X



『まんが道』他 藤子不二雄A総合スレ38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 332a-Smsi)
垢版 |
2018/10/26(金) 18:38:11.20ID:s6hOLRLc0
藤子不二雄A作品全般を語るスレです
※荒らしは無視、A・F比較論争等には冷静になりましょう

ジャンプスクエア「PARマンの情熱的な日々」:休載
ビッグコミック増刊「人生ことわざ面白”漫”辞典」(コラム)絵:西原理恵子
ビッグコミックオリジナル増刊「愛・・・知りそめし頃に・・・」 連載終了

前スレ
『まんが道』他 藤子不二雄A総合スレ37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1520346334/

次スレを立てる際に1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0658愛蔵版名無しさん (エムゾネ FFaa-0T8W)
垢版 |
2018/12/19(水) 15:18:17.18ID:tetX9XBqF
>>656
アホに絡まんほうがよろしいで。
0659愛蔵版名無しさん (スフッ Sd43-cJhJ)
垢版 |
2018/12/20(木) 01:43:26.48ID:p5iKaoI5d
>>657
はあ?
0661愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac9-Z37f)
垢版 |
2018/12/20(木) 19:07:05.16ID:dHLkDMVpa
>>660
喪黒ってドーンやる時は親指を伸ばさないよね
喪黒流にやるでもなく、親指を立てるでもなく、一番見栄えのする指の伸ばし方をしてる
こういうのって人に見られたり写真を撮られることへの意識が普段からないと出来ない
こういう天性のセンスを指して「芸人に向いている」と評したのではないだろうか
0663愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f590-V+Ht)
垢版 |
2018/12/20(木) 22:38:27.76ID:oXxNHIKj0
>>661
そこに気づく方も芸人
0664愛蔵版名無しさん (スフッ Sd43-cJhJ)
垢版 |
2018/12/21(金) 00:37:49.96ID:ohek1GGPd
戯れ男が居るな。
0665愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb74-1vVt)
垢版 |
2018/12/21(金) 20:54:59.74ID:r7dfTAqA0
『まんが道大解剖』
https://www.amazon.co.jp/dp/4779630541

-- さいとう先生から見て、A先生はどういう人ですか?
どういう人? どういう人でしょうかねぇ。ものすごくいい人間ですね。
ただ漫画家より合っている職業があるんじゃないかな〜と思うことがありますけど(笑)。
-- ええ!そうなんですか(笑)。
あの人は多分、芸能の方に行った方が合ってたんじゃないかな(笑)。
とにかく話が面白い。もうほんっとに面白いですよ。
(以下略)
0666愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f590-pJxC)
垢版 |
2018/12/21(金) 22:47:56.40ID:TUzUOsfn0
全然感じ方違うな
嫌味とかそんなんではないな、この文を見る限りでは
0667愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 05c9-+N2z)
垢版 |
2018/12/21(金) 23:10:13.35ID:5L51JdQH0
>ただ漫画家より合っている職業があるんじゃないかな〜と思う

あまり漫画家としては評価していないようだな
Fさんなら、こんな言われ方はしないな
0672愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2399-tJEm)
垢版 |
2018/12/22(土) 10:49:51.92ID:3FVnqYgy0
手塚治虫がBJ並なら言われてるよ
そう言われるくらいAさんは話芸に長けてるんでしょ
落語家や芸人だからといってトーク力があるとはかぎらんからね
0673愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp61-KfEG)
垢版 |
2018/12/22(土) 11:18:57.98ID:36MNndeBp
たけしがさんまにお前は絵が上手いから芸人より
漫画家になれよと言ったら、漫画家舐めんなって話だし
さいとうたかおに話芸を認められても別になw
0675愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 05c9-+N2z)
垢版 |
2018/12/22(土) 12:37:22.28ID:OP0jZmOM0
手塚治虫がBJ並でも、
「漫画家と同じくらい医者にも合っている」とは言われても、
「漫画家より医者のほうが合っている」とは言われないと思う
0676愛蔵版名無しさん (スッップ Sd43-MoNS)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:34:48.45ID:u5N3SzZ4d
みんなA先生好きすぎだろw
さいとうたかをも同じくらいA先生が好きなんだよ
人柄や楽しさも含めて
だからこそその台詞は最上級の褒め言葉じゃないか
0677愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 236b-3ZpJ)
垢版 |
2018/12/22(土) 15:59:19.84ID:ZP8jvRW+0
>>676
それは分ってますが
ただ茶化したいだけの奴が居てね。
0680愛蔵版名無しさん (スフッ Sd43-cJhJ)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:26:52.51ID:t4d8FclEd
新作マンガが読みたいなあ。
0681愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9bb7-fT6L)
垢版 |
2018/12/23(日) 06:15:06.32ID:7aP1cqmT0
例えA先生に漫画家よりも合っている職業があったとしても、
それイコール漫画家としての才能が無い、って事じゃ全然ないからな?
そこでそれを何故かイコールで考えようとするからおかしくなる
世の中、何種類もの才能を持っていて、そのどれもが並以上である
人間だっている

そもそも漫画家自体が原作ものに頼らないのであれば、
絵の才能とストーリー作りの才能が両方なきゃ駄目だし、
A先生はそれにプラスしてコミュ力や話術もあるって話だろ
0684愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f590-pJxC)
垢版 |
2018/12/24(月) 10:26:05.64ID:t4uhJGEr0
F原理主義者の中には
F作品は現代の人間から見ても絵も話も最高でドラえもん以外にも名作だらけ
AはFのおまけで漫画家になれただけの凡人
くらいに言う奴が普通に居るからな
0686愛蔵版名無しさん (エムゾネ FF43-cJhJ)
垢版 |
2018/12/24(月) 15:36:49.82ID:aXpFyGL/F
>>684
マンガを知らん人からみたら
「え?二人組なの?」ゆう人もおるやろ
で、ちゃんと知ってたら3行目みたいな事は有り得ん。
0688愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 95c9-xlGW)
垢版 |
2018/12/24(月) 17:32:13.28ID:xPNZcZTw0
諸君はA先生とF先生とどちらが優れた漫画家だと思うかね。
0690愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9bb7-fT6L)
垢版 |
2018/12/24(月) 18:13:48.61ID:cxO97QB60
AとF両方の諸作品が同一名義で出ていたって、他の漫画家からすれば
とんでもない脅威だよな
藤子不二雄解散パーティの時の「二人がかりで描く作品にはどうしても勝てなかった」
って手塚の発言、リップサービスじゃなくて結構本音って気がする
オバQ、ドラ、パーマン、猿、まんが道、SF短編、ブラック短編まで
「一人」の作家に描かれたら、そりゃいくら何でも描ける手塚でも勝てんわと
0693愛蔵版名無しさん (スップ Sd43-iZyb)
垢版 |
2018/12/24(月) 22:27:01.20ID:TK5rghZ0d
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      よし!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
0694愛蔵版名無しさん (スフッ Sd43-cJhJ)
垢版 |
2018/12/25(火) 01:30:38.73ID:dIsmyIpId
>>692
当時 講談社全集が300巻まで出て無かった頃
FFランドが301巻出されて

「僕をそっとしていて下さい‥‥」と落ち込んでた
手塚さんに、失礼ながら笑った。
0698愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f590-pJxC)
垢版 |
2018/12/25(火) 11:27:56.77ID:DpP9szTL0
死後だね
まあ二人足しても手塚先生のが描いてるけど
個人名義で出した漫画単行本の最多は石森先生だけど
絵で言えば別にメインキャラ全部描いた訳じゃないしなあ
セルフ没やセルフ編集、アニメでの仕事なども考えたら手塚治虫以上に絵を描いた人間は後にも先にも居ないのではないか
0701愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cdf2-VlKL)
垢版 |
2018/12/26(水) 05:06:54.55ID:Q0JAN5JD0
動画は口だけとか目だけとか髪だけとかも枚数のうちだからね
逆にとんでもない密度のでかい絵を何枚もってこともあるけど
どちらもお値段一緒
0703愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa13-C4bQ)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:09:57.93ID:GEGrOrpCa
>>699
駿がとんでもない数かいてる(作画修正)、さすがに寿命がやばいと感じて引退復帰したけど。
0704愛蔵版名無しさん (スフッ Sd43-cJhJ)
垢版 |
2018/12/26(水) 20:23:37.17ID:UGyOX5KYd
>>703
「引退復帰したけど」

どっちやねーん!!
0705愛蔵版名無しさん (スププ Sdfa-ulDl)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:08:42.25ID:B2G4NSdYd
>>699
居たら話題になってるでしょう

聞いたことないゆうことは居らんな。
0707愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eeb7-3HC3)
垢版 |
2018/12/27(木) 07:48:00.60ID:/MlF4oQk0
ゼロ時代の初期って藤子の二人や石森、つのだ、赤塚らはどこまで
アニメの絵を自分らで直接描いてたのかね?
漫画の連載を複数持ちながら、なおかつ動画を一枚一枚自分らで描いて
間に合わすとか不可能だと思うんだが
スタッフが増えてきてからは原画担当→作監みたいな感じに
なっていったんだろうけど
0714愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eeb7-3HC3)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:28:29.81ID:/MlF4oQk0
wikiに何故か記述ないけど83、4年に鈴木伸一が風田朗名義で
学年誌にパーマンを連載してたのを最近読んで感動した
絵はアニメよりもF先生の絵に寄せていたが、というか藤子プロのアシも
かなわないぐらいそっくりに描けていたが、”パーチャク!”とか”ヘコー!”とか
アニメの要素も入れてたな
失礼かもしれないが風ちゃん、何十年も漫画から離れていても
ちゃんとペンで普通に漫画描けたんだな
0715愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa02-SCzC)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:50:37.02ID:AfUyR5yOa
アニメーターは個性があったらダメだから誰の絵でも描けないとダメ。
0717愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa02-rDRb)
垢版 |
2018/12/28(金) 09:11:12.04ID:TALNv25va
ゆでは一発が大きいし新シリーズも売れてる。
0719愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 057b-TI01)
垢版 |
2018/12/28(金) 12:40:49.47ID:oH5/zpt40
ミドロが沼というと原作の連載版ではコバルトが爆死するとか…。
単行本は普通に生きているんだけど救いがない内容になったから修正したと
手塚氏が単行本の解説に書いていた。
0723愛蔵版名無しさん (エムゾネ FFfa-FWmF)
垢版 |
2018/12/28(金) 15:27:25.92ID:rB/O0xYyF
>>719
とゆうかコバルトは存在意義が無い。
0726愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0dc9-gy0Q)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:21:01.17ID:WrVN3ZJp0
コバルトは(虫プロ)アニメにいたよ。
0736愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9d89-5EXd)
垢版 |
2018/12/30(日) 13:38:50.88ID:+dFUwVZh0
A先生もカップラーメンを大掛かりな機械で作るっていうネタを使ってたな
あれ今じゃ日清の工場で似たような事やってるから面白い
0740愛蔵版名無しさん (スフッ Sdfa-ulDl)
垢版 |
2018/12/30(日) 20:43:54.11ID:3bKBiyILd
>>734
朝からステーキを食われてたそうな。
0744愛蔵版名無しさん (ワッチョイ eeb9-3HC3)
垢版 |
2018/12/31(月) 08:08:06.48ID:/4hPwdhg0
でも最初のカップ麺が発売されたのは昭和46年だから
トキワ荘時代はその恩恵にあずかってないんだよな
インスタント麺自体は昭和33年のチキンラーメンが最初だから
新漫画党の面々もトキワ荘で食べてると思うが、鈴木伸一、テラさん、
森安なんかはもういなかったんだよな
なので鈴木氏のラーメン好きの印象はやっぱり松葉のものかな
(いわゆる棒ラーメンはチキンラーメンより前からあったみたいだが)
0749愛蔵版名無しさん (エムゾネ FFfa-FWmF)
垢版 |
2018/12/31(月) 11:22:33.96ID:5sngw7U3F
>>744
既に747さんが、おっしゃってるように
袋入りを丼に入れてんのよ

石ノ森章太郎は「化学時代の食い物だ」と感動したとか。
0750愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-gy0Q)
垢版 |
2018/12/31(月) 13:01:19.10ID:q/5KOGi10
そんな物ばかり食べてると早死にするよ。
0754愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5510-mzs4)
垢版 |
2018/12/31(月) 15:48:35.61ID:qgyu9U/N0
日清食品の創業者も毎日欠かさずチキンラーメンを食べていたが96歳まで生きた
(死の前日まで食べていたらしい)
要は栄養バランスの問題
0757愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7524-hu97)
垢版 |
2018/12/31(月) 18:13:42.05ID:TenAmETM0
でも安藤百福さんが毎日欠かさず即席ラーメンを食べていたという証拠がないんだよな
宣伝になるから、そう言っているだけかも知れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況