X



和田慎二総合スレver.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0594愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 16:13:47.99ID:???
>>593
ド下手だったけど、純子らしい大人しくおっとりとした雰囲気はよかった
他がハードボイルドな分
0596愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 07:51:38.41ID:???
作中、明確なレイプ表記はないけどね
まぁやられたんだろうけど
破れた服的に
0599愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 09:40:14.92ID:???
ヒヒジジィってどういう蔑称だろう・・・ ヒヒみたいなジジィってことだろうか?
だがそれはヒヒさんに対して失礼だと思うのだ・・・
https://facts.tokyo/wp-content/uploads/2019/02/monkey-mandril-africa-baboon-38280.jpeg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/21/Papio_hamadryas_%28aka%29.jpg
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/images/animals/800/olive-baboon-with-baby.jpg
0601愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:06:14.13ID:???
美人局とかの危ない罠じゃないかぎり、可愛い女の子が”あたしお金が欲しいんですあたしを買って下さい”と言ってきたら安田一平刑事ならともかくその誘惑に勝てる男はいるだろうか
0603愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:22:33.44ID:???
>>599
狒々のように赤ら顔の人
狒々はその外見から好色な人間を仮託している
つまり狒々爺=エロオヤジ

…という感じ
0604愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:00:27.76ID:???
赤ら顔の人→生命力あふれて好色。人を押しのけても自分だけは生き残ろうとする
青白い顔の人→病気持ちでいつ死んでもおかしくない雰囲気。女性なら白血病で美人薄命。男なら結核でサナトリウムで過ごしてそう
0605愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:56:23.31ID:???
青白い顔の人→「ヤマトの諸君」

最近は声が伊武雅之ではないらしい
0606愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:57:41.16ID:???
そして、ふと思い出す明日香に登場の「森ユキ」
ヤマトってそんな昔だったんだな
0607愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:59:43.63ID:???
四重奏メンバーの彼氏は本郷猛で仮面ライダーだしな
0608愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 02:51:04.34ID:???
>>606
イブ=森ユキのあいてがエース=本郷猛

仮面ライダー一号なのも・・・
0611愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 07:13:16.37ID:???
和田先生ライダー好きだったからね
作中の猫にも1号 2号 V3と名を付けたり
0613愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 07:40:12.85ID:???
正彦ぼっちゃまがヒカ碁風になった時はえぇーーっ?wと思った
0616愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 18:00:16.79ID:???
作者がお亡くなりになって明日香がもう読めないのが悲しい
アニメ化すれば「プ○キ○ア」など目ではない魔法少女ものとしてヒットするだろうに
0618愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:59:30.83ID:???
実写版で明日香作って欲しい
もう時をかける少女とかねらわれた学園とかお腹いっぱい
0622愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:14:40.01ID:???
庵野は彼氏彼女の事情で懲りた あの紙芝居は酷かった・・・
0624愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:54:38.93ID:???
そういえば、白土三平の漫画ワタリが1966年に実写映画化されているんだけどこれの出来が素晴らしい。

主演は後に仮面の忍者赤影で青影を演じる金子吉延、四貫目役は白影の牧冬吉。
というか、原作者にとって重要な階級闘争が除かれていたためこの映画に原作者が激怒
ドラマ化の許可が下りなかったため、同じく忍者漫画で有名だった横山光輝に話が行き
ドラマ、仮面の忍者赤影の企画となったそうな。
結構ヒットしたそうだし、時代的に和田先生も観たんじゃないかなあ。
このスタッフが明日香を実写映画化したら面白いものになったかもなあ。
0626愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:31:04.14ID:???
>>624
実写忍者物がヒットしたと知り、なぜそこで明日香なのか
真っ先に思うのは忍者飛翔じゃないの?
0627愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:24:31.51ID:???
明日香のセーラー服のV部分とか走り方から明日香の原点は忍者!
ってのは誰が言ってたんだっけ?
0628愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:25:52.97ID:???
個人的に最初に読んだのが明日香の2巻目だったってのも明日香=忍者のイメージの元になっているかもなあ
0631愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:52:01.01ID:???
ウルフガイの影響か、考えてもみなかったなあ
個人的にはアダルトウルフガイの方が好き。
もっともどっちのシリーズなのかわからなくなっているけど
キンケイド署長が山の中で8年ぐらい過ごした後は追えなくなってしまってたし。
あのシリーズ結局どうなったんだろうなあ。
永井豪の漫画が最終的にデビルマンになっちゃうように
最終的に幻魔大戦になっちゃうんじゃないかという気もするけど。
0633愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:19:12.83ID:???
スケバン刑事Vは、ちょっと明日香の風味が入ってる気がする
0635愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:34:54.92ID:???
よりにもよって和田先生が一番嫌っている映像化作品を・・・
0636愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 14:46:18.68ID:???
神恭一郎がコーヒー立て続けに3杯、っていうのは初期のアダルトウルフガイで犬神明がやってた気がする
0637愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 15:51:16.93ID:???
柴田先生の紅い牙の方はもろに狼少女だけど、
狼に育てられた古代超人類の血を引く娘って設定だから関係なさそうだな。
0638愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 06:34:26.02ID:???
先生が自画像で「狼男だよ!」手に持ってる
絵を描くくらいファンだからね
0639愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:39:12.61ID:???
和田さん生きてたらFANZA二次元総合版のメルマガ読んでたりしたかなぁ
0640愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 20:15:30.84ID:???
サキはすげえよなあ
男に混じって「SASUKE」に出場してもいいとこまで出来るんじゃないのか
0641愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 00:03:49.92ID:???
>>640
アグラを背負って走ってたけど、力持ち具合はさすがに男に負けそう
サスケじゃなくクノイチならダントツ一位だろう
0643愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 05:40:15.70ID:???
握力が成人男性の2倍でかつワイヤーで巨大な蛇の首を切断するできるくらいの力
SASUKEでもかなりいけるんじゃないの、後半ステージ特に握力重要だし
0648愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 03:56:59.77ID:???
>>645
素晴らしい保存した
忍者飛翔の紅い忍群読み直したいけど国会図書館とかいかないとだめなのかねぇ
当時買ったコミコミ、まさか単行本未収録になるなんておもわなかったから普通に捨ててしまって後悔している
0652愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:22:59.97ID:???
>>651
ありがとう探してみる
もしかしたらあるかもという期待を持って実家に行ってみる
0653愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:27:56.17ID:???
ここ最近のコロナ騒ぎだけど、どうもこのウイルスは人工のものな気がする
死亡率がさほど高くないにもかかわらず人為的に大騒ぎにさせてるのは作為を感じる
中国が発生源とのことだが、中国人を悪者にさせて得する側の人間
ウイルスを作った時点でそのワクチンも同時に開発済み
全世界がこの世の終末を感じてる頂点のときに信楽老みたいな人物が出てきて
儂がこのコロナ騒ぎを収束させてやったぞと言ってくるのが真の黒幕
0654愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:40:29.29ID:???
今年もあと数ヵ月でグランドスラム作戦の季節がやってくるね
0655愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:47:56.94ID:???
信楽老って何作跨いで登場してるんだっけ?
印象が強いのはスケバン刑事とアマリリスだけど、他でも見かけた記憶
ガラスの仮面の月影先生同様、永遠に死にそうにないキャラw
0657愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 04:20:01.43ID:???
お嬢さん社長奮戦中!!
まだ信楽老とは呼ばれてないけど
主人公が継いだ会社の
ライバル会社の社長
0662愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 21:21:01.09ID:???
森勇気わかる人居る?先生と交流あったみたいだしもう続編明日香描いてくれないかな?
0665愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 01:02:34.75ID:???
>>663
よく知ってるね!懐かしいw
和田作品上手かったよね、本当に引き継いでくれないかなー
0668愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 07:09:08.95ID:???
>>666
知ってる活動は80年代後半位までだから未だに何か創作してるとは…どうだろね?
>>667
元ネタそれじゃない?w
0669愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 09:01:04.27ID:???
森勇気さん自身もそんなに若くはないから
もう同人活動してないんじゃ?
0670愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 09:03:09.08ID:???
>>667
森雪+水原勇気とファンロードのハガキに書いてた記憶

水原勇気は水島新司「野球狂の詩」のキャラ
月曜ドラマランド版では斉藤由貴が好演w
0672愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 11:07:55.63ID:???
水原勇気は水島漫画だと最後にカープに所属していたね
0673愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 13:10:20.17ID:???
元ネタ最強!木之内みどりの水原勇気

和田漫画で野球というと
グランドスラム作戦に利用された
明実学園の野球部しか思いつかない
他になにかあったっけ?
0674愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 13:58:51.30ID:???
明実学園のピッチャーとキャッチャーのモデルは江川卓とドカベン香川だったね
懐かしい
0676愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:49:21.81ID:???
明日香と坊っちゃまのつづき誰か引き継いでくれないかな本当に
描きたい作家さん、居そうだけど
0677愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 21:00:41.02ID:???
忍者飛翔もどうまとめる予定だったか知りたい
謎が色々解消されてないし
0678愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 21:40:35.61ID:???
ずっと前から思ってたけど、数百年生きてる信楽老はいつの時代に鳴海大造を作ったんだ?
0679愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 23:33:35.39ID:???
そりゃ女の一人二人は居ただろうね
認知したのが鳴海だったんじゃない?
何で姓が鳴海なんだっけ?
0681愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 04:36:15.26ID:???
信楽老の娘が鳴海大造と結婚したんじゃないかなと思ってた
0683愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 14:48:45.97ID:???
信楽老は数百年生きてる妖怪だけど、その子とかの寿命は普通なのだろうか
ひょっとしたら信楽老だけ人魚の肉を食べて不老不死になったとか?
いや、”ちゃんと年とってる”ってことだったか
0684愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:54:38.12ID:???
信楽老は実は子供結構居て、それぞれ悪の道を歩んでてもロマンがあっていい
んで寿命は信楽老より短い
スピンオフ幾らでも作れるね
0685愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 23:31:58.37ID:???
ゆっくりと年をとるというエピソード
有閑倶楽部のカビを思い出すな〜
犬の兄弟の成長が違っていたのが面白かった
信楽老も何らかの特殊な秘薬で年をとるのが遅いのかも
0689愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 07:10:53.66ID:???
>幕末の時点で老人だったって事は紀元前生まれ
19世紀生まれと言いたかったのかな?
紀元前 2020年以上昔
幕末 160年ぐらい昔
開きがありすぎるよ
0690愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 07:45:00.72ID:???
160年前に80歳以上の容貌だったんだから2000年くらいは生きてるかもよ
0691愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 09:19:04.82ID:???
子供のころ友達だった男の子とも、
妻になった女性ともとっくの昔に死に別れて
さぞや寂しい人生だったかもしれない
0692愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 09:31:53.31ID:???
信楽老が占拠したテレビ局に乗り込んで来た暗闇警視とも知り合いだったみたいだけど、
以前どのような経緯で二人が知り合っててお互いどんな印象を持ったとか
和田さん生きてたらエピソードで書いて欲しかったような
0693愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 10:07:02.79ID:???
前から思ってたけど、
「あ、総務課?おれだ!明実が反撃を始めた すごいぞ」
と言われて応接室のテレビを社員が見る会社ってゆるいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況