婦の子供(名前はない)であって
イクラというキャラではない

これは、波平の双子の兄は原作に登場する毛ど
海平というキャラ名ではないのと同じ
0044愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6a09-zjpg)
垢版 |
2019/02/24(日) 15:34:12.42ID:1hu1o1vJ0
ストリップ小屋に行ってたところを火事に遭って石に写真撮られたオッサンがマスクつけた老人を
石と勘違いして殴って怒られた話も続きものだったよね
0046愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM2e-Lak8)
垢版 |
2019/02/24(日) 16:29:25.38ID:JALy7ivLM
カツオとワカメの友達が大勢泊まりに来るというネタも複数あった様な…。
あれが好き、これ嫌いと好き嫌い言って舟さんを困らせたり、
波平とマスオが玄関で寝る羽目になったり…。「ああ、9月が待たれる…」
0047愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM2e-Lak8)
垢版 |
2019/02/24(日) 16:41:57.03ID:9xW5Hq33M
お隣りの伊佐坂さんが「似たもの一家」の登場人物だという事は有名ですが、他にも「いじわるばあさん」に
イソノ一家が出演する話があったり、サザエさんとエプロンおばさんのコラボ回(お化け屋敷に行く話)が
あったり、「新やじきた道中記」でもイソノ一家が登場する「さざえの巻」が長々続いたりと、
意外に作品世界が繋がっている事が多いのが、ファンにとっては嬉しい所。

のんすけおじさんだけは、ノリスケとかぶるからか、アニメでは大八という別のキャラに変えられている。
0050愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ea5e-rusg)
垢版 |
2019/02/25(月) 10:40:32.37ID:MWMhkm/z0
ア、そういえば三億円事件の話が続いていましたナ

・イカのクンセイで数字の3と0を作るマスオ
・「よくよく ついてるヤツだヨ 犯人は」
・同じ手口を書いたゲンコウの行方がわからなくなったと言う作家
0051愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6a09-zjpg)
垢版 |
2019/02/25(月) 13:37:45.11ID:Bwz95FXX0
波平がドジな警官に掴まってその警官の上役が「犯人は鼻もとおっているし何よりのさ頭はごま塩だろ!」と暗に器量が悪いと言われる話が好き
0052愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM2e-Lak8)
垢版 |
2019/02/25(月) 15:53:06.62ID:UtAOY4G2M
三億円事件ネタと言えば、姉妹社版と文庫版には収録されておらず、「おたからサザエさん」にのみ
収録されている、ドライブにクワやらシャベルやら持って出掛けるネタもありますよ。
「アラ、三多摩地区にドライブね」「札たばが出るかもネ」
0053愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ea5e-rusg)
垢版 |
2019/02/26(火) 11:33:50.26ID:IQxdIMns0
「昔しきに つくらせとるが どだい味が ちがいますワイ(本当は最新調理器具で作ってンの知ってるけど、
せっかく作ってくれたんだし、喜んだふりして食べておくか・・・)」
0054愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3d50-iTOI)
垢版 |
2019/02/26(火) 16:08:43.38ID:Ik5PmKNj0
サザエが知人の家を訪問するネタで、その女の家はセントラルヒーティングでどこの部屋もあったかいんだけど
おばあさんが1畳分の畳に座って食事しながら「昔の方がずっとあったかだった・・・」って言うちょっとやるせないオチ
あのおばあさんは女の旦那のお母さんだよね?女からはイジメられてるようだったし
まさか自分の母親にはあんな仕打ちしないだろうし、それともただの使用人さんか?(湯水さんの家にいるおばあさんみたいな)
0056愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6a15-RjxB)
垢版 |
2019/02/26(火) 19:51:05.90ID:Rq652y8l0
後期になるにつれそういうネタが増えていってる
家庭内別居とか核家族とか世相を反映してるね
連載最後の4コマは弁当を持たせて貰えない子供が
学校で自炊する話だったしな
0067愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d712-IBRN)
垢版 |
2019/02/28(木) 17:56:07.41ID:Vxcn+VXo0
旦那が閻魔と話してた(地獄?)から
もし地獄落ちなら旦那はまさに地獄だな

まあ天国に行けないのは確定してるけど(5百円払って追い返せネタ)
0069愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-3oSp)
垢版 |
2019/03/01(金) 13:16:28.66ID:l58oaXvl0
>>64
交通事故かなんかで地獄へ行って、亡者を拷問してる鬼を「まだまだ甘い」としばきたおし
閻魔大王に「この婆さん地獄じゃ扱いかねる」と突き放されて奇跡的に蘇生したってのあったね
0070愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d712-IBRN)
垢版 |
2019/03/02(土) 07:01:05.62ID:s9U/XdEL0
「お宝サザエさん」1巻最初のネタ
「めいしんだよ」「めいしんじゃにゃあ」
の言い合いのやつ、あれどういう意味?
注釈がないから時事ネタじゃなさそうだけど
0071愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM4f-5J0D)
垢版 |
2019/03/02(土) 09:14:48.47ID:Ab67vUebM
>>70
あれは単純に、最初はワカメと女の子が言い争っていたのが、隣りに居たおじさんと
おばあさんに移ってしまったという、余り深い意味は無いシチュエーションネタだと
思います(似た様なネタは他にもあった様な…)。

ところでこのネタ、おじさんと女の子のキャラデザから見るに、夏休みにカツオとワカメが
静岡のおじさん家に遊びに行ったエピソードの1つですよね。
0072愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM4f-5J0D)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:07:15.47ID:Ab67vUebM
「サザエさん」で得た知識

・タマネギを切る時は一切れ鼻に差し込むと良い。
・小鼻を押さえて耳を引っ張ると内臓が強くなる。
0079愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM4f-5J0D)
垢版 |
2019/03/03(日) 07:47:20.60ID:RimBw95wM
>>78
同情されると辛いからむしろスルーで頼む。

雛祭りネタと言えば、パーティーの話をしてない筈のカツオが何故か来ていて、「今日は耳の日ですからね」
と言うヤツ。あれは初見時には「なるほどな」と思いましたね。
0084愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f4c-3oSp)
垢版 |
2019/03/03(日) 18:36:57.89ID:RyN+ksok0
>>82
>子供がおとなびた歌詞の歌を歌うのが生意気だと言われて
いくらなんでも時代が違いすぎ
美空ひばりがそんな風に言われていたのは戦後間もないころだよ

朝日文庫版『サザエさん』43巻114頁のフネさんたちがひばり事件の話をしている時に
渡世人と暴力団とヤクザとばくち打ちの違いに対して疑問を抱くというネタがあるのが
昭和48年に美空ひばりの弟の暴力団がらみの不祥事が発覚
それとひばり自身の山口組田岡一雄組長との関係が問題視され
それでも弟をかばい続けるひばりに対して、世論からバッシングが大きくなり
コンサート会場が使用拒否するようになった
それが同142頁の「世論にまけたひばりビナ」のネタ
0086愛蔵版名無しさん (スフッ Sdbf-rHDy)
垢版 |
2019/03/04(月) 14:13:46.77ID:MXhSZSr1d
>>85
コンサートの件は弟と一緒に興行をすることを拒否されたから
雛人形の親王を姫一体で飾って「ひばりビナ」はそういうことでしょう
0089愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1f4c-3oSp)
垢版 |
2019/03/05(火) 12:36:33.12ID:SRkfACRV0
意味が分かったときに大人になったことを実感した意地悪ばあさんネタ

童貞・費処女
温泉マーク
おとなり新婚さんですの
結婚前にどうしても治しておかなきゃと病院通い
0094愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd3f-0sde)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:26:52.99ID:t5gjVjk0d
皮膚に有害な成分が入っていたからそうなったのでは
そんな物(長いスパンで考えて)好きな女の子にあげたらあかんわ

…ここまで書いてふと思ったけどあの当時のひな祭りには男の子が女の子にプレゼントする風習が普通だったの?
ある意味ホワイトデーの原型的な
0095愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-3oSp)
垢版 |
2019/03/06(水) 13:04:49.31ID:qIw2hiCr0
単に「教育上好ましくない」と新聞や主婦連に叩かれて販売中止になっただけだぞ
身体への有害性についてはせいぜい「肌の弱い子が使うとトラブルを起こすかも」程度
0096愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9712-IBRN)
垢版 |
2019/03/06(水) 13:17:43.19ID:A9Rsoc3p0
>>94
もともとのひな祭りの風習は
1日にかゆを腹いっぱい食わなくてはならない
2日にひつじの肉をあぶったものを腹いっぱい食わなくてはならない
3日に雛あられを腹いっぱい食わなくてはならない
0098愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 024c-/kwh)
垢版 |
2019/03/08(金) 09:46:21.03ID:QI6CKHE80
意地悪ばあさんに何かを頼んでひどい目に遭うというネタがよくあるけど
普通はなら、あのばあさんに頼んだらろくな事にしかならないって思われていそうだけど
それでも頼むということは、案外どんな無理難題でもかなえてくれて
そのなかでたまに意地悪をする(ハズレを引く依頼者がいる)んだろうか
0099愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 125e-uGU8)
垢版 |
2019/03/08(金) 11:42:50.19ID:O0CE3Bdf0
> 案外どんな無理難題でもかなえてくれて

そういやイシさんは寝たきりの人をとことん世話してあげたり、
カネを貸している人が命の危機にさらされそうなときにはトラックの前に立ちはだかり、体を張って助けてあげたりと、
一本筋が通っているところはあるようで。
0101愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 125e-uGU8)
垢版 |
2019/03/08(金) 12:59:08.28ID:O0CE3Bdf0
>>100
姉妹社版1巻84P『とことん』
でス。

下の世話までやってあげていて、イシさんがとことん病人を世話しています。
4コマ目は隣の部屋できれいな字で「忌中」の文字を書いて、お亡くなりになる時の準備も抜かりありません。
0103愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e712-ouaW)
垢版 |
2019/03/08(金) 14:44:46.64ID:PE3soDN80
かなづちでぶん殴るとか
死ねばいいとか
いろいろ陰口言われても
「こうして復讐の爪を研ぐ」
だからな
意地悪できるなら自分の人生もかけられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況