X



【生半可な】ミスター味っ子 3【誇り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0740愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:10:10.87ID:???
後に残っても、野菜の水気に気づかないフランス料理主任の方が腕が畑違いのことで裏目に出たといわれる者よりある意味ひどいよね
0743愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 04:21:12.44ID:h8Jzc3Cr
自分はオカヒジキを探してしまう
0750愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:33:05.16ID:???
あの浜鍋は色々工夫してたけどどうやっても貧乏くささは拭えなかったな
0753愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:45:52.03ID:???
でも、浜で食うなら豪華じゃなくても雰囲気で旨さ二割増しだろ
0754愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:06:50.14ID:???
俺だったら仲直りさせたら絶対この後sexするようなカップルに協力なんかしない
0756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:44:39.70ID:???
石の熱の持続力が凄いといっても、流石にあんなに時間かけてたらぬるくなってそう

生焼けの鍋とかきついな
0762愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:48:04.36ID:???
野菜と香辛料の使い方でも至高の料理人がそのローストビーフの焼き方を誤って、もう少しましな敗因は思い付かなかったの?
0763愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:41:25.73ID:???
100人いたら100人満足させるのが出張料理人とか言っておいて
料理単体としての手順ミスだからな
0764愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:44:03.74ID:???
店構えるのと出張だとやることちがうよな。
審査員が騙して連れてきたおっさんなのも納得いかなかった
0765愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:53:56.63ID:???
あれ児童人身売買みたいなもんだな

久島が人材が欲しいと言っても義務教育中の子供を指名したら普通は断るだろうに
あの金持ちのオッサンも倫理観のないイカれたキチガイだわ
0767愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 08:06:17.08ID:???
駅弁の時は隆男の折り紙つきの店をなくしたくなかったから?
0768愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:39:46.12ID:???
知らん顔して帰ればいいのに
それができないのがガキなんだよね
0769愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:40:22.51ID:???
日之出食堂が不利益をこうむって勝負する事になったのって
カレー、タコ焼き、焼肉、うどんくらいか?
あとは助っ人か陽一がムカついたか興味を持ったかが大半だな
0771愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:43:40.19ID:???
岡田屋とのお好み焼き対決の時も勝負終わってから準備して材料の仕入れとか
0773愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:51:42.59ID:???
バーガー焼きそばの中身がたれる欠点は一番最初に気づくだろ
ワンタンに包む前はどうやって作ってたんだよ
0774愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:00:54.00ID:???
たこ焼き屋が商店街の飯屋を潰そうとしてたけどあり得ないだろ
どんなに美味くても日々の食事をたこ焼きで済ます変わり者がどんだけいるんだよ
0776愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:12:23.39ID:ig7Ji8O4
食うで
0778愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:49:50.39ID:???
>>769
カレーってなんか迷惑被ったか?
って思ったら一馬のほうか。
バカ息子の方かと思った
0779愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:16:25.45ID:???
大阪の野蛮人どもは、
「タコ焼き」をオカズに白飯を食うんだべ?
タコ焼き定食ってww
0780愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:22:30.48ID:???
たこ焼きは、ビールの友。
定食にするのはお好み焼き。
0783愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:35:35.38ID:???
そういやたこ焼きはお持ち帰り用で勝負がついたけど、お好み焼きはどうなんだろうな
もちなんてすぐ冷えて固まるから店で食うにはいいけど屋台には向かない気がするが
0788愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 02:19:51.10ID:???
ご冥福をお祈りします。
貴方の「うーまーいーぞー!!」忘れません。
0791愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:48:09.31ID:???
G20の会場で出るタコ焼きは、ソース無しの出汁だけの味だって。
各国首脳に本場のタコ焼きを食べて欲しかったのに。
0793愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:49:56.06ID:???
ちゃうちゃう
明石焼きはたまごたっぷり
メリケン粉は使わんで、じん粉を使う
粉もんというより、ぎりぎり固形を保ってる茶碗蒸しみたいなもん
常温の出汁で食べるのが本式(熱い出汁派もいる)
0795愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 16:10:02.41ID:???
だし汁とか混ぜた味付きの奴なの?
でも俺はソース有った方が良いや
0796愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 16:46:22.68ID:???
粉もんとソースは出会いの味。
明石焼きの店かて、テーブルにソースあるんやで。
0803愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 16:20:52.76ID:???
略語でもそう思わないのも多いから音感の問題だと思う
0804愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 17:20:33.45ID:???
アクセントは?
『タ』においたらアホっぽいよ
『コ』やで
「アホか」と同じ発音で「タコパ」な、タ↗︎コ↘︎パ
かわいいやろ
0807愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:06:39.21ID:wvUNdYkb
>>783
陽一のは辛さを出す為に生地の中に明太子入れてたけど、子供とか辛いの苦手、明太子嫌いな人は食えんよなぁ。
0809愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 08:35:53.40ID:???
無印のラスト、読み返すと実に綺麗にまとまっている。
まさかその余韻も冷めない夜に幕末に飛ばされるとはねえ・・・w
0811愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:08:30.24ID:???
なんかあれ急に打ち切りが決まったくさい終わり方だな
5週前くらいになって急に「寺沢さん味っ子はもう終わりにしてください」て言われたんじゃないの
0812愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 01:52:04.91ID:???
味っ子と将太とどっちが売れたんだろう
ネームバリューがあるのは味っ子か
0813愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:33:40.03ID:???
>>812
味っ子はイメージと異なり案外巻数が出てないのよね。
無印が18巻、Uが13巻、幕末編に至っては3、4巻で終わりだろうし。
0814愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:48:59.73ID:???
>>813
人気漫画でも昔は引き伸ばさずサクッと終わらせてたもんな
味っ子はアニメ化、将太はドラマ化してるけど
将太は知名度認知度低めかな
0815愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 08:40:32.99ID:???
陰惨過ぎるんだよ 将太は
味っ子並みに能天気にやれとは言わんが
0817愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:20:58.66ID:???
あれは今川監督が悪い
陽一役の高山さんも最後一人の収録で辛かったって言ってたし
0819愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:51:07.91ID:???
母親が実の息子へよりも丸井のムスコを選んだ
ムナクソ悪い
0820愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:20:27.86ID:???
丸井としては、陽一もらっとけばいいじゃんか。
性玩具としても、料理の助手としても、使えるから。
0821愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 20:06:38.28ID:???
>>816
漫画も最終エピソードは胸糞だった
これまで年単位で味皇料理界(笑)の不祥事や惨敗をフォローしてもらっておきながら

味皇(失笑)「この勝負で私に負けたら貴様とはこれまでだ!!! ちなみに審判は私の部下だ!!!」
0822愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 20:40:41.92ID:???
部下の中でもタイコモチの日本料理主任は返吐が出るな
0823愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 07:40:34.07ID:???
味皇との勝負料理もなんかパッとしないのばかりだしな
「味の面で秋を感じさせるものはなにもなかった!(干し柿を使ったのはスルー」
対する味皇はただのきのこの蒸し焼き。寿司は材料頼みで調理の工夫一切なし
最後はありふれた中華料理と欧州あたりではありふれた米のサラダで締め
0824愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:36:16.37ID:???
雄山に「最高の技法を凝らしてこそ料理と言えるのだ!」(鯛料理回)
とケチョンケチョンに言われそう
0825愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 13:11:27.02ID:???
「審判は私の部下だ」って岡田屋みてーだな、クズ皇め
0826愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 16:21:59.99ID:X1lr9qBq
>>815
確かにwあんな悪役ばっか出てくる寿司屋有り得ねぇよ。
寿司マシーン流也親子、碧悟、笹寿司、佐治も最初は悪役、切島塊に至っては二重人格とかもう滅茶苦茶だったなwww
味方だったけど、大念寺なんて人間じゃなかったしなw佐治も絶対味覚の持ち主になって粥に入ってる塩の量や匂いだけで味付けとか魚介類の鮮度分かってたしw
同じグルメ漫画の味っ子の後だから、余計陰惨さが際立ってよなぁ。
0829愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:37:58.20ID:???
>>826
将太はなんか寿司職人バカにしてる感が不快
新人の見習いが一晩で気づくような技術や知識をなぜ野次馬職人が知らねえんだよと
0830愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:40:22.07ID:???
作者は寿司屋に酷い思い出ばかりあるのか?
寿司虎も酷かった上反省もなかった
0831愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:19:35.30ID:???
陽一も妙なセンスをもってたが将太はさらに上を行く
誰がガムを見てひつまぶしを思いつくだろうか
0834愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 01:18:48.12ID:CZUj4qIz
>>833
既出。もう大分前から陽一が作ったレアの赤いトンカツなんか食べるの無理って言われてたぜ。
もし、レアの状態で実際に食うとどうなるんかな?
やっぱり腹壊したり、吐いたりするんかな?

後、コンクリートの上に筍を置いとくとエグ味が抜けるのはホントらしいな。
0835愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 01:35:19.64ID:???
筍の件はいつかメカニズムが分かるときが来るんだろうか
0836愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 04:04:33.68ID:???
『安全なイノシシ』の煮込みで、E型肝炎にかかって生死の淵を彷徨ったことのある自分がいう。
無菌豚なんぞ、信用してはならねえ。
0838愛蔵版名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 07:58:44.59ID:???
肉といえば焼肉勝負で「日の出は誰にも負けない宇宙一の定食屋だ!」と得意げに言ってたけど
あれどう考えても陽一の負けだよね。鉄板導入のコスト、最終的に石板を導入しさらに設備投資費ドン。鉄皿は燃えないゴミに
取り返したのは常連だけ、一竜にダメージほとんどなし、肉は値段相応のやっすいやつで種類少なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況