X



【大友克洋】AKIRA Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:59:22.54ID:???
アクション漫画の金字塔AKIRAについて語りましょう
映画版はアニメ映画板でよろしくお願いシマス
0431愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:13:23.71ID:???
「漫画アクション」書店で手にしたけど、
表紙の描線を見て買うのやめた。

弱々しい印象を受けたから。
0432愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:01:06.11ID:???
たかが500円程度なんだから買える内に買った方がいい
一応、電子化も単行本収録もないと明言してる事だしな
0434愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 00:55:24.49ID:???
>>431
大友もお前みたいなのに買われるくらいなら死んだほうがマシって言ってるよ
0435愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 05:02:14.71ID:???
貶すにしても
も少しボキャブラリー
感じさせろよ低脳
0437愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:48:02.13ID:???
>>432
たかだか5〜600円の漫画雑誌ぐらい立ち読みなんかせずに買えよw
みたいな感じで以前煽った事ある、そしたら「5〜600円あれば1食くえるじゃねぇか!そんな金使えない!」みたいにマジギレされたんだよ。
ガチで貧困なヤツがいっぱいいるんだよ、それが今の日本、下を向いた日本なんだよ。
0438愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 21:18:34.50ID:???
しかし久々に買ったアクション、連載陣にあまりにも華がなさすぎじゃないか
0439愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 21:36:34.98ID:???
アクション買ったのは土田世紀がボウリング漫画描いてた頃だから
20年近く経っていると思うが
王欣太と石渡治がアクションで今描いているとは知らなかった
0440愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 21:59:38.81ID:???
謎の神風が潰れそうになると吹くそれがアクション
嗚呼!花の応援団
じゃりン子チエ
童夢
ボーダー
クレヨンしんちゃん
最近だとこの世界の片隅にもアクションだったね
0441愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 00:57:05.20ID:???
諸星大二郎も連載してたし、ベテランの優秀な編集者がいるんだろうね
初期大友を育てたり
0443愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 06:12:00.55ID:???
ハニワの奴はちょっと面白そうだったけど肝心のバトルが無い回だったのが残念
まあヤバイんだろうねアクション
0444愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 07:51:43.47ID:???
>>437
貧困家庭ほど節約しないで無駄遣いするもんだよ
金持ちは基本的にケチだから金持ち、成金は除く
0445愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 08:35:14.14ID:kXsIZ4Om
気分は3読んだ。
期待を裏切らないポリティカルなIFワールドで、
相変わらずしたたかに生きてる彼らが出てきて、なかなかよかったけど、
プロローグで終わってるのが・・・。
ちゃんと「極道放射能編」に続くのか?
0446愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:27:38.67ID:???
>>444
金持ちでケチならまあ良いんだよ、立ち読みよかないが。
その時は本当に貧乏で生活苦らしい2〜3人に絡まれたからな…

気分はもう戦争」ってあの時代に下向きになっていく日本を予言してて凄いなと思ったわ。
0447愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:05:36.56ID:???
毎週や毎月だと買わずに立ち読みするのもわかる
大友が載るのは今回だけなんだから500円の意味が違うだろ
0449愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:04:40.52ID:???
そういえば連載だろうにほとんどの漫画に今までのあらすじがついてたのにちょっと驚いた
隔週だから忘れてるでしょ?ってこと?
0450愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:55:15.84ID:???
はじめて読む人に向けた紹介の意味合いが強いような感じがする
今は看板作品なくてやばいんでしょ
0451愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:46:55.06ID:???
アクション回顧録に導いてくれた気分はもう戦争3にとても感謝している

が、次で最終回…
0452愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:16:19.91ID:???
>>251
ブラックジャックや勝慎太郎の秘話みたいに歴代アクションを代表する作家のインタビューとかもして欲しかったな
亡くなった方も多いが大友は勿論、はるき悦巳やどおくまんに、新田たつお、東本昌平とかの当時の連載状況や編集とのやりとりを描いたら面白いのに
0453愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:41:24.90ID:???
そういやルーザーズ描いてる人はブラックジャック創作秘話も描いてるな
0455愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:26:18.74ID:???
これはもはやアクション関連死と呼ぶにふさわしい事態
0456愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:32:45.28ID:???
>>454
マジか…
寡作だけど大友の弟子の中では一番才能があると思ってた
描く女の子可愛いし 原稿汚すけど
0458愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:01:53.49ID:???
臼井儀人は不幸過ぎる事故だったけど
上村一夫、谷口ジローに狩撫麻礼
そしてモンキーバンチに小池一夫とアクションの巨星は堕ち過ぎだな
昭和、平成の清算なんかな?
0462愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 09:33:28.76ID:???
童夢は大胆な構図で精密に描かれた団地に読書はまず度肝を抜かれた訳だもんな
漫画だからこそ伝わる凄さで
CG当たり前の今実写化したらかなり平凡な画面になりそうだもんな
0463愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:01:24.23ID:???
今になって動画だったらかなりショボいよ
アキラで言ったらアングル違うけど、ラボの宿直が壁のシミになるシーンがハイライトだもん
0464愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:04:13.69ID:???
ルーザーズ単行本買って読んだ
是非大友克洋編もやってほしい
童夢がなんで掲載版のオチがああなったのかとか
0467愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:15:58.04ID:???
書き込みが凄かった漫画家が腱鞘炎で画力が劣化するのって結構あるみたいだな
加齢で劣化なら まだ分かるが腱鞘炎で漫画をリタイアするのは悲しくなるな
手術をしても画力が戻らないケースがあるらしいし
0468愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 15:40:52.43ID:ADFlYyAd
漫コバ「原哲夫は?
0470愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 02:24:17.16ID:???
最近のニュースで漫画家の利き腕が腱鞘炎になって
もう片方の手で漫画を描いているってのを見た
確かに画力は劣化しているけど
ストーリーが続いている訳だから終わらせる為に何らかの執念は感じられる
潔く引退するのも一つの選択肢だと思うけど
難しいね
0471愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:35:50.27ID:???
長期連載してる漫画家は皆腱鞘炎だって言い切れるくらいの職業病だよ
でも画風変化までは一般的に加齢で手癖になっちゃうからが原因
(例としてキャラの顔が横方向に伸びる)

そこから延長で腱鞘炎にってパターンが多いけど、
筆圧強書き込み過多な作家だと若い内から腱鞘炎症状出て
休載増えるパターンもある。
ぶっちゃけベルセルクね
0472愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 16:41:26.63ID:???
病気や怪我で休載は分かるが冨樫・萩原・井上は仕事しろと言いたい
あースレチになるなスマン
0473愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:25:32.56ID:???
仕事しすぎて身体壊されるなら適度に描いてくれという
0474愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:01:40.85ID:???
萩原は暴飲暴食、体調不良に加えて霊障もあるからな・・・
0476愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 09:36:35.65ID:???
大友克洋作品の題字でお馴染みの平田弘史先生もご高齢とはいえ、事故や病気で漫画に関してはほぼ絶筆状態になってしまったのは残念…
0477愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:40:22.60ID:???
弟はバリバリの現役なのにな

兄貴よりも八つ下ではあるが
0478愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:00:23.91ID:???
アマからアクション届いたけど、残念ながら大友はもうただの漫画家に成り下がってしまったな
未来はない
0479愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:37:35.97ID:???
もう60過ぎている人に対して「未来はない」とか、バカかな。
大友が20代ならともかく。
0480愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 06:52:42.26ID:???
自分の期待(予想)と違うと即否定
頭が至らないヤツによくあること
0481愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:04:12.31ID:???
自分のレベルが今の漫画界でどのへんか分かってるだろうから
続編は描かないだろうな
0482愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:39:10.30ID:???
今のストーンズのライブ見ても演奏に感動するって事が 無いのと似てるな
おー、キース今回は指動いてるな とか、ミック10mくらい走ってな とかで見物に行く感じ
それでも好きだから高い金払って観に行く
今回の読み切りもそんな感じで嬉しかったけどな
おー、これが今の大友の絵かって
0483愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:00:32.78ID:???
大友絵のメガネ日本人がスーツで武装してるだけで個人的には十分良いです
工事中止命令とか最臭兵器のような
日常スーツネクタイの非日常空間みたいな話がほんま好き、大友絵だとよけいに
ここまで行くとフェチに近いけど
0484愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:42:01.10ID:???
サバゲーマニアの友人と昨夜飲み行った時見せたら表紙の絵だけでアレコレ語ってくれた
はちまきのベルトとかも今のミリタリー界ではメジャーな形なんだと
0486愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:51:07.07ID:???
アクション読んだけど、前作と絵が変わり過ぎてるのと自衛隊のロボットとかのSF要素で
「あれ?俺アキラの続き読んでる?」って一瞬なった。
0488愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 02:36:59.92ID:???
アンビグラムではない
横にすると別の文字列に見えるからそうしただけ
ソースはAKIRA CLUB
0489愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 08:45:53.09ID:???
まあ書いた本人はそういうの意図して書かれた感じはするけど
当時はそんなもの無かったからなー
0492リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/05/03(金) 06:27:36.73ID:???
リンク
「くそっ!こんな時に鬼神の水晶玉がエネルギー切れになるんだ!?」

鬼神モード全開で鉄雄と戦っていたリンクだが、鬼神の水晶玉の
エネルギーが尽きてしまい、元のリンクに戻ってしまった。

※鬼神の水晶玉はエネルギーが尽きると、回復するのに24分(ゲームでの1日)を要する。

リンク
「鉄雄!悔しかったら、素手で戦ってみろ!」
0493リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/05/03(金) 06:29:41.72ID:???
鉄雄の念力を食らって、大きく吹っ飛び、地面に叩きつけられて、ハート8個ほどのダメージをもろに受けるリンク。

リンク
「防御力84の息吹の勇者服でもかなりのダメージ量だ…。
落下ダメージに関しては、ほんの少しの防御を稼ぐ程度しかならねえしな…。」
0494愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:40:48.31ID:u9PzGpw3
>1 >400-439
東京都心部、名古屋市中心部、大阪市中心部とかに、今すぐ、いきなり、
リアル>1第7警報というべき、ジェイアラートが、
鳴り響いたら、

東京 池袋 飯塚上級国民 通行人まとめて轢き殺し勲章爺

今日起きた、滋賀県大津市での、幼稚園児童まとめて、
ピンボール跳ね飛ばし、軽自動車ババア

ここらが、ギガサイズでパンデミックすんのかw

ああ、日本国債大暴落 国債金利ギガ上昇テラ増税、
地価 株価が、連鎖ギガ暴落確定だな。

慢性的ブラックアウトが発動で、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖、
ウルトラ円安、ハイパーインフレ、
慢性的狂乱物価、慢性的オイルショック、デノミ 財産税コースだろうなw
0495愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 10:35:04.44ID:???
電子版はなぜ出てないの?
講談社がデジタル漫画出さないわけないし作者本人の主義?
0496愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:19:44.22ID:ZIO/rDF2
>>322 >262 >494 >1
ロシア・ツアーリ大帝プーチンみたいな、
ファシズム風味体制のケツ舐め舐め大好きな、
自公マジレス閣下w

現実 >497 >499 >550令和日本は、少子高齢化社会超加速、
製造業偏重の、飢餓輸出な、重税加速、インフレ誘因で、 
スタグフレーション慢性的構造不況へ。

んで、リアル日本が、杜撰、愚鈍、痴呆、堕落化から、
キチガイ化、エスニック トロピカル バイオレンス化し、

ブラックラグーンの、ロアナプラ化
GTAージャパン化
TRPG サタスペ トーキョーノヴァ ガンドッグ
漫画アニメ アキラ 2019年〜2020年 ネオ東京
セガのゲーム バイナリードメイン前半
アニメ ウイッチブレイド 
エロゲ レイ&風子
Fallout日本化
メトロ2033シリーズ

ここら化してるけどなw
0497愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:21:55.32ID:usVnKrql
デカい雑誌大で読まないと、せっかくの書き込みが潰れてしまうのや。
0498愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 04:01:45.51ID:???
もう版権引き上げてるんだろ
電子出版始めてから講談社で連載もしてないし本も出したことないんだから
そりゃ出せないわな
0501愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 10:32:26.01ID:???
漫画は電書ばかりで紙本は全く買わないけど、大友の漫画は画集という捉え方も出来るからと理解してる
同じく電書拒否のスラムダンクやはじめの一歩や浦沢作品なんかは拒否する意味あるのかなと思っている
0502愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 10:40:05.21ID:???
>>499
主義でも合ってるぞ
アナログ至上主義やデジタル拒否なんかは主義思想の範疇
大友はどうか知らんが
0503愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:14:28.15ID:???
ショートピース作った時に流れに乗って単行本化されてない短編集がもう一波あるかと思ってたんだけどな
0506愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:12:50.61ID:f3zP9OvC
日刊スポーツ
『実写版「AKIRA」ディカプリオ会社が撮影開始へ』
(2019年04月04日06時49分)

「AKIRA」の実写化は、企画段階でこれまで何度も話が出ては頓挫するというのを繰り返して来たが、いよいよハリウッド映画として今年2019年の7月から撮影が開始される事が決定した!!

レオナルド・ディカプリオが2004年に設立したプロダクション会社「Appian Way」がカリフォルニア州の映画およびテレビの税金控除プログラムで1850万ドル(約20億円)の税金控除を受けプロデュースする!

監督は、映画「マイティ・ソー バトルロイヤル」(2017年)を手がけたタイカ・ワイティティがメガホンを取る!

https://www.google.com/amp/s/www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/201904040000077.html
0507愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:18:00.72ID:???
東京が舞台で観たこともないアジア人俳優だらけの映画になるのか
0509愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 17:12:51.18ID:???
>>506
2060年が舞台って・・まぁそりゃそうか原作通りだと今年が舞台だもんな。すると2060年設定で次の2061年に再び東京オリンピック開催となるのかな
0510愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 17:27:06.39ID:???
流石に舞台はアメリカに変更してんじゃないの
アジア人キャストもろくなのいないし白人と黒人設定でさ
0513愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:41:07.45ID:???
うむ、絵っか、漫画で実写超えに挑戦して凄い結果残したのがアキラだからなぁ
ジョーズを超えるサメ映画が無いのと一緒でこの作品実写化しても原作のインパクトは超えられないだろうな
0514愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:02:17.90ID:???
手塚治虫が築き上げた会社を潰してまでも作りたかったのがアニメーション作品だった事考えると大友は映画作りたかったのではないかと思うね
しかしながら映画は莫大な金掛かるし当時の映像技術考えても大友の中にあったイメージは描ききれなかった
なら卓越した画力と構成力を投入して童夢やアキラを作り上げた訳で、今更実写化しても蛇足的な作品になりそうかと
少し前にアニメ化した武器よさらばなんかも確かに新しい解釈のSF的なミリタリー感はあったが、80年代初期にあの世界観漫画で築き上げたインパクトには及ばなかったと思うし
0515愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:25:12.32ID:ewYOPEbc
>>509
2060年が舞台。 そうか原作とちょっと違うんだな。
今頃気付いたわww
0516愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:01:59.45ID:???
緻密な背景も今は写真を取り込んで加工して簡単に描けちゃうもんなぁ
もちろんパースやら視点やらで大友の凄さは別格だけど
0517愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 02:48:00.24ID:HwGqv903
日本のサブカル作品をハリウッドが実写映画化するという図式は定番になって来てるけど、これまでの作品を見て来て思うのは、どうしても「これじゃない感」が漂ってしまう残念さなんだよな。

映像の迫力やストーリー構成はさすがハリウッドクウォリティなんだけど、日本を舞台とした原作作品をハリウッドが映画化すると、やっぱりアメリカの物語に見えてしまう。

取り分け、少年たち達が活躍する作品なので、キャスティングも是非、10代の少年達を使って欲しいなと思う。
演技スキルの面でどうしても無理が出るから20代のキャスティングになるだろうけど、少年達が画面狭しと活躍するところは変えないで欲しいな‥‥。

.
↓ コレは海外のAKIRAファンが作った実写版ムービーなんだけど、なかなかの完成度!!
ハリウッド版は是非コレ以上のものを期待したい!!
https://youtu.be/9Hf2VaUcH_0
0523愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:15:00.62ID:???
AKIRAなんてブックオフに6冊500円とかで売ってるだろwww
粗大ゴミレベルだよな
0524愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:11:37.70ID:???
>>523
6冊並んで売ってることがないよ
発行日見りゃ理由はいらんだろ
1冊800円くらい
0525愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:13:54.84ID:???
>>519
しかし全冊持ってても保管困るんで気持ちはわかる
ダンボール行きよな、大抵は〜
0526愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:26:45.51ID:???
俺が持ってるAKIRAはブックオフで購入
美品が全巻揃ってて1冊100円で売ってた
値札の貼り間違いかもしれんな
0527愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:57:44.36ID:???
>美品が全巻揃ってて1冊100円で

値段はともかく美品はいいな
0529愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:44:26.90ID:???
ついに実写化かぁ
これをキッカケに大友がAKIRA番外編を新たに描き下ろ…ねーかw
本編で描かれていない部分のスピンオフとか
見てみたいけどね
0530愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:20:15.57ID:???
ブックオフは昔に比べれば全然だが今でもたまに掘り出し物があるからな
童夢の豪華版を2000円で買ったってツイートしてた人もいた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況