X



聖闘士星矢ver.406

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 03:13:53.53ID:???
★このスレでは週刊少年ジャンプに連載された原作についての話題が中心です。
 OVA・新旧作アニメ・エロパロ・同人・801・LC・G・GA・セインティア・聖闘士星矢以外の車田作品の話題は
 荒れる原因になるので充分注意。(話題は各関連スレで)

>>970がスレ立てすること。
 >>970が無理なら>>970の指定もしくは>>980>>990が立てること。

前スレ
聖闘士星矢ver.405
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1544785996/

★過去スレ、関連スレはこちら→2ch星矢関連スレログ保存庫  http://minagi.cc/ss/
(過去の定説、ネタ等は上記を参照)

★車田正美公式HP  http://kurumadapro.com/
★聖闘士星矢30周年公式サイト http://seiya30th.com/
0754愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:16:16.93ID:???
そう言えばコミックスの3巻?の巻末で聖衣の能力別順位が載ってたね。
守備力最強がドラゴンで、攻撃力がフェニックスだったような・・。
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:29:09.00ID:BN2i9vyK
754
拳で打つときフェニックス はものすごい高熱のかたまりみたいな拳を放ってると考えりゃよいだ

拳のクロスの硬度でクロスごとぶち抜くみたいなんはドラゴン

フェニックス の場合は打たれたときはものすごい高熱の鉄球みたいなんで殴られたみたいなん
0757愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:32:00.20ID:BN2i9vyK
攻撃的コスモ攻撃的コスモって呼んでるなほんとにものすごい高熱を発したコスモ

近寄っただけで相手が燃え出しちゃうんじゃないかみたいなん

一輝の周囲なら1000℃くらい越えてるんじゃね?
0758愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:35:27.95ID:BN2i9vyK
デスクイン島でジャンゴが放ったデスクインインフェルノあったべ

普通、溶岩の温度が1200℃

それで燃え付いてもまったく影響なし
0759愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:36:34.98ID:BN2i9vyK
わずか2歳にして落雷みたいな感電しても生きてる
0760愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:37:08.34ID:BN2i9vyK
クロスまとわない生身でそれ
0761愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:16:15.53ID:NaeEZCcV
>>755

青銅に比べて防御範囲が広域な白銀でも・・・
リザドのミスティは股間がガラ空きなんだよな・・・

他の白銀はギリシャの闘奴みたいな、前掛けが結構あるのに・・・
0762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:33:28.99ID:???
>>755
女性が戦場に出るとなると色々不埒なことを考える敵もおらんとも限らんだろう
あれは一応女性保護のための形状なんじゃないか
女捨ててるとか言ってもそんなもんはアテナ軍内の規律の話であって敵さんには関係ないしな
0763愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:34:44.41ID:???
クイーンは女だと思ってたのでOVAで男の声優宛がわれてたのは衝撃だった
0764愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:03:23.91ID:BN2i9vyK
ミスティ、アステリオン、トレミー

ベルトタイプやな

カペラはベルトにソーサーつき
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:04:33.53ID:BN2i9vyK
ベルトってな武器を引っ掛け携帯するバンド
0766愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:06:53.81ID:BN2i9vyK
763
実際にやらせりゃ女性らのが男のモノマネ上手やからな

女性ですらできることを恥ずかしがってやらんやつらいるだろ

どなるか分かるか?
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:07:20.97ID:BN2i9vyK
ミスティ、アステリオン、トレミー

ベルトタイプやな

カペラはベルトにソーサーつき
0768愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:38:06.97ID:???
729,732,736,744は同じ人間?
だとしたら、つまんねぇやつだね。
0769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:43:19.01ID:8FWJpGFk
昔 アニメから入って見てましたが、星矢の
師匠 アイオリアのほうがいいんじゃ?と
思ってました。技の感じも似ているし。
魔鈴さんとはお姉さんの下りがないとだめだ
から仕方がないかもしれないけど。
最後 星華が出てきたのは驚いたな…。
0770愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:48:15.00ID:???
アニメから見たけど、第一話の地点でアイオリアがいたのに驚いたな。
0771愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:55:44.52ID:???
原作から入った身としてはアニメ第一話でアイオリアの存在が消された事の方が驚いたよ

なお享年14歳アイオロスの青年時代と称して別の声優に演じさせる謎采配
0772愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:58:11.07ID:8FWJpGFk
天界編ってオリジナルだったかな?
ストーリーにも呆気にとられたけど
1番驚いたの沙織さんが星矢をお姫様抱っこ
してるシーンだった。
13歳の男の子だったらそれなりに平均体重
あるよね?お姫様が抱っこするの⁈って
感じだった。
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:10:09.69ID:???
沙織さんの根性ならできるできないは別にして意識不明の星矢を抱えて片手で崖登りくらいはやる
0774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:14:23.23ID:???
>>772
最初の車イスに乗った星矢と献身的な沙織、の部分だけ続編のネクストディメンションと一緒
あとアルテミスとか斗馬とかNDと共通キャラだけどオリジナル展開だよ<劇場版天界編
0775愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:43:16.39ID:???
>>772
神様なんだしそれくらいチョロいもんだろ
シャカがぶん投げた槍を後ろ手で掴んで止めたりしてるんだぞ
0776愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:44:44.90ID:???
ちなみに星矢の身長体重はググればすぐに出てくるぜ
0777愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:58:00.59ID:???
ユニコーンとかもっと活躍しててもよかったのにな〜
マジで青銅って青銅と呼ぶのが惜しいくらいのいいの揃ってるわ
白金(プラチナ)と言ってもいいくらいだわ

せっかく白銀の実力あるのに、蝿とか嫌だろう
0778愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 03:11:38.86ID:???
星矢と紫龍が体重同じって知ったときはうっそだろお前ってなったな…
0779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 05:27:17.45ID:???
>>769
アイオリアは師匠向きじゃないかもよ。なんというか甘いんだよね
それに技が同系列で比較できて途方もない設定だからこそダメだと思う
カミュや童虎が同じ技を弟子に伝授するのとは次元が違いすぎる
星矢の1秒100発とアイオリアの1秒1億発でさえ100万倍の差
星矢がセブンセンシズ目覚め光速拳を打っても数発でこれは数千万倍の差
これではどうにもこうにも教えようもないと思うよ
星矢がいうように奇跡を起こさないと同じレベルにならない。奇跡は教えようがない
0780愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 06:04:48.38ID:???
>>777
最初は活躍させる予定だったんじゃないの?
ライバル的な感じで出てきたし
0782愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 07:11:07.13ID:IuqWNnbM
単におちょくる部分さがしてるだけだろこじき
0783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 07:13:30.17ID:IuqWNnbM
779
それは教えたってんじゃないだろ

教えたってのはおまえ目の前の石を割ってみろ

これを教えたってんだよ
0784愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 07:44:32.88ID:???
>>779
何で技が同系統だと教えられんのよw
聖闘士の基礎の闘法なんだからそのまま基礎的な指導から始めりゃいいでしょ
0785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:05:36.59ID:???
>>784
同系統だから差が歴然と判ってしまうだろ
星矢はアイオリアの説明を受けて絶望しか感じておらんよ
なにくそ越えてやるとかそんなことさえ感じられんほどだわ
だから奇跡を起してアイオリアの位まで高まれと神頼みしてるだろ
0786愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:44:30.21ID:???
修行前の素人星矢にしてみりゃ秒間一億発も岩を素手で割れも変わらんし師匠の方が優れてるのは何もおかしな事じゃないだろ
滝逆流させてみろとか拘束から抜け出て海ブチ割れとかのほうがよっぽど人間技じゃないわ
0787愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:49:15.14ID:???
第一ペガサス聖衣得る試験は他の弟子たちとのトーナメント制であって一輝のとこみたいに師匠倒せとかじゃないんだから何を絶望する必要があるよ
0789愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:15:47.28ID:???
>>779
氷河とカミュならよくて、星矢とアイオリアだとダメだと言う意味がわからん!
どう違うのか説明してくれよ
0790愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:32:45.63ID:???
>>789
星矢はアイオリアがライトニングプラズマを速さを変えながら何度打っても
せいぜい7感に目覚めても数発の光速拳が混じるだけ。1億発には程遠い
魔鈴の星矢80発シャイナ90発、だから100発じゃなきゃ勝てないよ、
と言うならどうにかしようという気にもなる。100と1億じゃダメだろ
数字は誤魔化しがきかないから、あからさまにいうのは良くないと思うね
あのとき悪鬼だからと思ってもみたが、日本でも同じような言い方だった
音速と光速でこれも88万倍だわ。それいってどうかできるわけでもないよ
魔鈴も似たイメージだが、こっちは原子を砕くからはじまってちゃんと
できるようになるための原理と言うか気構えみたいのを教えていただろ

氷河はカミュのオーロラエクスキューションを見て自分の技にした
カミュの場合は本人が言っている
「5感をことごとく失いその中から絶対零度を身につけた」
「それは師であるこのカミュの小宇宙もはるかにこえ究極の小宇宙
 セブンセンシズに目覚めたのだ」
カミュは氷河が自分と同じくらいになることを目標にして指導していたと思うよ
0791愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:58:17.18ID:???
何で羊座が二つもあるの?
それを考えると夜も8時間しか寝れません
0792愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:05:28.37ID:???
……何か話がずれてきてる感じがするが、要はアイオリアが星矢の師匠として適任かどうかってことか?
そんなもん普通に基礎から指導して普通に鍛え上げるだろうよ
0793愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:07:45.28ID:???
>>790
何それw
星矢は確かに数で勝負な技だけど、数でかなわないから勝てないってわけじゃないだろ!
実際に速度では追い付いてるわけだしな、光速に速いも遅いも無い事は知ってるだろ?

氷河も基本は冷気を使うけど、カミュとは雲泥の差
0794愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:16:03.59ID:???
>>792
アイオリアは師匠じゃないからね
黄金が師匠なら、星矢がすんなり黄金を継いでも違和感無かったかも
物語として面白くなるかどうかは微妙だけど
0795愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:17:21.52ID:???
>>793
冷気使い同士の対戦でも
冷気では負けててもスピードで勝ってるので互角に戦えるという展開もありえたね
0796愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:26:49.04ID:???
>>795
重ねがけみたいな?
それとも冷気+打撃かな?
面白そうだけど、黄金相手にスピードで圧倒するのはどうかと…
0797愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:00:59.69ID:???
たしかにアイオリアにはある種の甘さがあるよな
星矢「腹筋100回もできねェよォ!」
アイオリア「むぅ、80回までは頑張れ。次はこの石を割ってみろ」
星矢「こんなもん割れるわけねェだろ!骨より硬ェんだぞ!」
アイオリア「そうだな、あせることはないな。杉板から始めるか」
   ↓
6年後、星矢、カシオスに目玉をくりぬかれ首をちぎられる。
アイオリア「お、俺のせいだ!俺が厳しく鍛え上げていれば!!」
魔鈴「バーカ 気がつくのが遅すぎるのよ」
0798愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:52:45.96ID:???
ていうか判明してる黄金で弟子持ちはムウと老師とカミュだけだが
指導力という観点からみると納得のメンツではある
0802愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 06:46:09.52ID:???
サガとアイオリアの光速拳の威力が燻っていたのって、サガの光速拳が見切れないと思って
「止めだ」の声に反射的に反応して攻撃というより防御的な意味合いで攻撃を封殺する目的で
繰り出したものだから、タイミング的にはほぼ同時だったんじゃない
冥界サガはシャカを殺してしまった罪悪感から、アイオリアに殺されてもいいという自虐的な気持ちでいたから
反撃せずに殴らせていたけど、でも女神に合うまでは死ぬわけにはいかないという気持ちを奮い立たせ
その後のライトニングプラズマを防いだということでしょう
罪悪感と使命感とで揺れ動く心理の中でライトニングプラズマを防いだのは如何にサガが強いかの証明で
本来なら怒り任せのライトニングプラズマなんて簡単に防いでいるよ
0803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 07:01:42.39ID:???
サガに当てた数発の流星拳は、数発光速拳が混じっていたのではなくて、数発だけかわしきれなかっただけでしょう
無数の光に変わったと言っているのだから、数発だけ光速拳というのはありえない
0804愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:27:07.87ID:???
>>802
>タイミング的にはほぼ同時
防御的な意味というのはそうだと思う
ほぼ同時といってもアイオリアが光速拳を打つには1億分の1秒かかる
光速になると1億分の1秒単位で考えないといけないと思うよ
光速拳は1億分の1秒でたぶん数メーターは進むでしょ
>簡単に防いでいる
そんな根拠のないことを言われてもなあ
原作描写では冥衣を破損させつつもぎりぎり止めた描写なんだから
しょうがないだろ
どう受け取るかは各人好きに考えればよいと思う
個人的にはサガは死者で肉体も12時間与えられたかりそめのもの
冥衣もすぐボロボロになる。生前のサガと比べられないと思うね
生前のサガの攻撃はアイオリアは防いだけど、アイオリアのほうは
「もはや容赦しない、行くぞ教皇」と肝心なときに邪魔した奴がいたから
分からない。ただサガシャカ2人がかりなら魔皇拳にかかったということ
シャイナの話では教皇の力がいかに強大でも1人ではかけられないということ
だからアイオリア1人にサガシャカ2人がかりという組み合わせになったわけだね
0805愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:20:20.29ID:pvXGzvWi
802
そいうんはないな〜

だいたい目的が決まったならアテナに対して真意を問うってなが普通に流れる流れ

星矢らに対しては自分の実力を基準に態度を決めるみたいになる
0806愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:20:56.79ID:pvXGzvWi
正義だ悪だ普通考えないからよ
0807愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 13:26:22.78ID:pvXGzvWi
二重人格で悪とか善に割れることないからよ

善の人格、悪の人格、両方が自分の中にあるって話になるわけ

そんで自分が行動してるときに片側が話し掛けてくんだろ

普通は違和感を持って自分中でおかしいな?くらいでもお一つの人格の存在しるくらいだよ

だから三重人格
0808愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:24:46.22ID:???
辰巳理論に当てはめれば光速拳は一億分の一秒で3b進む
恐らくこれがライトニングプラズマの射程距離で流星拳も同じだろうね
繰り出す拳全てがマッハにとどいていれば3.4bの距離で秒間100発になるのだけれど
当時の流星拳は速度にバラツキがあるので、3bの距離で秒間100発の可能性が高い
拳を無数に分散させる場合、一発一発にそれぞれ等しく小宇宙を集中させるかによって
速度のばらつきをなくしていくのだろうけど、それが結構な技術を要し、アイオリアはバラツキを極限まで抑え
光速の安定度抜群のライトニングプラズマは王道闘法に相応しい威力を誇る
一発一発に高い小宇宙を集中させているから、それが無数に繰り出された時、見切れない相手にはキラリと輝いて見えるのだろう
ただ同じ光速拳でも使い手によって差はあるようだし、それに限りなく近い所で鬩ぎ合っている形で
自分より光速に近いか同等の相手の拳が見切れなかったりするのかもしれない
これがサガとアイオリアの戦いの真相で、光速そのものの拳を繰り出したのは星矢のサガへ放ったファイナル彗星拳だけだと思っている
氷の聖闘士が絶対零度により近づけようと鬩ぎ合っているのと同じ理屈
0810愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:21:19.04ID:???
カノンといいミロといいまがりなりにも女であるアテナの寝所に堂々と出入りしてんだな
0811愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:30:33.41ID:???
女にばかり防毒効果つきの仮面支給されるって逆にずるくないか
0812愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:29:16.98ID:???
男も不細工だったらマスク付けていいらしいけどな
不細工が出てこないだけで
0813愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:26:45.54ID:???
シルバーにいたような… 
市はあれはあれで味あるからいいけど
0816愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:25:02.75ID:7VG6b2s5
>>811-812

スペクターでは、サープリスによって顔面を全部カバーするマスクが
有ったり、無かったりだったよな・・・
キューブたちは、そのマスクのせいでサガたちにヤラれてサープリスを奪われたが・・・
キューブのマスクは、ガスマスク風だから・・・ 防毒かな?
0817愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:59:45.13ID:???
不死鳥の聖衣にはガンダムのシャアみたいなマスクついてたな
0819愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:11:38.44ID:???
>>813
銀バエとヘラクレスの2人かな
にしても銀バエ座のディオだっけ?修業時代から星矢みたいに
「お前の守護星座は銀バエ」「あれが銀バエ座の聖衣か」「背後に銀バエが浮かんだ!」とかやってたのかな
0820愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 01:38:40.39ID:pbvMDc1H
女性らに優先的に使ってもらえるキャラ決まってべ

ムウ、バラン、リア、ロス、シュラ、カミュ、ほとんどないわな

サガなんざ女性化したらまんま吉祥天女、デスは奪衣婆、シャカ、ミロ、アフロも同じやな

サガみたいなんは吉祥天女になる
0821愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 01:40:47.58ID:pbvMDc1H
やっぱり性格で本能的に分かって自分がなりたいもん選んでんだろ

リアはあれ閻魔大王

シュラは牧神パンタギア

バランはゼウス

ムウはアポロン
0822愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 01:42:03.08ID:pbvMDc1H
ムウとアルデバラン死んだな

ならアポロニアスとゼウスが復活した話になる
0824愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 01:46:22.13ID:pbvMDc1H
さよか?

男で見たんと女らで見たんじゃまったくストーリー変わるんだよ
0827愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:33:31.86ID:ObMMTWTw
とりあえず病院でも行ってろや↑
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:47:04.13ID:???
アマプラでアスガルド無料で観れるようにしろよ車田
どこまで守銭奴なんだよ

NDが売れてないからってよう
0832愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:06:46.28ID:VFXNZduZ
ケール…常時股関が見えて黒パン丸見えだな

なんともエロ可愛いキャラが来たもんだ

時代は変わったな
0833愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:19:57.14ID:???
あれだな、アニメの瞬って異様な色気があった(声優は女性のが絶対良かったが)が
あったが漫画の瞬はとくに色気がないよな。
0836愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 09:24:21.55ID:XBbAb/xc
12人の黄金聖衣の存在は連載当初から頭にあったらしいが
初期サジタリアスのデザインを途中でカッコ良く変えたのは完全に後付だからね
あのデザインで最後まで行けばどうなってただろうか
テンションMAXで迎えるクライマックスシーンのたびに星矢がフルフェイスの超合金になる
姿を想像したら泣けてくる
0838愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:20:36.25ID:3fo/rwho
回想録にしかでてこないぞ
0839愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:22:57.64ID:3fo/rwho
たしかにキモだ
0840愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 13:59:31.68ID:???
フルフェイスの黄金聖衣でコンビニに寄って110番される星矢
0841愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:10:00.43ID:3fo/rwho
初期のプロテクターくらいなら

青銅聖衣なら作れるぞ
0842愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:11:25.39ID:3fo/rwho
そっち方面あまりいないだな

製作者が
0843愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:14:15.48ID:???
小宇宙を燃やさないと重いんだよな?
黄金なんて身動き出来なそう…
0844愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:55:19.99ID:3fo/rwho
基本はレザーアーマーをつけてその上に剣や武器による攻撃を防げればあるいはその部位に補強つけて攻撃できりゃよいだ

西洋なんがだったら女性らはドレスを改変して内部に武装具しこんだだよ

チェーンメイルってな知ってるだか?

鎖状に編んだ衣類を煽るだ

金属たくみに使用していただ
0845愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:56:40.81ID:3fo/rwho
あの女性らだったら西洋のドレスあたりは鎧代わりにも使われてただ
0846愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:58:06.11ID:3fo/rwho
日本は剣は発展していただが西洋の鎧のバリエーションあまり知らないだろ
0847愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:58:58.28ID:???
>>833
原作の瞬は百合の花背負った扉絵も可愛らしいもんだがアニメの瞬は可愛いを通り越してキモかったぞ
0849愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:07:05.28ID:3fo/rwho
基本的に古代の鎧ってのは皮の鎧が基本ニダ

これに青銅の剣を持つのが基本スタイル

古代にでてくる武具の遺跡やらみな皮←製の鎧
0851愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:08:44.35ID:3fo/rwho
日本にも土偶だのでてるわな

あの兵らがまとってるのは皮の鎧

鉄やら使ったのははるか後世
0852愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:14:33.65ID:3fo/rwho
皮の鎧を作って各部位に補強あるいは攻撃用に籠手だの面だの付ける

そいから剣やら様々な武具を引っ掻けるベルトを締める

これ
0853愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:16:00.22ID:jXJwQW7k
>>837

ソレ言ってるのは、読解力欠乏症の亡国ゆとり世代だろ?

俺の読解力では、普通に小宇宙が黄金聖衣レベルじゃ無い者が
クロス・ボックスを開けたからちゃんとした聖衣が出なかっただけだ!

星矢がペガサス聖衣を初装着するときも、シャイナさんが「鬼が出るか、蛇が出るか」
って言ってたしな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況