X



手塚治虫総合 55 タツマキ55(号航)海記

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:44:29.28ID:jsRMKUE0
手塚治虫総合 55

前スレ
手塚治虫総合 54(こじ)き姫ルンペネラ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1530435511/

◆スレタイの漫画
タツマキ号航海記:マンガwiki:TezukaOsamu.net(JP) 手塚治虫 公式サイト
https://tezukaosamu.net/jp/manga/255.html

◆次スレ以降のスレタイ候補
56(ころ)すけの橋
火の鳥羽56(衣)編
南極はいまに57(こうな)る
58(荒野)の弾痕
ぼくのそん59(ごく)う
0028愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:25:35.56ID:???
>>18
BJ増刊に付いてた手塚キャラ全員集合の絵は
どのくらいの時間で描いたんだろうな

状況から想像すればそんなに時間をかけてられなかったろうに
U-18は知っていたが初出で載ってたもんな
通常回より割り当てページ数が増量されていた
0030愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:46:51.91ID:???
先週の「伊集院光深夜の馬鹿力」が
マンガのはなしですげぇ面白れぇ
0031愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:14:18.94ID:???
ジョジョかなんかにも木の芽生えてくるシーンあったよね
0032愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:15:35.83ID:???
BJの木の芽、子供のころ怖かったな
あれ原因なんだっけ
0033愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:24:17.32ID:???
>>32
木が体に寄生するってBJに偶にあるファンタジーな話だったかと

BJって漫画絵だからマイルドになってるんだろうけど
写真で見たら精神的にきつい症状って結構あるんだろうな
0038愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:38:51.67ID:kxh7CQeQ
街・町・まち物語(1) 天才マンガ家は堂島から誕生した(2017.12.01)
https://www.constnews.com/?p=48837
0041愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:53:24.05ID:DUsg/9uq
>>33
同じ漫画絵としても
例えば白土三平さんならエグかったろう

そこは手塚絵やからマイルドになったで。
0043愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 07:12:06.04ID:0vup5aDY
宇宙人のもっている性病に女が感染して、という漫画(タイトルはなんだったか)

に似た海外の小説とその映画化
 小説 Colin Wilsonの "The Space Vampires" (1976年).
 映画 Space Vampire (邦題『スペースバンパイア』) (1985年)
0044愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 07:27:30.94ID:0vup5aDY
TCアルププロジェクト「人間ども集まれ!2018」
2018年11月30日(金)〜12月3日(月)
長野県 まつもと市民芸術館 小ホール
https://natalie.mu/stage/news/287030
原作:手塚治虫
脚本・演出:木内宏昌
監修:串田和美
出演:近藤隼、佐藤卓、細川貴司、下地尚子、深沢豊、草光純太、坂本慶介、大鶴美仁音
0045愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 07:34:02.34ID:0vup5aDY
手恷。虫の漫画のe-book を売ってるようだ
  https://www.ebookjapan.jp/ebj/author/209/
ファイルのフォーマットは何なんだろうかな(たとえばPDFとか?)。
また、携帯専用?
機材が壊れたらそれでお終い?
それとも携帯の電話番号に紐付けられた閲覧ライセンス?

基本はモノクロなんだろうか?
0046愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:01:47.86ID:0vup5aDY
「ほらパパ見てよ」、作詞:手塚治虫、作編曲:宇野誠一郎、歌:麻里圭子
1.ほらパパ ほら見て この絵本
パパの子どもの時代には
エア・カーなんて なかったの?
立体テレビも なかったの?
ロボット・コックも いないんだね?
火星に行った人も なかったの?
ぼく いま生まれててよかったね
2.ほらママ ほら見て このマンガ
  ママの子どもの時代には
  学校なんて 行ったのね
  先生は 人間だったのね
  おべんとうなんか 食べてたの?
  宿題なんか あったのね?
  ママの時代って 変なのね
3.ねえパパ ねえママ 聞かせてよ
  なつかしいんでしょ あのころは
  50年前と くらべたら
今とどっちが かっこいいの?
ぼくは今だと 思うけどな
  ぼくが100さいになったとき
  未来は もっといいだろな
----------------------------------------------
所収:小松左京が監修・解説の企画盤レコード「21世紀の子供の歌」(昭和45年度芸術祭参加作品)、
日本ビクター、品番:SJX-55(発売:1970年11月5日)(監修・解説:小松左京、イラスト 真鍋 博、構成 杉 紀彦)に収録の歌、曲名:「ほらパパ見てよ」(作詞:手塚治虫、作曲:宇野誠一郎)。映像は以下にあり:
 https://mari-mari.blog.so-net.ne.jp/2013-06-01
 https://mari-mari.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_551/mari-mari/075-b6947.JPG
 https://mari-mari.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_551/mari-mari/41PH4VMKK2L20E5A4A7E3818DE38184-de799.jpg
0047愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:13:47.30ID:???
SWITCH11に新宝島が少し載ってるけど
今見ると当時の少年たちが受けた衝撃は分からない

映画のジュラシックパークの一作目で
本物の恐竜が動いてる? 衝撃は
今の少年たちには分からないだろう

そのうちロボットがバク宙してもパルクールしても
衝撃を受けない未来が来そう
0048愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:24:06.49ID:Cr10mLfz
>>43
帰還者では?
0049愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:54:19.71ID:xCwDZbqp
>>47
パルクールって何や?
0050愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 03:07:46.52ID:???
80年代、当時学生の自分はロストワールドにすごい衝撃受けたよ
0051愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 07:08:38.88ID:nnAxSlni
>>49
漫画ばかり読んでないでググれゆうんや。
0053愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 10:37:29.12ID:???
ブラック・ジャックと金子ノブアキが背中合わせ、
手塚治虫90周年のコラボグッズ
ttps://natalie.mu/comic/news/305009


手塚治虫「人間昆虫記」雑誌オリジナル版、
複製原画など特典付きは555部限定販売
ttps://natalie.mu/comic/news/305040


手塚治虫、松本零士…
復刊ドットコムが刊行した本“全点”や複製原画が並ぶフェア
ttps://natalie.mu/comic/news/305066
0055愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:00:44.16ID:???
金子ノブアキって好きじゃないんだよな、家庭環境かもしんないけどイキってるんだもの
0056ボッコ
垢版 |
2018/10/25(木) 12:32:24.20ID:wLP4ldpB
>>54
呼んだの?
0057愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 02:45:00.18ID:dPRzxeUt
復刊ドットコムからのお知らせです。

『手塚治虫』『宗教・哲学』『キリスト教』に関するリクエストにご投票、
商品をご購入いただきました皆さまにご案内です。

世界が絶賛! 巨匠・手怩フ遺作アニメが、64ページのスペシャルガイドブッ
ク付きDVD9枚組BOXで待望の復活です!

――――――――――――――――――――――――――――――――――
■『手恷。虫の旧約聖書物語 In The Beginning [豪華9枚組コンプリート
DVD BOX+公式スペシャルガイドブック]』
https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68326888&;tr=s
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【著者】教文館出版部 編 / 手恷。虫 原案・構成 /
    手怎vロダクション 制作
【発行】教文館
【定価】30,780円(税込み)
【発送時期】2018/11/中旬
0058愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 03:34:15.68ID:dPRzxeUt
NHK R1 (ラジオ第一)で、2018年11月3日(土曜日)の午後13:05から15:55までの
約3時間弱、「生誕90年 未来に語り継ぐ神様・手塚治虫」が放送されます。

   https://www.nhk.or.jp/radiosp/tezuka90/

NHK R1(ラジオ第1)にて3時間スペシャル♪ 豪華ゲスト♪
0059愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 02:38:01.70ID:???
人気バーガーが集結 宝塚で27日からイベント
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/201810/0011762213.shtml
0060愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 02:41:34.29ID:???
<宝塚>「アニメ聖地」に手塚治虫記念館 認定プレート贈呈
ttps://news.biglobe.ne.jp/domestic/1026/mai_181026_6992366723.html
0061愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 04:14:01.51ID:???
『手塚治虫文化祭〜キチムシ'18』11月1日開催! (2018/09/21)
今年で第4回を迎える「手塚治虫文化祭〜キチムシ'18」が、11月1日より開催されます。
毎年大盛況の本イベント、ここでしか見られないレアな作家コラボ作品を手に入れることができます。力作ぞろいが期待できる今年も、ぜひお運びください。
開催概要
開催日時:2018/11/01〜07 12:00-19:00(最終日は-17:00)
開催場所:リベストギャラリー創 URL:http://www.kichimushi.net/
実行委員長 手塚るみ子より
今年も・・・・・・・
0062愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:54:20.50ID:???
昨夜、もののけ姫を観て
何度観ても引き込まれるなあ
と単純に楽しんだ

で、こんなん分かるか! でもなるほど
という解説

本当は子供に見せられない『もののけ姫』。
無防備なサンとアシタカに何があったのか問われた宮崎駿
「わざわざ描かなくてもわかりきってる!」
ttp://originalnews.nico/144137
0063愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:56:41.75ID:???
そりゃ、ラストでサンが「アシタカは好きだけど人間は嫌いだ(から山を下りる気はない)」と
言っているのだから、彼らがすでに男女の間柄だったことは容易に察せられることだけど、
それ以前にこの解説で不十分だと思うのは、当時の日本社会では権力のある男は正妻以外に
何人も愛人を持つのは当たり前で、部族の長となる身だったアシタカがカヤと永遠の愛を
誓ったからって別の女と付き合っちゃいけない理由なんかまるでなかったのだということを
述べていない点だな。
0064愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:59:59.08ID:fqh6yaGO
>>58
藤子A先生がゲストか
いろいろとエピソードが聞けそうだな
0065愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:47:51.67ID:???
>>61
知ってる名前が二三人、こういう無名な人は本当に絵を書いたりするだけで生活できるのか?
趣味で書いてるのか?
0066愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:48:41.56ID:DPq7E0kv
パヤオは絵はうまいが話が雑だよな。
0067愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:09:31.58ID:???
>>64
予想

・新宝島に衝撃を受けた
・UTOPIA 最後の世界大戦の出版に助力してもらった
・ジャングル大帝の最終回を手伝った
 BGMに悲愴が鳴り響いていた
・後輩もライバル視し石ノ森君に嫉妬した
・葬儀の日まで手塚さんの本当の歳を知らなかった
0069愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:12:09.28ID:???
>>66
人を引き込むのがうまいと思うがな
引き出しの数は正直すくないな
ただ一つの引き出しが異様に広く深い

手塚さんは引き出しの数が膨大
でも一つ一つはあんまり広く深くはないかな
0070愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:55:20.44ID:???
>>68
名前を知ってるだけで知り合いじゃないわ
君はバカかね?君はじゃあ天皇は知ってるだろうけどなにかものを訊けるかい?
近づくのも無理だろう 内閣総理大臣は知ってるけど同じく近づけないだろう
0071愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:12:07.97ID:???
キチムシの参加者って
そんなに近寄りがたい方々なのかね?
0072愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:55:59.05ID:gyeD8BQt
星の☆おうじさま最高ゆう話やな?
0075愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 01:54:59.26ID:IJS5g/k/
>>63
3行目からは俺も知りませんでしたが
それは置いといて、あのラストは意味不明でしたな
かくゆうお前が人間やないか! 自分自身に突っ込めないとは
しょせん少女の戯れ言よのう。
0076愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 01:58:12.14ID:???
>>67
手塚さんにカツ丼を奢ってもらって、
手塚さんが見てないうちに、窓からカツを投げ捨てた
とか、
うな丼で鼻血が出たとか…
0077愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 02:45:17.70ID:???
>>76
カツ丼だったの?
まんが道だとステーキだったけど…
まああの作品はフィクションが混じってるというし
何度も鼻血出してるし
0079愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 03:43:15.05ID:???
>>77
Aさんがテレビ出演して言ってた
たしかカツだったと思うんだけどね
ステーキではなかったよ
0080愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 06:21:11.24ID:???
>>79
三笠会館のトリの唐揚げだったんじゃないのかな?
ほかのマンガ家の文章では新人マンガ家はみんな
手塚さんに初めて食べに連れて貰ったって書いてるから。
0081愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 06:24:22.66ID:???
でも、安孫子先生は何度もアシスタントに行ってるから
そのときの記憶とごっちゃになってるとすると
講談社のカンズメ館の社食のステーキかも
0083愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 07:43:01.47ID:???
>>80
窓から投げ捨てたと言っていたから、
食べにいったのではなくて、アパートか何かで
テンヤモノをとった時だと思う
0084愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 08:26:07.24ID:???
>>83
オレ、違う話題にレスしちゃった?
ゴメンね

たぶん、A先生と手塚先生の対談で、

上京したら、初めに手塚先生が銀座に
両先生を食事をご馳走に誘ってくださって
そのとき店の名物ですって
鶏唐揚げを出されたけど
食べられなくてって、話と


A先生が何度も徹夜アシスタントに行ってて
精力つけてねって意味で
ステーキを差し入れて頂くんだけど
食べられなくてって、話とが

ごっちゃになってるんじゃないかな?
0085愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:48:31.92ID:???
A先生の話も色々あるよな、俺が昔男と女聞けば聞くほどで聞いた話だと
上京して先生にうなぎを食べさせてもらったら、家がお寺で魚を食べるのが初めてだったので
鼻血が出た。
0086愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:57:30.69ID:???
そういえば、チョコレート食べ過ぎると鼻血が出る
という本当なのか嘘なのか分からん話があったな

手塚さんはチョコが好きで開かずの引き出しから
食べかけのチョコレートが出てきた
0087愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:32:42.20ID:???
>>77自分へ
ステーキをごちそうになった時は鼻血出てないわ
後に漫画少年の編集部でうな丼だかうな重をごちそうになった時に
ブーッだったと思う(まんが道の中ではの話)
0088愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:38:16.72ID:???
「鉄腕アトムのテーマ」は、別の曲に差し替えられる予定だった
作曲者・井達雄氏が語る誕生秘話
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/58073
0089愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:48:56.03ID:???
自分レス ごめんなさい >>84
昔、相撲の観戦に行くと引き出物で
 あの、「に〜し〜、〇〇〜、」
  ひが〜し〜△やま〜」
って軍配の形のしたチョコレートがあったんだよ

それを、爺さんの相撲還りの土産で
兄貴がガッツり、ガリガリかじって食べて
鼻血出したの思い出した

あと、あんみつとかもあったんだけど。
0090愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:10:05.44ID:???
すいません。仕切り直しで。w
11月3日のラジオ放送の予想をお願いします

>>67
> >>64
> 予想
>
> ・新宝島に衝撃を受けた
> ・UTOPIA 最後の世界大戦の出版に助力してもらった
> ・ジャングル大帝の最終回を手伝った
>  BGMに悲愴が鳴り響いていた
> ・後輩もライバル視し石ノ森君に嫉妬した
> ・葬儀の日まで手塚さんの本当の歳を知らなかった
0091愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:22:11.14ID:???
・ぼくの孫悟空の原稿が落ちそうということで
 藤子A、F、石ノ森、赤塚の四名で代原したけど
 手塚さんの原稿が間に合った
0092愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:40:56.39ID:???
・トキワ荘の手塚さんの部屋は
 中の光が外にもれないように遮光されていた
 後にその部屋を譲ってもらった
 そのさい敷金を置いておいてくれた
0093愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:49:17.68ID:le4qgxIj
手塚治虫狂の人が集まるファン大会はいつなのか誰か知ってたら教えてね。
普通なら11月か12月なんだが、日程が分からないと予定がバッティングして
しまうからなるべく早く知りたいんだ。
0094愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:44:14.84ID:xC23BNQX
>>93
今年はないよ
0100愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:19:58.88ID:p4kuQRtd
>>94
今年ゆうか
先生がおらんのに行く理由が無い。
0102愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 14:38:45.73ID:???
生誕90年記念とかのラジオ番組の宣伝を聞いたが
ブラックジャックは「俺」という一人称は基本使わないような…。
ピノコに対してさえ「わたし」ではなかったかね。
0108愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:18:08.68ID:???
浦島太郎の話でキリコも含めて
「おれたちはばかだ」ってのもあるな
0109愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:56:37.36ID:???
あんなに急激に老化が進むもんかね?
それにあの状態は世界で彼だけなんだからそういう研究対象としてなら
お金を政府が出してもいいんじゃないか?
0111愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:02:06.62ID:0zUJs8M8
>>109
あのね
浦島太郎って昔話があってね。
0112愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 02:49:04.33ID:???
あのね
東大王の鈴木光ちゃんが
すごく可愛いうえに
バイオリンも出来て
音楽、早押しで驚異的な速さで推すからって
羨ましいわけじゃないけど
すげぇな!
0114愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:42:52.98ID:wKIvdIr3
「鉄腕アトム(1980)」1話〜12話一挙放送【手塚治虫生誕90周年記念】
2018/10/30(火) 19:00開始
http://live.nicovideo.jp/watch/lv316297494?ref=qtimetable&;zroute=index



みんなで最強のアトムを作る!90時間コミュニケーションロボットATOMさんと一緒にすごそう生放送+生誕90周年記念特番
2018/10/30(火) 開場:23:50 開演:24:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv316318151?ref=qtimetable&;zroute=index
0115愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 01:20:07.11ID:ujc8BgAW
>>113
まあ そりゃ昔から全集等で出てますが。
0116愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:21:58.17ID:Y/VvgyKe
リボンの騎士 上巻下巻のできぐあいはどうだった?
0117愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 23:57:48.61ID:Y/VvgyKe
12月15日になにかあるらしいな。
0119愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 00:04:47.80ID:sx6htMJ4
「漫画誕生」の秘密が明らかに!
https://movie.walkerplus.com/news/article/167572/

今の人は 北沢樂天 などまるで知らないだろうな。
日本の漫画の歴史を、手塚治虫のインタビューにより
描き出されるはずだった企画は、手塚治虫急逝により、
中断の憂き目をみた。手塚治虫なりの漫画の歴史認識
がぜひとも知りたかったのだが。
0121愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 01:40:08.52ID:???
手塚治虫「リボンの騎士」とコラボした
クリスマスイベントが大阪・京都で展開
ttps://natalie.mu/comic/news/305962
0122愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 15:55:43.28ID:???
手塚治虫が行ったパワハラに
「超人は自分にも他人にも要求レベルが高すぎる」
と改めて考えさせられる。
ttps://blog.tinect.jp/?p=54260&amp
0124愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 00:00:09.79ID:???
ネットで漫画を読むって便利だな
もう読んだ本を、家に溜めておく時代じゃないな
0127愛蔵版名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 01:13:43.72ID:/cAbRsYs
いま発売中の2018年11月8日号の週刊文春、頁108−11に、
「笹川ひろし」氏へのインタビュー記事がある。
笹川氏は手塚治虫のアシスタント第一号を経てから、
タツノコプロの創始者の一人だ。
そのあたりの歴史的経緯についても詳しく書いてある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況